20/03/07(土)08:27:42 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)08:27:42 No.668982376
アニメ化できる原作がガチで枯渇してるってさ
1 20/03/07(土)08:28:07 No.668982416
なろうにまだまだある
2 20/03/07(土)08:29:43 No.668982571
リブートすればいいじゃん
3 20/03/07(土)08:31:23 No.668982733
よつばと!
4 20/03/07(土)08:34:08 No.668983007
じゃあオリジナル作ればいいじゃんッッッ!!
5 20/03/07(土)08:35:18 No.668983135
ていうか毎回作る量多過ぎでしょ 半分くらいにしてよ
6 20/03/07(土)08:37:30 No.668983346
ネウロとかリメイクしてほしい
7 20/03/07(土)08:37:46 No.668983376
オリジナルだと企画が通らないのん?
8 20/03/07(土)08:38:07 No.668983405
じゃあ封神演義みたい雑な扱いしなきゃいいじゃないですか…
9 20/03/07(土)08:38:56 No.668983476
星雲賞受賞SFでまだ映像できてないものがたくさんありますよ?
10 20/03/07(土)08:39:09 No.668983498
俺の好きなアニメの2期をやってくれ
11 20/03/07(土)08:39:45 No.668983556
そんなにアニメ作らなくていいんじゃない…?
12 20/03/07(土)08:40:26 No.668983618
面白いのにまだアニメ化してない作品沢山思いつくのに 明らかに売れなさそうな原作のアニメがどんどん増えてるのはなぜだ
13 20/03/07(土)08:40:35 No.668983627
新しい漫画や小説が生み出される数はそう変わってないと思うんだけど アニメ化できる水準じゃないと?
14 20/03/07(土)08:42:09 No.668983774
今こそ原作者になる時がきたのか?
15 20/03/07(土)08:42:25 No.668983794
1クールでガンガン使ってりゃそらそうよとしか
16 20/03/07(土)08:43:01 No.668983860
最近は新人声優が歌って稼いでアイドル活動みたいなのさせやすいのが 選ばれている気がする
17 20/03/07(土)08:43:15 No.668983883
作品そのものの面白さがどうかは置いといて そりゃあ原作は売れてるのかもしれんけどあからさまななろう系アニメってほとんど売れてないのに何でそんなに乱発してるんだろう 一攫千金でもねらってんのかな
18 20/03/07(土)08:43:25 No.668983902
らんまを完結編までしてくださいよ
19 20/03/07(土)08:44:31 No.668984012
>最近は新人声優が歌って稼いでアイドル活動みたいなのさせやすいのが >選ばれている気がする ゲーム作りやすいしゲームの収益目当てで出資してくれるとこあるからな
20 20/03/07(土)08:44:49 No.668984042
別にラノベや半分エロ漫画みたいなオタク向け漫画以外にも原作の選択肢はあるだろうに 製作側がオタクだからオタクっぽいの以外作りたくなくなってんのかな
21 20/03/07(土)08:45:15 No.668984086
きらら系4コマを乱造してアニメタイアップつけて放送終了したら打ち切りの流れで10年戦える
22 20/03/07(土)08:46:10 No.668984187
じゃありゅうおうのおしごとを4クールでやってくださいよ!
23 20/03/07(土)08:46:17 No.668984194
>オリジナルだと企画が通らないのん? 売れるかどうかわからんものにはみんなお金を出し渋る
24 20/03/07(土)08:46:21 No.668984202
普通の小説や映画元ネタとかはノイタミナがやるじゃん
25 20/03/07(土)08:46:54 No.668984252
企画マジ通んね!は10年以上前から谷口悟朗が言ってた
26 20/03/07(土)08:47:34 No.668984304
>じゃありゅうおうのおしごとを4クールでやってくださいよ! 露骨なJS研推しのアニメを殴る姉弟子勝利者…
27 20/03/07(土)08:47:40 No.668984313
皆川漫画がまだ手付かずなのに...
28 20/03/07(土)08:47:45 No.668984323
このマンガがすごいのランキングでもたくさん残ってるだろ…3巻以上ないと長さ足りないんだっけ
29 20/03/07(土)08:47:47 No.668984330
枯渇してる割に人気なはずのビスコとかアニメ化されてないし
30 20/03/07(土)08:47:54 No.668984343
>普通の小説や映画元ネタとかはノイタミナがやるじゃん 他の枠でもやりゃいいのに… 競合するライバルなのになんで遠慮してんの…
31 20/03/07(土)08:48:13 No.668984370
でも裏世界ピクニックは困惑というか 原作4巻だし売れるそこまで売り上げよかったのかなってなる 好きな作品だけど
32 20/03/07(土)08:48:23 No.668984395
スパイファミリーはもう企画立て始めてると思うよ
33 20/03/07(土)08:48:28 No.668984400
>面白いのにまだアニメ化してない作品沢山思いつくのに >明らかに売れなさそうな原作のアニメがどんどん増えてるのはなぜだ たぶん作りやすいかどうかもあるんじゃないか
34 20/03/07(土)08:49:26 No.668984512
昔の作品リメイクすればいいんじゃね?
35 20/03/07(土)08:49:56 No.668984576
ジャンルとしてはどういえばわからんけど 京都舞台でミステリーやるタイプの小説ならいくらでもあるし純文学よりはラノベに近いから原作にしやすそうとは思う
36 20/03/07(土)08:50:05 No.668984588
>皆川漫画がまだ手付かずなのに... スプリガン再アニメ化の話ってどうなったんだろう
37 20/03/07(土)08:50:10 No.668984601
>原作4巻だし売れるそこまで売り上げよかったのかなってなる 新刊なんかのウィークリーで1位取ってなかったっけ
38 20/03/07(土)08:50:24 No.668984625
>スプリガン再アニメ化の話ってどうなったんだろう ネトフリが作ってんじゃないの?
39 20/03/07(土)08:50:30 No.668984638
>昔の作品リメイクすればいいんじゃね? オーフェンすげえひどい
40 20/03/07(土)08:50:35 No.668984652
サイボーグクロちゃん1年かけて最後までやってくれ
41 20/03/07(土)08:50:53 No.668984684
>でも裏世界ピクニックは困惑というか >原作4巻だし売れるそこまで売り上げよかったのかなってなる >好きな作品だけど 国産でラノベっぽいSFである程度売れててシリーズ作品っていうと意外と少ないからな あと残ってるのは現行だと錆食いビスコとか筺底のエルピスとか?
42 20/03/07(土)08:51:31 No.668984742
>昔の作品リメイクすればいいんじゃね? 作画崩壊して死んでるのなんか多くない…?
43 20/03/07(土)08:51:55 No.668984776
今のアニメはほぼ1クール縛りなのが色々ときつい
44 20/03/07(土)08:52:05 No.668984794
>昔の作品リメイクすればいいんじゃね? 封神演義はよかったですね
45 20/03/07(土)08:52:16 No.668984816
適当に人気作を1クールや2クールで雑に使い捨てるのが悪い
46 20/03/07(土)08:52:50 No.668984865
4クールアニメはDVDやBDの価格が高額になるから出してもあまり売れないという問題があったけど 最近は配信で安価に見られるから狙い目なんじゃないかと思うんだ ただし面白い作品に限るが…
47 20/03/07(土)08:52:55 No.668984874
今のアニメって原作の販促アニメみたいな感じだからラストまでやらないのがなぁ
48 20/03/07(土)08:53:01 No.668984886
>あと残ってるのは現行だと錆食いビスコとか筺底のエルピスとか? ビスコはこのラノ一位から圏外にすっ飛んだので編集からは捨て置かれてると思う
49 20/03/07(土)08:53:29 No.668984940
原作売れりゃいいんだよ!ってスタンスで無理やり1クールに押し込むのいいよね…
50 20/03/07(土)08:53:34 No.668984948
>今のアニメって原作の販促アニメみたいな感じだからラストまでやらないのがなぁ それは昔もそうよ
51 20/03/07(土)08:53:39 No.668984954
もう制作数を抑えてAbemaみたいに再放送中心にしたほうがいいんじゃないか
52 20/03/07(土)08:53:42 No.668984964
>ビスコはこのラノ一位から圏外にすっ飛んだので編集からは捨て置かれてると思う なにがあったの…
53 20/03/07(土)08:54:12 No.668985020
>最近は配信で安価に見られるから狙い目なんじゃないかと思うんだ >ただし面白い作品に限るが… 問題はそんな枠を民放はほぼアニメに用意しないことだ
54 20/03/07(土)08:54:26 No.668985049
なろうの上澄みがおおよそアニメ化されきったこれからが真の地獄だ あとなろうみたいでなろうじゃない漫画のアニメもやってくるぞ
55 20/03/07(土)08:54:32 No.668985058
>もう制作数を抑えてAbemaみたいに再放送中心にしたほうがいいんじゃないか テレビでの再放送は増えてるよ 新作の放送数とうとう減少してきたし
56 20/03/07(土)08:54:36 No.668985065
アニメ化してないけど好きな作品は結構あるので原作が枯渇してるって話を聞くと悲しくなる
57 20/03/07(土)08:54:47 No.668985080
>もう制作数を抑えてAbemaみたいに再放送中心にしたほうがいいんじゃないか なんで製作本数多すぎって文句言いながら万策尽きたアニメ作り続けるの甚だ疑問
58 20/03/07(土)08:55:06 No.668985122
可もなく不可もなく消えてくヴィンランド・サガよ
59 20/03/07(土)08:55:28 No.668985172
>なろうの上澄みがおおよそアニメ化されきったこれからが真の地獄だ これももう結構前から言われてる気がするな…
60 20/03/07(土)08:55:29 No.668985174
>アニメ化してないけど好きな作品は結構あるので原作が枯渇してるって話を聞くと悲しくなる スレ「」のホラだから大丈夫だよ
61 20/03/07(土)08:55:44 No.668985199
毎クールごとに低クオリティの作品乱造して原作にトドメ刺すの何度もやっといてそれはねーわ 他人のふんどし借りてる自覚なくやり続けた結果の自業自得じゃねえか
62 20/03/07(土)08:55:54 No.668985220
>アニメ化してないけど好きな作品は結構あるので原作が枯渇してるって話を聞くと悲しくなる 雑なアニメ化で作品を使い捨てられずに済むと前向きに考えればいいよ 今の時代アニメ化なんて大したステータスにならん
63 20/03/07(土)08:56:02 No.668985237
>なにがあったの… このラノには関係者票があってこれが大勝決めてる ビスコはモロにこれで今年一位の七つの魔剣もこれ 圏外にすっ飛ぶということは関係者票も失って読者票も得られなかったということ
64 20/03/07(土)08:56:04 No.668985243
>なろうの上澄みがおおよそアニメ化されきったこれからが真の地獄だ >あとなろうみたいでなろうじゃない漫画のアニメもやってくるぞ 1年前も聞いた!2年前にも言ってた!
65 20/03/07(土)08:56:09 No.668985258
なろうが騒がれてるからなろうしかチェックしてない情弱はこれだから…
66 20/03/07(土)08:56:10 No.668985259
昔のアニメリメイクするなら最近やってたキャプ翼くらい頑張ってほしい
67 20/03/07(土)08:56:25 No.668985288
>可もなく不可もなく消えてくヴィンランド・サガよ 内容が人を選びすぎる…
68 20/03/07(土)08:56:45 No.668985327
はみだしっ子やパタリロを今風にアレンジしてアニメ化して欲しい!
