20/03/07(土)02:39:59 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)02:39:59 No.668958369
一人暮らしのデメリット
1 20/03/07(土)02:40:11 No.668958394
寂しい
2 20/03/07(土)02:40:36 No.668958437
風邪で死にかける
3 20/03/07(土)02:40:58 No.668958488
病気になったとき誰も助けてくれない
4 20/03/07(土)02:41:05 No.668958504
家賃を貢げる
5 20/03/07(土)02:41:06 No.668958509
ゴミが溜まる
6 20/03/07(土)02:41:38 No.668958611
高齢「」には孤独死する可能性が…
7 20/03/07(土)02:41:48 No.668958638
捨て方がわからないものがいつまでもそのまま
8 20/03/07(土)02:41:52 No.668958648
寂しい
9 20/03/07(土)02:42:42 No.668958769
強制力が無いから一度無気力になるとしぼらくそのまま
10 20/03/07(土)02:43:44 No.668958931
外出中に急に電気やガスの消し忘れとかが気になってしかたないときに困る
11 20/03/07(土)02:43:47 No.668958938
目覚め損ねると仕事に遅刻する 遅刻した今日
12 20/03/07(土)02:44:05 No.668958985
ゴミ出しと掃除は別物なのだと感じる
13 20/03/07(土)02:44:57 No.668959100
トイレのドアが壊れて開かなくなった時のピンチ
14 20/03/07(土)02:45:27 No.668959154
タイミングを逃した発泡スチロールと燃えないゴミが溜まっていく…
15 20/03/07(土)02:45:35 No.668959175
メリットの方が少ない気がする…
16 20/03/07(土)02:45:52 No.668959207
>トイレのドアが壊れて開かなくなった時のピンチ 一人暮らしなんだし開けっぱでいいじゃん?
17 20/03/07(土)02:46:24 No.668959278
部屋の中に20年選手の家具家電がチラホラ
18 20/03/07(土)02:46:48 No.668959336
>メリットの方が少ない気がする… 「デンジャー!ウー!!」って雄叫びと共に盛大に屁をぶっこいても誰にもぶん殴られたりしねえんだ
19 20/03/07(土)02:47:40 No.668959436
>メリットの方が少ない気がする… 気楽さと趣味に関しては最高だぞ ただ楽しんだ分数十年後に全部デメリットとして数倍になって返ってくる
20 20/03/07(土)02:47:49 No.668959455
>一人暮らしなんだし開けっぱでいいじゃん? 1kだとだいたいトイレ開けてすぐのところが台所だから汚い
21 20/03/07(土)02:48:00 No.668959469
留守中に面倒を見てくれる人がいないとペットは飼えねえ…
22 20/03/07(土)02:48:01 No.668959474
複数人暮らしより一人あたりのお金がかかる
23 20/03/07(土)02:48:22 No.668959530
>メリットの方が少ない気がする… 孤独に耐性があると死ぬほど気楽
24 20/03/07(土)02:48:25 No.668959537
料理は割と好きだからいいけど掃除を自分でしないといけないのが困る
25 20/03/07(土)02:48:54 No.668959587
突然歌いだしても文句言われない おかげでちょっと発声がよくなった気がするが喋る相手はいない
26 20/03/07(土)02:49:10 No.668959613
家に帰った時にただいまって言わなくていいってメリットが超でかい
27 20/03/07(土)02:49:16 No.668959628
隣の部屋のおっさんのくしゃみと喘ぎ声がうるせえ
28 20/03/07(土)02:50:37 No.668959783
住んでみていい部屋かどうかがガチャすぎる
29 20/03/07(土)02:50:45 No.668959804
それは一人暮らしじゃなくて住んでる部屋の問題
30 20/03/07(土)02:51:08 No.668959865
>家に帰った時にただいまって言わなくていいってメリットが超でかい 言わないの?
31 20/03/07(土)02:51:41 No.668959946
住民の当たり外れが大きい… 安いとリスクが跳ね上がっていく
32 20/03/07(土)02:51:42 No.668959950
>>家に帰った時にただいまって言わなくていいってメリットが超でかい >言わないの? 返事が返って来たら怖いじゃん?
