虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/07(土)01:01:20 死に際... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)01:01:20 No.668938598

死に際の言葉がお母さんだったやつ貼る

1 20/03/07(土)01:01:59 No.668938755

うわっ!

2 20/03/07(土)01:04:05 No.668939265

お母さん!?

3 20/03/07(土)01:04:34 No.668939383

>悪友の死に際があの女性は私のお母さんになってくれるかもしれなかったんだぞ!という告白へのリアクションだったやつ

4 20/03/07(土)01:06:52 No.668939988

>うわっ…

5 20/03/07(土)01:07:37 No.668940166

とばっちりすぎる…

6 20/03/07(土)01:07:44 No.668940200

ドン引きの言葉で死ぬなんて…

7 20/03/07(土)01:07:58 No.668940260

お母さん…?ララァが…? うーわっ!

8 20/03/07(土)01:11:39 No.668941185

ネタ抜きでシャアが悪い

9 20/03/07(土)01:12:08 No.668941312

今考えるとよくこのラストで初代からのファンは納得したなと思う

10 20/03/07(土)01:13:57 No.668941755

>今考えるとよくこのラストで初代からのファンは納得したなと思う 終盤は異様なテンションに引っ張られてなんかある種のトリップ状態で観てた

11 20/03/07(土)01:14:29 No.668941893

まあなんて言うかシャアだし…

12 20/03/07(土)01:14:29 No.668941894

あのギラドーガの描写無かったらなんなのってなる人もいたと思う

13 20/03/07(土)01:15:11 No.668942052

冷静に考えるとネオジオン兵がアクシズ押し返しながら地球がダメになるかも云々とかって流れは狂気以外の何物でもないよな

14 20/03/07(土)01:15:31 No.668942155

だからドン引きの「うわっ…」じゃねぇって!

15 20/03/07(土)01:15:54 No.668942240

正直逆シャアのラストまで来ると見てるこっちもサイコフレームの共振で色々どうでもよくなってテンションが上がってしまい命が吸われていく辺りでぐったりしてる

16 20/03/07(土)01:16:44 No.668942482

>冷静に考えるとネオジオン兵がアクシズ押し返しながら地球がダメになるかも云々とかって流れは狂気以外の何物でもないよな あいつらいきなりどうしちゃったんだ?

17 20/03/07(土)01:17:07 No.668942570

(うわ)

18 20/03/07(土)01:18:07 No.668942838

実はネオジオン兵も流れで生きてて特に隕石落としとかやりたくなかったというのが最も納得できるスジではあるが…

19 20/03/07(土)01:18:41 No.668942982

最近真面目に語れないのが少し悲しいけど興味を持ってくれた人が増えたのも事実なので何とも言えぬ…

20 20/03/07(土)01:19:37 No.668943218

上と下が同じ考えじゃないってのは連邦見てればよく分かるしね…

21 20/03/07(土)01:20:15 No.668943365

ラスト10分でシャアの評価下げすぎな気がするんだけど ちょっと酷すぎない?

22 20/03/07(土)01:20:22 No.668943399

これで押し返せるなら人間捨てたもんじゃないなって感じで...

23 20/03/07(土)01:20:51 No.668943511

現実でも集団で行動してると誰もやりたくなかったことをいつの間にかやる羽目になってることってたまにあるよね ウインドウズ8みたいな

24 20/03/07(土)01:21:01 No.668943555

シャアが本音を吐けるのはアムロだけだからいいんだ うわぁ…

25 20/03/07(土)01:21:14 No.668943599

>ラスト10分でシャアの評価下げすぎな気がするんだけど >ちょっと酷すぎない? 元から底値だから大丈夫

26 20/03/07(土)01:21:22 No.668943639

そもそも地球のために地球を壊して人住めなくしようって作戦だし

27 20/03/07(土)01:21:45 No.668943741

悪の連邦が人減らしのために落とそうとした隕石をシャアが人の意思を束ねて止めたんでしょ知ってる

28 20/03/07(土)01:22:10 No.668943828

情けない奴!

