20/03/07(土)01:26:27 ファイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)01:26:27 No.668944855
ファイアーエムブレムは一体いつからこんなゲームになってしまったんだ…
1 20/03/07(土)01:27:14 No.668945063
いいよね…
2 20/03/07(土)01:31:55 No.668946094
本当にいいのか? 硬派なゲームがエッチな女の子とイチャイチャするゲームになっちゃうんだぞ
3 20/03/07(土)01:32:21 No.668946201
私はいいと思う
4 20/03/07(土)01:33:10 No.668946404
朕もよいと思う
5 20/03/07(土)01:34:08 No.668946603
初FEがこれだからFEってこういうシリーズなんだね!って理解を深めている どんどん深まる
6 20/03/07(土)01:34:09 No.668946607
su3703227.jpg
7 20/03/07(土)01:34:15 No.668946621
いつからだろうこんな下半身狙いの惰弱で低俗なゲームになったのは… 聖戦かな……外伝の時かな……
8 20/03/07(土)01:34:21 No.668946639
水着カムイちゃんのあと1秒後が見たい
9 20/03/07(土)01:34:32 No.668946674
どうして男キャラの…しかも美形ではない男キャラの水着も用意したんですか?
10 20/03/07(土)01:35:09 No.668946785
>初FEがこれだからFEってこういうシリーズなんだね!って理解を深めている >どんどん深まる おれもだ えっちなお姉さん出るたびに元ゲーム調べてる だいたい死んでる…!
11 20/03/07(土)01:35:11 No.668946790
>どうして男キャラの…しかも美形ではない男キャラの水着も用意したんですか? 世界展開…多様性…重点な
12 20/03/07(土)01:35:24 No.668946823
>どうして男キャラの…しかも美形ではない男キャラの水着も用意したんですか? 硬派なゲームだからな…
13 20/03/07(土)01:35:30 No.668946839
覚醒やってるところ友達に見られたときはギャルゲーと勘違いされた
14 20/03/07(土)01:35:55 No.668946921
幼女と武骨褐色ゴリラを水着で並べてキャッキャウフフさせるのを眺めるゲーム
15 20/03/07(土)01:36:18 No.668946990
僕の下半身も硬派になりそうです><
16 20/03/07(土)01:36:41 No.668947063
>覚醒やってるところ友達に見られたときはギャルゲーと勘違いされた そうだよな ♂プレイヤーが♀使って杉田にメス堕ちボテ腹する乙女ゲーなのにな
17 20/03/07(土)01:36:50 No.668947092
俺もfehしかやってないけど踊り子さんみんなエッチすぎない!? 二回行動ってそういう…ってなったよ
18 20/03/07(土)01:37:04 No.668947152
ニルスとニニアンで二人旅とか絶対ダメでしょ…襲われちゃう
19 20/03/07(土)01:37:40 No.668947273
>二回行動ってそういう…ってなったよ 踊りに元気になって二回行動だからね まあそういう意味だよね
20 20/03/07(土)01:38:12 No.668947390
割とマジでそういう意味だと思う…
21 20/03/07(土)01:38:49 No.668947512
でもニーサンの盆踊りで元気になっちゃうのは特殊性癖じゃねーかな…
22 20/03/07(土)01:38:52 No.668947524
じゃあなんで女にも効くんだよ…
23 20/03/07(土)01:39:12 No.668947595
当時は軍師という謎のマイユニットのプロトタイプみたいなキャラでリンちゃん攻略とかそういうの出来なかったけど お陰で今はフリーだからガンガンFEHユーザーにデレデレしてもOKなリンちゃん でもエクラとマーク(初代)は同一人物と確信してるリンちゃん怖い
24 20/03/07(土)01:39:13 No.668947600
女性も踊り子で…元気に…
25 20/03/07(土)01:39:36 No.668947675
踊り子で股間が元気になるは紋章の4コマアンソロでも見た記憶があるから由緒正しい理解だ
26 20/03/07(土)01:39:49 No.668947714
>ニルスとニニアンで二人旅とか絶対ダメでしょ…襲われちゃう というか実際襲われてたしな…
27 20/03/07(土)01:40:20 No.668947812
>>二回行動ってそういう…ってなったよ >踊りに元気になって二回行動だからね >まあそういう意味だよね でも女の子も元気になりません?
28 20/03/07(土)01:40:24 No.668947837
性的な意味で元気になるか応援的な意味で元気になるかの違いよ
29 20/03/07(土)01:40:39 No.668947874
su3703243.png
30 20/03/07(土)01:40:39 No.668947875
男の踊り子はどういうことなんです?
31 20/03/07(土)01:40:47 No.668947901
>でもエクラとマーク(初代)は同一人物と確信してるリンちゃん怖い 登場人物がプレイヤーを認識するのはルールで禁止スよね
32 20/03/07(土)01:41:00 No.668947943
su3703241.jpg 歴代踊り子いいよね
33 20/03/07(土)01:41:34 No.668948054
>su3703241.jpg >歴代踊り子いいよね オチを付けるなオチを
34 20/03/07(土)01:41:37 No.668948063
ニーサンの踊りで元気にはなるけどさ…
35 20/03/07(土)01:41:53 No.668948120
覚醒のDLCで仲間になるキャラはルフレじゃなくてプレイヤーに話しかけてくるけど リンちゃんはやっぱりマークじゃないかと看破する
36 20/03/07(土)01:42:12 No.668948193
3章は辛気臭かったけど4章はエッチな妖精さんが出てきてフルスロットルだ
37 20/03/07(土)01:42:22 No.668948235
女性はおっぱいキャラばっかなの
38 20/03/07(土)01:42:32 No.668948263
>でも女の子も元気になりません? ヘザーさんなら4回行動できそう
39 20/03/07(土)01:42:41 No.668948294
光魔がめっちゃ言われてたけど あれは主にゆるゆるなテキストに関しての話だったな
40 20/03/07(土)01:42:54 No.668948335
スケスケの助じゃちょっとシコれないよね
41 20/03/07(土)01:42:57 No.668948343
su3703256.jpg
42 20/03/07(土)01:43:20 No.668948445
>本当にいいのか? >硬派なゲームがエッチな女の子とイチャイチャするゲームになっちゃうんだぞ そもそも硬派なSRPGの駒に固有のグラと性格つけてキャラ立ちさせた事で人気を泊したシリーズだったのでは?
