虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/07(土)05:54:41 この時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)05:54:41 No.668972833

この時代のこいつなんでついて行く人間がいるかわからないくらいには最低最悪だと思う

1 20/03/07(土)05:57:21 No.668972969

血統かな

2 20/03/07(土)05:58:02 No.668973011

情けない奴!なんだけどダイクンブランドの力だよ!

3 20/03/07(土)05:59:21 No.668973093

ララァって寝言が噂されてるのマジみっともない

4 20/03/07(土)06:01:09 No.668973195

ザビ家ももうダメだしジオンの旗頭が必要だった

5 20/03/07(土)06:01:54 No.668973234

実際映画公開当時はこんなのシャアじゃないってめっちゃ叩かれたな

6 20/03/07(土)06:05:24 No.668973420

アクシズから逃げてアクシズ兵大量に焼き払ったし俺やりたくねえ!!!って言えばよかったのに結局指導者引き受けちゃったエゥーゴも一番大変な時期に逃げた奴に マジでこの時のシャアシンパってダイクンブランド以外何も必要としてなさそうだな

7 20/03/07(土)06:06:50 No.668973485

本人もアムロとヤリたいだけだからぐだぐだネオジオン

8 20/03/07(土)06:08:27 No.668973566

見透かされて貴様ほどの男がなんて器量の小さいと叱られる

9 20/03/07(土)06:09:07 No.668973588

持ち前のブランド力とそれなりのカリスマに宇宙じゃ連邦嫌われてるからこんなんでも求心力が

10 20/03/07(土)06:09:36 No.668973611

シャアが確実にアムロに勝ってるのが家名

11 20/03/07(土)06:11:40 No.668973710

クローンでも付いていくんだから民衆はシャア好き過ぎない?

12 20/03/07(土)06:14:06 No.668973846

なまじ一年戦争で活躍してジオンの息子というわかりやすい血統持ちだからな…

13 20/03/07(土)06:15:42 No.668973943

カミーユがああなったの感じた癖にトンズラした時点でもう最低だと思う お前のせいでもあるんだぞ

14 20/03/07(土)06:18:54 No.668974108

一年戦争は功績多いけどやらかしも結構やってるんだよな…

15 20/03/07(土)06:19:23 No.668974136

なんで着いて行くかってそりゃシャアを客観的に観れば 一年戦争当時から生涯を通して宇宙移民の為にザビ家やティターンズと戦い続けた本物の英雄だからだよ 子供に殴られてサボテンの花がどうのこうのなんて誰も知らない

16 20/03/07(土)06:25:47 No.668974471

実の妹に死ねばいいのに言われる兄貴がまともなわけ無いだろう

17 20/03/07(土)06:28:52 No.668974619

>実の妹に死ねばいいのに言われる兄貴がまともなわけ無いだろう 子供の頃はまともだったのに…みたいなところから 死んでくれりゃいいのに…ってところまで評価が落ちるの相当だよね