29 20/03/07(土)01:22:15 No.668943848

誰が悪いってシャアとアデナウアーが悪いと思う

30 20/03/07(土)01:22:15 No.668943849

>ラスト10分でシャアの評価下げすぎな気がするんだけど >ちょっと酷すぎない? あいつの評価はZからグズグズだよ

31 20/03/07(土)01:22:38 No.668943915

逆シャアの大佐はジゴロやってて印象良くないよな カミーユに見せてやりたい

32 20/03/07(土)01:22:41 No.668943932

>悪の連邦が人減らしのために落とそうとした隕石をシャアが人の意思を束ねて止めたんでしょ知ってる スパロボだとそっちの説がGレコの時代まで語り継がれててダメだった

33 20/03/07(土)01:23:33 No.668944189

妹に死ねばいいのに言われる兄だし

34 20/03/07(土)01:23:37 No.668944198

2人共キラキラ星になって飛んでいって終わりじゃなかったっけ

35 20/03/07(土)01:24:24 No.668944380

一応2人とも脱出したということにして続編作れなくもない作りになってるんじゃなかったか

36 20/03/07(土)01:24:46 No.668944474

二人の話は終わった だから生死不明にしておく

37 20/03/07(土)01:24:51 No.668944496

でもシャアがやらないならミネバやアルテイシアを探し出されるだろうしシャアにとってそれは避けたいだろう

38 20/03/07(土)01:25:08 No.668944546

>悪の連邦が人減らしのために落とそうとした隕石をシャアが人の意思を束ねて止めたんでしょ知ってる 宇宙世紀100年くらいの「」のレス

39 20/03/07(土)01:25:26 No.668944607

因果地平の彼方へ行ったんだろう

40 20/03/07(土)01:25:43 No.668944684

>二人の話は終わった >だから生死不明にしておく 今後アムロやシャアで話作らなくて済むいい終わり方だよね

41 20/03/07(土)01:26:09 No.668944786

富野が死んだって言ってたなアムロもシャアも

42 20/03/07(土)01:26:29 No.668944860

>スパロボだとそっちの説がGレコの時代まで語り継がれててダメだった そしてXのシャアは歴代最高に情けない奴という…

43 20/03/07(土)01:26:56 No.668944976

逆シァアは物凄く濃いファンも生んだ位謎のパワーに満ちてたからな

44 20/03/07(土)01:27:03 No.668945009

>富野が死んだって言ってたなアムロもシャアも 言わずとも分かれって感じだったな

45 20/03/07(土)01:27:03 No.668945013

宇宙を舞台にした壮大なシリーズの結末が急速に個人間の諍いになっていくラスト好き

46 20/03/07(土)01:27:14 No.668945061

いちおう地球をクリーンにしようそしてスペースノイドも頑張ろうということでのアクシズ落としだけど そんなの関係ねぇ男の勝負してぇでTを裏から流す総帥はやっぱダメだと思います

47 20/03/07(土)01:27:17 No.668945083

NTっぽいナナイも大佐が~と言っててあぁこれ死んだなとはなった

48 20/03/07(土)01:27:37 No.668945135

お禿はあの二人?爆死したよって言っちゃった…

49 20/03/07(土)01:28:12 No.668945256

シャアはパイロットとしては超一流なんだけど自分の役目とか使命とかそういうのに縛られたく無いタイプなのに生まれがダイクンという…

50 20/03/07(土)01:28:19 No.668945283

ZZも色んな人の評価下げまくったから…

51 20/03/07(土)01:28:22 No.668945289

この間4Dで初めて逆シャアを見たけどなんか終わったな…ってなってしばらくしてから「アレがオチだった当時のファンは劇場を出た時マジでどんな気持ちだったんだろう…」ってなった 主人公の生死は不明…地球が救われた理由もなんとなくハッキリしない…ユニコーンはおろかF91もVガンもなくて当時の宇宙世紀はあそこで終わってるんでしょ…?