43 20/03/07(土)01:43:21 No.668948448
妖精さんすごいよね… 全員エッチかエロかドスケベだもん
44 20/03/07(土)01:43:24 No.668948460
>覚醒のDLCで仲間になるキャラはルフレじゃなくてプレイヤーに話しかけてくるけど >リンちゃんはやっぱりマークじゃないかと看破する リンちゃんなんなの…次元の壁越えてくるの…
45 20/03/07(土)01:43:27 No.668948472
踊り子設定に対して遠慮しなかったティアリングサーガ
46 20/03/07(土)01:43:55 No.668948576
でも1番エッチなのは男キャラの被弾絵だよこのゲーム
47 20/03/07(土)01:43:56 No.668948579
>女性はおっぱいキャラばっかなの FEといえばロリマムっていう硬派なゲームだったのに…
48 20/03/07(土)01:44:26 No.668948683
>光魔がめっちゃ言われてたけど >あれは主にゆるゆるなテキストに関しての話だったな >光魔 バーン様の杖か何かかよ
49 20/03/07(土)01:44:27 No.668948688
早くサジマジカシムマチスザカロビラクあたりを実装してほしい
50 20/03/07(土)01:44:28 No.668948694
>su3703241.jpg >歴代踊り子いいよね こうして見るとニニアンが踊り子としては唯一の清楚系で異例の存在なんだな
51 20/03/07(土)01:44:40 No.668948731
最新のぐるぐるダンスは健全な意味で元気がでてきそうだからセーフ
52 20/03/07(土)01:45:06 No.668948833
su3703259.jpg
53 20/03/07(土)01:45:07 No.668948835
フェリクス…踊り子になれ…
54 20/03/07(土)01:45:17 No.668948865
>でも1番エッチなのは男キャラの被弾絵だよこのゲーム シノノメさんいいよね…
55 20/03/07(土)01:45:19 No.668948874
外伝大好きだけど他のシリーズ最後までプレイしたことないからプレイしづらい
56 20/03/07(土)01:45:23 No.668948889
su3703261.jpg
57 20/03/07(土)01:46:19 No.668949091
>唯一の清楚系 そうね
58 20/03/07(土)01:46:21 No.668949095
>女性はおっぱいキャラばっかなの 総選挙見れば分かるけどおっぱい好きばっかりだよエムブレマー 他所だと人気どころのロリとかでもあんまり票稼いでない
59 20/03/07(土)01:46:23 No.668949105
>FEといえばロリマムっていう硬派なゲームだったのに… 単純に古のオタクがロリコンブームだっただけじゃねえの…
60 20/03/07(土)01:46:46 No.668949173
林檎さんがロリには厳しいからね ロリキャラは健全な格好しかいないよ
61 20/03/07(土)01:47:05 No.668949247
すっかりきぶりゲーになったけど支援は昔からあった上にかなり注目されてた要素だからやっぱり昔からきぶりゲー
62 20/03/07(土)01:47:56 No.668949423
>外伝大好きだけど他のシリーズ最後までプレイしたことないからプレイしづらい 外伝衣装のセリカいるよ! su3703265.jpg
63 20/03/07(土)01:48:20 No.668949509
地味にFEHのストーリーでリンダが踊り子で娼婦な仕事やってたの確定したのエロい
64 20/03/07(土)01:48:47 No.668949593
>FEといえば敗北者っていう硬派なゲームだったのに…
65 20/03/07(土)01:48:50 No.668949604
書き込みをした人によって削除されました
66 20/03/07(土)01:49:14 No.668949700
総選挙の結果がロリはマイノリティだと物語る 向こうだとロリコンとレイシストに人権ないしな…
67 20/03/07(土)01:49:25 No.668949756
>>外伝大好きだけど他のシリーズ最後までプレイしたことないからプレイしづらい >外伝衣装のセリカいるよ! >su3703265.jpg 改めて見るともっさりしてんな
68 20/03/07(土)01:49:31 No.668949779
超英雄も多いし運営的にも稼げるはずなキャラって認識だったはずだけど実際には全体的にそこまで順位高くないんだよなロリマム…
69 20/03/07(土)01:49:51 No.668949852
今ならエコーズがあるから外伝もプレイしやすいだろう
70 20/03/07(土)01:49:56 No.668949865
>女性はおっぱいキャラばっかなの なんか言ってやれティアモ
71 20/03/07(土)01:50:06 No.668949895
海外のエンブレマーはリンとカミラが好き過ぎるんだよ
72 20/03/07(土)01:50:09 No.668949905
>総選挙見れば分かるけどおっぱい好きばっかりだよエムブレマー プルメリア6位がそれを物語っているな…
73 20/03/07(土)01:50:17 No.668949921
獣石あったのに魔符にラグズなしだったのは今でも許さん
74 20/03/07(土)01:50:24 No.668949943
そろそろノノちゃんとファちゃんに錬成武器くだち…
75 20/03/07(土)01:50:31 No.668949974
su3703270.jpg デカいような小さいような…
76 20/03/07(土)01:50:41 No.668950026
Whaaaaaaat!!!Lyn-chang dad!!!!!!!!1111
77 20/03/07(土)01:50:46 No.668950052
リンちゃんはなんであんなに人気なの…
78 20/03/07(土)01:51:04 No.668950118
>獣石あったのに魔符にラグズなしだったのは今でも許さん 多分覚醒の話なんだろうけど グラフィック流用だけじゃどうにもならなかったからでは
79 20/03/07(土)01:51:04 No.668950119
水着ターナに釣られて始めたよ
80 20/03/07(土)01:51:06 No.668950134
su3703274.jpg うわーっ!
81 20/03/07(土)01:51:35 No.668950222
マイユニットもルフレやカムイと自我を獲得してるから 正しくプレイヤーの分身であるマークと仲良しなのリンちゃんしかいないのだ
82 20/03/07(土)01:51:36 No.668950225
>地味にFEHのストーリーでリンダが踊り子で娼婦な仕事やってたの確定したのエロい リンダ?
83 20/03/07(土)01:51:40 No.668950246
>リンちゃんはなんであんなに人気なの… リンちゃんエリウッドヘクトルは海外でのマルス様的なポジションだから?
84 20/03/07(土)01:51:45 No.668950262
俺もスマブラXでリンちゃん見てFEやりはじめたよ
85 20/03/07(土)01:51:56 No.668950296
>su3703270.jpg やっぱりエッチなゲームだよ…
86 20/03/07(土)01:52:12 No.668950342
>うわーっ! え?なんだこれは?詳細!
87 20/03/07(土)01:52:13 No.668950349
>リンちゃんはなんであんなに人気なの… 海外じゃFE初代主人公だもの
88 20/03/07(土)01:52:16 No.668950364
GAIJINにとっての初代FEだから烈火は強い 封印と新紋章を出さなかったのはレジーの数少ない失敗
89 20/03/07(土)01:52:42 No.668950483
>リンちゃんはなんであんなに人気なの… 恥ずかしげもなく足を晒して剣を振るうから!
90 20/03/07(土)01:52:43 No.668950487
海外版は揺れるからな
91 20/03/07(土)01:52:44 No.668950490
新暗黒竜出したよ ほめて
92 20/03/07(土)01:53:07 No.668950563
昔からミルラは肉食なのがネタになってて ファは成長率がすごいことが云々されてただけで そんなに人気だった印象がないんだ…
93 20/03/07(土)01:53:08 No.668950566
>新暗黒竜出したよ >ほめて 顔グラが…
94 20/03/07(土)01:53:20 No.668950604
新暗黒竜で大失敗したのが悪い
95 20/03/07(土)01:53:21 No.668950613
フォルトゥナ来るとは思わなかったから驚いた
96 20/03/07(土)01:53:33 No.668950654
>新暗黒竜出したよ >ほめて 早く新紋章も出せ
97 20/03/07(土)01:53:39 No.668950676
>マイユニットもルフレやカムイと自我を獲得してるから >正しくプレイヤーの分身であるマークと仲良しなのリンちゃんしかいないのだ 仲良しだったかな…仲良しだったかも…いやリンちゃんは若様と良い感じだった気も…
98 20/03/07(土)01:53:46 No.668950704
でも俺の1番好きなイラストはこれなんだ su3703281.jpg
99 20/03/07(土)01:54:08 No.668950781
>水着ターナに釣られて始めたよ あのマーケティングは凄かったな…
100 20/03/07(土)01:54:13 No.668950803
>su3703274.jpg >うわーっ! 言い方ァー!!!