69 20/03/07(土)08:56:47 No.668985329
アニメタイトルどころかアニメ会社まで新しい知らん名前がポンポン出てくるの怖すぎる
70 20/03/07(土)08:56:53 No.668985344
>>あと残ってるのは現行だと錆食いビスコとか筺底のエルピスとか? >ビスコはこのラノ一位から圏外にすっ飛んだので編集からは捨て置かれてると思う エルピスはそもそも刊行間隔が1年以上だから論外 今売れてるのは86や月とライカと吸血鬼あたりではないだろうか
71 20/03/07(土)08:57:10 No.668985369
別に原作にはトドメ刺されたりしてないと思うけど… りゅうおうだって原作普通に盛り上がってるし
72 20/03/07(土)08:57:14 No.668985378
>このラノには関係者票があってこれが大勝決めてる >ビスコはモロにこれで今年一位の七つの魔剣もこれ >圏外にすっ飛ぶということは関係者票も失って読者票も得られなかったということ 関係者票ってなんかインサイダー取引みたいだな…
73 20/03/07(土)08:57:25 No.668985397
ヴィンランドサガはまだ始まってないからな… 2期やったとして終わってもまだプロローグだ
74 20/03/07(土)08:57:41 No.668985424
今はこのラノよりラノ好きのほうを頼りにしてるな
75 20/03/07(土)08:58:14 No.668985484
>アニメタイトルどころかアニメ会社まで新しい知らん名前がポンポン出てくるの怖すぎる アニメ会社が儲けを中抜きしてるので会社作らないと食っていけないんだ
76 20/03/07(土)08:58:28 No.668985510
ARIELを4クールで作らないかなー
77 20/03/07(土)08:59:00 No.668985577
ガルパン二期作ればいいのに
78 20/03/07(土)08:59:01 No.668985578
NHK3月のライオン続きしてくだち
79 20/03/07(土)08:59:01 No.668985579
原作にトドメ刺されるとまでは言わんがアニメ後の方が盛り上がった例はわたモテしか知らない
80 20/03/07(土)08:59:27 No.668985627
中途半端に1期だけ作って捨てた漫画原作をちゃんと完結までアニメ化すればいいじゃん?
81 20/03/07(土)08:59:41 No.668985657
>関係者票ってなんかインサイダー取引みたいだな… 単純に読者票だけだと今メディアミックスしてる作品ばかりランクインすることになるから 書評家とかの意見もいれようぜってシステム ビスコは単純に1巻が一番面白くて3巻まではまあアリみたいな感じなのが大きいと思う
82 20/03/07(土)08:59:51 No.668985679
禁書はオティヌスまで作ってくれ
83 20/03/07(土)09:00:17 No.668985719
>ガルパン二期作ればいいのに 制作してるところに金が入らなかったから仕方ない
84 20/03/07(土)09:00:24 No.668985739
>なんで製作本数多すぎって文句言いながら万策尽きたアニメ作り続けるの甚だ疑問 多過ぎって言ってるのは現場 メーカー等金出す側は目先しか考えて無いと思うよ
85 20/03/07(土)09:00:46 No.668985779
オタクにとってもアニメの価値自体だいぶ落ちたよね
86 20/03/07(土)09:00:54 No.668985797
>単純に読者票だけだと今メディアミックスしてる作品ばかりランクインすることになるから >書評家とかの意見もいれようぜってシステム >ビスコは単純に1巻が一番面白くて3巻まではまあアリみたいな感じなのが大きいと思う なるほどなぁ わかりやすかったありがとう!
87 20/03/07(土)09:00:57 No.668985808
むしろ小説とかもっとやればいいのに…
88 20/03/07(土)09:01:15 No.668985838
>原作にトドメ刺されるとまでは言わんがアニメ後の方が盛り上がった例はわたモテしか知らない エグい流行り方した鬼滅があるだろ
89 20/03/07(土)09:01:16 No.668985841
>りゅうおうだって原作普通に盛り上がってるし アレは例外の部類だろう 公式が全然宣伝しないから作者と絵師とメイトととらと三洋堂が営業してる なんでそれで映画ブーストあるゴブスレ超えてんの
90 20/03/07(土)09:01:44 No.668985888
もうなろうとかいいよ…って思ってたけど こういうジャンクフードだって理解してからは キャラのかけあいとかに集中力できるようになって慎重勇者や防振りとか普通に楽しめてる 俺はもうなろう脳だ…
91 20/03/07(土)09:01:55 No.668985908
>面白いのにまだアニメ化してない作品沢山思いつくのに >明らかに売れなさそうな原作のアニメがどんどん増えてるのはなぜだ 完結済みの作品はセールスに結びつかないとかなんだろうか
92 20/03/07(土)09:01:57 No.668985914
毎クール30本前後作られてるのがそもそもおかしいよね
93 20/03/07(土)09:01:58 No.668985917
>中途半端に1期だけ作って捨てた漫画原作をちゃんと完結までアニメ化すればいいじゃん? シリーズものは続ければ続けるほど客が目減りするばかりで新規客は入ってこないのが普通
94 20/03/07(土)09:02:05 No.668985933
たまにかなり予算がかかってそうなのに全く印象に残らないオリジナルアニメが作られるけど 出費が高すぎてアレもダメこれもダメやってるうちに方向性の見えない作品になっちゃうんだろうか
95 20/03/07(土)09:02:05 No.668985935
>オタクにとってもアニメの価値自体だいぶ落ちたよね ソシャゲの方がとっくに同士と長ーくお話するのに便利なコンテンツになってるからね
96 20/03/07(土)09:02:12 No.668985944
アニメの本数減らすと自転車操業の制作会社は死ぬ
97 20/03/07(土)09:02:49 No.668986007
>むしろ小説とかもっとやればいいのに… 一般小説だとメディアミックスのシステムが上手くできてないんだなと思う 特にTVシリーズだと
98 20/03/07(土)09:02:51 No.668986011
>原作にトドメ刺されるとまでは言わんがアニメ後の方が盛り上がった例はわたモテしか知らない しかもわたモテってアニメ化でむしろ売上だいぶ下がったからな 百合漫画化して奇跡的に復活したけど
99 20/03/07(土)09:02:55 No.668986017
じゃあとりあえずガヴドロの2期をやってくれ
100 20/03/07(土)09:03:27 No.668986087
再アニメ化すら地雷踏み抜くから安心して見れない
101 20/03/07(土)09:03:33 No.668986100
未だにダンジョン飯アニメ化しないのはなんでなんだ あれこそレッドドラゴン討伐までを楽しいアニメとしてワンクールでやればいいじゃんか
102 20/03/07(土)09:03:34 No.668986102
>オタクにとってもアニメの価値自体だいぶ落ちたよね 今はどいつもこいつもソシャゲにVチューバーですよ
103 20/03/07(土)09:03:37 No.668986109
ラノベは巻数長くなると追うのが面倒くさいので 3巻や5巻完結ぐらいにしてほしい
104 20/03/07(土)09:03:41 No.668986125
アニメの実写ドラマ化が増えてるし 逆にドラマをアニメ化しようぜ!
105 20/03/07(土)09:03:41 No.668986126
中国韓国への委託が出来ない今こそ思いきって本数減らすべきでは?
106 20/03/07(土)09:04:08 No.668986177
ゼロ魔スタイルが最強だろうが アレ一気以外尽くアレなんだよな 4期はしょうがないかもしれんが
107 20/03/07(土)09:04:27 No.668986216
基本的に完結済みのはアニメ化しないよ 続編の連載始まるならやる 連載中だとページ数増やして年三冊出してとか言われる
108 20/03/07(土)09:04:33 No.668986228
FF10をアニメ化して欲しいんだな~
109 20/03/07(土)09:04:33 No.668986229
糞アニメしか作らない制作なんて潰れていいよ
110 20/03/07(土)09:04:39 No.668986237
何年も連載してやっとアニメ化するのにそれを1クールで使い捨てるんだからそりゃ原作も枯渇するわ
111 20/03/07(土)09:04:41 No.668986240
>アニメの実写ドラマ化が増えてるし >逆にドラマをアニメ化しようぜ! 池袋ウェストサイドブロードウェイだかのアニメはどうなったんだ
112 20/03/07(土)09:04:44 No.668986245
このラノとかこの漫画がとかが幅きかせてない? どうせそのあたりからアニメ化するでしょ 気にすることない そういえばこのゲームが凄いとかこのエロゲが凄いとかのないね つくってまたそこからアニメ化だ!
113 20/03/07(土)09:04:56 No.668986265
書き込みをした人によって削除されました
114 20/03/07(土)09:04:59 No.668986270
>じゃあとりあえずガヴドロの2期をやってくれ 先生にまたネーム描いてもらうか…
115 20/03/07(土)09:05:25 No.668986326
FE風花雪月の煤闇ルートは映像化向け
116 20/03/07(土)09:05:27 No.668986329
1期売れて2期3期と続く奴は今は知らんけど昔は新期ごとにどんどん予算落とされるとか聞いたな…
117 20/03/07(土)09:05:58 No.668986397
2クールアニメ全然見なくなったよね
118 20/03/07(土)09:06:06 No.668986403
>禁書はオティヌスまで作ってくれ 3期みたいな超圧縮になるなら別にいいかな…
119 20/03/07(土)09:06:23 No.668986440
まあ漫画ラノベは腐るほどあるよね スポンサーが金出す単巻10万部とか売れるような漫画がだいたいやっちゃっただけで
120 20/03/07(土)09:06:25 No.668986448
>アニメの実写ドラマ化が増えてるし >逆にドラマをアニメ化しようぜ! アニメの実写化微妙だと思ってたけど 実写のアニメ化もドラマの時の雰囲気と違いすぎてコレジャナイになるんだよね⋯
121 20/03/07(土)09:06:30 No.668986459
ちょっと失敗してもまた次を作れるくらい景気が良ければオリジナルアニメもいっぱい作れるよ!
122 20/03/07(土)09:07:05 No.668986519
>2クールアニメ全然見なくなったよね あっても分割だなあ ここ数年だと刀使とApoとバビロニアくらいしか覚えがない
123 20/03/07(土)09:07:08 No.668986526
分割2クールはあるよ つか最近外国のアニメの方が質が高くなってきて滅びを感じる
124 20/03/07(土)09:07:20 No.668986557
この漫画がすごい!でやってた月曜日のライバルをアニメ化ですって!?
125 20/03/07(土)09:07:23 No.668986562
>このゲームが凄い こっちはゲーム屋がその手の偏向した内容流すのに辟易してもう独自に宣伝する力持ってて >このエロゲが凄い もはやこっちは衰退期すらすぎてオタクの会話ツールにすらなってない…
126 20/03/07(土)09:07:29 No.668986574
今は電書があるから関係者以外実際の売上分からんのよね
127 20/03/07(土)09:07:44 No.668986607
オタクの間でアニメがめっちゃ流行るみたいなこと無くなったなぁ 昔ならまどマギとかそれこそすごいもんだったけど
128 20/03/07(土)09:07:54 No.668986624
FE一時期アニメ化するかもって噂あったが結局流れたのか?