52 20/03/07(土)01:28:28 No.668945307

お禿が言うならしょうがない

53 20/03/07(土)01:28:29 No.668945319

バブみをこじらせて死んだ男 それに付き合わされて一緒に死んだ男

54 20/03/07(土)01:28:33 No.668945333

奇跡的に二人とも地球に落下して生き残るも記憶を失って無人島で二人仲良く暮らすとかでいいよ

55 20/03/07(土)01:28:39 No.668945348

>逆シァアは物凄く濃いファンも生んだ位謎のパワーに満ちてたからな なんか音楽で言うとこのミュージシャンずつミュージシャンみたいなアニメ監督からのリスペクトが多い気がする

56 20/03/07(土)01:28:42 No.668945358

そういや離れてったアクシズあのあとどうなるんだ?

57 20/03/07(土)01:28:46 No.668945376

まぁちゃんと結末は描かないとね 乗ってたメカがガンダムだから爆発するまさにそのシーンはなかなか描かれないわけですが

58 20/03/07(土)01:28:47 No.668945378

悩み脱したシャアは最強だから サイコフレームで機体のバランス対等にしないとアムロが勝てない

59 20/03/07(土)01:29:01 No.668945426

何もかも押し流されていく逆シャアの勢いはなかなか他のアニメじゃ見られるもんじゃない

60 20/03/07(土)01:29:03 No.668945431

メビウスの輪から抜け出せなくて…

61 20/03/07(土)01:29:16 No.668945482

>>富野が死んだって言ってたなアムロもシャアも >言えねえんだよ分かってくれって感じだったな

62 20/03/07(土)01:29:45 No.668945587

キシリアぶっ殺した時点で人生の目的は達成したようなもんだったし…

63 20/03/07(土)01:29:45 No.668945588

最近出たブルーレイのおまけアニメで 残留思念化したアムロが∀見て悲しんでた

64 20/03/07(土)01:29:46 No.668945594

>逆シャアの大佐はジゴロやってて印象良くないよな 本腰入れて神輿やればあのくらいのことできるってのが実にムカつく

65 20/03/07(土)01:29:56 No.668945627

庵野君も逆シャア大好きだし同業者に響く何かがあったんだろうな

66 20/03/07(土)01:30:02 No.668945656

>最近真面目に語れないのが少し悲しいけど興味を持ってくれた人が増えたのも事実なので何とも言えぬ… シャア 帰りにちょっと飲みに行こうぜ

67 20/03/07(土)01:30:20 No.668945723

カリスマ性の塊みたいなヤツだしなシャア

68 20/03/07(土)01:30:31 No.668945776

>主人公の生死は不明…地球が救われた理由もなんとなくハッキリしない…ユニコーンはおろかF91もVガンもなくて当時の宇宙世紀はあそこで終わってるんでしょ…? 決着はついた それでいいじゃない

69 20/03/07(土)01:30:34 No.668945791

>悩み脱したシャアは最強だから >サイコフレームで機体のバランス対等にしないとアムロが勝てない 悩まないシャアは最強ってそういう意味じゃなくない...?

70 20/03/07(土)01:30:39 No.668945807

締めがベルトーチカだった方が収まりが良かっただろうにサンライズリニンサンが許してくれなかった

71 20/03/07(土)01:30:42 No.668945816

>今考えるとよくこのラストで初代からのファンは納得したなと思う 姉と一緒に見て お母さんの下りで「はぁ?」という感想で一致した

72 20/03/07(土)01:30:57 No.668945879

なんかウザいメスガキに懐かれたからパイロットにして使い捨てるね…

73 20/03/07(土)01:30:58 No.668945883

>宇宙を舞台にした壮大なシリーズの結末が急速に個人間の諍いになっていくラスト好き ガンダム自体が戦争のどうしようもない流れの中での個人の感情を描いてるロボアニメだからね 一応戦争への影響は与えるが主題はあくまで個人のあれこれだ

74 20/03/07(土)01:31:07 No.668945915

>悩み脱したシャアは最強だから >サイコフレームで機体のバランス対等にしないとアムロが勝てない 狡猾な手段取らなくても真っ向からアムロ倒せるからなその状態のシャア

