虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/07(土)02:02:49 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)02:02:49 No.668952431

こんな時間でもやってる二郎っぽいラーメン屋ないかな

1 20/03/07(土)02:03:07 No.668952500

カタうんこ

2 20/03/07(土)02:04:38 No.668952806

こんな深夜でも空いてる店は空いてるけど閉まっとる店は閉まっとるからな

3 20/03/07(土)02:06:29 No.668953116

最近はコンビニでも二郎っぽいラーメン買えるぞ

4 20/03/07(土)02:10:12 No.668953704

コンビニのは豚がね…

5 20/03/07(土)02:13:57 No.668954348

>コンビニのは豚がね… 我慢しろ豚野郎

6 20/03/07(土)02:14:33 No.668954479

>コンビニのは麺がね…

7 20/03/07(土)02:23:38 No.668956010

グーグルマップにラーメン 営業中で検索掛けたら結構な数3時だの4時だのひっでぇ時間までやっててマジ大変ってなる

8 20/03/07(土)02:25:57 No.668956348

ひっでえ時間にラーメン屋行くデブが存在してるんだからいいじゃないか

9 20/03/07(土)02:39:15 No.668958252

>こんな時間でもやってる二郎っぽいラーメン屋ないかな もうすぐ閉まるけど歌舞伎町二郎なら3時までやってる

10 20/03/07(土)02:49:22 No.668959638

飲み屋でアホみたいに酒飲んだ後にラーメン食う奴らがいるからな…

11 20/03/07(土)02:59:06 No.668960718

引っ越した家のそばに二郎系の店あったんで初めて食ったんだけど スープの表面に数ミリくらい油膜有るのは普通なの?あれ意外とキツイね 量は大盛りでも結構食えるもんだなってなった店によると思うけど あとモヤシとキャベツ沢山乗ってるのって途中で麺に飽きないようにするには大事なんだねマジで すごい興味湧いたんで近いうちに本物の二郎食ってみたい

12 20/03/07(土)03:02:56 No.668961138

二郎系はインスパイアどころか本家でも店によって全然違うから自分の好みの店を探すだけでも楽しい 俺は本家だと品川、インスパイアだと明大前のもみじ屋と中野のkaeruが好き

13 20/03/07(土)03:03:02 No.668961149

1ミリならそんなもんだろって思うけど9ミリならヤバい

14 20/03/07(土)03:15:24 No.668962439

メンを減らせばチャーシューでご飯食べても罪悪感がないね

15 20/03/07(土)03:17:32 No.668962612

野菜は麺食べ切ってから手をつけるデザートだぞ 麺放置すると伸びて悲惨なことになる

16 20/03/07(土)03:19:09 No.668962746

>スープの表面に数ミリくらい油膜有るのは普通なの?あれ意外とキツイね 膜どころか乳化してスープに溶け込んでるよ

17 20/03/07(土)03:22:52 No.668963162

>野菜は麺食べ切ってから手をつけるデザートだぞ 野菜がデザートだなんて二郎系はヘルシーだな

↑Top