33 20/03/07(土)02:52:18 No.668960022
水回りとトイレ毎度ちゃんと掃除してる親はすごいって実感する
34 20/03/07(土)02:52:38 No.668960056
>住んでみていい部屋かどうかがガチャすぎる 内見したときになんかヤバそうな雰囲気のところはある よどんだ空気が漂っているというか
35 20/03/07(土)02:52:41 No.668960059
物件探す時はその周辺のゴミ集積所もチェック 『回収できません』を貼られたゴミが放置されてたらデンジャー
36 20/03/07(土)02:53:13 No.668960120
>住民の当たり外れが大きい… >安いとリスクが跳ね上がっていく 今住んでる安アパート 昔は大学生や若いサラリーマンメインだったのにいつの間にか外国人ばっかりになってる…
37 20/03/07(土)02:53:30 No.668960152
孤独なのは打ちのめされてる時誰も慰めてくれないから辛いって人と 誰もいないから追い打ちをかけられることなく傷を癒すことができるって人と タイプによってデメリットにもメリットにもなる
38 20/03/07(土)02:53:49 No.668960189
>物件探す時はその周辺のゴミ集積所もチェック >『回収できません』を貼られたゴミが放置されてたらデンジャー 駐車場と駐輪場のチェックも大事よね
39 20/03/07(土)02:53:50 No.668960193
壁の薄さとか騒音系は重視したい
40 20/03/07(土)02:54:15 No.668960226
一人になれるから俺にはとてもメリットだ 多分このままおじさんになる
41 20/03/07(土)02:54:21 No.668960233
激しいオナニーしても誰にも咎められないのでどんどん激しくなって行く
42 20/03/07(土)02:54:21 No.668960234
>水回りとトイレ毎度ちゃんと掃除してる親はすごいって実感する 汚い話になって申し訳ないけど便器にうんここびりつきっぱなしだわ…
43 20/03/07(土)02:54:24 No.668960239
ゴミいつでも出せるマンションで助かる…
44 20/03/07(土)02:54:29 No.668960253
家賃をけちると住人ガチャの質も下がる
45 20/03/07(土)02:54:35 No.668960258
>住んでみていい部屋かどうかがガチャすぎる 危なそうな車が停まってないかチェックするわ
46 20/03/07(土)02:54:52 No.668960286
人目を気にせず好き勝手できるってのは最大のメリットでありデメリットでもある
47 20/03/07(土)02:55:09 No.668960318
近所に築28年、駅から10分以内で4DK、床面積78平方メートル超、軽自動車なら駐められるスペースあり、2階建てなのに家賃8万円って一戸建て物件が最近出た 事故物件じゃねえのその値段と思った
48 20/03/07(土)02:55:24 No.668960337
騒音おじさんにそろそろ我慢の限界だったけど 同じく限界を迎えた隣人が怒鳴り込んで静かになった嬉しい
49 20/03/07(土)02:55:25 No.668960342
1人暮らしやったことあるやつはまず母親ってよくこんなめんどくさいこと毎日やってたな ってなるので一度は皆やるべきだと思うわ やらないと床ドンこどおじみたいになる
50 20/03/07(土)02:55:58 No.668960391
部屋の汚れは心の汚れとよく言ったものだ 精神参ってきたときは部屋も荒んでいった
51 20/03/07(土)02:56:27 No.668960436
>近所に築28年、駅から10分以内で4DK、床面積78平方メートル超、 >軽自動車なら駐められるスペースあり、2階建てなのに家賃8万円って一戸建て物件が最近出た >事故物件じゃねえのその値段と思った 場所にもよるんじゃないの? 田舎町なら五万でもあるぞ
52 20/03/07(土)02:56:40 No.668960462
>>水回りとトイレ毎度ちゃんと掃除してる親はすごいって実感する >汚い話になって申し訳ないけど便器にうんここびりつきっぱなしだわ… 水垢ならまだしもブツはブラシでさっと落としたほうがいいかも…匂い結構するかもよ
53 20/03/07(土)02:56:50 No.668960476
>家賃をけちると住人ガチャの質も下がる 家賃を上げてもガチャに負けると悲惨
54 20/03/07(土)02:56:53 No.668960481
部屋の至るところがボロボロだから出てく時どれだけ請求されるかちょっと怖い…
55 20/03/07(土)02:57:29 No.668960539
書き込みをした人によって削除されました
56 20/03/07(土)02:57:32 No.668960542
変な住人って実際どんな感じ? 騒音以外で被害受けることってある?