75 20/03/07(土)01:31:40 No.668946030

クェス母性とは対極にありすぎる

76 20/03/07(土)01:31:42 No.668946036

べルチルもいいんだがあの終わり方だから今日まで語りぐさになってるんだと思う

77 20/03/07(土)01:31:46 No.668946051

残留思念化したシャアの思惟がフロンタルに取り憑いたのに なんでアムロは誰にも取り憑かないんだろう

78 20/03/07(土)01:32:04 No.668946134

全ステータスSなのにパイロット技能SS特化型の天パにMS戦で挑みたくなっちゃったのが… かといって他に渡り合える奴マジでいないんだけど

79 20/03/07(土)01:32:05 No.668946142

>悩まないシャアは最強ってそういう意味じゃなくない...? 一応正面から倒せるとお禿は言っている

80 20/03/07(土)01:32:19 No.668946191

>なんかウザいメスガキに懐かれたからパイロットにして使い捨てるね… 新たな世代NTの革新を訴えたジオン・ズム・ダイクンの子のやることがこれなんだからたまらない

81 20/03/07(土)01:32:23 No.668946208

>なんかウザいメスガキに懐かれたからパイロットにして使い捨てるね… アタシがマシン...?

82 20/03/07(土)01:32:30 No.668946231

アムロってあんまりこだわりなさそうだし

83 20/03/07(土)01:32:32 No.668946242

富野節は一言も二言も足りないんだよ シャアは本気でララァを母にしたかったんじゃなくて私だって安らぎが欲しかったとか そういう事を言いたかったんだろ?

84 20/03/07(土)01:32:43 No.668946285

>なんでアムロは誰にも取り憑かないんだろう 連邦を内部改革出来そうな逸材が現れた率先して取り付きそう

85 20/03/07(土)01:32:52 No.668946333

シャアの本心はアムロとの決着付けたいだしな

86 20/03/07(土)01:32:54 No.668946341

>富野節は一言も二言も足りないんだよ >シャアは本気でララァを母にしたかったんじゃなくて私だって安らぎが欲しかったとか >そういう事を言いたかったんだろ? それくらいは聞いてわからない?

87 20/03/07(土)01:33:20 No.668946450

νガンダムでアクシズを押し返すってアムロは最初からできるつもりで行ったんかね? それとももう打つ手がなくて半ばヤケクソ?

88 20/03/07(土)01:33:40 No.668946513

シャアはニュータイプとして自分を導いてほしかった ララァは母親として自分を導いてほしかったって劇中で言ってるのに 甘えたいだの何だの変に曲解するのは嫌い

89 20/03/07(土)01:33:43 No.668946523

アムロは「やるのは俺じゃない」て言動一致してるからな シャアは「やりたくないけど俺やらされるんだろうな仕方ないなーアムロよりすげえしな」てどっかで思ってる

90 20/03/07(土)01:33:43 No.668946525

今でもラストの一騎討ちはキレッキレすぎてて怖い

91 20/03/07(土)01:33:49 No.668946543

>なんかウザいメスガキに懐かれたからパイロットにして使い捨てるね… でもクエスからしたらシャアが自分を子供扱いせずに戦力として役立たせてくれるって悪いようには思ってなかったんじゃないかな...遠目に見りゃダメなんだけど

92 20/03/07(土)01:33:58 No.668946570

>νガンダムでアクシズを押し返すってアムロは最初からできるつもりで行ったんかね? >それとももう打つ手がなくて半ばヤケクソ? まあ後者だと思う ブライトもラーカイラムで押すとか言い出してるし

