ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/07(土)04:31:16 ID:9F7qSsrk 9F7qSsrk No.668968613
ちょっと前まではロミオとジュリエットは理想の愛の物語みたいに語られてた覚えがあるんだけどここ数年こいつらどっちもわがままだしロミオストーカーだしキモくね?みたいな風潮がなんとなく出てきた気がする 単に俺の肌感覚としてだから誰かがロミジュリに対してなんか言ってたのを聞いたわけじゃないけど
1 20/03/07(土)04:33:49 No.668968757
知らないけどジュリエット自身がストーカーだと思ってないならいいんじゃないの
2 20/03/07(土)04:35:23 ID:9F7qSsrk 9F7qSsrk No.668968857
>知らないけどジュリエット自身がストーカーだと思ってないならいいんじゃないの それはそれで周りから疎まれてるくせにイチャイチャするカップルキモっみたいな感じになる気がする…
3 20/03/07(土)04:37:37 No.668968984
>それはそれで周りから疎まれてるくせにイチャイチャするカップルキモっみたいな感じになる気がする… それはむしろ周りがカップル意識しすぎててキモくない? こいつらの場合仕方ないけども
4 20/03/07(土)04:38:57 No.668969068
嫉妬とか言いがかりに近い…
5 20/03/07(土)04:39:05 No.668969079
映画しか知らんけどこいつらよりこいつらの駆け落ちのお膳立てしてた神父と乳母の方が可哀想じゃね?って見た当時は思った
6 20/03/07(土)04:41:26 No.668969197
そもそも家門同士で殺し合いしてる状況での恋愛なのにストーカーとかそういう発想が出てくるのすごいな そんな風潮ほんとにあんの?
7 20/03/07(土)04:42:07 ID:9F7qSsrk 9F7qSsrk No.668969243
>それはむしろ周りがカップル意識しすぎててキモくない? >こいつらの場合仕方ないけども 考えすぎなのかな? ネットで後先考えずに結婚するカップルバカじゃねーの的な意見を見過ぎでそれに毒されてたかも知んない
8 20/03/07(土)04:49:53 No.668969699
実際頭おかしいカップルだし 出会って半日で結婚の約束して日が明けると決闘だのいいだしてジュリエットの親戚殺して その3日後くらいに2人死亡 こいつらがクソなせいで3人くらい死ぬし
9 20/03/07(土)04:50:51 No.668969770
いやもうわかったから…
10 20/03/07(土)04:52:41 No.668969864
そもそも悲恋の物語としてはともかく理想の愛として扱われた事もそんなにあるか…?
11 20/03/07(土)04:53:38 No.668969909
決闘はともかくジュリエットの親戚殺したのは事故じゃなかった?
12 20/03/07(土)04:55:30 No.668970004
偽装だったはずなのにうっかりで心中になってしまったのは悲劇というより喜劇だと思った
13 20/03/07(土)04:55:57 No.668970019
成就しない愛こそ至高という伝統自体は古代からあるにはある
14 20/03/07(土)05:02:57 No.668970351
喜劇要素強いよね 実際四大悲劇には入ってないんだっけ?
15 20/03/07(土)05:05:57 No.668970476
>だっけ?
16 20/03/07(土)05:06:24 No.668970492
喜劇として作ったみたいな話があったような
17 20/03/07(土)05:07:04 No.668970527
>>だっけ? え何その引用…
18 20/03/07(土)05:08:47 No.668970597
四大悲劇はハムレット、リア王、オセロー、マクベスらしい 知名度で言ったらロミジュリがぶっちぎってそうなもんだけど
19 20/03/07(土)05:09:26 No.668970636
自覚あるんならまさにその通りで有名人偉人語る時にゴシップしか語らず 作品語る時には欠点だけをあげつらうみたいな層に染まったんじゃないかな
20 20/03/07(土)05:16:39 No.668971002
訪問して窓越しにプロポーズする文化は今でもイタリアにある
21 20/03/07(土)05:16:54 No.668971018
>四大悲劇はハムレット、リア王、オセロー、マクベスらしい >知名度で言ったらロミジュリがぶっちぎってそうなもんだけど オセローの話全然知らんなあ…
22 20/03/07(土)05:17:45 No.668971057
ロミオとジュリエット見た時この頃から朝チュン演出ってあるんだ…ってなった
23 20/03/07(土)05:29:09 No.668971627
シェイクスピアだとベニスの商人も笑えない酷い話だなーと思う
24 20/03/07(土)05:34:06 No.668971867
>シェイクスピアだとベニスの商人も笑えない酷い話だなーと思う シャイロックもなかなか可哀想な人ではある
25 20/03/07(土)05:35:12 No.668971918
四大悲劇はロミジュリ可哀想だよーとか言ってる余裕ないくらいマジで胸糞悪くなる話だから…
26 20/03/07(土)05:35:32 No.668971934
カタ許されざる角度
27 20/03/07(土)05:38:05 No.668972042
言われてみればロミジュリは2人が出会ってキャッキャウフフする明るいシーンもあったけどハムレットは開幕から謀殺された父親の幽霊出て来るわヒロイン川から流れて来るわ明るいシーン全く無かったな… 他の四大悲劇もそんな感じか
28 20/03/07(土)05:38:55 No.668972086