129 20/03/07(土)09:08:11 No.668986663
>未だにダンジョン飯アニメ化しないのはなんでなんだ ドロヘドロみたいに作者が完結するまでストップかけてるんじゃないか
130 20/03/07(土)09:08:27 No.668986689
>そういえばこのゲームが凄いとかこのエロゲが凄いとかのないね ゲームなら各社がやってるGOTY エロゲなら萌えゲーアワード
131 20/03/07(土)09:08:34 No.668986702
鬼滅も2クールか
132 20/03/07(土)09:08:37 No.668986708
>昔ならまどマギとかそれこそすごいもんだったけど 例えショボすぎるのに衰退を感じる せめてハルヒにしとけよ
133 20/03/07(土)09:08:50 No.668986735
オリジナルアニメに失敗が多いのは そもそも創作の8割は失敗作で原作あり作品はそこで支持を受けた上澄みのアニメ化だから打率が高いのであって
134 20/03/07(土)09:08:54 No.668986747
要求されるクオリティが高くなりすぎて 予算の問題上深夜に2クールぶっ続けはきつい
135 20/03/07(土)09:09:11 No.668986774
少なくとも深夜アニメに関しちゃ衰退期も良いとこだな
136 20/03/07(土)09:09:19 No.668986792
>例えショボすぎるのに衰退を感じる >せめてハルヒにしとけよ 大して変わらねぇんじゃねぇかな…
137 20/03/07(土)09:09:30 No.668986811
>中国韓国への委託が出来ない今こそ思いきって本数減らすべきでは? というか中韓も本国向けの手描きアニメーション制作とかアメリカ合作とかの影響であんまり日本の仕事引き受け減ってきてたしな… 4月以降放送はどうなるか知らんが
138 20/03/07(土)09:09:34 No.668986817
>今は電書があるから関係者以外実際の売上分からんのよね 電書といえばあの一般書籍のランキングをライトノベルが占拠するのって見づらくて仕方がないからやめてほしいな ライトノベルはライトノベルでジャンルわけてるはずなのに どうしてBWは一般書籍にもライトノベル入れるんです
139 20/03/07(土)09:09:42 No.668986837
オリアニだけで勝負せんかい!!!
140 20/03/07(土)09:09:47 No.668986847
>オタクの間でアニメがめっちゃ流行るみたいなこと無くなったなぁ >昔ならまどマギとかそれこそすごいもんだったけど 鬼滅の刃は?
141 20/03/07(土)09:10:06 No.668986890
1月に60分という刀語スタイルが向いてる原作多いと思うんだよね
142 20/03/07(土)09:10:08 No.668986896
具体的に名前出すけどフェアリーゴーンとか歌舞伎町シャーロックみたいなことになったら悲惨だぞマジで どんな気持ちで2クール目作るんだよ
143 20/03/07(土)09:10:17 No.668986915
>オリアニだけで勝負せんかい!!! 無茶いうな
144 20/03/07(土)09:10:27 No.668986930
鬼滅はアニメが流行ったって感じがしない 1番話題になったの年号だし
145 20/03/07(土)09:10:42 No.668986966
今はまずコロナで中韓への動仕が制限されてるからな…
146 20/03/07(土)09:10:43 No.668986968
もう深夜以外にやってるアニメの数が少なくなり過ぎて深夜アニメの衰退がそのままアニメ業界の衰退に直結してる
147 20/03/07(土)09:10:57 No.668986992
>>オタクの間でアニメがめっちゃ流行るみたいなこと無くなったなぁ >>昔ならまどマギとかそれこそすごいもんだったけど >鬼滅の刃は? 鬼滅がバカみたいに売上伸びたのってむしろアニメ終わった後じゃね?
148 20/03/07(土)09:11:04 No.668987007
グランベルムは気合入ってたんだけどなあ 最終回がうn…だったけど
149 20/03/07(土)09:11:05 No.668987010
>オリアニだけで勝負せんかい!!! いいところまで行ってたのに後半になっていくとどんどんだめになるのは何なんあれ
150 20/03/07(土)09:11:07 No.668987015
>こっちはゲーム屋がその手の偏向した内容流すのに辟易してもう独自に宣伝する力持ってて なるほど 情報操作しにくいのか でもソシャゲ界隈とかバンバンアニメ化してるからこのソシャゲが凄いとかできないかな・・・書いててアホらしくなってきた
151 20/03/07(土)09:11:15 No.668987033
>具体的に名前出すけどフェアリーゴーンとか歌舞伎町シャーロックみたいなことになったら悲惨だぞマジで >どんな気持ちで2クール目作るんだよ 面白かったからいいじゃん?
152 20/03/07(土)09:11:54 No.668987109
>>このエロゲが凄い >もはやこっちは衰退期すらすぎてオタクの会話ツールにすらなってない… 去年だとぬきたしがめっちゃ話題になってただろ
153 20/03/07(土)09:12:06 No.668987133
昔(俺が若いころ)は良かった…したいのって結局いつまでたっても変わらないのね そこでハルヒやまどかが出てくるのは「」の世代交代を感じるけれども
154 20/03/07(土)09:12:07 No.668987138
シャーロックたるくて見なくなったな…
155 20/03/07(土)09:12:11 No.668987146
>>オタクにとってもアニメの価値自体だいぶ落ちたよね >今はどいつもこいつもソシャゲにVチューバーですよ 流行るコンテンツの質が年々落ちてくな ソシャゲはまだギリギリ理解できるがVに金落としちゃおしまいよ
156 20/03/07(土)09:12:15 No.668987156
鬼滅はなんかだらだらやってダレてきた後にヒノカミ神楽でまた盛り上がった印象
157 20/03/07(土)09:12:27 No.668987179
>いいところまで行ってたのに後半になっていくとどんどんだめになるのは何なんあれ ドラマから続く病気です 予算ない病
158 20/03/07(土)09:12:41 No.668987211
>そこでハルヒやまどかが出てくるのは「」の世代交代を感じるけれども 「」だったら出てくるのは普通舞HiMEローゼンだからな
159 20/03/07(土)09:12:43 No.668987216
>いいところまで行ってたのに後半になっていくとどんどんだめになるのは何なんあれ 最後まで脚本練りきってないとどうしてもな…
160 20/03/07(土)09:12:45 No.668987220
鬼滅はアニメは導入にこそなったけど流行ってるのは原作のパワーって感じはする
161 20/03/07(土)09:12:46 No.668987222
>>>オタクにとってもアニメの価値自体だいぶ落ちたよね >>今はどいつもこいつもソシャゲにVチューバーですよ >流行るコンテンツの質が年々落ちてくな >ソシャゲはまだギリギリ理解できるがVに金落としちゃおしまいよ 流行りについていけてないだけじゃないのおじいちゃん
162 20/03/07(土)09:12:50 No.668987230
>ソシャゲはまだギリギリ理解できるがVに金落としちゃおしまいよ うーん
163 20/03/07(土)09:12:56 No.668987240
>もう深夜以外にやってるアニメの数が少なくなり過ぎて深夜アニメの衰退がそのままアニメ業界の衰退に直結してる これからやるアイカツとか楽しみにしてる子供とかいたりするだろう?朝アニメとか夕方アニメ…減ってるな
164 <a href="mailto:ノイタミナ">20/03/07(土)09:12:56</a> [ノイタミナ] No.668987241
>オリアニだけで勝負せんかい!!! みなさんみてくださいね!
165 20/03/07(土)09:13:11 No.668987283
>「」だったら出てくるのは普通舞HiMEローゼンだからな エヴァだろ
166 20/03/07(土)09:13:13 No.668987289
まどかですらもう10年前だし…
167 20/03/07(土)09:13:21 No.668987318
キン肉マンやろうよ
168 20/03/07(土)09:13:27 No.668987330
>ソシャゲはまだギリギリ理解できるがVに金落としちゃおしまいよ Vは単純に追うのが難しい 社会人が何時間も配信されてるのを追うのは……
169 20/03/07(土)09:13:54 No.668987394
>キン肉マンやろうよ OVAならいけるだろうが
170 20/03/07(土)09:13:57 No.668987397
>キン肉マンやろうよ 二世ですら出来たんだからこっちだって出来ると思うんだよな
171 20/03/07(土)09:13:59 No.668987402
ドラえもんやニチアサですら枠移動させられる時代だからな…
172 20/03/07(土)09:14:00 No.668987403
>みなさんみてくださいね! お前第一弾からハチクロだろ
173 20/03/07(土)09:14:03 No.668987412
最近のロボアニメにはコードギアスやエウレカセブンのような深みとコクが足りない
174 20/03/07(土)09:14:13 No.668987440
ガルパン以降のミリ物アニメが悉くゴミしかないしそれならガルパンだけ作ってればいいのにっていつも思う
175 20/03/07(土)09:14:14 No.668987442
>オリアニだけで勝負せんかい!!! 難しいから原作付きを改変して勝負!!
176 20/03/07(土)09:14:22 No.668987460
原作枯渇してるならオリジナルやれよ!
177 20/03/07(土)09:14:50 No.668987520
>キン肉マンやろうよ 真弓くんが亡くなってしもうた…
178 20/03/07(土)09:15:04 No.668987548
オリジナル作品好きなゴンゾくん死んじゃったし
179 20/03/07(土)09:15:30 No.668987607
>ガルパン以降のミリ物アニメが悉くゴミしかないしそれならガルパンだけ作ってればいいのにっていつも思う 船やら飛行機やら便乗しまくったけど全く流行らなかったな
180 20/03/07(土)09:15:50 No.668987662
異種族生けたしぬきたしも地上波でアニメ化しろ
181 20/03/07(土)09:15:54 No.668987674
オリジナルもよりもいとか凄いのはあるんだけどね
182 20/03/07(土)09:15:55 No.668987675
>でもソシャゲ界隈とかバンバンアニメ化してるからこのソシャゲが凄いとかできないかな・・・書いててアホらしくなってきた ソシャゲこそそういう持ち上げの効きづらい業界だと思うな スマホ持ってりゃ誰でも遊べる時代で、プレイ評価はヒやつべで直ぐに広まるから初動がキモみたいに言われるし
183 20/03/07(土)09:16:12 No.668987709
>1月に60分という刀語スタイルが向いてる原作多いと思うんだよね もっと売れたらあのスタイルも流行ったと思う
184 20/03/07(土)09:16:23 No.668987733
原作が足りないなら大ヒット出した漫画家とかに原作やってもらってアニメ作れば…と思ったけど ヒット作家なら自分の作品でそれどころじゃないし パッとしない中堅以下か連載終えたロートルしかいないから無理か…
185 20/03/07(土)09:16:23 No.668987735
てかアニメ制作会社は今も着々と数を減らしてるのでこのまま消えていくだけなんだよな
186 20/03/07(土)09:16:27 No.668987745
てかソシャゲ自体ももう限界来始めてるから…
187 20/03/07(土)09:16:31 No.668987756
朝アニメはともかく夕方・ゴールデンはほぼ絶滅危惧種だな…
188 20/03/07(土)09:16:50 No.668987803
>>オリアニだけで勝負せんかい!!! >みなさんみてくださいね! 今見に行ったら富豪刑事やると書いてあったのでPV見てみたんだけれど このホモっぽい茶髪の兄ちゃんは誰だよ……
189 20/03/07(土)09:17:03 No.668987828
>オリジナルもよりもいとか凄いのはあるんだけどね 当たればでかいんだ当たれば 何が当たるかわかんねえんだ
190 20/03/07(土)09:17:42 No.668987937
Vの者はロールプレイぶん投げた皮被った生主ばかりだから イベント時みたいなアニメキャラのスピンオフ系のVが増えて欲しい
191 20/03/07(土)09:17:45 No.668987947
ゾンビランドサガみたいなオリジナルでめっちゃ売れるのは年に数本出るか出ないかだから勝負しにくそう
192 20/03/07(土)09:18:16 No.668988026
>朝アニメはともかく夕方・ゴールデンはほぼ絶滅危惧種だな… そういえばアニメといえば5:00or6:00 人気作は8:00ってイメージだったな
193 20/03/07(土)09:18:22 No.668988042
>原作が足りないなら大ヒット出した漫画家とかに原作やってもらってアニメ作れば…と思ったけど 小説家に原作やってもらうっていうのはちょこちょこ見る 今期IDが面白い
194 20/03/07(土)09:18:25 No.668988050
>>ガルパン以降のミリ物アニメが悉くゴミしかないしそれならガルパンだけ作ってればいいのにっていつも思う >船やら飛行機やら便乗しまくったけど全く流行らなかったな スピンオフやたら多いんだしガルパンはいくらでも作れると思うんだけどな
195 20/03/07(土)09:18:29 No.668988064
>てかアニメ制作会社は今も着々と数を減らしてるのでこのまま消えていくだけなんだよな それもなんか業界関係者の人がコメント出してなかったっけ 1200以上ある零細アニメ会社が資金繰りでパンクして5~6社潰れたからってなんなんだみたいな
196 20/03/07(土)09:18:48 No.668988095
オリジナル話題になり辛いからなぁ… 原作付きと違って既存ファンが騒いでくれんし ていうかそんながんばってアニメ作んなくていいよ アニメ会社も作品数も多すぎるからちょっと倒産しよう
197 20/03/07(土)09:19:09 No.668988152
ファンが金出さないから…
198 20/03/07(土)09:19:22 No.668988187
有名な漫画家を原作に添えてアニメを作ってもその漫画家の作品が編集者含め奇跡のバランスで成り立ってたケースが結構あるからうまくいかないのが
199 20/03/07(土)09:19:29 No.668988203
未だに自分の中でめっちゃ売れたアニメって3万枚以上が基準になってるから 原作がワンピースばりに売れてる鬼滅アニメが1万枚台なことに違和感を覚える やはり配信の時代か
200 20/03/07(土)09:19:33 No.668988215
どれほど年老いてもアニメオタクでいてやる!的なことを宣ってる人をたまに見たけど供給が止まる方が先になってしまうのか
201 20/03/07(土)09:19:33 No.668988217
じっくり2クールできる素材を1クールでカットしまくって消費してるからな
202 20/03/07(土)09:19:38 No.668988228
>ゾンビランドサガみたいなオリジナルでめっちゃ売れるのは年に数本出るか出ないかだから勝負しにくそう いまだにあれの企画書見ていけると思ったやつは頭おかしいと思うから本当にオリジナルは読めないと思う
203 20/03/07(土)09:19:40 No.668988230
>>原作が足りないなら大ヒット出した漫画家とかに原作やってもらってアニメ作れば…と思ったけど >小説家に原作やってもらうっていうのはちょこちょこ見る >今期IDが面白い 1話わけわからなくて見るのやめたけど面白いの?