93 20/03/07(土)01:33:58 No.668946571

シャアは楽したい好きなことしたいアムロとよろしくやりたい それだけなんだよ 何にも成長してないけどそれだけの男なんだよ

94 20/03/07(土)01:34:01 No.668946583

今でもこんな掲示板でしょっちゅうスレが立つ位インパクトあったからな…

95 20/03/07(土)01:34:06 No.668946592

>なんかウザいメスガキに懐かれたからパイロットにして使い捨てるね… クェスは本当に終始ウザいからな…

96 20/03/07(土)01:34:14 No.668946617

>なんかウザいメスガキに懐かれたからパイロットにして使い捨てるね… これ意識して最初から見るとマジで心にもない言葉連発でエグいよシャア! 最後で情けない事言い出すのがむしろ安心するくらいには怖い大人してる

97 20/03/07(土)01:34:16 No.668946624

>νガンダムでアクシズを押し返すってアムロは最初からできるつもりで行ったんかね? >それとももう打つ手がなくて半ばヤケクソ? 頭おかしくなってるに決まってるじゃないですか

98 20/03/07(土)01:34:23 No.668946645

アムロの人生何だったんだろうと思ってしまう

99 20/03/07(土)01:34:23 No.668946646

アムロは連邦を内部改革したいから軍に残り続けてるんだっけ

100 20/03/07(土)01:34:27 No.668946652

>νガンダムでアクシズを押し返すってアムロは最初からできるつもりで行ったんかね? >それとももう打つ手がなくて半ばヤケクソ? ヤケになってシャアと問答してたらビックリドッキリサイコフレームでそのまま押し返しちゃった...みたいな感じ

101 20/03/07(土)01:35:07 No.668946774

>アムロの人生何だったんだろうと思ってしまう シャアとララァに出逢わなければ…

102 20/03/07(土)01:35:11 No.668946788

>アムロは連邦を内部改革したいから軍に残り続けてるんだっけ でも表立って行動に移せてないのをシャアに見透かせてるのがUC.0093

103 20/03/07(土)01:35:15 No.668946802

>それとももう打つ手がなくて半ばヤケクソ? ヤケクソかつシャアだけはここでコロコロする!

104 20/03/07(土)01:35:23 No.668946821

>富野節は一言も二言も足りないんだよ >シャアは本気でララァを母にしたかったんじゃなくて私だって安らぎが欲しかったとか >そういう事を言いたかったんだろ? それに関してはあの台詞に対してロリコンのマザコン扱いしてるネットが悪い

105 20/03/07(土)01:35:29 No.668946837

子供は終始ウザいよね逆シャア… まあクェスとハサウェイくらいしかいないけど

106 20/03/07(土)01:35:43 No.668946874

みんなの命をくれって正直に求めるブライト 言わないで持ち上げて道具として利用するシャアだ

107 20/03/07(土)01:35:46 No.668946887

νガンダムが押し返してる間アムロ踏ん張ってるのかと思ったらシートから投げ出されてガックンガックンしてるのは笑う

108 20/03/07(土)01:35:55 No.668946920

>それくらいは聞いてわからない? わからないやつがおおすぎる…

109 20/03/07(土)01:36:02 No.668946942

>>富野節は一言も二言も足りないんだよ >>シャアは本気でララァを母にしたかったんじゃなくて私だって安らぎが欲しかったとか >>そういう事を言いたかったんだろ? >それに関してはあの台詞に対してロリコンのマザコン扱いしてるネットが悪い ギュネイも割と悪い

110 20/03/07(土)01:36:10 No.668946965

ミネバとシャアを出したら話がもう一つ作れちゃうから ミネバはとりあえず忘れろ!した富野は英断だった

111 20/03/07(土)01:36:12 No.668946974

>アムロは連邦を内部改革したいから軍に残り続けてるんだっけ そうは言っているがほとんど左遷先なロンドベル送りだから…

112 20/03/07(土)01:36:26 No.668947026

ララァサゲマンすぎる

113 20/03/07(土)01:36:36 No.668947048

>まあクェスとハサウェイくらいしかいないけど まぁほら…ハサウェイは公式で処刑確定したから…

114 20/03/07(土)01:36:45 No.668947071

ギュネイは未熟なりに的を射てるんだよな

115 20/03/07(土)01:36:46 No.668947076

>アムロは連邦を内部改革したいから軍に残り続けてるんだっけ ギレンの野望でifルートでそっちに動くし…

116 20/03/07(土)01:36:54 No.668947113

アムロがお母さん?ララァが?って返事してそのまま死ぬのも悪い…

117 20/03/07(土)01:36:55 No.668947118

>ギュネイも割と悪い あれは視聴者もギュネイに呆れるシーンだろうし...

