ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/07(土)02:21:50 No.668955740
幼馴染って描写するの難しそうだよね
1 20/03/07(土)02:25:07 No.668956205
第三勢力ってラブコメの1巻くらいに出ないと勝てなさそう
2 20/03/07(土)02:25:29 No.668956276
兄者のセリフが読みにくくて感情移入しづらい
3 20/03/07(土)02:26:27 No.668956399
>第三勢力ってラブコメの1巻くらいに出ないと勝てなさそう 大体の勢力がそうなのでは?
4 20/03/07(土)02:28:16 No.668956691
中途から出てくる第三勢力って凄い滑稽じゃない?
5 20/03/07(土)02:30:17 No.668957038
つまりときメモ2か
6 20/03/07(土)02:32:47 No.668957405
じゃあ数年ぶりに再会したイイトコのお嬢様の幼馴染 向こうは将来のお嫁さん的な約束を覚えているが当然主人公は覚えてないので一方的に険悪な仲になる その間に別の子が現われていつか思い出してくれるみたいな淡い想いが徐々に危機感を帯びてきてなんとか思い出させようと努力するが空回り… あ、これじゃ負けヒロインだよ・・・
7 20/03/07(土)02:33:28 No.668957471
関係が埋まってしまっているのはむしろ幼馴染の武器だからな それによって恋愛への描写を省略出来るから恋愛物以外では強いぞ なので恋愛物は諦めてくれ
8 20/03/07(土)02:33:51 No.668957518
ずっと一緒の幼馴染みは好きなんだけど再会するタイプの幼馴染みはいまいちピンと来ないんだよな… 単純にそういうタイプをそんなに見たことないのもあるけど
9 20/03/07(土)02:34:43 No.668957622
>関係が埋まってしまっているのはむしろ幼馴染の武器だからな >それによって恋愛への描写を省略出来るから恋愛物以外では強いぞ >なので恋愛物は諦めてくれ はー? 幼少期の思い出を追体験するタイプの幼馴染ラブコメもあるんですがー?
10 20/03/07(土)02:35:11 No.668957680
トゥルーラブストーリーは1も2も幼馴染が素晴らしかったけど ・家が近くて家族ぐるみの付き合いがあって毎朝迎えにくる ・会話の内容に身内っぽさがあったりして他のヒロインとの差異が明確にある エピソードに頼らなくても古なじみ感って演出できると思うのよね
11 20/03/07(土)02:36:50 No.668957886
俺はときメモ4の幼馴染が好き
12 20/03/07(土)02:37:13 No.668957945
>ずっと一緒の幼馴染みは好きなんだけど再会するタイプの幼馴染みはいまいちピンと来ないんだよな… >単純にそういうタイプをそんなに見たことないのもあるけど マブラヴとか? あれは恋愛描写に関しては一昔前の王道ラブコメだから王道過ぎて最早創作資料にすらなる
13 20/03/07(土)02:37:43 No.668958049
>俺はときメモ4の幼馴染が好き ヒロインポイントが著しく高い幼馴染来たな…
14 20/03/07(土)02:37:46 No.668958055
>それによって恋愛への描写を省略出来るから恋愛物以外では強いぞ てめぇToHeartで殴るぞ
15 20/03/07(土)02:38:48 No.668958180
たまこラブストーリー 味噌汁でカンパイ! あたりが私のオススメです
16 20/03/07(土)02:38:51 No.668958194
回想という名のメイン回でヒロインポイント爆上げできるだろ!
17 20/03/07(土)02:39:51 No.668958352
>回想という名のメイン回でヒロインポイント爆上げできるだろ! 月島さんタイプのヒロインだと思うと幼馴染もかなり強いと思うんだよな 今までの人格形成とか成長イベントに自分を代入できるわけだし
18 20/03/07(土)02:40:07 No.668958383
>ずっと一緒の幼馴染みは好きなんだけど再会するタイプの幼馴染みはいまいちピンと来ないんだよな… >単純にそういうタイプをそんなに見たことないのもあるけど 転校生タイプは出会ってから仲良くなるまでを書ける 実は幼馴染という事にすれば後から回想でも盛れる 挟み撃ちの形になる
19 20/03/07(土)02:42:33 No.668958745
描写と言うか落差が必要なんだよ 50から100に上がるより0から…いやマイナスから100に上がった方が嬉しい
20 20/03/07(土)02:43:43 No.668958923
幼馴染ってだけであまり描写しなくていいから恋愛がおまけの作品のヒロインにぴったり! ってなんかで読んだ
21 20/03/07(土)02:45:17 No.668959135
都子いいよね…
22 20/03/07(土)02:45:38 No.668959178
ラブコメじゃなければ物語のヒロインと恋愛的な意味のヒロインを別にしたりとか
23 20/03/07(土)02:46:30 No.668959288
>描写と言うか落差が必要なんだよ >50から100に上がるより0から…いやマイナスから100に上がった方が嬉しい いやいや違うんだ 南海高野線に乗ってたのが南海本線に乗り替わるというか
24 20/03/07(土)02:46:46 No.668959331
転校生ヒロインは実は過去に幼馴染より早く主人公と会っていました! 割りと有るんだよなこれ
25 20/03/07(土)02:47:45 No.668959442
攻略対象選べるゲームのヒロインは勝ちも負けも無いんじゃないかな…
26 20/03/07(土)02:48:02 No.668959480
幼馴染とのやりとりでこういう事が過去にあったんだろうな~!って想像できるのが最高にいいのだ あえて描写しない事で逆にキテル
27 20/03/07(土)02:49:59 No.668959696
Fateの桜ルートは劇場版で過去編の描写が入っていい感じになった
28 20/03/07(土)02:50:20 No.668959745
第三勢力は1話で出てこないとほぼ負け確な気がする……
29 20/03/07(土)02:52:06 No.668959988
>描写と言うか落差が必要なんだよ >50から100に上がるより0から…いやマイナスから100に上がった方が嬉しい でもよぉ 正直最近は第一印象最悪なヒロインとか流行らないと思うぜえ?