57 20/03/07(土)02:57:45 No.668960566
>近所に築28年、駅から10分以内で4DK、床面積78平方メートル超、軽自動車なら駐められるスペースあり、2階建てなのに家賃8万円って一戸建て物件が最近出た >事故物件じゃねえのその値段と思った 地域によるとしか… 最近家族向けの大きい物件余り気味だし
58 20/03/07(土)02:57:49 No.668960571
部屋数多いと掃除が大変だと思うだろうが 実際は2部屋はあった方が物を分散して置けるし移動させられる分 ずっとスムーズに掃除が進むぞ
59 20/03/07(土)02:58:01 No.668960594
洗濯物多いタイプだから干すスペースねえ!ってなる…室内干しだからあらゆるところにひっかけてるよ 室内につっかえ棒って危ないだろうか…
60 20/03/07(土)02:58:01 No.668960596
トイレに茶色いのついたら水に浸かってないとこはサッとトイレットペーパーで拭いてそのまま流そうね
61 20/03/07(土)02:58:06 No.668960604
一人暮らししたいけど実家が楽すぎてつらい でも一人暮らししたい 金銭的に何のメリットもないけど
62 20/03/07(土)02:58:24 No.668960637
親切なババアは大体宗教やってるから気を付けろよな!
63 20/03/07(土)02:58:27 No.668960645
隣人に統失がいるとマジでヤバい
64 20/03/07(土)02:58:29 No.668960649
>部屋の汚れは心の汚れとよく言ったものだ >精神参ってきたときは部屋も荒んでいった 逆に部屋を掃除すると心が楽になるよね 体の重みが取れていくような気持ちになる
65 20/03/07(土)02:58:30 No.668960650
>近所に築28年、駅から10分以内で4DK、床面積78平方メートル超、軽自動車なら駐められるスペースあり、2階建てなのに家賃8万円って一戸建て物件が最近出た >事故物件じゃねえのその値段と思った 地域に寄りすぎるわ うちの婆ちゃんは似たような物件6万で出してた まあ札幌の片田舎なんだけど
66 20/03/07(土)02:58:33 No.668960655
ちんちん出し放題
67 20/03/07(土)02:59:07 No.668960719
>室内につっかえ棒って危ないだろうか… お風呂場につっかえ棒するんだよぉ! あと最近は室内干し専用ワイヤーとかあるよ
68 20/03/07(土)02:59:10 No.668960726
>洗濯物多いタイプだから干すスペースねえ!ってなる…室内干しだからあらゆるところにひっかけてるよ >室内につっかえ棒って危ないだろうか… 乾燥機を買うと捗るぞ
69 20/03/07(土)02:59:23 No.668960742
部屋の隅がカビで真っ黒だけど退去する時怒られるかな…金は別途になんか取られたりするのかな
70 20/03/07(土)02:59:24 No.668960744
オナニーがいつでもできるって最大のメリットだよな
71 20/03/07(土)02:59:33 No.668960762
水回りはすぐ汚れるんだけどピカピカに掃除した後の充足感は何なんだろうな
72 20/03/07(土)02:59:42 No.668960775
来月から親の持ち物件で一人ぐらしする予定だけど駅から3分の3LDKに一人暮らしとか一生離れられなくなりそうだ
73 20/03/07(土)02:59:47 No.668960790
>一人暮らししたいけど実家が楽すぎてつらい >でも一人暮らししたい >金銭的に何のメリットもないけど 気楽なのはいいけど金銭面や労働面だとマジで良いことが無いよ…
74 20/03/07(土)02:59:52 No.668960799
>乾燥機を買うと捗るぞ 金はあるがスペースがない…
75 20/03/07(土)03:00:04 No.668960823
実家だと好きなエロ動画いっぱい流しながら エクストリームオナニーできないじゃないか
76 20/03/07(土)03:00:21 No.668960850
貸家はアパートマンションと比べて家賃はお得な物件多いよ
77 20/03/07(土)03:00:24 No.668960857
>来月から親の持ち物件で一人ぐらしする予定だけど駅から3分の3LDKに一人暮らしとか一生離れられなくなりそうだ 一部屋よこせ
78 20/03/07(土)03:00:37 No.668960881
ベランダ狭くて扉が外開きだから物干し台置いたら扉が半分しか開かなくなった
79 20/03/07(土)03:00:37 No.668960885
>気楽なのはいいけど金銭面や労働面だとマジで良いことが無いよ… 労働面ならいいことはあるんだ 車で30分掛かってる通勤が確実に短くなるんだ それだけ…
80 20/03/07(土)03:00:50 No.668960909
恵まれすぎてるヤツはいいな!
81 20/03/07(土)03:01:07 No.668960938
人にもよるけどロボット掃除機とか乾燥機付きのドラム式洗濯機とか家事を自動化出来る家電は多少お金払っても買ったほうがいい
82 20/03/07(土)03:01:19 No.668960962
金持ちは帰りな!!