118 20/03/07(土)01:36:59 No.668947128

どうでもいいけどUCでアムロとシャア死んだの確定にしやがってふざけんな!って言ってる人みて困惑してしまった

119 20/03/07(土)01:37:04 No.668947151

>アムロは連邦を内部改革したいから軍に残り続けてるんだっけ いずれ良くなればいいなくらいでそこまでは考えてなさそう まあとりあえず俺は俺のやれることやるべってスタンスじゃないのかな シャアからしたら自分を過小評価しすぎだってもどかしく仕方ないんだろうが

120 20/03/07(土)01:37:09 No.668947162

お互い色々と過大評価し合ってる2人 どっちも凄いやつではあるんだが

121 20/03/07(土)01:37:16 No.668947191

>νガンダムでアクシズを押し返すってアムロは最初からできるつもりで行ったんかね? >それとももう打つ手がなくて半ばヤケクソ? 一緒に押してる機体にこんなことに付き合う必要はないって言い放ってるからヤケクソだよ

122 20/03/07(土)01:37:25 No.668947222

>それに関してはあの台詞に対してロリコンのマザコン扱いしてるネットが悪い それを言ったらネットに便乗する公式も…

123 20/03/07(土)01:37:31 No.668947241

連邦からしたらアムロの影響力恐いから仕事なんか与えないよね

124 20/03/07(土)01:37:35 No.668947250

クェスうざいとよく言われるけど逆シャアは大学生で初見だったせいかむしろクェスがかわいそうでしかなかったな初見… 親の愛に飢えてる思春期こじらせてる子がNT能力に振り回されてるだけじゃない…

125 20/03/07(土)01:37:44 No.668947281

アムロは内部改革したいと考えてて 閃ハサでブライトが政治家になろうとするが結局なれなさそうな終わり方した

126 20/03/07(土)01:37:50 No.668947303

アムロとシャアがカミーユの話をしないのがなんとなく不満なんだ… それとも2人ともZZの後カミーユが元気になりましたみたいな情報持ってるのかな

127 20/03/07(土)01:37:51 No.668947308

>アムロの人生何だったんだろうと思ってしまう うーん…戦争に巻き込まれたにしては豊かな人生を送れた気はする 自分のではないにしても子供も沢山いたし カツ!ハサウェイ!お前らー!

128 20/03/07(土)01:37:56 No.668947325

>どうでもいいけどUCでアムロとシャア死んだの確定にしやがってふざけんな!って言ってる人みて困惑してしまった まぁ生死不明の方がそれっぽかったのにっていうことだろ 生きてると信じてたわけでもあるまい

129 20/03/07(土)01:38:18 No.668947407

「ジェダ!性能は圧倒的にこちらが上だ!」 距離が数キロであれば、ミノフスキー粒子下でも無線は明瞭である。 ノイズのなかに聞こえる声は、シャア・アズナブルだった。 その人物との再会がこんなにも簡単に行われるというのか!? アムロにはそれがショックだった。 「……シャア!?やはり、生きていたのか!?」 「フン……ハマーン・カーンごとき女との闘いで、命を全うできるか!」 「よく言う!カミーユ・ビダンという少年を狂わしたのを知らないわけがあるまい!」 「脆弱なのは美徳ではないよ!アムロ!大衆を見ろ!官僚を見ろ!連中は狂うか!?なにが起こっても平然として、生きながらえている!才能があることで脆弱なのは美徳だと思っている連中は、その大衆に呑み込まれていく。それが現実だ!」 アムロは、背後に付いたモビルスーツの形状を観察して、ジェダでは簡単に敗北すると分かった。 その赤いモビルスーツの火力も出力も圧倒的と見たのだ。