204 20/03/07(土)09:19:40 No.668988231
アニメは売れなかったけどなんかそこそこ成功した刀使みたいな例もあるし…
205 20/03/07(土)09:19:43 No.668988239
>スピンオフやたら多いんだしガルパンはいくらでも作れると思うんだけどな らぶらぶ作戦アニメ化!
206 20/03/07(土)09:19:47 No.668988254
オタクは金出すってもう古いイメージなんですね
207 20/03/07(土)09:19:58 No.668988282
>小説家に原作やってもらうっていうのはちょこちょこ見る >今期IDが面白い 全く見てないけれど脚本家の名前で九十九十九が出てくることは分かった
208 20/03/07(土)09:20:03 No.668988294
あんま最近の動向とか分かんないけどコロナの影響ってやっぱあんのかな 昔SARSで再放送祭りだった記憶があるが
209 20/03/07(土)09:20:23 No.668988350
アニメ会社は上が搾取し続ける構造になってるからデキる人間はみんな独立する
210 20/03/07(土)09:20:24 No.668988354
>1月に60分という刀語スタイルが向いてる原作多いと思うんだよね 今の時代に一月に一回しか話題を提供されないのはキツイからな… 一週間ですら作品の鮮度してはギリギリだと思うわ
211 20/03/07(土)09:20:31 No.668988368
>ゾンビランドサガみたいなオリジナルでめっちゃ売れるのは年に数本出るか出ないかだから勝負しにくそう サガはアイドルものだと観ずに切られかねないから放送前はゾンビものっぽくしてたとか売り方も大変そうだよね…
212 20/03/07(土)09:20:48 No.668988401
テレビの時代なんて終わりでこれからはネット配信!って流れでアニメも新しい流行り方していくのかと思ったけど テレビより先にアニメそのものが衰退するとはな…
213 20/03/07(土)09:21:03 No.668988442
>あんま最近の動向とか分かんないけどコロナの影響ってやっぱあんのかな >昔SARSで再放送祭りだった記憶があるが デンドロとレールガンはコロナのせいで延期ってアナウンスしてる A3は根本的にスケジュールが破綻してたところにコロナも食らって仕切り直しまーすってやった
214 20/03/07(土)09:21:12 No.668988463
>オタクは金出すってもう古いイメージなんですね 金出す対象が増えたから分散してるだけだよ
215 20/03/07(土)09:21:15 No.668988467
ファンがいくら金出しても日本のアニメ業界の形式がだめだから滅びは確定してる 形式がちゃんとしてる外国のアニメは成長する
216 20/03/07(土)09:21:36 No.668988512
>今の時代に一月に一回しか話題を提供されないのはキツイからな… >一週間ですら作品の鮮度してはギリギリだと思うわ 衛宮さんちはタイミングうまくやったよなあれ
217 20/03/07(土)09:22:02 No.668988572
>未だに自分の中でめっちゃ売れたアニメって3万枚以上が基準になってるから >原作がワンピースばりに売れてる鬼滅アニメが1万枚台なことに違和感を覚える >やはり配信の時代か 東京グールだって原作は売上5倍になったけどBDは全然売れなかったしその辺あんま相関関係ないと思うよ
218 20/03/07(土)09:22:04 No.668988578
>やはり配信の時代か 尼プラで高画質が未だに全話タダ見できるのに買わないだろうよ 若い世代も金ないし
219 20/03/07(土)09:22:11 No.668988595
日本のアニメ滅びる滅びるって何十年も前から言われてるけど まだ滅びてないぞ
220 20/03/07(土)09:22:17 No.668988607
>A3は根本的にスケジュールが破綻してたところにコロナも食らって仕切り直しまーすってやった 正直だけど大丈夫なのか
221 20/03/07(土)09:22:35 No.668988644
アニメの円盤にお金を落とさなくなってソシャゲも衰退してきて今のオタク達は何に投資してるんだろう
222 20/03/07(土)09:22:37 No.668988648
>あんま最近の動向とか分かんないけどコロナの影響ってやっぱあんのかな >昔SARSで再放送祭りだった記憶があるが 今期は3話で放送延期が一本(スレ画の会社)あってあとは作画悪い回がちょっと多いくらいか? あと特別番組みたいな回がここんとこ週2本づつベースで出る
223 20/03/07(土)09:22:48 No.668988681
>>A3は根本的にスケジュールが破綻してたところにコロナも食らって仕切り直しまーすってやった >正直だけど大丈夫なのか 4月から1話から仕切り直しと言ってる できるかどうかは知らない
224 20/03/07(土)09:22:53 No.668988700
>金出す対象が増えたから分散してるだけだよ ソシャゲか 廃課金多いよね
225 20/03/07(土)09:22:56 No.668988707
ネタ切れもずっと言われているが ソシャゲやなろうやらを取り入れて思ったより長生きしてるよね
226 20/03/07(土)09:22:57 No.668988708
>オリジナル話題になり辛いからなぁ… >原作付きと違って既存ファンが騒いでくれんし >ていうかそんながんばってアニメ作んなくていいよ >アニメ会社も作品数も多すぎるからちょっと倒産しよう 良いですよね…原作ありの作品OVA作って劇場上映する最中にスタッフに金払わず消える会社…
227 20/03/07(土)09:23:10 No.668988742
>原作がワンピースばりに売れてる鬼滅アニメが1万枚台なことに違和感を覚える >やはり配信の時代か ディスクはもうただのファングッズだし当てにならんよ
228 20/03/07(土)09:23:23 No.668988771
>アニメの円盤にお金を落とさなくなってソシャゲも衰退してきて今のオタク達は何に投資してるんだろう サブスクでちびちびって感じじゃないの
229 20/03/07(土)09:23:40 No.668988812
>日本のアニメ滅びる滅びるって何十年も前から言われてるけど >まだ滅びてないぞ まだってだけで確実に規模縮小してるやん
230 20/03/07(土)09:23:46 No.668988824
金出すオタクはアイマスとかグラブルとかFGOに集まってしまって他ジャンルにお金かけられてない気がする
231 20/03/07(土)09:23:47 No.668988826
>アニメの円盤にお金を落とさなくなってソシャゲも衰退してきて今のオタク達は何に投資してるんだろう 売り上げ一位のソシャゲ
232 20/03/07(土)09:23:51 No.668988835
DMMブラゲアニメ化してコード付けちゃえ
233 20/03/07(土)09:24:03 No.668988855
ゲームやドラマをもっとアニメ化していこう とりあえず神宮寺三郎でもやってくれ
234 20/03/07(土)09:24:11 No.668988877
>>金出す対象が増えたから分散してるだけだよ >ソシャゲか >廃課金多いよね ソシャゲも今はガチャキャラ一体にかかるリソース増えたうえに 特定のゲームだけじゃなく全体的に売上がおちてきてるので
235 20/03/07(土)09:24:12 No.668988885
>1話わけわからなくて見るのやめたけど面白いの? 話の流れがわかれば割と雰囲気で見れるから大丈夫 めっちゃ面白いけど日曜日深夜が面白いアニメかぶりすぎてて辛い
236 20/03/07(土)09:24:18 No.668988900
>良いですよね…原作ありの作品OVA作って劇場上映する最中にスタッフに金払わず消える会社… 夜逃げみたいな倒産の仕方する会社があるってだけでこの業界がまともじゃないのがわかる 原画マンにギャラ未払いはあかんよね
237 20/03/07(土)09:24:21 No.668988904
>まだ滅びてないぞ 何度も滅びてる おっさんの考えてるアニメ時代は終わって新しい時代がはじまってるのだ
238 20/03/07(土)09:24:32 No.668988925
FGO潰れて欲しい
239 20/03/07(土)09:24:40 No.668988943
>スピンオフやたら多いんだしガルパンはいくらでも作れると思うんだけどな おばば時代のガルパンゼロは作って欲しい 大洗が昔強かった時代とか
240 20/03/07(土)09:25:00 No.668988990
でも嫌だよ原作ユーザー向けでも登場人物紹介も美少女動物園もどの方向に行っても面白くないソシャゲアニメ増えてくとか
241 20/03/07(土)09:25:04 No.668989003
>DMMブラゲアニメ化してコード付けちゃえ MGcmあたりは考えてる気がする
242 20/03/07(土)09:25:10 No.668989014
>FGO潰れて欲しい ハゲみたいなこと言うなよ
243 20/03/07(土)09:25:17 No.668989035
>特定のゲームだけじゃなく全体的に売上がおちてきてるので いや…実は全体は落ちてないんだ 全体的に広がってトップが落ちてきただけで
244 20/03/07(土)09:25:29 No.668989061
何十年って見方だと夕方や朝アニメの減りっぷりからしてむしろ衰退は明らかにならね?
245 20/03/07(土)09:25:31 No.668989069
フラグタイムはちゃんとBD出るみたいで安心したよ… 劇場で見てないから原画集出す前に配信してほしいけど
246 20/03/07(土)09:25:34 No.668989076
>まだってだけで確実に規模縮小してるやん 10年前くらいの時期に乱発しまくっただけで元の規模に戻ってきただけじゃねえかな…
247 20/03/07(土)09:25:50 No.668989117
今でも劇場版六部作はどうかと思うガルパン
248 20/03/07(土)09:26:13 No.668989171
マギレコみたいにアニメオリジナル発祥ソシャゲなら制作会社にもお金入るかな?