18 20/03/07(土)06:38:24 No.668975089

ついていくというか祭り上げられた側じゃんコイツ

19 20/03/07(土)06:38:58 No.668975116

ブレックスが死ぬ間際にあんな事言わなければ…いや遅かれ早かれ担ぎ上げられたか

20 20/03/07(土)06:42:10 No.668975274

ギュネイはじめ事情…というかララァって化物ニュータイプのこと知らない人間には一年戦争時に買ったけど死んだ娼婦にずっと入れ込んでるようにしか見えんよな

21 20/03/07(土)06:43:20 No.668975321

本人のできる事とやりたい事が乖離しすぎてるのは可哀想ではある

22 20/03/07(土)06:43:40 No.668975338

>クローンでも付いていくんだから民衆はシャア好き過ぎない? 『シャア』でさえあれば誰でも良い って好きと言って良いやつなのかな…

23 20/03/07(土)06:43:53 No.668975350

これでは道化だよ…とか言ってたけど担ぎ上げた連中は最初から道化扱いだよね

24 20/03/07(土)06:44:15 No.668975372

壮大な自殺だと思うけどもし仮にアムロに勝っていたらどうする気だったんだろう

25 20/03/07(土)06:45:21 No.668975429

>壮大な自殺だと思うけどもし仮にアムロに勝っていたらどうする気だったんだろう 誰かにネオジオン任せて消えるんじゃねえかな…

26 20/03/07(土)06:45:22 No.668975430

>壮大な自殺だと思うけどもし仮にアムロに勝っていたらどうする気だったんだろう セイラさんみたいになる

27 20/03/07(土)06:46:36 No.668975483

本物のシャアが不憫すぎる

28 20/03/07(土)06:47:05 No.668975506

地球人を抹殺し自分も父の元へ行くって言ってるからな… 連邦と掛け合って宇宙移民の暮らしを良くします!とかじゃなくて…

29 20/03/07(土)06:47:35 No.668975540

>壮大な自殺だと思うけどもし仮にアムロに勝っていたらどうする気だったんだろう 燃え尽きて死ぬ

30 20/03/07(土)06:47:44 No.668975544

「世直しのこと…知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標をもってやるから、いつも過激なことしかやらない!」 「しかし革命の後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、インテリはそれを嫌って、世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。だったら…」 アムロのこの台詞多分クリティカルヒットしてたと思う

31 20/03/07(土)06:49:24 No.668975611

アムロと勝負したいってシミュレーターみたいなの使ってどつき合うじゃダメだったんですか?

32 20/03/07(土)06:50:50 No.668975678

ゲルググでボッコボコにされて泣いて帰ったのそんなに悔しかったんかね

33 20/03/07(土)06:51:06 No.668975690

>本物のシャアが不憫すぎる そっくりさんだったというだけで身代わりにされて可哀そう過ぎる…

34 20/03/07(土)06:51:39 No.668975721

アムロに勝っても負けても絶対アクシズ落としのドサクサに紛れて逃げるつもりだったと思う

35 20/03/07(土)06:52:57 No.668975790

面倒くさくなってきたら逃げるのはいつもやってるからな…

36 20/03/07(土)06:55:16 No.668975898

偽名でまた憂さ晴らしになんかと戦うんだろうな…

37 20/03/07(土)06:55:44 No.668975916

クェス本人がアレなのも多分に悪いんだけどクェス軽く強化して戦場に放り込むの控えめに言って狂っとんのかお前

38 20/03/07(土)06:57:09 No.668975993

クワトロの頃が好き

39 20/03/07(土)06:57:20 No.668976003

民衆にとっての理想のシャアを完璧にこなす全裸が後に出てくるの酷いと思うんだ ミネバ様はじめシャア関係者は否定するけどきっちり政治もパイロットもこなしてるしユニコーンなんてインチキMSが無けりゃ少なくともコロニーは平和になったんじゃねえの

40 20/03/07(土)06:59:19 No.668976098

アクシズを落とす→ザビ家 強化人間→ティターンズ ネオジオンの名前→ハマーン 憎しみを持って戦ってたやつと全く同じことをわざとしてるんだよな…

41 20/03/07(土)06:59:31 No.668976111

クェスの発言でコロニーも百億まで人口膨れ上がってるから 全裸のやり方でもいずれ貧富差からパンクだよ

42 20/03/07(土)06:59:58 No.668976129

クェスはまぁ本当に鬱陶しかったんだろうな…

43 <a href="mailto:スウィートウォーターのみなさん">20/03/07(土)07:01:23</a> [スウィートウォーターのみなさん] No.668976198

それじゃ私達ただの馬鹿じゃん

44 20/03/07(土)07:05:13 No.668976403

>それじゃ私達ただの馬鹿じゃん あの後連邦から追及くらってそうよな…なんなら連邦の失態も押し付けられてそう

45 20/03/07(土)07:07:14 No.668976506

でもクェスの扱いが面倒臭くなるのもハマーンが嫌いになる理由もわかる

46 20/03/07(土)07:08:21 No.668976561

ラストのアクシズ押し返しジオン兵のせいでシャアが実はそんなに慕われてなかったかあの光は即座に価値観塗り替える洗脳のヤベー奴だったかの二択になるの本当に酷いと思う

47 20/03/07(土)07:10:11 No.668976668

>ラストのアクシズ押し返しジオン兵のせいでシャアが実はそんなに慕われてなかったかあの光は即座に価値観塗り替える洗脳のヤベー奴だったかの二択になるの本当に酷いと思う ガンダムの力は凄いな 俺も欲しい!

48 20/03/07(土)07:11:35 No.668976748

演説でザビ家の残党を騙るハマーンの跳梁ともなったとか言ってたけどお前が逃げなかったらちょっとは食い止められたんじゃないの?