130 20/03/07(土)01:38:25 No.668947428

>クェスうざいとよく言われるけど逆シャアは大学生で初見だったせいかむしろクェスがかわいそうでしかなかったな初見… >親の愛に飢えてる思春期こじらせてる子がNT能力に振り回されてるだけじゃない… ガキの目線じゃわかんねんだよってブリッジに座らせておくような人がいなかった

131 20/03/07(土)01:38:26 No.668947433

最後の最後でサイコフレームの情報流したの実は俺俺とかララァが母親になってくれるはずだったんだよとか言い出すから扱いが悪くなるんだよ

132 20/03/07(土)01:38:47 No.668947507

>どうでもいいけどUCでアムロとシャア死んだの確定にしやがってふざけんな!って言ってる人みて困惑してしまった いやアムロとシャアの生死に関しては永遠とフワフワさせた状態にしたほうが良かった 初代の主人公とライバルだし

133 20/03/07(土)01:38:49 No.668947510

>「よく言う!カミーユ・ビダンという少年を狂わしたのを知らないわけがあるまい!」 カミーユくるったのはシロッコのせいじゃねーのか

134 20/03/07(土)01:38:53 No.668947528

>親の愛に飢えてる思春期こじらせてる子がNT能力に振り回されてるだけじゃない… ノリで殺人兵器に乗ってんじゃねぇよ!

135 20/03/07(土)01:39:02 No.668947556

シャアが酷すぎるってのは確かにその通りなんだけど クェスもクェスでシャアの地雷を踏みまくってる

136 20/03/07(土)01:39:28 No.668947652

>カミーユくるったのはシロッコのせいじゃねーのか 逆シャア公開時に出た本の設定だとバイオセンサーの反動のせいみたいな書かれ方だった記憶

137 20/03/07(土)01:39:30 No.668947654

>>まあクェスとハサウェイくらいしかいないけど >まぁほら…ハサウェイは公式で処刑確定したから… どうすんだろうな閃光のハサウェイアニメ…ベルチル読んでこいよガノタども!は今の時代アレだし…

138 20/03/07(土)01:39:32 No.668947666

>ノリで殺人兵器に乗ってんじゃねぇよ! そこのMP!

139 20/03/07(土)01:39:33 No.668947670

アムロの母が知らない連邦兵との間に作ったアムロの弟で話続けられるなーって思ってたらこないだカマリア・レイ出てきた

140 20/03/07(土)01:39:36 No.668947677

>カミーユくるったのはシロッコのせいじゃねーのか 周りの大人全てのせいだよ

141 20/03/07(土)01:39:39 No.668947685

賛否あるけどNHKの特番で追加された最期のセリフ自分は好き https://youtu.be/Ds3n1y1MmAg?t=707

142 20/03/07(土)01:39:53 No.668947727

>いやアムロとシャアの生死に関しては永遠とフワフワさせた状態にしたほうが良かった えー…

143 20/03/07(土)01:39:54 No.668947731

>シャアが酷すぎるってのは確かにその通りなんだけど >クェスもクェスでシャアの地雷を踏みまくってる シャアからしたら悪い意味でだけハマーンの再来だよなクェス

144 20/03/07(土)01:40:23 No.668947825

本当にこいつら人の心読めるのかなってレベルで富野のNTは地雷踏み抜いていくことが多くてこれは...殺し合う道具...

145 20/03/07(土)01:40:23 No.668947832

シャアと違ってアムロはチェーンと結構よろしくやってたってのがその

146 20/03/07(土)01:40:35 No.668947863

>カミーユくるったのはシロッコのせいじゃねーのか ぶっちゃけ一年戦争で色々見てるのに悲劇繰り返したクワトロもブライトもアムロ達大人全部のせいかな

147 20/03/07(土)01:40:47 No.668947898

いやあれでアムロとシャアが生きてたら人間じゃないだろ…UCで言ったとおりだよ

148 20/03/07(土)01:40:49 No.668947910

>アムロがお母さん?ララァが?って返事してそのまま死ぬのも悪い… そりゃあんな状況で急にぶっちゃけられたらああもなる

149 20/03/07(土)01:41:03 No.668947951

>ノリで殺人兵器に乗ってんじゃねぇよ! 乗った原因はシャアが勢いでクェス連れて行ってネオジオンにいついちゃったからでしょうが! Zのときもそうだけどシャアはとりあえず子供宇宙に上げるけどあんま面倒見ないよね 一番の例はシンタとクム