249 20/03/07(土)09:26:14 No.668989177
>>特定のゲームだけじゃなく全体的に売上がおちてきてるので >いや…実は全体は落ちてないんだ >全体的に広がってトップが落ちてきただけで トップ層の売上が下がってるのを見て全体的に落ちたんだと思ってたけれど 下のほうは売上上がってるのか
250 20/03/07(土)09:26:14 No.668989178
一極集中するよりは各々の好みに合わせて分散化してるほうが健全な気はする
251 20/03/07(土)09:26:31 No.668989227
昔だれも得しないような方向でシナリオ重視のエロゲーが大量にTVアニメ化された時代があってのう…
252 20/03/07(土)09:26:34 No.668989237
まったく売れなかったのに映画やるコトブキはどこから金が出てるんだろう
253 20/03/07(土)09:26:39 No.668989244
サイレンとかアニメやってない完結作品掘ったら…?
254 20/03/07(土)09:26:41 No.668989250
ソシャゲの中にアニメを組み込むかたちにすればいいんじゃね!?
255 20/03/07(土)09:26:43 No.668989255
劇場アニメとか2.5次元の舞台とかはまだ元気あるように見えるけど実際のとこどうなのかな
256 20/03/07(土)09:26:45 No.668989263
アニメは映画だけになっていくかもな 映画は相変わらず邦画のヒット作上位を埋め尽くしてるし
257 20/03/07(土)09:26:57 No.668989293
いわゆるオタクが集まるジャンルにハマってるけどゲームだけじゃなくて横展開でも全力で集金してくるからほんとお金他に出せない…
258 20/03/07(土)09:26:58 No.668989294
>まだってだけで確実に規模縮小してるやん 年々数字伸びてるだよ 不思議なもんだけど
259 20/03/07(土)09:27:00 No.668989299
>一極集中するよりは各々の好みに合わせて分散化してるほうが健全な気はする 各自好きなものを楽しむのがいいよね
260 20/03/07(土)09:27:02 No.668989305
>下のほうは売上上がってるのか 上がってるってのも違うかな 数が増えて一つ当たりの課金が減った感じ?
261 20/03/07(土)09:27:10 No.668989332
ゴールデルタイムに何本かアニメしてたわけだからチャンネル問わず
262 20/03/07(土)09:27:15 No.668989349
>10年前くらいの時期に乱発しまくっただけで元の規模に戻ってきただけじゃねえかな… エヴァ前ならありえない数だよな ソシャゲもだけど作品が多くて金が分散してる気がする
263 20/03/07(土)09:27:26 No.668989388
上が中抜きで搾取!製作委員会は悪! アニメ会社は滅びますぞー! これからは中韓アニメの時代! ネトフリとかの黒船に滅ぼされる! あたりの話題の繰り返しになってくると 何年前から来たんだよ…って感じになる
264 20/03/07(土)09:27:36 No.668989418
>今でも劇場版六部作はどうかと思うガルパン 監督や他のスタッフのスケジュール的に他に手はなかったんじゃねぇかな
265 20/03/07(土)09:27:44 No.668989446
ゴールデンアニメ絶滅って事実は結構精神的にきた とても悲しい
266 20/03/07(土)09:27:49 No.668989463
su3703645.jpg アジアは減ってるからやっぱ日本や中国は減ってるかもしれない
267 20/03/07(土)09:27:53 No.668989473
配信系はネトフリアニメとかに可能性を感じたけど 作られる作品がことごとくアニメ屋の悪いところが出まくりで流行る気配が全くない
268 20/03/07(土)09:28:01 No.668989500
>ソシャゲの中にアニメを組み込むかたちにすればいいんじゃね!? 了解!SHOW BY ROCK!!
269 20/03/07(土)09:28:25 No.668989564
>上が中抜きで搾取!製作委員会は悪! >アニメ会社は滅びますぞー! >これからは中韓アニメの時代! >ネトフリとかの黒船に滅ぼされる! >あたりの話題の繰り返しになってくると >何年前から来たんだよ…って感じになる それは現場が頑張ってるだけで今後もなにも改善しなくて良いなヨシ!とはならないのでは?
270 20/03/07(土)09:28:33 No.668989577
今度のデジモンが大当たりしてこれからしばらくデジモンの新規アニメが作られたらいいな…
271 20/03/07(土)09:28:43 No.668989610
>今でも劇場版六部作はどうかと思うガルパン ガンダムUCもデジモンtriもガルパンもそれで売れたし売れてるからなあ 今度やるプリンセス・プリンシパル六部作はどうなるやらわからんが
272 20/03/07(土)09:28:47 No.668989625
>ゴールデンアニメ絶滅って事実は結構精神的にきた >とても悲しい 朝アニメ見ようぜ!
273 20/03/07(土)09:28:51 No.668989640
>今でも劇場版六部作はどうかと思うガルパン いつ終わるんだろう… 1年1本ペースですらないのが信じられないと思いながら気長に待ってるけど
274 20/03/07(土)09:29:11 No.668989687
というか今のアニメのキャラデザ頭おかしいよ…SHOW BY ROCKとか顕著だけど よくあんなパーツ多いので演奏シーンやろうとする
275 20/03/07(土)09:29:18 No.668989708
ネトフリってどっちかと言えばアニメ業界の救世主みたいな扱いじゃなかったか? 流行らなかったけど
276 20/03/07(土)09:29:42 No.668989764
>ソシャゲの中にアニメを組み込むかたちにすればいいんじゃね!? いくーぞコートブッキひっこうたーい!
277 20/03/07(土)09:29:49 No.668989785
微妙だった原作アニメいい感じにリメイクしてよ
278 20/03/07(土)09:29:51 No.668989789
>作られる作品がことごとくアニメ屋の悪いところが出まくりで流行る気配が全くない アマプラオリジナルでやってる無限の住人のアニメとかめちゃくちゃ面白いけど あれも人を選びすぎる作品だからもったいないっちゃもったいない感じ
279 20/03/07(土)09:30:02 No.668989820
誰もおいちゃんの話してない
280 20/03/07(土)09:30:04 No.668989829
新作より配信サイトで名作見た方が面白いし
281 20/03/07(土)09:30:04 No.668989831
キャプテン翼の続きが見たいよ
282 20/03/07(土)09:30:09 No.668989843
>配信系はネトフリアニメとかに可能性を感じたけど >作られる作品がことごとくアニメ屋の悪いところが出まくりで流行る気配が全くない 配信系は視聴者が見始めるタイミングも見終わるタイミングも各々でバラバラなのが難点だなって思う こことかで話そうとしてもあとの方の展開ネタバレ前提で話せないから盛り上がれない
283 20/03/07(土)09:30:18 No.668989866
>微妙だった原作アニメいい感じにリメイクしてよ はい封神演義 はいうしおととら はい魔術士オーフェン はいブギーポップ
284 20/03/07(土)09:30:57 No.668989955
>誰もおいちゃんの話してない そりゃこのスレ本文じゃしないだろ
285 20/03/07(土)09:30:59 No.668989961
中華系ソシャゲの規約にクレジットカードナンバーとか ヒのパスワードとかなんでも引っこ抜くことに同意しますか?って書いてあるのに なんでみんなやるのか不思議
286 20/03/07(土)09:31:09 No.668989988
>微妙だった原作アニメいい感じにリメイクしてよ オーフェンのリメイクをどうぞ~
287 20/03/07(土)09:31:16 No.668990002
リメイクは最近しまくってるぐらいだよ
288 20/03/07(土)09:31:24 No.668990027
>>今でも劇場版六部作はどうかと思うガルパン >いつ終わるんだろう… >1年1本ペースですらないのが信じられないと思いながら気長に待ってるけど 製作陣とファンの寿命のチキンレースもコンテンツの一つとして組み込んであるんだと思う
289 20/03/07(土)09:31:26 No.668990031
>誰もおいちゃんの話してない 劇場版見てきたけどこのタイミングで公開になったのってムサニ持ってるなって思った
290 20/03/07(土)09:31:27 No.668990032
>>微妙だった原作アニメいい感じにリメイクしてよ >はい封神演義 >はいうしおととら >はい魔術士オーフェン >はいブギーポップ どれもいい感じじゃねーよ!
291 20/03/07(土)09:31:29 No.668990038
そういえば尻鉄球アニメ化するんだな
292 20/03/07(土)09:31:34 No.668990052
アニメは深夜に追いやられたけど売上伸びてるってことはもうテレビなんて必要ない感じなの?
293 20/03/07(土)09:31:38 No.668990066
ジャンププラスとか全然アニメ化する気配ないけど何でだろう スパイはめちゃくちゃな売れ方だしいずれするだろうが
294 20/03/07(土)09:31:43 No.668990083
>はいうしおととら 削りまくりの割には頑張ったろ!
295 20/03/07(土)09:31:43 No.668990086
そして輝き続ける一握りのアニメ
296 20/03/07(土)09:31:56 No.668990126
>はいブギーポップ ブギポ凄くよかったよ 夜明けのブギポの回は名作
297 20/03/07(土)09:32:15 No.668990173
>>微妙だった原作アニメいい感じにリメイクしてよ >はい封神演義 >はいうしおととら >はい魔術士オーフェン >はいブギーポップ 全部死んでる・・・
298 20/03/07(土)09:32:25 No.668990196
ハルヒ3期やって
299 20/03/07(土)09:33:00 No.668990285
>ハルヒ3期やって そういや原作ってどうなったの
300 20/03/07(土)09:33:02 No.668990291
ダイ大は墓標あったし最後までやるんだろうけど何クールやるんだか
301 20/03/07(土)09:33:04 No.668990293
ソシャゲも人気どころはアニメ化だいたいしてるからなあ
302 20/03/07(土)09:33:10 No.668990309
ブギポはなんで最初微妙ダイジェストだったんだよ…
303 20/03/07(土)09:33:22 No.668990342
>ジャンププラスとか全然アニメ化する気配ないけど何でだろう >スパイはめちゃくちゃな売れ方だしいずれするだろうが 良いよね…とんかつDJ…
304 20/03/07(土)09:33:23 No.668990349
ハルヒやるとしても京アニはやれんだろうし
305 20/03/07(土)09:33:27 No.668990354
>アニメは深夜に追いやられたけど売上伸びてるってことはもうテレビなんて必要ない感じなの? 売上伸びてるってのも別にソースないやん
306 20/03/07(土)09:33:53 No.668990419
>ジャンププラスとか全然アニメ化する気配ないけど何でだろう >スパイはめちゃくちゃな売れ方だしいずれするだろうが 地獄楽とかもそのうちするかな
307 20/03/07(土)09:34:01 No.668990443
>それは現場が頑張ってるだけで今後もなにも改善しなくて良いなヨシ!とはならないのでは? 解決に動く人もいないからな 悟空さみたいに暴れまわって声優の賃上げ成功するようなのがいないと
308 20/03/07(土)09:34:21 No.668990497
アニメって配信が大成功してどこも儲かりまくりなんじゃないの?
309 20/03/07(土)09:34:34 No.668990527
>1年1本ペースですらないのが信じられないと思いながら気長に待ってるけど そもそも監督が乗り気じゃ無いからなぁ 時間いくらでも使っていい条件で了承したっぽいし
310 20/03/07(土)09:34:45 No.668990558
キッズ向け販促アニメや少年アニメは未だに深夜以外でやってるし 民放ゴールデンにGTOみたいなアニメやってたのって90年代までのイメージだし アニメ儲かるらしい!ってドカドカ深夜アニメ作られた売上的なピークは2006年だし おじさんになるとそこらへんがだいたい10年くらい昔にあったこととしてごっちゃになってない?