30 20/03/07(土)02:55:47 No.668960370
関係ねえ幼馴染が好きなんだ っていう剛昌みたいな作者もいるので
31 20/03/07(土)02:55:57 No.668960388
>Fateの桜ルートは劇場版で過去編の描写が入っていい感じになった 日常の象徴の筈の幼なじみには実は主人公の知らない裏の一面があって…ってのがアクセントなんだろうな
32 20/03/07(土)02:56:33 No.668960450
>第三勢力は1話で出てこないとほぼ負け確な気がする…… ささらルートはタマ姉登場前にルートが固定されちゃうから もったいぶって出てくるタマ姉が凄い滑稽だった
33 20/03/07(土)02:57:09 No.668960508
たまラブは素晴らしかった…
34 20/03/07(土)02:57:55 No.668960580
暴力系ヒロインは昔は主人公が覗きやら下着ドロやらをしたりして鉄拳制裁されて当然だったけれど そういうエロ系イベントをこなすのが主人公の親友キャラなどに分離して主人公に非はないのに主人公に暴力を振るうガワだけが取り残されてしまったって考察はなるほどなーって
35 20/03/07(土)02:58:21 No.668960629
ミーツ系ヒロインと実は女の子だった再会系幼馴染みどちらも敗北させたくない… そうだ主人公を王族にすればいい
36 20/03/07(土)02:59:42 No.668960774
現実っぽい世界観で今時スケベ主人公とかやられたらドン引きだけど ファンタジー世界ならまだ全然アリだと思う
37 20/03/07(土)02:59:43 No.668960779
今だと暴力とは真逆の甘やかしてくる子が人気なのかな
38 20/03/07(土)03:00:22 No.668960852
幼馴染はまあ順当に行けば勝てる強い属性ではあるんだよ恋愛物以外では ただ恋愛を主軸にしかも勝ち負けヒロインが出てくるタイプの作品になるとその強さが逆に足枷になるというか強い奴が強いが故に順当に勝ちましただとお話にならないというね キャラの属性を複雑にして勝負を分からなくすれば話はまた別だろうけどそれは幼馴染だから勝ったという訳じゃないだろうし
39 20/03/07(土)03:00:55 No.668960919
まあ主人公にとっては幼馴染でもプレイヤーは初対面だしな だからこうして記憶喪失設定でいく
40 20/03/07(土)03:01:13 No.668960949
甘やかし系はすずねえの頃から脈々と続いてるからもう20年選手だ
41 20/03/07(土)03:02:39 No.668961095
>俺はときメモ4の幼馴染が好き いくつ爆弾が爆発して悪い噂が流れまくっても付き合いが長いから気にしないでむしろ喜んでくれる強い幼馴染…
42 20/03/07(土)03:02:55 No.668961129
ラブコメで黒髪セミロングが出てくると「ははぁ、こいつがメインヒロインだな!」ってなってた
43 20/03/07(土)03:03:31 No.668961199
幼馴染ってのは幼い頃から馴染みがあることを指すのか 幼い時は馴染みがあったを指すのかどっちなんだ 前者は気を許した仲で後者は劇的な思い出だけで惹かれてる印象だが
44 20/03/07(土)03:04:18 No.668961269
甘やかしお姉さんもハーレムだと大分不利な気がする
45 20/03/07(土)03:05:39 No.668961414
お色気枠に収まるとまず勝てない
46 20/03/07(土)03:06:02 No.668961465
ツンデレライバルはともかくツンデレヒロインは本当に今だとウケないね
47 20/03/07(土)03:07:41 No.668961655
一歩間違うと暴力・情緒不安定・社交能力欠如になるから作者の力量に依るし
48 20/03/07(土)03:08:21 No.668961712
ときメモ2の光とか好きそうだな
49 20/03/07(土)03:09:41 No.668961859
お色気枠と同様にロリ枠もまず勝てない
50 20/03/07(土)03:10:00 No.668961891
第三勢力がゴールする作品あるのかな
51 20/03/07(土)03:12:09 No.668962123
>第三勢力がゴールする作品あるのかな ストーリーものだと話の設定の根幹に関わったりしてるから強すぎる でも強すぎて逆に死んだりもするな