49 20/03/07(土)07:11:36 No.668976751

正に革命成功した後は世捨て人になるんだろうなって気はする

50 20/03/07(土)07:11:39 No.668976753

色々あって流れ着いたやつもいるし慕ってないやつもいたと思う

51 20/03/07(土)07:13:58 No.668976885

>>ラストのアクシズ押し返しジオン兵のせいでシャアが実はそんなに慕われてなかったかあの光は即座に価値観塗り替える洗脳のヤベー奴だったかの二択になるの本当に酷いと思う >ガンダムの力は凄いな >俺も欲しい! これがガンダム!

52 20/03/07(土)07:14:35 No.668976915

中にいるアムロはともかく外にいるシャアが洗脳されてないんだから洗脳ではないんじゃないかなあ

53 20/03/07(土)07:22:19 No.668977351

>中にいるアムロはともかく外にいるシャアが洗脳されてないんだから洗脳ではないんじゃないかなあ だが恐怖は感じない…むしろ暖かい…! とか言ってたから洗脳効果はかなり高かったんじゃねえかな…

54 20/03/07(土)07:23:02 No.668977387

ダイクンのネームバリューそんな宇宙中にあったの?って

55 20/03/07(土)07:24:05 No.668977444

手伝ったジオン兵がみんな特殊な経歴だったり変な精神性だったことにするとそれはそれで台無しだと思う

56 20/03/07(土)07:25:40 No.668977525

ダイクンがそんなに影響力強いんならサクッと後釜に入ったザビ家はいったい… 反対派虐殺してたけどそれで足りるとは思えんし

57 20/03/07(土)07:25:42 No.668977528

シャアネオジオンで兵士やってる時点でまともじゃないんじゃないかな…

58 20/03/07(土)07:26:38 No.668977566

イスラム国で兵士やってる奴がまともなわけねえだろみたいな感じなのかな…

59 20/03/07(土)07:34:14 No.668977989

連邦は大っ嫌いだけどスペースノイド大量虐殺したザビ家のジオンも死ぬほど嫌いこの世界誰か変えてよ!って人達にとってはうってつけのシンボルであり救世主ではあるんだ 正当なジオンダイクンの実子でありあの有名なシャア・アズナブルって存在は それなのに貴様ほどの男が隕石落としとかふざけんなナックルボンバー!

60 20/03/07(土)07:36:20 No.668978126

>ダイクンがそんなに影響力強いんならサクッと後釜に入ったザビ家はいったい… 元々ダイクンの後ろ楯がザビだから…

61 20/03/07(土)07:37:18 No.668978180

シャアの女性遍歴考えるとナナイって本当に妥当で大当たりだな…

62 20/03/07(土)07:39:13 No.668978291

民衆煽るだけ煽って何かしらする前に死んだからまっとうにみられてる所はあると思うダイクン

63 20/03/07(土)07:39:23 No.668978301

阿漕なことやってるとか言う割には常に外面はいいんだよな

64 20/03/07(土)07:39:37 No.668978316

>実際映画公開当時はこんなのシャアじゃないってめっちゃ叩かれたな 2000年代の初頭に壺のシャア板をよくみてたが逆シャアスレはとにかく悲惨な状態だった 富野と作品が一方的にボロクソにこき下ろされてて 褒めてる奴がほぼいなくてTMネットワークはガンダムにふさわしくないとか TMネットワーク叩きまでされてた

65 20/03/07(土)07:39:54 No.668978329

>シャアの女性遍歴考えるとナナイって本当に妥当で大当たりだな… 声が昔の女に似てるからムリ

66 20/03/07(土)07:39:59 No.668978334

だって連邦は密閉型と開放型をくっつけてくれるんだもん

67 20/03/07(土)07:44:17 No.668978609

ダイクンはダイクンでザビ家とは違ってめっちゃ信奉者いるんだよな

68 20/03/07(土)07:44:43 No.668978637

>実際映画公開当時はこんなのシャアじゃないってめっちゃ叩かれたな 池田秀一もシャアってこんなんだっけ?ってなってた

69 20/03/07(土)07:46:01 No.668978720

>民衆煽るだけ煽って何かしらする前に死んだからまっとうにみられてる所はあると思うダイクン オリジン見てるとお外に出していいパーソナリティじゃないよねあれ やらかす前に死んで良かった

