虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フタを... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/07(土)09:29:18 No.668989710

    フタを落として割るやつ

    1 20/03/07(土)09:29:47 No.668989777

    今はもう…

    2 20/03/07(土)09:29:50 No.668989787

    敵に投げ付けるやつ

    3 20/03/07(土)09:31:15 No.668989997

    液漏れして机にちょっと燃え移る

    4 20/03/07(土)09:31:33 No.668990048

    カタモルゲッソヨ

    5 20/03/07(土)09:38:46 No.668991212

    学校以外のどこで使うの…

    6 20/03/07(土)09:39:30 No.668991327

    有事の際に…

    7 20/03/07(土)09:39:31 No.668991330

    テロリストが学校に来た時とか武器に…

    8 20/03/07(土)09:40:06 No.668991434

    >学校以外のどこで使うの… ちょっと凝ったコーヒーの趣味ある人ならご家庭にあるかもしれない

    9 20/03/07(土)09:53:05 No.668993584

    家で買うのはもうちょっとお洒落な形してるだろ多分

    10 20/03/07(土)09:57:15 No.668994272

    ちょっとした炙りものにつかいたい

    11 20/03/07(土)09:58:17 No.668994455

    キャンプで使えそう

    12 20/03/07(土)09:59:39 No.668994697

    リメイク前バイオ2の下水道倉庫でしか見たことが無い

    13 20/03/07(土)10:05:42 No.668995695

    俺の答えはこれや

    14 20/03/07(土)10:06:49 No.668995873

    ずっと疑問だったんだけどなんでこれ紐燃えきらないの?

    15 20/03/07(土)10:07:51 No.668996058

    >ずっと疑問だったんだけどなんでこれ紐燃えきらないの? 気化したアルコールが燃えてるだけだから

    16 20/03/07(土)10:10:58 No.668996647

    su3703711.jpg

    17 20/03/07(土)10:13:56 No.668997182

    >>ずっと疑問だったんだけどなんでこれ紐燃えきらないの? >気化したアルコールが燃えてるだけだから なるほど バカなこと聞いて申し訳ないけど紐に燃え移らない理由も聞きたい

    18 20/03/07(土)10:15:29 No.668997401

    お家で使ったら火災報知器ならない大丈夫?

    19 20/03/07(土)10:18:18 No.668997849

    書き込みをした人によって削除されました

    20 20/03/07(土)10:22:33 No.668998564

    灯油ストーブだって灯油に浸かった木綿の芯がダイヤル操作でシャコッて上にせり出してくる構造でしょ …もしかして灯油ストーブ知らない時代なのかもう

    21 20/03/07(土)10:23:18 No.668998699

    どんどんアルコールが供給されるから紐は燃えない

    22 20/03/07(土)10:24:43 No.668998920

    手を水とベンジンで濡らして火つけてもしばらく熱くないのと同じ?

    23 20/03/07(土)10:25:16 No.668999016

    >バカなこと聞いて申し訳ないけど紐に燃え移らない理由も聞きたい 温度が低いから

    24 20/03/07(土)10:26:26 No.668999171

    逆に言えばアルコールの供給が止まれば芯が燃えだす 実際先端の先端ではアルコールが十分供給されてないのでちょっと焦げてるし

    25 20/03/07(土)10:27:33 No.668999336

    >手を水とベンジンで濡らして火つけてもしばらく熱くないのと同じ? なるほど それはそうなんでしょうね

    26 20/03/07(土)10:28:21 No.668999481

    >ずっと疑問だったんだけどなんでこれ紐燃えきらないの? 質問できるの偉い

    27 20/03/07(土)10:28:45 No.668999544

    小学校の理科でやる話だぞ…?

    28 20/03/07(土)10:29:29 No.668999681

    使い方は知っててもどういう理屈で動いてるかって知らないこと多いし

    29 20/03/07(土)10:29:50 No.668999734

    燃えないと言っても理科室のこいつは芯の焦げ付いたやつが目立った

    30 20/03/07(土)10:30:24 No.668999832

    小学生にいじらせるとか 俺が先生だったら監督できる自信ないわ…

    31 20/03/07(土)10:30:58 No.668999930

    ガスバーナーは今使うのかな? あれの方が危険度高い気がする

    32 20/03/07(土)10:31:32 No.669000043

    危ないからと言う理由で今は使われてないらしい

    33 20/03/07(土)10:31:46 No.669000090

    >燃えないと言っても理科室のこいつは芯の焦げ付いたやつが目立った 理屈が見えてきたな

    34 20/03/07(土)10:31:50 No.669000103

    小さいときグループの面子が誰もやらないからフタ被せて消火する係だったの思い出した

    35 20/03/07(土)10:31:54 No.669000113

    じゃあ映画のスタントマンさんもときどき火だるまになるけど 身体から燃料出し続けられれば本人は燃えないし熱くもないってこと?

    36 20/03/07(土)10:32:37 No.669000232

    ちんちんバーナーにした人もいるしそうなんじゃない?

    37 20/03/07(土)10:32:48 No.669000281

    今はもうアルコールもガスも生徒には使わせない 教師が見せるだけ と聞いた

    38 20/03/07(土)10:33:09 No.669000353

    へえええええええ

    39 20/03/07(土)10:34:04 No.669000508

    まあ火使うの危ないしなあ…とも思うし危ないからこそ実際に使わせる経験を先生の監督下でやらせとくべきではとも思う

    40 20/03/07(土)10:34:44 No.669000601

    シーチキンに穴開けてねじったティッシュを突っ込んでろうそくにするのマネしたら普通に大惨事になったぞ

    41 20/03/07(土)10:34:59 No.669000643

    でも今どきの子って昔よりオサレで可燃性物資身につきまくりで危なそうだもん

    42 20/03/07(土)10:35:16 No.669000686

    熱さは熱源からの距離と時間で感じるもので 一瞬だけ火を付けるならともかく燃え続けるなら当然熱いし死ぬよ

    43 20/03/07(土)10:37:10 No.669001020

    あの紐には耐火のエンチャントがレベル2で掛かっている

    44 20/03/07(土)10:37:29 No.669001076

    なんで燃え続けるのか原理がわからんやつ

    45 20/03/07(土)10:37:32 No.669001083

    火の恐ろしさを監督下で学ぶのは大事だよね こないだ下半身とローラーボードにガソリンかけてファイアーチャンスしたうぇぶあじ見て心底思った

    46 20/03/07(土)10:38:37 No.669001299

    >ガスバーナーは今使うのかな? 嘘か誠か今時の子たちは卓上ガスコンロの火でやるらしい

    47 20/03/07(土)10:39:05 No.669001394

    もうマッチさえろくに使う機会ないんじゃないか今の子供

    48 20/03/07(土)10:39:14 No.669001420

    火の所に指を横切らせて遊んでた馬鹿が指をぶつけてぶっ倒して机の上を炎上させた思い出

    49 20/03/07(土)10:39:26 No.669001461

    >嘘か誠か今時の子たちは卓上ガスコンロの火でやるらしい いっそ家庭科室で科学実験しよう!

    50 20/03/07(土)10:39:35 No.669001481

    俺が教師なら部外者がガタガタ言うな家で教育しろって言う