ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/07(土)05:46:12 No.668972400
うすうす思ってたんだけど もしかして季節ってズレてない? 2ヶ月ぐらい冬が長い
1 20/03/07(土)05:46:37 No.668972420
ゴハァァ
2 20/03/07(土)05:46:52 No.668972429
カビ取りしなきゃ
3 20/03/07(土)05:49:33 No.668972543
ハゲスレかと思った
4 20/03/07(土)05:49:47 No.668972552
旧暦に従いなさい
5 20/03/07(土)05:51:12 No.668972632
一年の半分くらい寒いよね
6 20/03/07(土)05:52:52 No.668972743
春 4~6 夏 7~9 秋 9月の半ばのみ 冬 9月末~3
7 20/03/07(土)05:55:28 No.668972871
いや旧暦習いで八月十五日さんをあきなかさんって言うよね…?
8 20/03/07(土)05:58:27 No.668973035
>春 4~6 >夏 7~9 >秋 9月の半ばのみ >冬 9月末~3 秋2週間くらいしかないよね
9 20/03/07(土)05:59:40 No.668973111
桜が咲いたら春 セミが鳴いたら夏 葉っぱが散ったら秋 暖房器具だしたら冬
10 20/03/07(土)06:02:27 No.668973269
>桜が咲いたら春 >セミが鳴いたら夏 >葉っぱが散ったら秋 >暖房器具だしたら冬 おいおい北海道とか旧盆過ぎたらもう暖房器具要るぞ
11 20/03/07(土)06:05:45 No.668973438
11-4月 冬季 6-9月 夏季 四季はもう無いよね
12 20/03/07(土)06:07:20 No.668973513
ここ数年はもうGW過ぎたらもうクーラーつけたくなってるな…
13 20/03/07(土)06:09:27 No.668973598
セミとトンボがだいたい同時に居る
14 20/03/07(土)06:12:03 No.668973726
セミとトンボは普通に一緒にいる虫じゃん?
15 20/03/07(土)06:13:57 No.668973837
北海道と沖縄で違うじゃん 日本は縦に長い
16 20/03/07(土)06:19:06 No.668974117
秋は本当に短くなったね… と思ったけど昔は長かったか…?
17 20/03/07(土)06:20:24 No.668974191
今は夏の暑さを思い出せないな
18 20/03/07(土)06:21:28 No.668974255
>北海道と沖縄で違うじゃん >日本は縦に長い そもそも旧暦って律令制成立の日本が基準だな
19 20/03/07(土)06:22:32 No.668974313
45が春 6789が夏 1011が秋 12123が冬 俺の感覚はこう
20 20/03/07(土)06:25:39 No.668974460
秋もうちょっとがんばれよ
21 20/03/07(土)06:26:45 No.668974524
3月に雪降るとキレそうになるよね
22 20/03/07(土)06:28:58 No.668974627
5月にもう夏かーってクーラー付けてカーペットどかしたりすると梅雨に寒い…
23 20/03/07(土)06:29:14 No.668974641
>秋は本当に短くなったね… >と思ったけど昔は長かったか…? 9月から二学期だから本来は9-10-11月が秋 だけど今は9月丸々夏の延長みたい
24 20/03/07(土)06:34:03 No.668974875
やたら周りが異常気象って煽るからそうかな…そうかも…って気分になる
25 20/03/07(土)06:35:55 No.668974970
沿岸と内陸で5度は違ったりする 雪が降ると降らないでえらい違いだ
26 20/03/07(土)06:38:53 No.668975113
記録で見たら確実に冬は暖かくなってるから 寒いとか冬が長いとか言ってる「」が体力衰えてるだけだよ
27 20/03/07(土)06:44:31 No.668975385
今年の冬はだいぶ暖かいと思うよ
28 20/03/07(土)06:45:31 No.668975436
>今年の冬はだいぶ暖かいと思うよ 記録的な降雪量の低さで色々困ってる人も出てる
29 20/03/07(土)06:47:52 No.668975549
人間にとってだけじゃないの 記録的~っての
30 20/03/07(土)06:48:25 No.668975571
今年度は冬全然なかったろ スキー場が死んだ
31 20/03/07(土)06:51:03 No.668975686
去年の秋は12月頭あたりまで粘ったからまだあったほう
32 20/03/07(土)06:54:45 No.668975877
3月頃から暖かくなって5月~10月半ばくらいまで暑くて11月下旬までが秋でそこから急に冬になる感じ
33 20/03/07(土)07:01:43 No.668976215
秋は間に秋雨挟んで一気に冷えること多いから余計に秋がない感覚が強い
34 20/03/07(土)07:08:55 No.668976596
寝苦しさと寒くて眠れないのどっち取るかと言われたら… どっちも嫌
35 20/03/07(土)07:12:49 No.668976827
春夏残暑冬って感じ
36 20/03/07(土)07:14:21 No.668976906
>人間にとってだけじゃないの >記録的~っての 記録してるのは人間なんだから当たり前だろ
37 20/03/07(土)07:15:02 No.668976940
寒い→暖かいを交互にやってるうちに春をスルーして夏になる いつ梅雨がはじまって終わったか記憶にない
38 20/03/07(土)07:19:28 No.668977185
秋はもう本当に夏から冬への通過点って感じだ
39 20/03/07(土)07:26:47 No.668977578
>秋はもう本当に夏から冬への通過点って感じだ 残暑も9月1週目くらいなイメージだったのに9月めいいっぱい居て 台風で週末無くなってるなが落ち着いたらもう冬
40 20/03/07(土)08:08:04 No.668980570
冬 雨 夏 雨
41 20/03/07(土)08:09:37 No.668980706
去年は休日が11月ぐらいまでずっと雨だったせいで 春梅雨兼夏みたいのが延々あった印象しかない
42 20/03/07(土)08:19:40 No.668981629
かつて日本に四季といふものありにけり
43 20/03/07(土)08:30:05 No.668982609
スキー場は 雪降らなくて客こない コロナで中国人こない コロナで欧米人こない コロナで日本人こない と数えW役満くらいもらってて 関係者は食っていけるんです? それとも近くの都市の風俗に嬢が増えたりするの?
44 20/03/07(土)08:32:33 No.668982855
お陰さまで俺が子供の頃からあったスキー場が今年倒産した