70 20/03/07(土)07:46:33 No.668978766

オリジンはパラレルだよ

71 20/03/07(土)07:46:40 No.668978783

>ダイクンはダイクンでザビ家とは違ってめっちゃ信奉者いるんだよな オリジンで変な描き方されただけで 正史だとデギンに殺された悲運の人だからな

72 20/03/07(土)07:47:46 No.668978864

最近パチ屋の作ったRTA風逆シャア紹介動画でナナイがハマーンになるの分かってても笑う

73 20/03/07(土)07:48:24 No.668978913

オリジンのシャアはアムロ暗殺しそう

74 20/03/07(土)07:49:34 No.668979014

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の製作が決まったのは、昭和61年に放送開始した『機動戦士ガンダムZZ』が終了したすぐ後なので、昭和62年のことだったと思います。 昭和の歴史も終盤を迎えていた昭和63年の3月に公開された『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は、アムロとシャアの因縁の対決にピリオドを打つということで、公開前から話題を呼んでいた作品です。 『機動戦士ガンダム』の当時、連邦とジオンの戦争と、自分自身が抱えるザビ家との闘いを区別し、アルテイシアに「大人になれ」とカッコ良く言っていたのに、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』でシャアは、「お母さんを求めていた」って告白しちゃうんですが、このセリフを最初に台本で読んだとき、正直、僕は思いました。 シャアって、こんなに子供だったのか?

75 20/03/07(土)07:50:03 No.668979054

>最近パチ屋の作ったRTA風逆シャア紹介動画でナナイがハマーンになるの分かってても笑う Gジェネのディスク再生でもナナイ→ハマーンのネタあったから鉄板なんだな

76 20/03/07(土)07:50:16 No.668979074

>実際映画公開当時はこんなのシャアじゃないってめっちゃ叩かれたな でも連邦とジオンとかアムロとシャアみたいな記号はまだまだ求められてて F91より0083の方が売れるんだよね

77 20/03/07(土)07:50:34 No.668979102

originってパラレルだったのか…

78 20/03/07(土)07:51:34 No.668979180

>originってパラレルだったのか… TV版の1stを下敷きに自分が好き勝手に描いた作品みたいなことをやっさんが言ってたね

79 20/03/07(土)07:52:04 No.668979226

思春期を復讐に費やして大人のふりを身につけちゃったから中身育たないママだったんやな

80 20/03/07(土)07:53:17 No.668979337

>>壮大な自殺だと思うけどもし仮にアムロに勝っていたらどうする気だったんだろう >誰かにネオジオン任せて消えるんじゃねえかな… それはない シャアは作戦の前の演説でこの作戦が成功したらダイクンの元に召されるって宣言してるけどあれはようするにジオンダイクンの名を引き継ぐって事 それは宇宙移民のために首相になって国を立ち上げるって宣言であってそれまでは「シャア・アズナブル」のまま 大体ネオジオンのトップなのにシャア「大佐」のまんまなのがおかしいでしょ?

81 20/03/07(土)07:53:35 No.668979362

>実の妹に死ねばいいのに言われる兄貴がまともなわけ無いだろう 兄貴に「ダイクンの遺児」の期待や重圧を全てを押し付けて悠々自適に暮らしてくせにでかいこと言うなあ

82 20/03/07(土)07:54:51 No.668979473

>>シャアの女性遍歴考えるとナナイって本当に妥当で大当たりだな… >声が昔の女に似てるからムリ アムロ「声が昔の女に似てるからクェスはムリ」

83 20/03/07(土)07:54:52 No.668979474

画面で活躍するシャアは、僕にとっては自分の分身なんですが、富野監督にとっては富野監督自身を映す鏡だったのかもしれません。 だから監督自身の「シャアはもっと女々しい男だぞ!」「こんな寝言を吐くヤツなんだぞ!」って気分が入っていたのでしょう。 勝手な解釈ですが、この頃、富野監督は疲れていたのかしら?って思っています。 一年戦争の頃、連邦とジオンの戦争や、ザビ家への復讐などの一切を、キシリアの首を取ることで決着させる潔さ、シンプルさが、シャアという男だと思います。 だからどことなく斜に構えている『機動戦士Zガンダム』以降の作品に対して、僕は多少の違和感を感じていました。