101 20/03/07(土)01:54:14 No.668950806
よりにもよって評価の悪い新暗黒竜だけ出して 評価の高い新紋章を出さないのは酷いぞ
102 20/03/07(土)01:54:21 No.668950824
新紋章海外で出てないせいでクリスとかカタリナとかあの辺めっちゃ割食ってるからな 特にクリス
103 20/03/07(土)01:54:27 No.668950842
リンちゃんは海外のFE初代主人公で モーションもサムライカッコイイーで海外版のリンちゃんは胸が揺れるし(日本のは揺れない) プレイヤーに話しかけてくれる美人キャラは当時の外人には衝撃だった
104 20/03/07(土)01:54:35 No.668950872
こんないやらしい女や男がさ 回避できない殺し合いするんだろ?
105 20/03/07(土)01:54:40 No.668950889
新暗黒はグラ良くても結構雑なゲームシステムだからどのみちダメだったと思う
106 20/03/07(土)01:54:41 No.668950892
新暗黒竜は明らかに海外狙ったデザインだったのにね
107 20/03/07(土)01:54:54 No.668950919
>su3703281.jpg あっサポート役のおじさんだ!
108 20/03/07(土)01:55:38 No.668951033
過ぎたこととはいえ本当になんでDSとWiiのバブルみたいなチャンスをリメイクと続編で埋めたんだIS
109 20/03/07(土)01:55:44 No.668951061
一歩間違えるとランチを食べるマルス様や究極のカレーを探し出すロイ君になってたからな
110 20/03/07(土)01:55:45 No.668951066
兵種変更が受け入れらんなかったわ新暗黒竜
111 20/03/07(土)01:55:46 No.668951071
新暗黒竜はそもそも手抜きと言うか FEで根本のゲーム部分の出来が悪いのは後にも先にもあれだけだと思う しかも致命的なバグがある
112 20/03/07(土)01:56:17 No.668951171
>こんないやらしい女や男がさ >回避できない殺し合いするんだろ? いいよね…
113 20/03/07(土)01:56:31 No.668951210
これ好き su3703286.jpg
114 20/03/07(土)01:56:51 No.668951266
FEHはSENKA控えめだからエロくない!健全!OK?
115 20/03/07(土)01:57:06 No.668951308
リンちゃんプレイヤーには結構甘いけど 無双とかではグチグチ言ってたタクミに顔面パンチブチ込む超強気な女だぞ 全盛期ヘクトルに勝負挑むぐらいだしヤベー女だよ
116 20/03/07(土)01:57:10 No.668951322
バヌトゥふぇー出てたんだ
117 20/03/07(土)01:57:13 No.668951334
味方を殺さないとせっかくの新キャラがでてきもしない!
118 20/03/07(土)01:57:33 No.668951411
>FEHはSENKA控えめだからエロくない!健全!OK? スルト「グフフフ」
119 20/03/07(土)01:57:37 No.668951425
>過ぎたこととはいえ本当になんでDSとWiiのバブルみたいなチャンスをリメイクと続編で埋めたんだIS 暁の時にごっそり人が抜けたんだよIS そのせいであの期間全然動けなかった 徹底的に暗黒竜のダメだった所改善してきた新紋章は流石に開発の意地感じたけど遅すぎた
120 20/03/07(土)01:58:01 No.668951502
風花は健全度かなり高い ロリマムも頭の中だけだし基本子供は戦場には出さないし服装も比較的健全
121 20/03/07(土)01:58:16 No.668951552
>過ぎたこととはいえ本当になんでDSとWiiのバブルみたいなチャンスをリメイクと続編で埋めたんだIS そこで出していたのが新暗黒竜と暁なんだからどっちにしろ迷走してたんだろ
122 20/03/07(土)01:58:32 No.668951609
スマブラはしゃーないけどHとサイファでは大川ボイスやカスタム外見使ったらいいのに…
123 20/03/07(土)01:58:32 No.668951611
オルティナが腹筋ウーマンで実装されてありがたいですよ…
124 20/03/07(土)01:58:38 No.668951634
年季のある方の山田絵いいよね…
125 20/03/07(土)01:58:44 No.668951653
リメイクはむしろチャンスを生かせたはずのやつだと思うよ!
126 20/03/07(土)01:58:46 No.668951658
>味方を殺さないとせっかくの新キャラがでてきもしない! 死ぬ前から登場するスリーズの姉さん 死んでからエクラに取り憑くスリーズの姉さん お目当ての女の子にフラれてもスリーズの姉さんがいるから安心だ!
127 20/03/07(土)01:59:52 No.668951880
山田先生はアナログで描いてるから普通は差分のところも一枚多く描いてるのがすごい
128 20/03/07(土)01:59:54 No.668951887
むっ!ってなったキャラ調べたら大抵悲しき過去…または故人だったりするんですけお!
129 20/03/07(土)02:00:06 No.668951925
スマブラDXからの不親切な封印で1アウト 続編もリメイクも微妙で2アウト状態だったところに 海外でメインになりえない携帯機で復活したのは熱いっちゃ熱い展開だが…
130 20/03/07(土)02:00:18 No.668951962
>風花は健全度かなり高い >ロリマムも頭の中だけだし基本子供は戦場には出さないし服装も比較的健全 すみませんこの神祖の服ですが
131 20/03/07(土)02:00:24 No.668951977
ミも蓋もない事言うとまずシロマサって選出自体何かズレてたし アピールした割に作中グラとはそこまで関係ないし 何がやりたかったんや新暗黒竜
132 20/03/07(土)02:00:39 No.668952027
ジジイ共が無闇にカッコいい!ユニットとしては大して使えないくせに!
133 20/03/07(土)02:01:03 No.668952116
新暗黒竜は雑だけど無駄に6段階も難易度用意されてるんだぞ
134 20/03/07(土)02:01:27 No.668952184
>むっ!ってなったキャラ調べたら大抵悲しき過去…または故人だったりするんですけお! 任天堂では珍しく、ファイアーエムブレムというのは人を殺すゲームなんですね。
135 20/03/07(土)02:01:31 No.668952202
シリーズ長いけど割と最近まで人手が足りないか開発費が足りないかで結構大変だったとは
136 20/03/07(土)02:01:37 No.668952219
>むっ!ってなったキャラ調べたら大抵悲しき過去…または故人だったりするんですけお! FEに悲しき過去を持ってないキャラの方が少ない
137 20/03/07(土)02:01:54 No.668952263
>新暗黒竜は雑だけど無駄に6段階も難易度用意されてるんだぞ 本当に調整雑で全く意味なかった奴! と言うか前日談飛ばすせいでキャラ出てこねえ!!