311 20/03/07(土)09:34:52 No.668990576
外資の配信系には商店街を滅ぼして更に自身も滅ぼうとするイオンみたいな怖さを感じてるんだろう
312 20/03/07(土)09:34:55 No.668990581
君の名はヒットで劇場アニメが今熱い!みたいな流れも落ち着いてきたんかな
313 20/03/07(土)09:34:56 No.668990585
ラノベとかじゃなくで一般向けの小説から見つけてくるとかどうだろ?
314 20/03/07(土)09:35:02 No.668990594
ブギーポップは前のはあれはあれで好きだし…
315 20/03/07(土)09:35:28 No.668990663
異世界おじさんとかダンジョン飯とかアニメで見たいような見たくないような… とりあえずいいアニメ会社に作ってもらいたい
316 20/03/07(土)09:35:30 No.668990669
>ダイ大は墓標あったし最後までやるんだろうけど何クールやるんだか なんか原作後の話を完全新作って聞いたけど原作の方やるの?
317 20/03/07(土)09:35:31 No.668990671
>ラノベとかじゃなくで一般向けの小説から見つけてくるとかどうだろ? 今度富豪刑事のアニメやるよね
318 20/03/07(土)09:35:35 No.668990683
ぶっちゃけガルパンは完全に監督飽きてるもん
319 20/03/07(土)09:35:35 No.668990684
>ラノベとかじゃなくで一般向けの小説から見つけてくるとかどうだろ? そういうのは大体映画になるイメージ
320 20/03/07(土)09:35:43 No.668990709
海外の公式チャンネルから権料入るようになったから商機は増えたよ! より競争が激しくなったともいう
321 20/03/07(土)09:36:04 No.668990768
劇場版アニメめっちゃ増えたよね
322 20/03/07(土)09:36:04 No.668990771
>中華系ソシャゲの規約にクレジットカードナンバーとか >ヒのパスワードとかなんでも引っこ抜くことに同意しますか?って書いてあるのに >なんでみんなやるのか不思議 知らない中華ゲーだ…
323 20/03/07(土)09:36:20 No.668990801
エレンは実写ドラマ化したけど地獄楽サマタイ忘却辺りもアニメ化できそうだが
324 20/03/07(土)09:36:25 No.668990816
>君の名はヒットで劇場アニメが今熱い!みたいな流れも落ち着いてきたんかな でてるよ なぜかこの花フォロワーみたいなのが大量に
325 20/03/07(土)09:36:27 No.668990819
まとめサイトのノリで封神演義と同じ枠にうしとらブギポキノの旅を居れるんじゃねえ…すぞ
326 20/03/07(土)09:36:38 No.668990852
>劇場版アニメめっちゃ増えたよね 深夜アニメの劇場版なんてハルヒのころは一大イベントだったのに今じゃ当たり前だもんな
327 20/03/07(土)09:36:49 No.668990880
あんまり売れなくても劇場版作ってくれたりする時あってありがたい
328 20/03/07(土)09:36:59 No.668990911
弾そんなに揃ってないのにすぐアニメ化する原作もあるよね
329 20/03/07(土)09:37:08 No.668990937
>売上伸びてるってのも別にソースないやん https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p190903.html
330 20/03/07(土)09:37:15 No.668990956
>なんか原作後の話を完全新作って聞いたけど原作の方やるの? 魔界編でもやるの?
331 20/03/07(土)09:37:34 No.668991014
>君の名はヒットで劇場アニメが今熱い!みたいな流れも落ち着いてきたんかな むしろ去年露骨に君の名は。意識しすぎて死んでった劇場アニメだらけだったじゃん!
332 20/03/07(土)09:37:39 No.668991029
>知らない中華ゲーだ… その他運営が必要だと思った情報
333 20/03/07(土)09:37:39 No.668991031
間違っても恋するワンピがアニメ化されないのはわかる
334 20/03/07(土)09:37:41 No.668991037
>まとめサイトのノリで封神演義と同じ枠にうしとらブギポキノの旅を居れるんじゃねえ…すぞ 原作知らない若い層には似たものにしか見えないのよ…おじいちゃん
335 20/03/07(土)09:37:48 No.668991058
ソシャゲアニメは大抵失敗してるイメージがある
336 20/03/07(土)09:37:49 No.668991063
ブギーみたいに何人か好きになってくれる人間が出てくるリメイクは数あるリメイク軍団でも上位の方 新規も原作ファンも誰も寄り付かないリメイク作品が量産されてる
337 20/03/07(土)09:37:58 No.668991088
>>劇場版アニメめっちゃ増えたよね >深夜アニメの劇場版なんてハルヒのころは一大イベントだったのに今じゃ当たり前だもんな 言うほど増えてるか?深夜アニメからの映画化ってラノベアニメくらいじゃないの?
338 20/03/07(土)09:38:02 No.668991098
>弾そんなに揃ってないのにすぐアニメ化する原作もあるよね そういうのはだいたい最初からアニメ企画も一緒に動いてたりする
339 20/03/07(土)09:38:16 No.668991134
>むしろ去年露骨に君の名は。意識しすぎて死んでった劇場アニメだらけだったじゃん! なんかあったかな?
340 20/03/07(土)09:38:33 No.668991178
続編やって欲しい原作付きのアニメ作品は多いんだけどもなぁ…
341 20/03/07(土)09:38:33 No.668991180
シュワシュワサイダーのように言葉を垂れ流している
342 20/03/07(土)09:38:39 No.668991192
こないだ劇場行ったらBL漫画の映画の予告しててきつかった…
343 20/03/07(土)09:38:45 No.668991209
ガンダムですら最新作1期でTV脱却図ってたけど 結局2期に備えて即ローカルで再放送してるあたり上手くいかないものだな
344 20/03/07(土)09:39:02 No.668991252
>ファンがいくら金出しても日本のアニメ業界の形式がだめだから滅びは確定してる >形式がちゃんとしてる外国のアニメは成長する はいはい
345 20/03/07(土)09:39:08 No.668991271
リメイクアニメの惨状見てるとグルグルは出来良かったなぁ…
346 20/03/07(土)09:39:19 No.668991299
>ソシャゲアニメは大抵失敗してるイメージがある 前クールはグラブルfgoアズレンとビッグタイトルのソシャゲアニメが揃い踏みだったけどどれもイマイチって感じだな fgoとアズレンはまだやってるけど
347 20/03/07(土)09:39:29 No.668991320
>ソシャゲアニメは大抵失敗してるイメージがある あれはプレイヤー増えたら成功なのでは いやそうすらならないのもあるけど…
348 20/03/07(土)09:39:32 No.668991338
ヒットしてないのになぜか評価だけ高い空の青さ
349 20/03/07(土)09:39:42 No.668991372
>キッズ向け販促アニメや少年アニメは未だに深夜以外でやってるし >民放ゴールデンにGTOみたいなアニメやってたのって90年代までのイメージだし 実際それはイメージで00年代まではゴールデンアニメがかなり残ってるよ
350 20/03/07(土)09:39:45 No.668991384
>むしろ去年露骨に君の名は。意識しすぎて死んでった劇場アニメだらけだったじゃん! 企画が動き出してから発表されるまで大体3年かかるんだなってのがこれで分かった 二匹目のドジョウ狙いで3年も経ったらそりゃ鮮度も落ちるわ!
351 20/03/07(土)09:39:58 No.668991411
>こないだ劇場行ったらBL漫画の映画の予告しててきつかった… 前からじゃん
352 20/03/07(土)09:40:02 No.668991424
なんでわざわざリメイクするのにアレなできにしちゃうんだろうね…
353 20/03/07(土)09:40:05 No.668991430
>劇場版アニメめっちゃ増えたよね 放送局に金支払わなくていい 納期が楽 2時間一本のコストに対して儲かる うまくすればTV版に焼き増しできる と旨味あるからね
354 20/03/07(土)09:40:13 No.668991454
>>まとめサイトのノリで封神演義と同じ枠にうしとらブギポキノの旅を居れるんじゃねえ…すぞ >原作知らない若い層には似たものにしか見えないのよ…おじいちゃん 正直それ以前にそれはアニメの出来すらも見分けられない人だと思う…
355 20/03/07(土)09:40:25 No.668991485
>リメイクアニメの惨状見てるとグルグルは出来良かったなぁ… IGだしね
356 20/03/07(土)09:40:49 No.668991538
ソシャゲアニメには2種類ある メインシナリオなぞるだけのアニメと原作キャラだけ使うオリジナルのアニメだ
357 20/03/07(土)09:40:49 No.668991540
>>まとめサイトのノリで封神演義と同じ枠にうしとらブギポキノの旅を居れるんじゃねえ…すぞ >原作知らない若い層には似たものにしか見えないのよ…おじいちゃん キノの旅は去年で連載20周年…!?
358 20/03/07(土)09:41:06 No.668991589
>前クールはグラブルfgoアズレンとビッグタイトルのソシャゲアニメが揃い踏みだったけどどれもイマイチって感じだな なんでだろうね 大ヒット作はないね 送りバント的な味のあるやつは大量にあるけど
359 20/03/07(土)09:41:07 No.668991592
>ガンダムですら最新作1期でTV脱却図ってたけど >結局2期に備えて即ローカルで再放送してるあたり上手くいかないものだな だせば出しただけ金貰えるからお金払うから出してと言われれば出すだけだろう
360 20/03/07(土)09:41:14 No.668991619
ソシャゲアニメはぱすめもやソラウミみたいな死に際の最後の花火で自爆するタイプとグラブルとかfgoみたいな税金対策のどっちかの印象
361 20/03/07(土)09:41:19 No.668991637
>なんでわざわざリメイクするのにアレなできにしちゃうんだろうね… ひぐらしとかどうなるかな…
362 20/03/07(土)09:41:23 No.668991649
>リメイクアニメの惨状見てるとグルグルは出来良かったなぁ… 原作愛あるスタッフなんだなって見てて楽しかった
363 20/03/07(土)09:41:27 No.668991657
>こないだ劇場行ったらBL漫画の映画の予告しててきつかった… 囀る鳥は羽ばたかないかな…結局観なかったけどR18なんだよねあれ あと今年は海辺のエトランゼとかもあるけど百合アニメよりも客入りいいからな…
364 20/03/07(土)09:41:49 No.668991705
ダンジョン飯はPVアニメみたいなの公開されてたよね あの出来で放送してくれるなら満足だわ
365 20/03/07(土)09:42:02 No.668991747
FGOグラブルは元から有名作だからヒットしてもなにも変わらん
366 20/03/07(土)09:42:06 No.668991763
>正直それ以前にそれはアニメの出来すらも見分けられない人だと思う… そもそも見てないんでしょ それなのにネットのノリでリメイクアニメってクソだよねーって言うなよと
367 20/03/07(土)09:42:10 No.668991781
>ガンダムですら最新作1期でTV脱却図ってたけど >結局2期に備えて即ローカルで再放送してるあたり上手くいかないものだな 何だかんだでテレビ放送の力ってまだまだでかいんだな
368 20/03/07(土)09:42:14 No.668991786
>リメイクアニメの惨状見てるとグルグルは出来良かったなぁ… グルグルは相変わらず尺がめちゃくちゃなリメイク作品軍団の一つではあったけど スタッフ達の原作愛は感じ取れて楽しんだファンはたくさん居たんだよなぁ グルグルを失敗に換算しちゃうとリメイクアニメの9割以上は失敗作
369 20/03/07(土)09:42:18 No.668991802
キノコの旅は最初微妙だったけど作ってる側が慣れてきた中盤以降は良かった
370 20/03/07(土)09:42:30 No.668991835
本数多すぎるからちょっと休めよって思うけどアニメ作り続けてないと制作会社が死ぬんだっけ アニメ化してなかったけど普通に人気で連載終了したマンガとか拾ってきていくらでもアニメ化できそうだけど
371 20/03/07(土)09:42:31 No.668991839
>なんでだろうね >大ヒット作はないね >送りバント的な味のあるやつは大量にあるけど そもそもほとんどのファンはアニメに金突っ込むぐらいならソシャゲのガチャに金突っ込むだろうから ほとんどはゲームの内容で動いてるすげーで終わりだと思う
372 20/03/07(土)09:42:31 No.668991842
ドロヘドロはなんでアニメ化してくれたんだろう嬉しいんだけどさ
373 20/03/07(土)09:42:33 No.668991847
FGOグラブルはプレイしてる人が見てるって感じだから話題性も広がりも特になさそう
374 20/03/07(土)09:42:35 No.668991851
>>はいうしおととら >削りまくりの割には頑張ったろ! お前たちの旅に無駄はなかった
375 20/03/07(土)09:42:37 No.668991860
グラブルのアニメはクオリティ高いのはやっぱ予算の関係なのかな
376 20/03/07(土)09:43:02 No.668991924
>FGOグラブルは元から有名作だからヒットしてもなにも変わらん 有名作なのにヒットしなかった理由はなんだろうって話じゃない?