83 20/03/07(土)03:01:42 No.668960996
>来月から親の持ち物件で一人ぐらしする予定だけど駅から3分の3LDKに一人暮らしとか一生離れられなくなりそうだ 俺なら広すぎて部屋持て余すな…
84 20/03/07(土)03:01:47 No.668961001
ブルジョワジーめ…
85 20/03/07(土)03:02:14 No.668961047
近所に24時間のコインランドリーが出来てすっかり虜 洗濯を乾かすのがいつでも出来るなんて素敵…
86 20/03/07(土)03:02:26 No.668961066
耳鳴りがするくらい静かな部屋なので耐えきれずテレビをつける
87 20/03/07(土)03:02:55 No.668961132
>耳鳴りがするくらい静かな部屋なので耐えきれずテレビをつける 病院へ!
88 20/03/07(土)03:03:28 No.668961192
酒大好きマンだとヤバい 仕事終わって晩酌してると気付いたら寝落ちしてる
89 20/03/07(土)03:03:30 No.668961197
部屋が狭いと冷蔵庫が意外とうるさい
90 20/03/07(土)03:03:42 No.668961216
金銭的に余裕があるのならとりあえず良さげな物件を借りてしまうという手がある
91 20/03/07(土)03:04:02 No.668961251
酒好きは家に酒は置かないとかルール作っとかないとダメね
92 20/03/07(土)03:04:19 No.668961272
灯りの色は大事だ 暖色系にするだけで寒々しさが減る
93 20/03/07(土)03:04:24 No.668961277
>ちんちん出し放題 夏場は基本パンツ一丁で過ごしてる めちゃくちゃ楽だわ…
94 20/03/07(土)03:04:47 No.668961314
でもまとめ買いしたのを家で飲むの安いし…
95 20/03/07(土)03:05:01 No.668961353
オナホ管理が楽だ
96 20/03/07(土)03:05:21 No.668961391
物の量をきっちりコントロールするって念頭に置きながら物を買う
97 20/03/07(土)03:05:42 No.668961426
>>来月から親の持ち物件で一人ぐらしする予定だけど駅から3分の3LDKに一人暮らしとか一生離れられなくなりそうだ >一部屋よこせ 俺にも一部屋よこせ
98 20/03/07(土)03:06:06 No.668961472
一人暮らしで部屋好きにできるの良いけど 友人はともかく第三者入れるのは正直つらい
99 20/03/07(土)03:06:08 No.668961477
今の部屋にも細かな不満が出てきたしそろそろ引っ越すかと物件探す 条件で今の部屋を越える場所が無い
100 20/03/07(土)03:06:10 No.668961482
社会ソロプレイは縛りプレイとほぼ同義
101 20/03/07(土)03:06:16 No.668961496
全裸VRオナニー最高!…もう実家には戻れない…
102 20/03/07(土)03:06:20 No.668961504
一人暮らしだと霊が寄ってきやすいのがな 酷い時は自殺した奴2人に付き纏いされたりする
103 20/03/07(土)03:06:24 No.668961510
一生の中で一回はしておいて損はないが ずっと続けるものでもないことが骨身に染みて分かる
104 20/03/07(土)03:06:40 No.668961537
段ボールがめちゃくちゃ溜まっていく
105 20/03/07(土)03:06:47 No.668961545
表沙汰にならないというかわかりようがないだけでもう既に何件かは「」の孤独死出てそう
106 20/03/07(土)03:06:50 No.668961554
>一人暮らしだと霊が寄ってきやすいのがな >酷い時は自殺した奴2人に付き纏いされたりする 事故物件か
107 20/03/07(土)03:06:55 No.668961566
>一人暮らしだと霊が寄ってきやすいのがな >酷い時は自殺した奴2人に付き纏いされたりする 病院
108 20/03/07(土)03:06:58 No.668961573
>一人暮らしだと霊が寄ってきやすいのがな >酷い時は自殺した奴2人に付き纏いされたりする 寂しさが紛れるなら霊でもいいような気がしてきた…
109 20/03/07(土)03:06:58 No.668961576
>>>来月から親の持ち物件で一人ぐらしする予定だけど駅から3分の3LDKに一人暮らしとか一生離れられなくなりそうだ >>一部屋よこせ >俺にも一部屋よこせ 「」同士3人何も起きないはずがなく…
110 20/03/07(土)03:06:59 No.668961580
自分が管理する自分だけの空間って凄い癒しだけどな 家事も音楽とか聴きながらだと楽しいし 結婚は諦めてる
111 20/03/07(土)03:07:05 No.668961594