138 20/03/07(土)02:01:57 No.668952273
新規で始めた人がハーディン引いて調べたらこの人かわいそうすぎない?ってなってた話好きだわ
139 20/03/07(土)02:02:11 No.668952311
風花はマジでソシャゲマネーつぎ込んだ例だと思う
140 20/03/07(土)02:02:29 No.668952359
ウルフとザガロが無双とかちょっとよくわからない
141 20/03/07(土)02:02:32 No.668952368
もともと開発用の機器作ったりする所だし 発足も同人集団からそのまま会社にみたいなもんだし…
142 20/03/07(土)02:02:36 No.668952381
最近のは倒れても前線退いただけで生きてはいるって設定だよねたしか
143 20/03/07(土)02:02:54 No.668952453
>風花はマジでソシャゲマネーつぎ込んだ例だと思う テキストの量・質とそれに付随するボイスと何もかもがおかしかった
144 20/03/07(土)02:03:01 No.668952476
>新規で始めた人がハーディン引いて調べたらこの人かわいそうすぎない?ってなってた話好きだわ シグルドあたりも引いてもらいたいな…
145 20/03/07(土)02:03:16 No.668952541
聖戦なんて悲しい思いしてないのいないぞ あんな顔してるしおえもんが相当キツい目に遭ってるからな
146 20/03/07(土)02:03:17 No.668952545
>新規で始めた人がハーディン引いて調べたらこの人かわいそうすぎない?ってなってた話好きだわ 誰だってそー思うカミュだってそ~思う
147 20/03/07(土)02:03:35 No.668952616
登場時期の関係でロリチキよりステ高いし重ねやすいって妙なことになってるよねバヌトゥ…
148 20/03/07(土)02:03:36 No.668952618
TCGも何だかんだ長生き組になってきた
149 20/03/07(土)02:03:37 No.668952623
>最近のは倒れても前線退いただけで生きてはいるって設定だよねたしか それは最初の設定で弄れる 重要キャラはどっちにせよ撤退になるけど
150 20/03/07(土)02:03:42 No.668952639
>最近のは倒れても前線退いただけで生きてはいるって設定だよねたしか そうしないと会話がね 紋章なんかずっとジェイガンと話してた記憶あるし
151 20/03/07(土)02:03:44 No.668952649
>最近のは倒れても前線退いただけで生きてはいるって設定だよねたしか シナリオ的にいないと困る人は撤退するだけで死ぬけど
152 20/03/07(土)02:03:50 No.668952659
ハーディンはサジェストの段階でかわいそうって出るからな
153 20/03/07(土)02:03:51 No.668952663
>風花はマジでソシャゲマネーつぎ込んだ例だと思う 家庭用ゲームのメーカーがソーシャルゲームの成果を還元できてるところ初めて見た
154 20/03/07(土)02:03:53 No.668952669
ハーディンは闇堕ちもやむなしだとは思う と同時にせっかくだからターバンおじさん時代のユニットもFEHで実装して欲しいなというのはある ヤング回転王という前例もできたし
155 20/03/07(土)02:04:08 No.668952713
>最近のは倒れても前線退いただけで生きてはいるって設定だよねたしか 物語に深く関係してくるキャラ以外普通に死んでない?
156 20/03/07(土)02:04:28 No.668952769
ソシャゲマネーで新作作る 新作からソシャゲにキャラ輸入する 循環!
157 20/03/07(土)02:04:28 No.668952771
そういやまだFEHにはニーナとティータが実装されてないな
158 20/03/07(土)02:04:53 No.668952839
風花は普通の学生は学生生活の中でもガンガン死んで戻ってこないぞ
159 20/03/07(土)02:04:53 No.668952840
そういやニーナは未だに実装されないな
160 20/03/07(土)02:04:56 No.668952847
>風花はマジでソシャゲマネーつぎ込んだ例だと思う コエテクの立志伝チームが関わってるのも大きいよね
161 20/03/07(土)02:05:07 No.668952877
>そういやまだFEHにはニーナとティータが実装されてないな ティータはともかく今ニーナ呼んでも悲劇にしかならない…
162 20/03/07(土)02:05:11 No.668952885
>そういやまだFEHにはニーナとティータが実装されてないな 同時に実装させて想いを集めさせよう
163 20/03/07(土)02:05:16 No.668952905
むっ!この暗器のおねーさんいいねぇ…調べよう!→し、死んでる… ってのが何回かあった
164 20/03/07(土)02:05:17 No.668952908
風花は確かソシャゲマネー関係ないよ
165 20/03/07(土)02:05:18 No.668952911
学生の間に死ぬとまずいから卒業してから死ぬ風花の生徒 たまに死なないでひっこむやつもいる
166 20/03/07(土)02:05:18 No.668952912
>ソシャゲマネーで新作作る >新作からソシャゲにキャラ輸入する >循環! ベルちゃんとリシテアが引けない!石を…石を返してください…
167 20/03/07(土)02:05:37 No.668952958
風花雪月は倒された時生きるか死ぬかは設定で選べるちゃんと撤退と死亡でセリフも違う
168 20/03/07(土)02:05:41 No.668952967
>コエテクの立志伝チームが関わってるのも大きいよね ファイターパス第1弾も任天堂やISじゃなくてコーエー枠だよねあれ
169 20/03/07(土)02:05:44 No.668952979
>>風花はマジでソシャゲマネーつぎ込んだ例だと思う >コエテクの立志伝チームが関わってるのも大きいよね 立志伝とは明言されてねえ あくまでシブサワコウチームってだけで
170 20/03/07(土)02:06:01 No.668953031
冗談抜きでFEシリーズは今一番規模が大きくなったと思う スマゲーから流れるようにエコーズに新作と繋いで爆発させたもんだよマーケティング完璧過ぎる
171 20/03/07(土)02:06:04 No.668953039
風花が成功したのは正直コエテクチームによるところが大きい
172 20/03/07(土)02:06:33 No.668953129
俺はやってないけどTCGも結構元気と聞く
173 20/03/07(土)02:06:41 No.668953152
何故か混ざるジルオール要素
174 20/03/07(土)02:06:45 No.668953163
>風花雪月は倒された時生きるか死ぬかは設定で選べるちゃんと撤退と死亡でセリフも違う カジュアルモード新紋章からなのに何か妙に広まってなかったり変に誤解されてたりする…
175 20/03/07(土)02:07:09 No.668953212
侵略戦争しかけて轢殺していくシナリオとかなかなか新鮮だったな
176 20/03/07(土)02:07:16 No.668953234
>何故か混ざるジルオール要素 何故かどころか世界観見りゃ分かるけどガッチガチに影響受けてる インタビューでも明言してるくらいに
177 20/03/07(土)02:07:22 No.668953244
他所の手も借りれるようになったのは大きい
178 20/03/07(土)02:07:23 No.668953247
マジで300万超えるぞニッチゲー扱いだったのに
179 20/03/07(土)02:07:25 No.668953254
Switchでもう1作くらい出るかな 聖戦トラキアはリメイクしないでオンラインに追加すればいいと思うし…
180 20/03/07(土)02:07:28 No.668953263
>俺はやってないけどTCGも結構元気と聞く 聖戦の頃にもなんかTCGがあったような気がするが刹那で忘れちゃった…
181 20/03/07(土)02:07:32 No.668953273
誰かだけが死んでる時の会話パターンとかいちいち作るとかなりのテキスト量やデバッグの検証作業になるからね… 蒼炎の序盤だとボーレだけ死亡とかオスカーだけ死亡とか両方死亡とかでかなりパターンあるし
182 20/03/07(土)02:07:46 No.668953296
風花で始めてFEプレイしたからFEHで引いたキャラとか調べてるとなんか予想以上にドロドロしてたりでびっくりする
183 20/03/07(土)02:07:48 No.668953300
ソシャゲマネーは基本ソシャゲにつぎ込まれてるはずよ じゃなきゃサーバーの維持費に各キャラの実装をポンポンできなくなるし
184 20/03/07(土)02:07:56 No.668953320
3DSでのリメイク一作白紙になったの寂しい
185 20/03/07(土)02:08:04 No.668953340
>風花が成功したのは正直コエテクチームによるところが大きい お話頑張ってるよなってエガちゃんについた「」レス先生と そうじゃない先生でやりあってるの見るたび思う
186 20/03/07(土)02:08:37 No.668953424
>3DSでのリメイク一作白紙になったの寂しい エコーズ以外にもう一作やる予定だったの?