377 20/03/07(土)09:43:03 No.668991926
>>前クールはグラブルfgoアズレンとビッグタイトルのソシャゲアニメが揃い踏みだったけどどれもイマイチって感じだな >なんでだろうね >大ヒット作はないね >送りバント的な味のあるやつは大量にあるけど グラブルはプレイヤーからもあんまり評価よくない辺りのメインシナリオのアニメ化 fgoはプレイヤー人気高いけどそれより前の話丸ごとすっ飛ばしてるから最初から新規お断り アズレンは放送落としたから論外 なんでぶっちゃけ最初から当てに来てないというか…
378 20/03/07(土)09:43:28 No.668992006
>ドロヘドロはなんでアニメ化してくれたんだろう嬉しいんだけどさ ダイダーク連載してるしネトフリとTOHOさんのおかげだ!
379 20/03/07(土)09:43:44 No.668992052
>そもそもほとんどのファンはアニメに金突っ込むぐらいならソシャゲのガチャに金突っ込むだろうから >ほとんどはゲームの内容で動いてるすげーで終わりだと思う でもよぉデレアニは売れたぜ?あと艦これもか 艦これはゲーム内で金あんま使わないからだろうが
380 20/03/07(土)09:44:01 No.668992101
人気どころはブルーレイにイベント応募チケットとかつけてそっちを売るのがメインになってたりもする
381 20/03/07(土)09:44:04 No.668992109
物語をゴミにしてるのに?
382 20/03/07(土)09:44:25 No.668992153
劇場手描きアニメも案外海外の本気観るとあっ日本勝てない…ってなんか痛感した 一応3D使いまくりだけどスパイダーバースとかNetflixのクロースとかちょっと頭おかしい… あれ対抗できそうなの海獣の子供くらいだったよ
383 20/03/07(土)09:44:25 No.668992154
>>ガンダムですら最新作1期でTV脱却図ってたけど >>結局2期に備えて即ローカルで再放送してるあたり上手くいかないものだな >だせば出しただけ金貰えるからお金払うから出してと言われれば出すだけだろう テレビ放送って別にテレビ局お金払わないよ
384 20/03/07(土)09:44:28 No.668992160
>グラブルはプレイヤーからもあんまり評価よくない辺りのメインシナリオのアニメ化 アニメ用に改変したというのに! >fgoはプレイヤー人気高いけどそれより前の話丸ごとすっ飛ばしてるから最初から新規お断り 原作人気1位のシナリオをアニメ化したというのに! >アズレンは放送落としたから論外 乳首券使ったのに!
385 20/03/07(土)09:44:32 No.668992168
>その他運営が必要だと思った情報 >知らない中華ゲーだ…
386 20/03/07(土)09:44:36 No.668992180
>物語をゴミにしてるのに? ゴミにされてる側だし!
387 20/03/07(土)09:44:42 No.668992197
>人気どころはブルーレイにイベント応募チケットとかつけてそっちを売るのがメインになってたりもする 艦これとかもろにそれだったな ファンからも非難轟々なのにイベチケついてたからめっちゃ売れた
388 20/03/07(土)09:44:55 No.668992240
fateアニメはあとfakeやってくれたら満足だ 原作終わる気配しないけど
389 20/03/07(土)09:44:57 No.668992251
おっさんズラブ当たったから実写化決まったんだろう感ある窮鼠実写化
390 20/03/07(土)09:45:02 No.668992269
俺は王様の仕立て屋を人気声優使いまくりで実際のブランドとコラボしたりして豪華にアニメ化して欲しいが 全く金になる要素が見当たらないのでまあ無理なのだろうな
391 20/03/07(土)09:45:32 No.668992353
ソシャゲアニメは昔のポチポチゲーのストーリー皆無な作品の方が楽しめた気がする
392 20/03/07(土)09:46:00 No.668992423
>>その他運営が必要だと思った情報 >>知らない中華ゲーだ… みんな規約読んでないんだね…
393 20/03/07(土)09:46:02 No.668992433
完結させる気がないなら原作付きやらないで欲しい 続きを待ってるアニメがどれだけあると思ってるんだ
394 20/03/07(土)09:46:40 No.668992538
>ソシャゲアニメは昔のポチポチゲーのストーリー皆無な作品の方が楽しめた気がする 聖戦ケルベロスとか楽しめたか…?
395 20/03/07(土)09:46:42 No.668992544
FGOとかはもう新規お断りレベルだからな かといって1章から順次アニメにしていきますなんて 何年計画?になるし
396 20/03/07(土)09:46:52 No.668992568
>完結させる気がないなら原作付きやらないで欲しい >続きを待ってるアニメがどれだけあると思ってるんだ CMだから…
397 20/03/07(土)09:47:08 No.668992595
>FGOとかはもう新規お断りレベルだからな >かといって1章から順次アニメにしていきますなんて >何年計画?になるし グラブルはそれでやってる感じがある アイテムつけたらBDもまあ売れるし
398 20/03/07(土)09:47:13 No.668992614
>劇場手描きアニメも案外海外の本気観るとあっ日本勝てない…ってなんか痛感した 金と時間かかってる映画と比較してなんか意味あんのか 君は全然偉くないからね?
399 20/03/07(土)09:47:14 No.668992615
ガンダムってもうテレビシリーズの新作やるのか怪しいと思ってたけど 結局配信のみは諦めたのか…
400 20/03/07(土)09:47:16 No.668992624
FGOは主人公がプレイヤーの分身でキャラクターとしての個性が存在しないからアニメ化に向かない その辺新しいキャラを主人公に添えたデレマスはいい判断だったと思う
401 20/03/07(土)09:47:18 No.668992631
新規なんて必要ないくらい大人気じゃなかったんですか!
402 20/03/07(土)09:47:20 No.668992640
>FGOとかはもう新規お断りレベルだからな >かといって1章から順次アニメにしていきますなんて >何年計画?になるし いらね
403 20/03/07(土)09:47:34 No.668992675
FGOはもはや新規期待してのアニメ化じゃないでしょアレ 出来はいいけど完全に身内に向けてる感じする
404 20/03/07(土)09:48:01 No.668992746
>アニメ化してなかったけど普通に人気で連載終了したマンガとか拾ってきていくらでもアニメ化できそうだけど 権利関係の追っかけがめんどくさいとかあるのかな 連載中なら繋がりが関係者によって強くキープされてるから話は付けやすいだろうけど 連載終わった後はそれがずっと維持されてるとは限らないから
405 20/03/07(土)09:48:15 No.668992783
>FGOは主人公がプレイヤーの分身でキャラクターとしての個性が存在しないからアニメ化に向かない グラブルもそうだけど最近どっちもゲーム内で人格作り出して若干コレジャナイになってる お前らは無表情無感情で人類の敵と戦ったりときには数千数万の被害者を出しても知らん顔するアバターで良いのだ 勝手に苦しむな悲しむな
406 20/03/07(土)09:48:18 No.668992790
>聖戦ケルベロスとか楽しめたか…? 一部「」に受けてたな 俺は2話ぐらいでみなくなったけど
407 20/03/07(土)09:48:23 No.668992811
アイマスはあとミリオンとシャニがアニメ化の弾残ってるけど使ったら弾なしになるから出し渋ってそうだ
408 20/03/07(土)09:48:27 No.668992824
>FGOはもはや新規期待してのアニメ化じゃないでしょアレ >出来はいいけど完全に身内に向けてる感じする 一応初期からゲームやってる身だけど身内受けにしては意味不明なところでカットしたりしてよくわかんねえよあのアニメ
409 20/03/07(土)09:48:31 No.668992836
コロナでJリーグが延期になってるみたいな事態もある事だし DAZNはジャイアントキリング全話アニメ化するのに金出してくれ
410 20/03/07(土)09:48:38 No.668992860
FGOは選択肢形式で主人公の言動プレイヤーに押し付ける形式だから分身じゃないよ
411 20/03/07(土)09:48:41 No.668992872
媒体の違いや脚本を理由にしてもいいけどソシャゲで金を巻き上げてるらしい物語やキャラクターはこんなもんなの?って残念な気分になるというか
412 20/03/07(土)09:48:43 No.668992876
最近流行ったアニメの例が全然出てこない… 一番新しいのだとゾンビあたりになるのか?
413 20/03/07(土)09:48:52 No.668992904
SHOW BY ROCKの1期はソシャゲアニメでは当たった方じゃね?
414 20/03/07(土)09:49:08 No.668992939
まだ新し目のシャニはともかく7年目のミリは弾にするにはもう…
415 20/03/07(土)09:49:14 No.668992951
若者に金ないなら高齢視聴者が金出すしかないんやろ 今更アニメ化するの!?みたいな古臭い作品をもっと掘り起こそう!
416 20/03/07(土)09:49:28 No.668992991
fgoは一部はもう2個もやれば充分でしょう 二部はやるかもしれないけど
417 20/03/07(土)09:49:31 No.668993001
>最近流行ったアニメの例が全然出てこない… >一番新しいのだとゾンビあたりになるのか? ずーっとネトフリ1位とかになってる鬼滅
418 20/03/07(土)09:49:33 No.668993010
ゲームのアニメ化は難しいから… 無個性主人公とかの扱いは困る
419 20/03/07(土)09:49:34 No.668993013
>最近流行ったアニメの例が全然出てこない… >一番新しいのだとゾンビあたりになるのか? 鬼滅とメイドインアビス
420 20/03/07(土)09:49:35 No.668993015
>若者に金ないなら高齢視聴者が金出すしかないんやろ >今更アニメ化するの!?みたいな古臭い作品をもっと掘り起こそう! やってる…
421 20/03/07(土)09:49:35 No.668993016
アニメ会社 アニメ作れる 出版社 これを期に増版したり宣伝体制出来る お偉いさん オリジナルと違って責任が曖昧になれるから良い こういう馴れ合いで支え合ってるのだ
422 20/03/07(土)09:49:35 No.668993017
人気でアニメになったけどアニメ自体の政策が思わしくなかったかつての名作をリメイクしてほしい そう封神演義とか
423 20/03/07(土)09:49:36 No.668993020
>最近流行ったアニメの例が全然出てこない… >一番新しいのだとゾンビあたりになるのか? 鬼滅じゃない?
424 20/03/07(土)09:49:42 No.668993033
今期は一応マギレコ見てるけどまどマギしか見てないと色々突っ込みたくなるんだけどちゃんとその辺消化されるんだろうか…
425 20/03/07(土)09:49:43 No.668993040
>最近流行ったアニメの例が全然出てこない… >一番新しいのだとゾンビあたりになるのか? 次鬼滅で自演
426 20/03/07(土)09:49:51 No.668993065
有川浩で適当にアニメ化すればよくない?