一瞬だけ2LDKのボロいとこ住んでたけど 掃除が面倒だった記憶しかない
112 20/03/07(土)03:07:17 No.668961620
通勤時間短縮する目に見えて体調がよくなるぞ
113 20/03/07(土)03:07:25 No.668961631
今住んでる所が気に入ってたんだけど最近近所で毎朝決まった時間に ギターかき鳴らして下手くそな英語の歌詞の歌を歌い出す奴が現れてもう地獄です… 夜勤明けで帰ってきて寝ようとしたらずっと聞こえてきて頭おかしくなりそう
114 20/03/07(土)03:07:35 No.668961648
一人暮らしだと部屋多いとな… 俺もそれで荷物ためこんだ
115 20/03/07(土)03:07:53 No.668961677
>今住んでる所が気に入ってたんだけど最近近所で毎朝決まった時間に >ギターかき鳴らして下手くそな英語の歌詞の歌を歌い出す奴が現れてもう地獄です… >夜勤明けで帰ってきて寝ようとしたらずっと聞こえてきて頭おかしくなりそう 管理会社に言え
116 20/03/07(土)03:08:23 No.668961719
夏は道路工事!冬は除雪車!という地獄に住んでる
117 20/03/07(土)03:08:38 No.668961749
>全裸VRオナニー最高!…もう実家には戻れない… 割と真面目に実家に帰るたびつらいのが気軽にシコれないこと…
118 20/03/07(土)03:08:48 No.668961761
2DK41平米家賃6万がスーッと効いてこれは…ありがたい…
119 20/03/07(土)03:09:08 No.668961796
>>全裸VRオナニー最高!…もう実家には戻れない… >割と真面目に実家に帰るたびつらいのが気軽にシコれないこと… 帰省から帰ってくるとまずオナニーします!
120 20/03/07(土)03:09:20 No.668961822
家賃は絶対に削れないので妥協点からさらにワンランク下げると良し
121 20/03/07(土)03:09:29 No.668961841
実家に残してきたぬがいない つらい
122 20/03/07(土)03:10:12 No.668961906
>実家に残してきたぬがいない >つらい 家族が送ってくる猫写真いいよね… よくない
123 20/03/07(土)03:10:18 No.668961919
23区内に実家が欲しかった
124 20/03/07(土)03:10:19 No.668961922
>通勤時間短縮する目に見えて体調がよくなるぞ これは本当にな… 転職して定時帰り+車通勤で15分になったら胃潰瘍と円形脱毛が治った
125 20/03/07(土)03:10:19 No.668961925
都内の一戸建て物件を親から相続して住み始めたけど 家があるって結構精神に影響するね 仕事中のやる気が結構変わった
126 20/03/07(土)03:11:55 No.668962107
好きなときに寝てシコってVRでシコれるのは一人暮らしだけの特権だと思う でも実家住まいだと金がめっちゃ貯まる… そもそも一人暮らし家賃6万光熱費1万ちょい払ったら貯金できなくない?
127 20/03/07(土)03:12:05 No.668962118
シコった後のティッシュを即座にベランダで乾かせるのはメリット
128 20/03/07(土)03:12:09 No.668962121
独身貴族が多いのでたまに集まれるよう広目の部屋を借りたのはいいけど あれだな使わない部屋ってかなり持て余すな
129 20/03/07(土)03:12:12 No.668962131
できないよ?
130 20/03/07(土)03:12:19 No.668962141
>暖色系にするだけで寒々しさが減る 自分は暖色系は目が疲れるのと暗く感じてだめだったな
131 20/03/07(土)03:12:22 No.668962149
小動物は寂しさを紛らわせてくれるぞ
132 20/03/07(土)03:13:01 No.668962206
合計10畳の部屋はやめとけ狭い
133 20/03/07(土)03:13:01 No.668962207
>管理会社に言え 隣の建物なんだ…
134 20/03/07(土)03:13:13 No.668962230
めんどくせもうパンツの中に出しちまえが気軽に出来るのもメリット
135 20/03/07(土)03:13:27 No.668962250
LED電灯だと昼白色も蛍光色も思いのままさ
136 20/03/07(土)03:13:41 No.668962273
アニメーターなりたての頃職場から近過ぎて職場はいつでも開いてるから毎日来ていいぞ!おまえは出来が悪いからそうでもしないと稼ぎにならんだろハハハ!って言われてた
137 20/03/07(土)03:14:07 No.668962304
>めんどくせもうパンツの中に出しちまえが気軽に出来るのもメリット それはさすがに堕落しすぎではないのか…?