187 20/03/07(土)02:08:43 No.668953438
>他所の手も借りれるようになったのは大きい 任天堂は開発ラインが足りないし サードは経験が積めてお金も貰えるし
188 20/03/07(土)02:08:49 No.668953452
スターシステム使えるのもあってかふぇーのシナリオも結構死にまくってるよね…
189 20/03/07(土)02:08:50 No.668953455
>風花は確かソシャゲマネー関係ないよ まあ覚醒とifで大当たりしてるだけでも風花雪月にお金注げそうだしなあ ソシャゲ以前の#FEの時点で大量のボイスあったし
190 20/03/07(土)02:08:50 No.668953456
>>風花はマジでソシャゲマネーつぎ込んだ例だと思う >テキストの量・質とそれに付随するボイスと何もかもがおかしかった ifだったら3ルートそれぞれ別売りだったのが一本で全部収録なのは本当にえらいよ… それが当然といえば当然なんだが…
191 20/03/07(土)02:09:30 No.668953573
ifは売り方以前の問題では…
192 20/03/07(土)02:09:33 No.668953589
>スターシステム使えるのもあってかふぇーのシナリオも結構死にまくってるよね… ふぇーのオリキャラモリモリ死んでてちょっと驚いたよ 加減してスルトくん
193 20/03/07(土)02:09:37 No.668953609
FE はなんだかんだで本編だと硬派路線が望まれる ヒットして評価が高い聖戦も風花も
194 20/03/07(土)02:09:41 No.668953617
>スターシステム使えるのもあってかふぇーのシナリオも結構死にまくってるよね… スリーズ殺したのはあんまり後のこと考えてなかったと思う…
195 20/03/07(土)02:09:41 No.668953619
>スターシステム使えるのもあってかふぇーのシナリオも結構死にまくってるよね… 死んだキャラが! ブリブリから出てくる!
196 20/03/07(土)02:09:44 No.668953629
su3703323.jpg いやぁ乙女ゲーのイラストレーターと最初は馬鹿にしてたさ 気づいたらもうエロエロに夢中さ
197 20/03/07(土)02:09:45 No.668953633
>ソシャゲマネーは基本ソシャゲにつぎ込まれてるはずよ >じゃなきゃサーバーの維持費に各キャラの実装をポンポンできなくなるし とはいえ任天堂のソシャゲ売上の半分以上占めるからねFEH ポケモンGOは任天堂の取り分あまりないらしいから
198 20/03/07(土)02:10:31 No.668953759
殺した敵を!異界から仲間に!
199 20/03/07(土)02:10:33 No.668953764
>ポケモンGOは任天堂の取り分あまりないらしいから と言うか正直そんなに儲かる方式のゲームでもないしなアレ…
200 20/03/07(土)02:10:41 No.668953792
ifはちゃんと一本で一作分っていえる分量だったというか 暗夜みたいなバランスが許されるわけないのをどうにかするための裏技みたいなもんだし…
201 20/03/07(土)02:11:01 No.668953854
>FE はなんだかんだで本編だと硬派路線が望まれる >ヒットして評価が高い聖戦も風花も 硬派と言ってもペガサスナイトはミニスカじゃないと許されないし
202 20/03/07(土)02:11:19 No.668953910
>FE はなんだかんだで本編だと硬派路線が望まれる >ヒットして評価が高い聖戦も風花も まぁ大元が戦争ゲーだしユニットも死ぬっていうシビアな世界観だからね… そんなことがあったからカジュアル導入でも当時は一悶着あったし
203 20/03/07(土)02:11:19 No.668953912
なんかシャロンからアルフォンスとレイプト王女の二人へヒロイン枠が移動した気がする
204 20/03/07(土)02:11:31 No.668953949
>殺した敵を!異界から仲間に! あのこのリーヴ君台詞が一々重いんですけど…
205 20/03/07(土)02:11:43 No.668953982
>FE はなんだかんだで本編だと硬派路線が望まれる >ヒットして評価が高い聖戦も風花も でも硬派に拘ってて売り上げ伸びなかったのがDS時代だったんだよ? FEを立て直すほどにヒットさせたのは覚醒ってことも忘れちゃいけない
206 20/03/07(土)02:12:14 No.668954062
>硬派と言ってもペガサスナイトはミニスカじゃないと許されないし そういう子たちがシビアな世界で生きるのがいいんだ senkaが深まるんだ
207 20/03/07(土)02:12:41 No.668954130
>なんかシャロンからアルフォンスとレイプト王女の二人へヒロイン枠が移動した気がする まれいは完全にかわいいにも2種類…の後者になってる気が
208 20/03/07(土)02:12:59 No.668954183
まぁ今の時代は覚醒ぐらいのゆるさが丁度よかったのかもしれん 風花はそこら辺のバランスがいいよね前半緩くて後半は殺しあい
209 20/03/07(土)02:13:00 No.668954184
この前始めたばかりで良くわからないまま引いたリーヴをなんか暗いなこいつ…とおもってシナリオ進めたら思った以上にお辛い…
210 20/03/07(土)02:13:13 No.668954214
覚醒も表面上は明るいけどストーリーだいぶ重かった気が
211 20/03/07(土)02:13:16 No.668954219
>>FE はなんだかんだで本編だと硬派路線が望まれる >>ヒットして評価が高い聖戦も風花も >でも硬派に拘ってて売り上げ伸びなかったのがDS時代だったんだよ? >FEを立て直すほどにヒットさせたのは覚醒ってことも忘れちゃいけない 売り上げ激減したのカジュアル路線にしたGBAからだしなあ 覚醒ifは売れたけど賛否両論すぎた 風花は売れてかつ新旧からうけいれられているのは凄いと思う
212 20/03/07(土)02:13:21 No.668954236
DSの頃は初心者向けにどこまで快適にするか悩んで結局中途半端になってたな
213 20/03/07(土)02:13:31 No.668954263
>ifはちゃんと一本で一作分っていえる分量だったというか >暗夜みたいなバランスが許されるわけないのをどうにかするための裏技みたいなもんだし… まあしっかり二作分のクラスとか支援会話とかあるのはがんばってる
214 20/03/07(土)02:13:41 No.668954290
覚醒以降の「キャラ自身に自己紹介させる」って手法は、作品にもよるけどすごく陳腐に感じる だってそのキャラ(人)の本質が出やすいのは言動<行動だから。行動や思考でキャラクターを立たせてほしいし、暁までのFEではそれができてたのだけどな
215 20/03/07(土)02:13:52 No.668954330
>風花はそこら辺のバランスがいいよね前半緩くて後半は殺しあい 一部の学園生活も普通にきな臭い話の中進行してるし 緩いかって言われると結構疑問符だ
216 20/03/07(土)02:14:05 No.668954383
まぁ真面目な話貧乏なはずなのに普通の服着てたりするから シビアさではもっと上なのは昔はあった オウガバトルとかどこへ消えたのやら
217 20/03/07(土)02:14:15 No.668954422
まれいはもうlikeしか返ってこないから… アルフォートくんはLove返してくれる
218 20/03/07(土)02:14:22 No.668954449
>風花はそこら辺のバランスがいいよね前半緩くて後半は殺しあい 5年後PVが来たときあれで悦びに震えられるのはシリーズ経験者だけだわ
219 20/03/07(土)02:14:34 No.668954486
>覚醒以降の「キャラ自身に自己紹介させる」って手法は、作品にもよるけどすごく陳腐に感じる >だってそのキャラ(人)の本質が出やすいのは言動<行動だから。行動や思考でキャラクターを立たせてほしいし、暁までのFEではそれができてたのだけどな >。 >、
220 20/03/07(土)02:14:43 No.668954509
>覚醒以降の「キャラ自身に自己紹介させる」って手法は、作品にもよるけどすごく陳腐に感じる >だってそのキャラ(人)の本質が出やすいのは言動<行動だから。行動や思考でキャラクターを立たせてほしいし、暁までのFEではそれができてたのだけどな 風花雪月それ出来てるじゃねえか もっと言うならエコーズも
221 20/03/07(土)02:14:43 No.668954511
>でも硬派に拘ってて売り上げ伸びなかったのがDS時代だったんだよ? >FEを立て直すほどにヒットさせたのは覚醒ってことも忘れちゃいけない 単純に出来が悪いリメイクとそのリメイクの続編だけ出して伸びる訳ね―じゃん…
222 20/03/07(土)02:14:49 No.668954530
スレ画のリンダは最初からおかしな格好してるじゃない?