52 20/03/07(土)03:13:51 No.668962288
>一歩間違うと暴力・情緒不安定・社交能力欠如になるから作者の力量に依るし それ全部満たしたヒロインでも最終的に結ばれたことあるし…
53 20/03/07(土)03:15:23 No.668962437
1巻時点では居ない後発のくせして追い上げてくるような娘はヒロイン力高すぎて無敵かよって話になってしまうから
54 20/03/07(土)03:18:14 No.668962667
ヒロインに意外な一面が!ってやるには付き合いの長くなる幼馴染が相性良いな ただこれ劇的にやった方が効果は大きいんだけど劇的にやると話の主軸がそっち行く…
55 20/03/07(土)03:21:00 No.668962940
>転校生ヒロインは実は過去に幼馴染より早く主人公と会っていました! >割りと有るんだよなこれ それ戦争が起きるやつだしそれでは戦争を始めようじゃないか GS美神のノベライズにもキレたおぼえがある
56 20/03/07(土)03:21:49 No.668963038
>ヒロインに意外な一面が!ってやるには付き合いの長くなる幼馴染が相性良いな >ただこれ劇的にやった方が効果は大きいんだけど劇的にやると話の主軸がそっち行く… つまりメインヒロインってことだろ?
57 20/03/07(土)03:22:41 No.668963139
レミィのあれはなんじゃそりゃだったなあ
58 20/03/07(土)03:24:36 No.668963321
>>ヒロインに意外な一面が!ってやるには付き合いの長くなる幼馴染が相性良いな >>ただこれ劇的にやった方が効果は大きいんだけど劇的にやると話の主軸がそっち行く… >つまりメインヒロインってことだろ? まあやっぱ恋愛物以外でこそ強いよね幼馴染…
59 20/03/07(土)03:31:22 No.668963955
過去と現在が絡み合うような幼馴染ストーリーが読みてえな
60 20/03/07(土)03:34:57 No.668964239
>描写と言うか落差が必要なんだよ >50から100に上がるより0から…いやマイナスから100に上がった方が嬉しい 幼馴染の恋愛は50から100へ上がる難しさがある その壁をどう乗り越えるかってのがマイナスから100よりも達成感あるんじゃないか?
61 20/03/07(土)03:39:48 No.668964659
回想入れてヒロインポイント上げるのもいいけどなんていうかさじ加減誤ると急に降って湧いた過去話って印象になってしまう
62 20/03/07(土)03:41:50 No.668964850
描写の難しさはともかく幼馴染キャラは好きです
63 20/03/07(土)03:46:37 No.668965320
幼馴染が負け属性扱いされる一因に「メインヒロインがほとんど明確に決まってる系の話でも当て馬として投入されがち」って部分もあると思う
64 20/03/07(土)03:49:11 No.668965558
話作りの基本として過去回想は避けろってのがあるのも幼馴染ヒロインには逆風だな
65 20/03/07(土)03:49:52 No.668965627
幼馴染属性以外にも強烈なキャラを持っている子が特に好き
66 20/03/07(土)03:50:54 No.668965725
正直幼馴染みって言葉にも結構幅があってどう捉えていいかわからなくなる時がある 言葉の本来の意味的に「幼い頃によく遊んだ友達」なのかそこから今もわりと関係のある存在なのか分からなくなるんだよな…
67 20/03/07(土)03:52:26 No.668965862
マブラヴの幼馴染って敵に捕らわれててずっと会えなかった記憶…
68 20/03/07(土)03:53:10 No.668965932
>幼馴染が負け属性扱いされる一因に「メインヒロインがほとんど明確に決まってる系の話でも当て馬として投入されがち」って部分もあると思う 妹属性にも言えそう ついでみたいに投入されるブラコン妹
69 20/03/07(土)03:57:18 No.668966304
>マブラヴの幼馴染って敵に捕らわれててずっと会えなかった記憶… オルタじゃなくてエクストラやろう!な!
70 20/03/07(土)03:59:36 No.668966501
こう…「主人公とヒロインはこういう理由で付き合わなくちゃならないのだ!」「えーっ!?俺がコイツと!?」みたいなラブコメなりバトルものなりには大概幼馴染の負けヒロイン出てくるイメージがある