138 20/03/07(土)03:14:17 No.668962324
>>管理会社に言え >隣の建物なんだ… そういう場合は多分近隣住人も同じ事思ってるから 何ヶ月続いてるかは解らないけど様子見で我慢だ
139 20/03/07(土)03:14:18 No.668962326
>好きなときに寝てシコってVRでシコれるのは一人暮らしだけの特権だと思う >でも実家住まいだと金がめっちゃ貯まる… >そもそも一人暮らし家賃6万光熱費1万ちょい払ったら貯金できなくない? 毎月家賃水道光熱費通信費食費で15万は消えるけど 手取り 30あるしボーナスも使わないからまあまあたまるよ
140 20/03/07(土)03:14:25 No.668962340
退職して実家ぐらし無職してるけど家賃とご飯代かからないのはありがたいかな だけど無職なのに保険と年金で月6万以上取られるから死にそう
141 20/03/07(土)03:14:25 No.668962341
>>管理会社に言え >隣の建物なんだ… じゃあ隣の管理会社に言えばいいんじゃない? 建物に管理会社の連絡先書いてたりしない?
142 20/03/07(土)03:14:55 No.668962394
>そもそも一人暮らし家賃6万光熱費1万ちょい払ったら貯金できなくない? うちの地元クソ田舎なのに家賃を普通に7万くらい取るのよ それに車が必須で給料は15万前後とか マジでお金たまらないやってられないよ…
143 20/03/07(土)03:15:25 No.668962442
>アニメーターなりたての頃職場から近過ぎて職場はいつでも開いてるから毎日来ていいぞ!おまえは出来が悪いからそうでもしないと稼ぎにならんだろハハハ!って言われてた 職場と自宅は多少離さないと鬱になりやすいらしいな 生活圏重なりすぎると常に監視されてるような気分になるし
144 20/03/07(土)03:16:15 No.668962502
>うちの地元クソ田舎なのに家賃を普通に7万くらい取るのよ >それに車が必須で給料は15万前後とか >マジでお金たまらないやってられないよ… 20代の貯金中央地が5万らしいけどありえない話でもないのかってなるな…
145 20/03/07(土)03:16:22 No.668962512
>物の量をきっちりコントロールするって念頭に置きながら物を買う 実家にいた頃の感覚でモノ買ってたら酷いことになった 電子書籍に移行していらない本は処分してフィギュアも厳選するようになった
146 20/03/07(土)03:16:26 No.668962520
職場との兼ね合いもあるけどお金の面を考えると実家暮らしが最強だよな…
147 20/03/07(土)03:17:35 No.668962620
寮だけど徒歩圏内の店が15分くらい歩かないとなくて辛い 家賃は激安だけどな!
148 20/03/07(土)03:17:48 No.668962635
狭いのが苦じゃ無いなら地方のそこそこの都市で街中に近くて家賃2~3万とかある 一人暮らしでも割と貯金出来てありがたいし狭がろうが住めば都だ
149 20/03/07(土)03:17:53 No.668962640
自転車で15分のところに家借りてたけど転職して実家ぐらしになったな そっちは車で片道1時間だからかなり微妙なところだ
150 20/03/07(土)03:18:31 No.668962688
>退職して実家ぐらし無職してるけど家賃とご飯代かからないのはありがたいかな >だけど無職なのに保険と年金で月6万以上取られるから死にそう 俺も去年までそうだったな… 2年粘ったけど貯金尽きそうだったから就職して初一人暮らしだわ
151 20/03/07(土)03:18:50 No.668962720
思春期に部屋なくてオナニー覗かれまくったから兄弟出てって部屋持ってからは家族いる時に歌歌う方が恥ずかしい
152 20/03/07(土)03:18:52 No.668962724
>20代の貯金中央地が5万らしいけどありえない話でもないのかってなるな… 同じ15万でも田舎と都会だと結構変わってくるしね と言うか田舎だと車の負担が洒落にならんよ 税金保険にガソリン代考えると軽自動車1択になるなった
153 20/03/07(土)03:18:59 No.668962737
一生転勤ない職場なら一生一人暮らししたいな 引っ越しがめんどくさすぎて実家からもう動きたくない
154 20/03/07(土)03:19:53 No.668962813
>一人暮らしでも割と貯金出来てありがたいし狭がろうが住めば都だ まぁでも無理なもんは無理なときはあるからケースバイケースよ
155 20/03/07(土)03:19:54 No.668962814
フリーターとか派遣やってる時に金銭面の格差が顕著に出る 実家から来てる人はフリーターでも溜め込んでるけど一人暮らしフリーターは仕事切れたら野垂れ死ぬ
156 20/03/07(土)03:20:00 No.668962824
>>メリットの方が少ない気がする… いつでも好きな時にオナニーできる これは何物にも代えがたいメリットなんだ
157 20/03/07(土)03:20:22 No.668962860
車があるとないとでは色々変わってくるよね
158 20/03/07(土)03:20:37 No.668962893
うちは両親がマジで家事を雑に済ます人だったのでメリットしかなかった
159 20/03/07(土)03:20:37 No.668962894
>>アニメーターなりたての頃職場から近過ぎて職場はいつでも開いてるから毎日来ていいぞ!おまえは出来が悪いからそうでもしないと稼ぎにならんだろハハハ!って言われてた 今は稼げるようになった?