223 20/03/07(土)02:14:56 No.668954548
>5年後PVが来たときあれで悦びに震えられるのはシリーズ経験者だけだわ ほら来た!とはみんな思ったはずである
224 20/03/07(土)02:14:59 No.668954559
新暗黒竜の序章と外伝マップだけは本当にどうして…いやそれ以外にも荒はあるけど…
225 20/03/07(土)02:15:02 No.668954561
ストーリーに関わるキャラは死んでも撤退扱いをやるようになったのは蒼炎からだっけ 普通は撤退になるキャラでも最終章で殺すとちゃんと死ぬみたいな凝った事も時々やってるよね
226 20/03/07(土)02:15:29 No.668954641
>売り上げ激減したのカジュアル路線にしたGBAからだしなあ GBAってそんなカジュアルか? 封印や烈火とかやるととてもそんな路線には思えないだろ むしろ覚醒でカジュアル路線に切っただろ
227 20/03/07(土)02:15:37 No.668954659
覚醒で復活ありセーブありで難易度もイージーは本当に優しくて それでも初心者には難しいって事が分かったのは大きい
228 20/03/07(土)02:15:46 No.668954693
>オウガバトルとかどこへ消えたのやら FF14にオウガのドラグーンの装備出たりして なんか完全にスクエでもあんまり新作としては出す気なさそうな雰囲気はひしひしと感じる
229 20/03/07(土)02:15:49 No.668954704
テリウスは暁の出来次第では聖戦風花に並ぶ名作になれた
230 20/03/07(土)02:15:52 No.668954715
ふぇーだけやって原作やらないのはかなり勿体無いよ
231 20/03/07(土)02:16:01 No.668954740
>一部の学園生活も普通にきな臭い話の中進行してるし >緩いかって言われると結構疑問符だ まぁ本気の殺しあいじゃなくて実戦形式なところもあるから… 闇うご相手はかなり危ない感じだけども
232 20/03/07(土)02:16:05 No.668954750
>単純に出来が悪いリメイクとそのリメイクの続編だけ出して伸びる訳ね―じゃん… なら売れたのは硬派かどうかではなく出来の良し悪しでは?
233 20/03/07(土)02:16:18 No.668954784
>ストーリーに関わるキャラは死んでも撤退扱いをやるようになったのは蒼炎からだっけ 烈火からです… >普通は撤退になるキャラでも最終章で殺すとちゃんと死ぬみたいな凝った事も時々やってるよね エコーズもその仕様だったかな あと暁はその辺一話毎によって妙に細かかった
234 20/03/07(土)02:16:23 No.668954799
引き抜き時限定会話とかそりゃあって嬉しいけど正気じゃない
235 20/03/07(土)02:16:27 No.668954816
>普通は撤退になるキャラでも最終章で殺すとちゃんと死ぬみたいな凝った事も時々やってるよね これは本当に素晴らしいと思う 何故これを素晴らしいと思うのか自分でもよくわからんが
236 20/03/07(土)02:16:38 No.668954843
硬派だなんだ言ってるがいったい硬派ってなによ?
237 20/03/07(土)02:16:49 No.668954877
むしろ蒼炎は怒涛の差分で消えたキャラのセリフを補う手法では
238 20/03/07(土)02:16:49 No.668954878
>風花は売れてかつ新旧からうけいれられているのは凄いと思う 悪いが風花は暁以前のFEと比べたらがシナリオ諸々の粗雑だと思う ベレトスが5年間、川で漂流しているのは雑の一言
239 20/03/07(土)02:16:52 No.668954886
フェニックスでも詰むタクミ港いいよね
240 20/03/07(土)02:17:02 No.668954916
>ストーリーに関わるキャラは死んでも撤退扱いをやるようになったのは蒼炎からだっけ >普通は撤退になるキャラでも最終章で殺すとちゃんと死ぬみたいな凝った事も時々やってるよね 割と開発期間長くかけてたらしいからな蒼炎 ラスボスが難易度で形態変化が増えるのはちょっと驚いた
241 20/03/07(土)02:17:03 No.668954918
>ストーリーに関わるキャラは死んでも撤退扱いをやるようになったのは蒼炎からだっけ 多分封印のマリナスとエルフィンが最初…? ディアドラユリアは誘拐されてた気はする
242 20/03/07(土)02:17:05 No.668954924
蒼炎は傭兵団が死ぬとメインで普通に会話スキップして進むけどね
243 20/03/07(土)02:17:17 No.668954959
暗黒竜でもジェイガンは撤退扱いになってなかったっけ もううろ覚えだ
244 20/03/07(土)02:17:34 No.668954999
GBA優しいってのいたけどそりゃ旧作よりか優しいけど 初心者からしたら十分高難易度なんだよなあ
245 20/03/07(土)02:17:43 No.668955027
FEで硬派だなんだののつまんない争いは笑っちゃうからやめてほしい
246 20/03/07(土)02:17:51 No.668955050
FE無双の内田姉弟ってFEH来てないの?
247 20/03/07(土)02:18:00 No.668955076
>ふぇーだけやって原作やらないのはかなり勿体無いよ 原作履修すると新英雄来るたびに引きたくなるんだよ!
248 20/03/07(土)02:18:30 No.668955173
>硬派は壮士や侠客を気取って常に体を鍛え、漢籍を好んで天下国家を論じ、議論が折り合わなければ腕力で解決した。初期の硬派は士道に倣って女色を卑しむべきものとして排し、美少年に接近して稚児の関係を結び、他の硬派と争った[3]。
249 20/03/07(土)02:18:31 No.668955177
聖戦の系譜リメイク来ないかな…
250 20/03/07(土)02:18:36 No.668955188
>ベレトスが5年間、川で漂流しているのは雑の一言 紋章の大ワープとか雑な展開は昔っからある
251 20/03/07(土)02:18:39 No.668955200
このスレ画で硬派かどうかを語るんじゃない
252 20/03/07(土)02:18:42 No.668955205
FEって元々キャラゲーで硬派って印象はないな…
253 20/03/07(土)02:18:54 No.668955235
GBAとかいっても4人で城攻めとかゆるゆるとかでけっこう差があるというか あっこでもかなり路線変えようとしたような印象が
254 20/03/07(土)02:18:57 No.668955242
覇者の剣コラボはいつするの? 当漫画家にキャラデザさせてるんだからそろそろいいでしょ?