84 20/03/07(土)07:56:09 No.668979585

大佐っていうネーミングが ネオ・ジオン内で暗号みたいになってて 迂闊にその名前を潜入中に口に出したアムロがゼダマンディラにボコられてたな

85 20/03/07(土)07:56:41 No.668979625

>勝手な解釈ですが、この頃、富野監督は疲れていたのかしら?って思っています。 確実に疲れてたよねあの頃

86 20/03/07(土)07:58:35 No.668979802

>確実に疲れてたよねあの頃 ZZ放送中から逆シャアの製作 ZZ終わってからガイア・ギア連載 アニメージュでハイストリーマー連載 逆シャア終わってからはガイア・ギアと並行してF91製作と閃光のハサウェイ執筆だから仕事量が狂ってるな…

87 20/03/07(土)07:58:54 No.668979834

たしかに逆シャアって「ガンダム」シリーズとしての連作で見ると話がおかしくない…? ガノタの脳内補正でなんとか繋がって気がするだけで

88 20/03/07(土)07:59:05 No.668979845

>>実の妹に死ねばいいのに言われる兄貴がまともなわけ無いだろう >兄貴に「ダイクンの遺児」の期待や重圧を全てを押し付けて悠々自適に暮らしてくせにでかいこと言うなあ 押し付けるも何もシャアが勝手にダイクンブランド使って悪さばかりしてるだけだし

89 20/03/07(土)07:59:37 No.668979886

>兄貴に「ダイクンの遺児」の期待や重圧を全てを押し付けて悠々自適に暮らしてくせにでかいこと言うなあ セイラさんも結構いい性格してるよね アニキからもらった金塊で株初めて大儲けして悠々自適な生活してるくせに

90 20/03/07(土)07:59:49 No.668979907

>>>壮大な自殺だと思うけどもし仮にアムロに勝っていたらどうする気だったんだろう >>誰かにネオジオン任せて消えるんじゃねえかな… >それはない シャアは作戦の前の演説でこの作戦が成功したらダイクンの元に召されるって宣言してるけどあれはようするにジオンダイクンの名を引き継ぐって事 >それは宇宙移民のために首相になって国を立ち上げるって宣言であってそれまでは「シャア・アズナブル」のまま >大体ネオジオンのトップなのにシャア「大佐」のまんまなのがおかしいでしょ? カダフィ大佐…

91 20/03/07(土)07:59:49 No.668979908

>大佐っていうネーミングが >ネオ・ジオン内で暗号みたいになってて つうか大佐って呼んでるのがクェスみたいな新入り除けばナナイ、カイザス、ホルストの古参組しか呼んでなかったような

92 20/03/07(土)08:00:08 No.668979932

>たしかに逆シャアって「ガンダム」シリーズとしての連作で見ると話がおかしくない…? 話がおかしいというかシャアがおかしな事やってる やってるからアムロも貴様ほどの男が!ってブチ切れてるんだよ

93 20/03/07(土)08:00:11 No.668979934

したたかじゃないとあの時代生きていけんし

94 20/03/07(土)08:00:49 No.668979978

>たしかに逆シャアって「ガンダム」シリーズとしての連作で見ると話がおかしくない…? >ガノタの脳内補正でなんとか繋がって気がするだけで 繋がりを考えると全部が全部バラバラじゃないかな…

95 20/03/07(土)08:00:55 No.668979988

>押し付けるも何もシャアが勝手にダイクンブランド使って悪さばかりしてるだけだし 別にシャアは自分でダイクンブランドを使ったことは一度もないぞあくまで他の連中がダイクンをシャアに求めて持ち上げた結果があれだ

96 20/03/07(土)08:01:17 No.668980019

アムロは10億の人間殺すのが許せないだけで シャアは100億の人間そのままに無血革命なんて器用な事が出来る人間ではない

97 20/03/07(土)08:01:41 No.668980050

>アムロも貴様ほどの男が! ララァと分かり合えた癖にMSパイロットに甘んじてる奴に言われたくないよね

98 20/03/07(土)08:01:46 No.668980053

>別にシャアは自分でダイクンブランドを使ったことは一度もないぞあくまで他の連中がダイクンをシャアに求めて持ち上げた結果があれ つうかホルストがシャアを神輿にしてるだけだよな第二次ネオ・ジオン

99 20/03/07(土)08:02:08 No.668980080

フロンタルの末路も変えさせるし池田秀一は割とシャアを見る目は作中の一般のスペースノイドみたいな感じだよね

100 20/03/07(土)08:02:47 No.668980134

カッコいいシャアが好きらしいよね

101 20/03/07(土)08:03:40 No.668980217

>フロンタルの末路も変えさせるし シャアが付いてる部分は変わらんけどな原作も

102 20/03/07(土)08:04:38 No.668980287

本人はクワトロとして一パイロットとして満足してたのにやっぱりブレックスはシャアをトップに押し出しちゃうしもうそういう星に生まれたとしかいえんのだ

103 20/03/07(土)08:04:52 No.668980310

富野「シャアはこうやって自分はクワトロですーとか言ってシャアを演じようとしない男なんだよ!」 池田(シャアはカミーユみたいなガキンチョにむざむざと殴られないと思うんだけどなぁ…)