160 20/03/07(土)03:20:42 No.668962903
>2年粘ったけど貯金尽きそうだったから就職して初一人暮らしだわ 羨ましい… こっちはしばらく無職満喫するつもりだったけど保険出るの4ヶ月後だしその保険も少なくてこれは… 程よく働いてしばらくニート生活って出来そうにないわ
161 20/03/07(土)03:20:56 No.668962937
>職場との兼ね合いもあるけどお金の面を考えると実家暮らしが最強だよな… いい年した男が実家ぐらしとかってバカにするの居るけど 安い給料の場合実家じゃないと生きていけないんだよなぁ
162 20/03/07(土)03:22:09 No.668963074
仕事豊富で駅ですぐ通える都会住みの時点でかなりの勝ち組なのかなぁ 満員電車は嫌だけどそのへんはめっちゃ羨ましいわ
163 20/03/07(土)03:23:23 No.668963216
>車があるとないとでは色々変わってくるよね ドライブ好きだから車自体は別にいいけど 税金と保険と車検の時期になるとこの鉄の塊クソだな!って気分に少しだけなる
164 20/03/07(土)03:23:53 No.668963252
クソ安月給でたまにバイトみたいな給料になる職場だけど 同じ額で結婚して子供作って嫁さん働かせず家も建ててる同僚ほんとに凄い あいつ死にやしないかとちょっと心配
165 20/03/07(土)03:24:39 No.668963326
なんとか生きてるだけで偉いよ家庭持ちで…
166 20/03/07(土)03:24:45 No.668963334
>程よく働いてしばらくニート生活って出来そうにないわ 一年以内に転職はするんだぞ 一年過ぎると時間経つの早くなって気付いたら二年三年過ぎてる
167 20/03/07(土)03:25:40 No.668963420
せめて地方都市に生まれたかったな
168 20/03/07(土)03:26:30 No.668963507
>一年以内に転職はするんだぞ >一年過ぎると時間経つの早くなって気付いたら二年三年過ぎてる 一年以上ダラダラ出来る貯金すらないからやるよ… 転職できないとしんでしまう
169 20/03/07(土)03:26:43 No.668963526
去年まで実家暮らしだったけど通勤片道2時間半が辛くて一人暮らしに変えたよ お金はあんまり貯まらないけどストレスから解放されて満足してる
170 20/03/07(土)03:26:56 No.668963538
ダン箱が溜まりまくる 通販が億劫になった
171 20/03/07(土)03:28:17 No.668963665
>通勤片道2時間半 俺なら一週間で発狂してる
172 20/03/07(土)03:28:28 No.668963681
近所に古紙回収ボックスがあるとありがたい… 車でさっと捨てに行ける
173 20/03/07(土)03:29:04 No.668963748
大学の一人暮らしから地元で就職して実家から通勤してたけどやっぱ一人暮らししたくなって今一人暮らししてる ちょくちょく実家に夕飯食いには行く
174 20/03/07(土)03:29:06 No.668963751
>今は稼げるようになった? 絵で食ってはいけてるさ!