255 20/03/07(土)02:19:03 No.668955265
>>ふぇーだけやって原作やらないのはかなり勿体無いよ >原作履修すると新英雄来るたびに引きたくなるんだよ! そうね そんな不満を解決するいい方法があるわ
256 20/03/07(土)02:19:14 No.668955292
>FEって元々キャラゲーで硬派って印象はないな… この意見も正直納得できるもんでもないけどなぁ…
257 20/03/07(土)02:19:22 No.668955314
次はファイアーエムブレム対ファミコンウォーズが来るから
258 20/03/07(土)02:19:25 No.668955323
正直雑だなんだ言い出したら紋章や聖戦もボコボコに言われるし そういうのは言い出さん方がええよ
259 20/03/07(土)02:19:41 No.668955359
>GBA優しいってのいたけどそりゃ旧作よりか優しいけど >初心者からしたら十分高難易度なんだよなあ 特に封印は紋章の暗黒竜編くらいの難易度ある
260 20/03/07(土)02:19:42 No.668955363
su3703340.jpg 大本のディレクターもこう言ってるけど 今ここで殺し合う悲惨さでほら来た!だのキャッキャしてるのは趣旨違うんだろうなって思う
261 20/03/07(土)02:19:43 No.668955366
>>普通は撤退になるキャラでも最終章で殺すとちゃんと死ぬみたいな凝った事も時々やってるよね >これは本当に素晴らしいと思う >何故これを素晴らしいと思うのか自分でもよくわからんが そのキャラが今際の際にどんな事を言うのかってキャラの掘り下げとして結構強い部分だと思うから 基本はみんな聞けるのにこのキャラは絶対死にません!ってのがないのは良い
262 20/03/07(土)02:19:50 No.668955389
>風花雪月それ出来てるじゃねえか >もっと言うならエコーズも 各キャラクターに「本当に先生はすごいですね!」「貴方は特別な存在」「貴方なら全てを変えてしまうかも…。」って言わせまくってたのなんてまさにこれだと思うが
263 20/03/07(土)02:19:51 No.668955394
難度的な話でいうんならSFC紋章より封印ノーマルのが難しかったような気はせんでもない
264 20/03/07(土)02:19:55 No.668955406
>ファミコンウォーズ そういう本当に死んでるやつのことはやめろ
265 20/03/07(土)02:20:08 No.668955440
>ふぇーだけやって原作やらないのはかなり勿体無いよ 古参さまのありがたいお説法のおかげで覚醒以前のは宗教的にやらないことにしたんだ すまんな
266 20/03/07(土)02:20:10 No.668955446
風花雪月はシナリオというより世界観と凝った設定とキャラが良かった そして何より正解ルートがない正真正銘三国同士の戦争なのが良かった グロンダーズ?うn…
267 20/03/07(土)02:20:12 No.668955450
>悪いが風花は暁以前のFEと比べたらがシナリオ諸々の粗雑だと思う >ベレトスが5年間、川で漂流しているのは雑の一言 カミユが他の人に知られずに生きてたことになった紋章の時点で雑じゃね
268 20/03/07(土)02:20:17 No.668955469
>覇者の剣コラボはいつするの? >当漫画家にキャラデザさせてるんだからそろそろいいでしょ? 権利関係がめんどくさいと聞いた
269 20/03/07(土)02:20:20 No.668955481
>GBAとかいっても4人で城攻めとかゆるゆるとかでけっこう差があるというか >あっこでもかなり路線変えようとしたような印象が 腐る程言われてるけどあそこわざと少人数でも占拠出来るくらい手薄にされた罠やん どっちかと言うとその後のが突っ込み所だ
270 20/03/07(土)02:20:25 No.668955494
>蒼炎は傭兵団が死ぬとメインで普通に会話スキップして進むけどね 序盤の数章は加入マップで死ぬとクリア時にアイクが仲間の死にショック受ける描写あるよ
271 20/03/07(土)02:20:35 No.668955520
それこそ難度の話なら烈火のノーマルですらGBA以前より余裕で難しいような
272 20/03/07(土)02:20:45 No.668955553
>原作履修すると好きなキャラが来なくてイライラするよ!
273 20/03/07(土)02:20:56 No.668955581
紋章今やっても楽しい あれくらいが丁度いい
274 20/03/07(土)02:21:01 No.668955600
断末魔いいよね…
275 20/03/07(土)02:21:04 No.668955610
何かのインタビューにもあったが死んでも補充出来るように仲間出してるのに全員回収かつ生存を目的にする人が多いとか 人が死ぬ上に復活出来ないというゲーム性が新規を呼ぶ枷になっていたのは確か
276 20/03/07(土)02:21:13 No.668955637
硬派でキャラゲーな感じとして両取りしてるところ好きだよ
277 20/03/07(土)02:21:22 No.668955659
>GBA優しいってのいたけどそりゃ旧作よりか優しいけど >初心者からしたら十分高難易度なんだよなあ 何重に優しくしてやっと初心者に通じるようになったところはあるね…
278 20/03/07(土)02:21:35 No.668955700
>各キャラクターに「本当に先生はすごいですね!」「貴方は特別な存在」「貴方なら全てを変えてしまうかも…。」って言わせまくってたのなんてまさにこれだと思うが 無口系主人公はどうしてもそうなりがちで…
279 20/03/07(土)02:21:48 No.668955729
覚醒でも難しいって意見が多かったって社長が訊くで言ってるのが全てだ
280 20/03/07(土)02:22:14 No.668955785
硬派なゲームって事自体が幻想
281 20/03/07(土)02:22:43 No.668955853
>>覇者の剣コラボはいつするの? >>当漫画家にキャラデザさせてるんだからそろそろいいでしょ? >権利関係がめんどくさいと聞いた でもサイファは普通にコラボしてるからさほども問題にならないと思うの
282 20/03/07(土)02:23:00 No.668955898
シビアなゲームではあるけど硬派ではないだろう
283 20/03/07(土)02:23:08 No.668955922
経験者ほど新規が難しいという感想を理解出来ない 自分の経験ありきで語ってしまうから
284 20/03/07(土)02:23:08 No.668955923
だいたいマムクートは不憫なことになる世界
285 20/03/07(土)02:23:13 No.668955944
>覚醒でも難しいって意見が多かったって社長が訊くで言ってるのが全てだ 覚醒ですらってすごいびっくりする…
286 20/03/07(土)02:23:14 No.668955946
マイユニ形式が続く限りマイユニが人物関係の中心になるのは当然だから 気に食わないのなら触らないほうが良いぜ?