オセローは白人と白人に挟まれたこくじんがホワイトウォッシュされるお話でしょう
29 20/03/07(土)05:50:51 No.668972615
ロミオストーカー説なんて見たことない
30 20/03/07(土)05:51:31 No.668972653
作中可哀想だと思ったのはパリスだな なんも悪いことしてねえのに死んだ
31 20/03/07(土)05:55:43 No.668972878
リア王はおつらい
32 20/03/07(土)05:58:25 No.668973030
両想いならいいんじゃねーの 毒薬飲んだり相手の親族殺すのはアホだけど
33 20/03/07(土)06:23:45 No.668974369
現代だと許されぬ恋ってジャンルは不倫系が多いような気がする
34 20/03/07(土)06:24:24 No.668974403
許されぬ恋といったら伊藤ハチ
35 20/03/07(土)06:28:04 No.668974581
オセローは黒人の癖に将軍職に付いてる人を妬んだ副官が将軍に嫁さん浮気してるよって吹き込むけど嫁さん超いい人なのに疑われて…みたいなやつだよ
36 20/03/07(土)06:28:31 No.668974603
>リア王はおつらい リア充とは程遠いな…
37 20/03/07(土)06:29:20 No.668974648
馬だ!馬を持ってこい!代わりに国をくれてやる!ってセリフかっこいいよね
38 20/03/07(土)06:31:08 No.668974728
藤原竜也若い頃ロミオとジュリエットの劇やってたよね 出来は良くないけど藤原竜也だけいつもの演技だからダメだった
39 20/03/07(土)06:31:32 No.668974745
途中がキモいってより凡ミスで2人とも死ぬのが馬鹿過ぎるってツッコミの方が多い気がする こいつら中学生位だから仕方ないけど
40 20/03/07(土)06:34:20 No.668974889
>リア王はおつらい 初シェイクスピアだったけど色々胸糞過ぎて以降触れたくなくなった今思えば喜劇から入れば良かった
41 20/03/07(土)06:35:07 No.668974922
海外ドラマで現代マフィアの抗争みたいな形でのリメイクソシャゲでもモチーフのイベント他にも似たような感じで今でも何度も焼き直しされてるけどセリフ回しが古臭いまんまだと違和感が凄い
42 20/03/07(土)06:35:09 No.668974927
某漫画の影響で夏の夜の夢の映画見たけど面白かったな
43 20/03/07(土)06:36:26 No.668974993
>オセローは黒人の癖に将軍職に付いてる人を妬んだ副官が将軍に嫁さん浮気してるよって吹き込むけど嫁さん超いい人なのに疑われて…みたいなやつだよ シェイクスピアの時代でも黒人が将軍になれたりしたの?
44 20/03/07(土)06:38:03 No.668975072
>語られてた覚えがある >みたいな風潮がなんとなく出てきた気がする >単に俺の肌感覚としてだから 曖昧なところ多すぎない…?
45 20/03/07(土)06:38:35 No.668975095
>某漫画の影響で夏の夜の夢の映画見たけど面白かったな ガラスの仮面?
46 20/03/07(土)06:39:03 No.668975124
>ガラスの仮面? ゴーストアンドレディ
47 20/03/07(土)06:39:52 No.668975161
>出来は良くないけど藤原竜也だけいつもの演技だからダメだった 神父…貴様…盛ったな…? 毒を……!! とか言ったりするの?
48 20/03/07(土)06:41:39 No.668975246
>ゴーストアンドレディ ありがとう なんかジュビロうしとらの頃と比べて線が綺麗になったね
49 20/03/07(土)06:45:26 No.668975434
> 神父…貴様…盛ったな…? >毒を……!! >とか言ったりするの? 自暴自棄になって怪しい男から劇毒買う辺りの喋り方がそんな感じ
50 20/03/07(土)06:47:34 No.668975539
じゃじゃ馬ならしとか喜劇扱いだけどわりかし酷い話だったような
51 20/03/07(土)06:48:17 No.668975566
タイタスはかなり胸糞なお話だった
52 20/03/07(土)06:50:53 No.668975681
ロミジュリってよく覚えてないけどラストがズッ友だょ…で服毒自殺するんだっけ
53 20/03/07(土)06:51:52 No.668975727
レイプは犯罪です ストーキングは愛です
54 20/03/07(土)06:52:22 No.668975754
ラミゼラブルでも読もうぜ
55 20/03/07(土)07:00:00 No.668976131
>ロミジュリってよく覚えてないけどラストがズッ友だょ…で服毒自殺するんだっけ 死んだふりできる薬飲んで一緒に逃げようぜ! あれ死んでる…じゃあ俺も死のう!
56 20/03/07(土)07:00:08 No.668976142
イタリアの中学生は物凄く迷惑な方向に人生をエンジョイしてるわねーって感じ
57 20/03/07(土)07:01:10 No.668976186
>神父…貴様…盛ったな…? >毒を……!! カイジとジュリエットじゃねーか!
58 20/03/07(土)07:20:53 No.668977266
ディカプリオ版のロミジュリは好き 初恋の子供同士でから回ってる感出てて
59 20/03/07(土)07:35:26 No.668978065
両想いはストーカーになるのだろうか?
60 20/03/07(土)07:37:20 No.668978188
両思いがそうなるわけないだろアホなのスレ「」 大方こないだバズってたエバーのミサトがシンジに送ってた写真がキモいって奴を狙ったのか?
61 20/03/07(土)07:53:06 No.668979322
藤原竜也にロミオは似合わなさすぎる エドマンドとかマクベスだな