175 20/03/07(土)03:29:58 No.668963821
>激しいオナニーしても誰にも咎められないのでどんどん激しくなって行く 裸で孤独死…
176 20/03/07(土)03:30:50 No.668963911
実家が事業持ちだったらなとずるずる楽な考えしてしまう 働きたくない
177 20/03/07(土)03:32:51 No.668964067
20年の一人暮らしは極楽だった 好きな時に寝ておきてずっとゲームして過ごす 今は真逆の、猫と嫁さんとの暮らしになったけど これ一度やると一人暮らしに戻れないな・・・ 孤独耐性がガリガリ落ちる 真面目に生きて捨てられないようにしよう
178 20/03/07(土)03:35:12 No.668964257
賃貸のランク下げれないよぉって都市部で8万のところに住んでるけど 地元だと同じ感じで半値だったからマジで何なんだどうなってんだ
179 20/03/07(土)03:36:19 No.668964368
インフラの基本料金がばかにならない…
180 20/03/07(土)03:36:33 No.668964389
大学時代に一人暮らしできてたら一番楽しかっただろうな 今じゃ高給取りでもないから実家ぐらし一択だ
181 20/03/07(土)03:36:56 No.668964422
実家から15年前に使ってた炊飯器持ってきたけど保温にするとずっとブーンって 音が鳴ってうるさかった
182 20/03/07(土)03:38:27 No.668964551
ランドリーの横に住んで干すことから解放されたら 引っ越しでそれなくなるのが耐えられなくてもう六年同じ場所だ 新居移った時の冒険感楽しみたいんだけどな
183 20/03/07(土)03:39:12 No.668964609
安アパートの時は適度に煩わしかったセールスや宗教やNHKが オートロックのマンションに引っ越しただけで全て消え去って極楽すぎる…
184 20/03/07(土)03:39:12 No.668964612
>実家が事業持ちだったらなとずるずる楽な考えしてしまう >働きたくない 何の生産性もないたらればの妄想は楽な考えとすら言わないと思う
185 20/03/07(土)03:43:10 No.668964970
田舎なのと交通量多い生活道路に面してて駐車スペースもないからセールス一切来ないな…
186 20/03/07(土)03:45:09 No.668965175
一人暮らしでノロになったとき辛かったが 逆に考えると何しても家族の誰にもうつさない安心感はあった
187 20/03/07(土)03:46:58 No.668965343
職場に歩いていけるところに引っ越したいけど 実家から出ることになるからめっちゃ金かかる
188 20/03/07(土)03:48:50 No.668965512
もしかして車必要な田舎の時点で実質年収50万ぐらい減る計算になるのでは…
189 20/03/07(土)03:50:09 No.668965649
車好きだから田舎に戻って乗り回したい… 仕事ない…
190 20/03/07(土)03:51:55 No.668965808
盆正月の帰省から戻った時が一番苦しい
191 20/03/07(土)03:56:18 No.668966223
>もしかして車必要な田舎の時点で実質年収50万ぐらい減る計算になるのでは… 壊れたりするとそれ以上だぜ? >車好きだから田舎に戻って乗り回したい… >仕事ない… 結局それで車手放して上京したよ…
192 20/03/07(土)03:57:19 No.668966305
特にデメリットは感じないけど 部屋で突然死した時に実家に通知を飛ばすシステムが欲しいとは思う
193 20/03/07(土)03:58:58 No.668966448
九州住みでお仕事ないから東京で一人暮らししたいけど金銭面でかなりハードモードだよなぁ ボンビーガール観るとよく10万以下の貯金で譲許できるなってなる
194 20/03/07(土)04:00:38 No.668966585
若さあれば結構どうにかなるならない
195 20/03/07(土)04:14:58 No.668967552
>九州住みでお仕事ないから東京で一人暮らししたいけど金銭面でかなりハードモードだよなぁ 福岡で我慢しなさる家賃安いし
196 20/03/07(土)04:15:13 No.668967571
ひどい風邪でも腹は減るし汗はかくし洗濯物も洗い物も増える…
197 20/03/07(土)04:26:50 No.668968342
実家がそこそこでかいならデメリットのほうが大きいと思う 実家が狭くて汚くてそこに複数人住むような環境じゃないって状態から抜け出せて俺はもう毎日泣きそうなぐらい快適だ
198 20/03/07(土)04:33:15 No.668968720
会社都合の転勤だから家賃の9割会社持ちだけど光熱費やら食費やらさっ引くと実家暮らしの頃より貯金できていない 親の偉大さを知る
199 20/03/07(土)04:33:20 No.668968731
オナホを飾れるくらいしかメリットがない 酔って友達連れてきたら出しっぱなしだった
200 20/03/07(土)04:43:58 No.668969355
子供部屋もない実家だったから独立せざるを得なかった
201 20/03/07(土)04:49:54 No.668969704
>一人になれるから俺にはとてもメリットだ >多分このままおじいさんになる…
202 20/03/07(土)04:58:12 No.668970130
ぬが欲しくなる
203 20/03/07(土)04:58:34 No.668970144
実家の猫に会いたくなって昨日ワンワン泣いてた