287 20/03/07(土)02:23:16 No.668955950
べレトスは崖から落ちてグシャアして五年で再生したんでしょ 川から流れてきたのは知らない
288 20/03/07(土)02:23:18 No.668955957
>風花雪月はシナリオというより世界観と凝った設定とキャラが良かった >そして何より正解ルートがない正真正銘三国同士の戦争なのが良かった アガルタが弾道ミサイルとかオーバーテクノロジー持っておいて何で使わないんだとか グロスダール会戦で突っ込んできて王国に攻撃する同盟とか 何で修道院が大陸の真ん中に位置してるのとか 修道院は王侯貴族の御子息が一同に介してる状況なのに暗殺の危険性とかないのかとか どん底の立場のエーデルガルトが軍務卿と内務卿を味方につけたとか凄い事やってる筈なのに過程がないので凄さが全く伝わらないとか こんだけ色々とシナリオが突っ込みどころ満載なのに聖戦、蒼炎・暁レベルのシナリオ並べるのは無理あると思う
289 20/03/07(土)02:23:25 No.668955975
キャラロストでメイン支援両方のテキスト差分だの引き抜き会話の多量さだの 蒼炎暁で沢山あんだけどね
290 20/03/07(土)02:23:30 No.668955983
キーキャラ死ぬゲームって洋ゲーに割とあるけどフラグ管理地獄なせいかバグ凄いよね
291 20/03/07(土)02:23:58 No.668956058
べレトスはマイユニにも主人公にもなりきれずに失敗してる 級長だけでよかった
292 20/03/07(土)02:24:04 No.668956075
>マイユニ形式が続く限りマイユニが人物関係の中心になるのは当然だから >気に食わないのなら触らないほうが良いぜ? 新紋章形式でもいいぞ!
293 20/03/07(土)02:24:05 No.668956077
昔知恵袋で覚醒のハード難しすぎクリアさせる気無いだろみたいなの見かけたの思い出した
294 20/03/07(土)02:24:06 No.668956081
>だいたい敵の美系将軍は不憫なことになる世界
295 20/03/07(土)02:24:12 No.668956093
あいつ
296 20/03/07(土)02:24:15 No.668956099
>各キャラクターに「本当に先生はすごいですね!」「貴方は特別な存在」「貴方なら全てを変えてしまうかも…。」って言わせまくってたのなんてまさにこれだと思うが FEストーリーの大元と言われる銀河英雄伝説でこの手法めっちゃ使ってるんであんまりどうこう言うつもりはないな ゲームだからテキストに限界あるしね
297 20/03/07(土)02:24:31 No.668956131
ハッスルしてるなぁ聖戦さん
298 20/03/07(土)02:24:37 No.668956139
>べレトスは崖から落ちてグシャアして五年で再生したんでしょ >川から流れてきたのは知らない あそこ何よりの突っ込みどころは誰もベレトスの捜索をしない事だろ ヒルダとかラファエルとか5年間フリーな連中は何やってるの?
299 20/03/07(土)02:24:41 No.668956145
蒼炎のオスカー兄弟の死亡時差分は当時としては結構ヤバイよね
300 20/03/07(土)02:24:47 No.668956156
まず暁は蒼炎と並べるほどの話の出来とはちょっと…
301 20/03/07(土)02:24:52 No.668956167
赤字だからいつもの先生アンチまできたな…
302 20/03/07(土)02:25:08 No.668956209
正直前作の反動で必要以上によく見えてるってところは否定できない
303 20/03/07(土)02:25:09 No.668956211
>あいつ ただ気持ち悪いだけだよな…
304 20/03/07(土)02:25:12 No.668956219
>>各キャラクターに「本当に先生はすごいですね!」「貴方は特別な存在」「貴方なら全てを変えてしまうかも…。」って言わせまくってたのなんてまさにこれだと思うが 実際全てを変える存在じゃないですか
305 20/03/07(土)02:25:22 No.668956243
聖戦だって急に油断しだすマンフロイとか突っ込み所満載やん…
306 20/03/07(土)02:25:27 No.668956262
こんな伸びて赤字だとそりゃこうもなるよ
307 20/03/07(土)02:25:27 No.668956266
このコピペ流行ってるの
308 20/03/07(土)02:25:32 No.668956283
>正直前作の反動で必要以上によく見えてるってところは否定できない 前作はエコーズだろ
309 20/03/07(土)02:25:32 No.668956287
SFCのリメイクがもう美形だらけになってたから軟派でもいいんじゃねえかな
310 20/03/07(土)02:25:34 No.668956297
>あそこ何よりの突っ込みどころは誰もベレトスの捜索をしない事だろ >ヒルダとかラファエルとか5年間フリーな連中は何やってるの? カミュも同じく死体が探されもしてないんでツッコミどころ満載なんだよな…
311 20/03/07(土)02:25:35 No.668956303
>正直前作の反動で必要以上によく見えてるってところは否定できない エコーズも良かっただろ?
312 20/03/07(土)02:25:38 No.668956310
>キャラロストでメイン支援両方のテキスト差分だの引き抜き会話の多量さだの >蒼炎暁で沢山あんだけどね ところでこの暁の支援なんですけど…
313 20/03/07(土)02:25:46 No.668956326
>あそこ何よりの突っ込みどころは誰もベレトスの捜索をしない事だろ >ヒルダとかラファエルとか5年間フリーな連中は何やってるの? してただろ!? ほんとにやったの?
314 20/03/07(土)02:25:51 No.668956337
エコーズは外伝じゃん!
315 20/03/07(土)02:26:10 No.668956373
今勢いあるコンテンツは最新作の内容もよく話題になるが いつまでも昔語りしか出来ないシリーズは勢いが止まっている
316 20/03/07(土)02:26:18 No.668956386
>正直前作の反動で必要以上によく見えてるってところは否定できない 覚醒だかifだかの売り上げ超えてるんだから新規もようさん入った上での評価よ
317 20/03/07(土)02:26:22 No.668956395
騎士団とか捜索してたはずだが
318 20/03/07(土)02:26:23 No.668956396
あからさまな対立煽りになんで引っかかるかね
319 20/03/07(土)02:26:57 No.668956473
20年以上前のゲームと比べられるんだから大きくなったもんよ
320 20/03/07(土)02:27:00 No.668956480
昔はよかっただけだと本当におじいちゃんだからな… 成長も何もない死ぬだけだ
321 20/03/07(土)02:27:06 No.668956491
>聖戦だって急に油断しだすマンフロイとか突っ込み所満載やん… ゲーム的ご都合主義はFEは加賀時代から遠慮なく使ってる オウガバトルはその辺も気を使ってたね
322 20/03/07(土)02:27:31 No.668956565
オタクジジイ…
323 20/03/07(土)02:27:31 No.668956567
風花雪月はべレトス抜きで級長主人公ならシリーズ最高傑作になりえた
324 20/03/07(土)02:28:09 No.668956679
こんなもん突っ込みどころなんてあってしかるべきなんだから別にいいんだよ!
325 20/03/07(土)02:28:16 No.668956692
そもそも風花は本編で回収してない謎が多すぎる ソティスの過去、アガルタの内情、登場人物のトラウマの発端のダスカーの悲劇の詳細、エーデルガルトとディミトリの母親の消息とか 物語の核心に迫る謎を回収しないのは未完成品と言われても仕方ないだろ 続編がある暗黒龍、封印はちゃんと単品で完結していたわけなんだし
326 20/03/07(土)02:28:26 No.668956728
このスレからしてアレなんだから
327 20/03/07(土)02:28:30 No.668956733
昔通りにやってたら死ぬの確定だったからしょうがないね
328 20/03/07(土)02:28:32 No.668956740
今更だけどエッチなスレ画の時はガチトークやめてくんねえかなあ… マケドニア立ってないからこっちでやってるんだろうけど
329 20/03/07(土)02:28:58 No.668956811
勢いでコンテンツの優劣評価とか 俺は神輿を担ぎたいって言ってるだけのような…