104 20/03/07(土)08:07:00 No.668980479

恩讐を越えて親友だとも思えたアムロからも 「お前は人身御供なんだから(笑)」 とか言われるしな…

105 20/03/07(土)08:07:20 No.668980506

本人も御輿扱いとかちやほやされるのは大好きだから一見噛み合ってるのがひどいんだ 責任取ったりめんどくさいことをやるのが嫌いだし本心では強くて才能あって若々しいララァみたいな子に甘えたいっていうのが土壇場逃亡につながるんだ

106 20/03/07(土)08:08:46 No.668980634

ハマーンにバレない程度のエゥーゴの下っ端兵士やってればよかったのに ハマーンにバラされなきゃエゥーゴ内部にもバレなかったよね?なんかアムロ以外にも妙にカンのいい連中いたけど確証はなかっただろうし

107 20/03/07(土)08:08:54 No.668980644

ララァに甘えるのが好きなんじゃなくて あれはダイクンの名前の重圧だのニュータイプとしてアムロやララァに比べて劣るコンプレックスを紛らわせたいナルシズムに起因する行動だと思うんだが…

108 20/03/07(土)08:09:23 No.668980687

そのシャアがちやほやされるの大好きって部分をアムロでさえ指導者の器と誤認するレベルなのもひどい ララァがお母さん!?ってぶっちゃけられるまで考えてもなかったって反応だったし

109 20/03/07(土)08:09:26 No.668980691

>本人はクワトロとして一パイロットとして満足してたのに 別にしてないぞ…

110 20/03/07(土)08:09:44 No.668980715

ベジータもいつまで経っても王子自称してたからセーフ

111 20/03/07(土)08:10:32 No.668980788

逆シャアは連邦政府内にジオンシンパがもうウジャウジャいてそいつらがシャアの反乱支援してたというから驚きだった

112 20/03/07(土)08:10:53 No.668980829

嫌なら嫌で世捨て人にでもなればいいんだがそういう生き方選べないからなあ

113 20/03/07(土)08:11:12 No.668980856

1パイロットとして終えようとしたら 嫁をハマーンに見殺しにされた挙げ句、嫁の腹を切り裂いて取り出した実子を強化人間にされるとか悲惨すぎない…

114 20/03/07(土)08:11:26 No.668980879

>ララァがお母さん!?ってぶっちゃけられるまで考えてもなかったって反応だったし いや そりゃそうだよ!

115 20/03/07(土)08:12:18 No.668980942

ララァがお母さんってどういうことだってアムロの感覚はララァと同格以上のニュータイプだからなるものだからな

116 20/03/07(土)08:12:46 No.668980988

ファンが頑張ってカミーユが壊れたから逆シャアのシャアになったんだ! とか言うけど実際はカミーユ関係無くアムロと戦いてぇ~地球人追い出してぇ~って隕石落とした

117 20/03/07(土)08:12:51 No.668981001

ファーストシャアとグラサンオールバックは繋がらない気もするな 合間に色々あったとも考えられるけど

118 20/03/07(土)08:13:15 No.668981037

情けないとは思ったがそこまで情けなかったかお前!?って驚きでもあるよね

119 20/03/07(土)08:13:36 No.668981069

>ファンが頑張ってカミーユが壊れたから逆シャアのシャアになったんだ! >とか言うけど PSのゲームはそういう解釈だけど 映画も小説の方もカミーユが壊れたのがきっかけじゃないしな…

120 20/03/07(土)08:14:23 No.668981147

一般的に言って年下の少女を母に!とか言い出すのはサイコ以外の何者でもないからそりゃ驚くし意外だよ!?