427 20/03/07(土)09:49:52 No.668993068
1期は娯楽作品としてよかったのに2期で色々台無しになっちまった神バハ…
428 20/03/07(土)09:49:56 No.668993082
アイドルやりすぎ ゾンビランドサガも結局それだったし
429 20/03/07(土)09:50:13 No.668993120
>次鬼滅で自演 判断が遅い!
430 20/03/07(土)09:50:18 No.668993134
そういやゾンビは二期やるんだっけ 結構間が空いてるけど売れるのかな
431 20/03/07(土)09:50:25 No.668993156
>>次鬼滅で自演 >判断が遅い! くそう
432 20/03/07(土)09:50:26 No.668993159
戦コレ2期を作るんだよ!
433 20/03/07(土)09:50:30 No.668993168
やっぱ鬼滅はスゲーな…
434 20/03/07(土)09:50:31 No.668993170
2018年のヒットしたアニメはこんな感じらしい 1位:2.2万枚 アイドリッシュセブン 2位:2.1万枚 ゾンビランドサガ 3位:1.8万枚 ウマ娘 プリティーダービー 4位:1.4万枚 ゆるキャン△ 5位:1.2万枚 ソードアート・オンライン アリシゼーション 6位:1.1万枚 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 7位:1.0万枚 宇宙よりも遠い場所 8位:1.0万枚 SSSS.GRIDMAN 9位:0.9万枚 Free! -Dive to the Future- 10位:0.9万枚 続『刀剣乱舞-花丸-』
435 20/03/07(土)09:50:34 No.668993179
>ずーっとネトフリ1位とかになってる鬼滅 ベットフリックスって洋画が強い所だと思ってた
436 20/03/07(土)09:50:41 No.668993205
>有川浩で適当にアニメ化すればよくない? 阪急電車か…
437 20/03/07(土)09:50:46 No.668993220
オリジナルで作れよ
438 20/03/07(土)09:50:54 No.668993243
>最近流行ったアニメの例が全然出てこない… >一番新しいのだとゾンビあたりになるのか? まどかマギカ
439 20/03/07(土)09:50:55 No.668993244
>戦コレ2期を作るんだよ! ゲームが死んだ…
440 20/03/07(土)09:51:03 No.668993258
はいふり二期つくって
441 20/03/07(土)09:51:14 No.668993284
推理小説アニメ化してほしい
442 20/03/07(土)09:51:21 No.668993304
>戦コレ2期を作るんだよ! 絶対蛇足になるからいらない
443 20/03/07(土)09:51:35 No.668993347
>アイドルやりすぎ >ゾンビランドサガも結局それだったし 他展開しやすいしライブが儲かるし
444 20/03/07(土)09:51:41 No.668993356
花丸めちゃくちゃ面白かったのに売れてなかったのね
445 20/03/07(土)09:51:42 No.668993359
>7位:1.0万枚 宇宙よりも遠い場所 アメリカの新聞で評価された作品でもこんなものだから世の中分からん
446 20/03/07(土)09:51:47 No.668993374
ヴァイオレットは映画もかなり売れたみたいだからなあ また今度映画やるし
447 20/03/07(土)09:51:50 No.668993383
ウマはゲーム早くして
448 20/03/07(土)09:52:05 No.668993419
>アイドリッシュセブン これだけしらねえ…
449 20/03/07(土)09:52:07 No.668993425
グリッドマンって2019年じゃなかったのか
450 20/03/07(土)09:52:11 No.668993436
エヴァーガーデンちゃんって売れてたのか 序盤絵がきれいなだけでクソみたいな話ばっかだったのに
451 20/03/07(土)09:52:11 No.668993438
ウマ娘の存在今思い出した
452 20/03/07(土)09:52:21 No.668993461
>ウマはゲーム早くして まさかここまで待たされるとは思わなかった
453 20/03/07(土)09:52:25 No.668993470
>ウマはゲーム早くして 予後不良です…
454 20/03/07(土)09:52:29 No.668993481
ゾンサガ二期やるならちゃんとゾンビである理由明かしてくれ! いっつもそこでモヤモヤする
455 20/03/07(土)09:52:42 No.668993515
>ウマはゲーム早くして もうすぐ事前登録2周年と聞いたがマジか
456 20/03/07(土)09:52:50 No.668993538
アイドリッシュセブンが一番凄いということか 内容知らんけど
457 20/03/07(土)09:52:54 No.668993546
ウマのゲームは確実に馬主絡みのトラブルなので無理だろうなぁ オリジナルウマばっかにすればいいのに
458 20/03/07(土)09:52:56 No.668993556
ホライゾン3期やろうぜ
459 20/03/07(土)09:52:58 No.668993561
よりもいみたいな奇跡をまた起こせないものか
460 20/03/07(土)09:52:59 No.668993565
>ゾンサガ二期やるならちゃんとゾンビである理由明かしてくれ! >いっつもそこでモヤモヤする 一話でしただり
461 20/03/07(土)09:53:08 No.668993590
やるじゃろがい
462 20/03/07(土)09:53:09 No.668993593
>ゾンサガ二期やるならちゃんとゾンビである理由明かしてくれ! >いっつもそこでモヤモヤする 絶対に面白くならないから世界の謎に突っ込むのはやめた方がいいよ…
463 20/03/07(土)09:53:13 No.668993605
一般人も食い付いてくれないともうヒットの規模としても凄い狭いものになってしまってるのかね
464 20/03/07(土)09:53:15 No.668993609
>>中華系ソシャゲの規約にクレジットカードナンバーとか >>ヒのパスワードとかなんでも引っこ抜くことに同意しますか?って書いてあるのに >>なんでみんなやるのか不思議 >知らない中華ゲーだ… たしか陰陽師だったはず 向こうでは大人気だったけれど日本ではそれで炎上した
465 20/03/07(土)09:53:19 No.668993620
>>ウマはゲーム早くして >もうすぐ事前登録2周年と聞いたがマジか だめだった
466 20/03/07(土)09:53:25 No.668993636
>エヴァーガーデンちゃんって売れてたのか >序盤絵がきれいなだけでクソみたいな話ばっかだったのに ノリが大体世界名作劇場だから
467 20/03/07(土)09:53:30 No.668993653
BD売って儲けるようなパッケージビジネスはもう死んだってのがスレ画の劇中でも言われてるし…
468 20/03/07(土)09:53:36 No.668993672
>最近流行ったアニメの例が全然出てこない… >一番新しいのだとゾンビあたりになるのか? ユーリオンアイスは円盤めっちゃ売れたんだけどヒット作というイメージが定着してない不思議なアニメ
469 20/03/07(土)09:53:37 No.668993674
アニメーターってどんどん増えてるの?
470 20/03/07(土)09:54:08 No.668993764
>>最近流行ったアニメの例が全然出てこない… >>一番新しいのだとゾンビあたりになるのか? >ユーリオンアイスは円盤めっちゃ売れたんだけどヒット作というイメージが定着してない不思議なアニメ トレパク騒動の印象が強い
471 20/03/07(土)09:54:09 No.668993766
やっぱ女オタクに受けると強いなあって
472 20/03/07(土)09:54:13 No.668993780
>ウマのゲームは確実に馬主絡みのトラブルなので無理だろうなぁ >オリジナルウマばっかにすればいいのに アニメもゲームも年内開始やぞ
473 20/03/07(土)09:54:36 No.668993835
>アニメーターってどんどん増えてるの? 普通に減ってる 特に分野の偏りが激しくて機械描ける人はもう絶滅危惧種
474 20/03/07(土)09:54:38 No.668993850
毎年年内サービス開始って言ってる気がするが…
475 20/03/07(土)09:54:56 No.668993900
>>>中華系ソシャゲの規約にクレジットカードナンバーとか >>>ヒのパスワードとかなんでも引っこ抜くことに同意しますか?って書いてあるのに >>>なんでみんなやるのか不思議 >>知らない中華ゲーだ… >たしか陰陽師だったはず >向こうでは大人気だったけれど日本ではそれで炎上した 荒野行動作ってる所調子乗ってるな
476 20/03/07(土)09:54:59 No.668993905
>アニメーターってどんどん増えてるの? 増えても腕良くてもどんどんやめざる得ない
477 20/03/07(土)09:55:01 No.668993911
>>アイドリッシュセブン >これだけしらねえ… 女向けの男アイドル作品
478 20/03/07(土)09:55:16 No.668993947
アイドリッシュセブンのアニメキャラデザ担当の人がキャラデザだからでゾンビランドサガ見た女オタクもそこそこいたなそういや
479 20/03/07(土)09:55:19 No.668993952
>ゾンサガ二期やるならちゃんとゾンビである理由明かしてくれ! >いっつもそこでモヤモヤする まあゾンビ物だし…
480 20/03/07(土)09:55:23 No.668993969
女の子ばかり描きたい人は増える
481 20/03/07(土)09:55:26 No.668993986
>トレパク騒動の印象が強い 見てなくて興味もなければそうだろうね ホモアニメだし「」は嫌いだろうから特に
482 20/03/07(土)09:55:27 No.668993987
>>アニメーターってどんどん増えてるの? >普通に減ってる >特に分野の偏りが激しくて機械描ける人はもう絶滅危惧種 あと動物とかね
483 20/03/07(土)09:55:28 No.668993990
おそ松さんとかアニメはかなり流行ったのに劇場版は全然だったみたいだしあれても間が開くとしんどいんだよな
484 20/03/07(土)09:55:28 No.668993991
>特に分野の偏りが激しくて機械描ける人はもう絶滅危惧種 サンライズにはもう美少女描きたい奴の方が圧倒的に多いって言われてたの何年前だったかな… まあ基本強い玩具屋がバックにないのは売れないしなロボアニメ
485 20/03/07(土)09:55:55 No.668994056
1クール10作以上放送してればそりゃ無くなるわ
486 20/03/07(土)09:56:05 No.668994088
>アニメーターってどんどん増えてるの? 日本は減ってるしイラスト描いたら思い切りバズってしまい(あれ?自分アニメ描くよりもイラストやった方が生活できる?)って変更した人もいるほどです
487 20/03/07(土)09:56:08 No.668994097
もう近年は背信が増えてるから売り上げ枚数で計れないんじゃない?
488 20/03/07(土)09:56:19 No.668994128
博打打つよりファンが観そうな続編作ればいいのに
489 20/03/07(土)09:56:23 No.668994136
>ユーリオンアイスは円盤めっちゃ売れたんだけどヒット作というイメージが定着してない不思議なアニメ 劇場版だか2期だかやるらしいけどいつになるんだ
490 20/03/07(土)09:56:32 No.668994160
>アニメーターってどんどん増えてるの? なりたかった しかし黒い噂でやる気が段々と減った だがなるべきだったのかと後悔してる
491 20/03/07(土)09:56:37 No.668994179
>もう近年は背信が増えてるから売り上げ枚数で計れないんじゃない? 裏切られるんだ…
492 20/03/07(土)09:56:46 No.668994200
元アニメーターの漫画描きいっぱいいるよね…
493 20/03/07(土)09:56:59 No.668994230
>>アニメーターってどんどん増えてるの? >なりたかった >しかし黒い噂でやる気が段々と減った >だがなるべきだったのかと後悔してる クリスタ買って描いてみればいいよ
494 20/03/07(土)09:57:01 No.668994240
>ウマのゲームは確実に馬主絡みのトラブルなので無理だろうなぁ >オリジナルウマばっかにすればいいのに 昔のダビスタみたいにアグリキャップみたいなので良かったのにね