121 20/03/07(土)08:14:35 No.668981171

遠い未来じゃアクシズ落しも含めて神格化されてるんだっけ

122 20/03/07(土)08:14:40 No.668981177

>>本人はクワトロとして一パイロットとして満足してたのに >別にしてないぞ… 手に職が無いからさ だから未だに嫁さんも貰えん って台詞は今見ると効くよね

123 20/03/07(土)08:14:50 No.668981190

何らかの神輿を立てて宰相政治してるもしくはしようとしてるヤツは ハマーンしかりシロッコ然りアグリッパしかりひどい目に合うのがガンダムなのに シャアが死んだ後もピンピンしてそうなホルストは邪悪

124 20/03/07(土)08:15:38 No.668981261

>一般的に言って年下の少女を母に!とか言い出すのはサイコ以外の何者でもないからそりゃ驚くし意外だよ!? しかもアクシズ押し返そうと必死にやってる最中に言われたら混乱もする

125 20/03/07(土)08:15:49 No.668981285

>手に職が無いからさ >だから未だに嫁さんも貰えん >って台詞は今見ると効くよね 作中で恋愛トラブルで裏切り発生させた奴がこれ言うの控えめに言って最悪

126 20/03/07(土)08:16:09 No.668981319

>別にしてないぞ… エゥーゴ入ってたのもジオンのシンパまとめてゆくゆくは連邦政府潰すためだしな… まぁハマーンがミネバ傀儡にしてたの見てブチギレてあの段階ではジオン残党と敵対しちゃったけど

127 20/03/07(土)08:17:03 No.668981400

>>手に職が無いからさ >>だから未だに嫁さんも貰えん >>って台詞は今見ると効くよね >作中で恋愛トラブルで裏切り発生させた奴がこれ言うの控えめに言って最悪 しかもこの時点でレコアに手出してるんだよな

128 20/03/07(土)08:17:14 No.668981420

おまけにブレックスも死んでトントン拍子にエゥーゴの暫定代表になったりするもんな…

129 20/03/07(土)08:17:15 No.668981421

なんでそんなに連邦政府嫌いなんだシャア

130 20/03/07(土)08:17:28 No.668981452

クワトロ時代はエゥーゴがMS開発競争に負けてるのもあって活躍に期待して見るとつまんねってなる 人間的には面白い

131 20/03/07(土)08:18:14 No.668981515

めんどくさいことの原因作ったってんなら第一次二次どっちもこの赤いやつのせいだもんなネオ・ジオン

132 20/03/07(土)08:18:40 No.668981550

>なんでそんなに連邦政府嫌いなんだシャア 思想受け継いだハサウェイなんかを見るに 巨大組織が権力利用して無茶苦茶してるのが我慢ならないんじゃないか

133 20/03/07(土)08:20:11 No.668981675

>巨大組織が権力利用して無茶苦茶してるのが我慢ならないんじゃないか お前が言うな って言ったら民衆のせいにしだすだろうから最悪だなやっぱこいつ…

134 20/03/07(土)08:20:15 No.668981678

連邦は控えめに言ってクソだし… ジオンの方がもっとクソなだけで…

135 20/03/07(土)08:20:36 No.668981718

>巨大組織が権力利用して無茶苦茶してる そんな…宇宙の棄民を開放型と密閉型を無理矢理合体させた不安定なコロニーに押し込めただけなのに…

136 20/03/07(土)08:20:53 No.668981746

>おまけにブレックスも死んでトントン拍子にエゥーゴの暫定代表になったりする それでハマーンにお前ザビ家嫌ならそっちで何すんのさって聞かれて 若いのがニュータイプになるの待ってるは指導者としては言っちゃいけない台詞だよね…

137 20/03/07(土)08:21:31 No.668981802

ジオンは残党湧きすぎだと思う

138 20/03/07(土)08:25:22 No.668982166

この[逆襲のシャア]のラストシーンには、ふたりの男が超越できなかったことが全て集約されている。 しかし、それはいままで述べたような抽象的なイメージで捉えるようなものではないことは理解してもらいたい。 我々にとっても現実的な、いつ、どこでも感じることのできるものが語られているだけなのである。 そして、この事態は[Zガンダム]のふたりに対しても適用することができる。 当初、アムロが鬱屈していた時にベルトーチカ達の出現によって立ち直ったのも、シャアが一度はエゥーゴに入りながらダカールでの演説を嫌がり、最後のハマーンとの戦いの後に姿を消したことも、全てがである。 余談になるが、このことはインタビューで富野監督が語っている、ベルトーチカが登場していた最初の[逆襲のシャア]であったならば、よりはっきりと我々の目にも映ったことであろう。

139 20/03/07(土)08:26:05 No.668982232

>そんな…宇宙の棄民を開放型と密閉型を無理矢理合体させた不安定なコロニーに押し込めただけなのに… クズー!

140 20/03/07(土)08:26:55 No.668982297

>ジオンは残党湧きすぎだと思う 謎の超巨大組織が!太陽系外から宇宙人が!とか出来ないから仕方ない 当時のお禿げとかに未来が見えてればもっと敵用意してたのかもしれないけど

141 20/03/07(土)08:27:34 No.668982358

>シャアが一度はエゥーゴに入りながらダカールでの演説を嫌がり、最後のハマーンとの戦いの後に姿を消したことも、全てがである。 やっぱり戦いがないと生きていけない人種なんだと思う

142 20/03/07(土)08:28:45 No.668982479

エゥーゴから最低最悪のタイミングでバックレたの絶対面倒になったからですよね?

143 20/03/07(土)08:30:03 No.668982605

一年戦争の頃にミノフスキー博士が送った衛星兵器が30年ぶりに飛来したり宇宙は広い

144 20/03/07(土)08:31:01 No.668982700

エゥーゴで政治なんてする気もアムロと仲良しこよしもする気ないのにポーズだけは取るから誤解される

145 20/03/07(土)08:33:38 No.668982961

>エゥーゴで政治なんてする気もアムロと仲良しこよしもする気ないのにポーズだけは取るから誤解される 超能力者じみたカミーユでも一切気付かず 肉親であるセイラだけはダカール演説見て全部分かってたのがエモい

146 20/03/07(土)08:36:14 No.668983232

カミーユはレコアが裏切る兆候も見抜けなかったり いつでも心の中までは覗けんからな…

147 20/03/07(土)08:38:01 No.668983399

>トホホ...最初のガンダムは(特に1話)は「ついにロボットアニメもここまで来たか!」と感動があったのですが... >僕が年をとってしまったのでしょう。まあ、ガンダムにかかわれるという夢は果たしたから、とりあえずはもういいです。 >次は「宇宙戦艦ヤマト」をやりたいと思います あんのくんですら当時こう言ってたもんな

148 20/03/07(土)08:38:51 No.668983471

庵野はもう一回ガイア・ギアなんか描いて欲しい

149 20/03/07(土)08:39:08 No.668983496

外面取り繕う才能もパイロットとしても政治の才能も道k…アイドルやれる才能もある癖に 面倒臭がりと性癖と打倒アムロばかり考えちゃうの全て台無しにしてる

150 20/03/07(土)08:39:53 No.668983571

>いつでも心の中までは覗けんからな… 恥を知りなさい!人の心を覗くとは!!

151 20/03/07(土)08:40:56 No.668983665

1stの狂信的なファンに当時も逆シャアはボコボコに叩かれてたけど 当時のニュータイプ編集長が言ってたように 宇宙戦艦ヤマト潰すために作った機動戦士ガンダムが10年続いて逆シャアというオリジナル映画まで漕ぎ着けたのは普通に偉業だな

152 20/03/07(土)08:41:55 No.668983746

全裸のおかげで今は逆になんかこういう人間臭い部分あってこそシャアなんだよみたいな扱いになってるのが

153 20/03/07(土)08:44:30 No.668984010

人間臭い部分は確かに好きだけど結構クズ成分強いからなシャア…

154 20/03/07(土)08:44:33 No.668984017

完璧超人だけど完璧じゃないからこそ魅力的なキャラクターなんだよなシャア

155 20/03/07(土)08:44:48 No.668984040

ヤマト潰す!→ガンダム ガンダム離れする!→ガイア・ギア! 今度こそガンダム離れする!→Gレコ

156 20/03/07(土)08:46:04 No.668984174

メタ的にはシャア以上のヘイト役が何人もいるから…

157 20/03/07(土)08:46:28 No.668984213

>ガンダム離れする!→ガイア・ギア! >今度こそガンダム離れする!→Gレコ 結局ガンダムから離れられないのがなんというか…

158 20/03/07(土)08:46:50 No.668984246

>当時のお禿げとかに未来が見えてればもっと敵用意してたのかもしれないけど 自分の分用以外にも敵用意しとけは流石にわがまますぎる…

159 20/03/07(土)08:50:53 No.668984683

>メタ的にはシャア以上のヘイト役が何人もいるから… ニュータイプの成り損ないと罵る癖に自分は女を道具としか見てないニュータイプ以前のクズいいよね

↑Top