150 20/03/07(土)01:41:23 No.668948013

>カミーユくるったのはシロッコのせいじゃねーのか 宇宙空間で熱いなーってバイザーあげちゃったり 最終回に至る前にもうおかしくなってる そこまで追い込んだのは主にアムロやクワトロなどの 立派な経歴あるのに世の中のためになることしようとしない大人 「自分がやんなきゃ」て思い上がって肥大化しすぎてはじけた

151 20/03/07(土)01:41:23 No.668948014

まあお禿げ世界の性格で男の子が何もせず大人しく先人に感謝して人生を全うするなんてあり得ないからな

152 20/03/07(土)01:41:42 No.668948085

>アムロとシャアがカミーユの話をしないのがなんとなく不満なんだ… まあそこは出番もないのに話題にだけ出すのも…って感じなんじゃないかな

153 20/03/07(土)01:41:46 No.668948098

アムロはマザーコンプレックスで女性についつい要求する情けない男だからベルトーチカと別れました だから多分チェーンとも長続きしないんだろうなってことを暗示する富野はアムロもシャアも幸せにしたくないんだろうか

154 20/03/07(土)01:41:56 No.668948133

書き込みをした人によって削除されました

155 20/03/07(土)01:42:24 No.668948243

>本当にこいつら人の心読めるのかなってレベルで富野のNTは地雷踏み抜いていくことが多くてこれは...殺し合う道具... NTは意志の疎通がスムーズなだけで気が使えるかは別の話だからな…

156 20/03/07(土)01:42:28 No.668948254

>アムロはマザーコンプレックスで女性についつい要求する情けない男だからベルトーチカと別れました >だから多分チェーンとも長続きしないんだろうなってことを暗示する富野はアムロもシャアも幸せにしたくないんだろうか ベルチルでアムロに家庭待たせようとしたら反発くらったからな

157 20/03/07(土)01:42:32 No.668948265

ユニコーンも原作だとシャアアムロの生死は不明だし

158 20/03/07(土)01:42:34 No.668948271

急に出てきたクエス一家が揃って邪悪すぎて笑う映画

159 20/03/07(土)01:42:46 No.668948309

ホントお前ら文句しか言わないよな

160 20/03/07(土)01:42:53 No.668948331

ララァを運命の人と特別視してるアムロのほうが自覚がないくらいある ママ扱いするシャアのほうが素直

161 20/03/07(土)01:43:09 No.668948374

>ユニコーンも原作だとシャアアムロの生死は不明だし 原作はフロンタルがシャアはサイコフレームに思惟吸われて死んだって言ってる

162 20/03/07(土)01:43:12 No.668948395

アニメユニコーンだとまたシャアのせいにされてて駄目だった

163 20/03/07(土)01:43:15 No.668948414

>ホントお前ら文句しか言わないよな お前らって誰だよ 誰に言ってんの?

164 20/03/07(土)01:43:17 No.668948426

>お前ら

165 20/03/07(土)01:43:18 No.668948433

アムロは反対がなければ家族作ってたんだっけ?

166 20/03/07(土)01:43:40 No.668948529

アムロもマザコンかー

167 20/03/07(土)01:43:50 No.668948566

>急に出てきたクエス一家が揃って邪悪すぎて笑う映画 カミーユ並に可愛そうだよね

168 20/03/07(土)01:44:02 No.668948599

>>カミーユくるったのはシロッコのせいじゃねーのか >宇宙空間で熱いなーってバイザーあげちゃったり >最終回に至る前にもうおかしくなってる >そこまで追い込んだのは主にアムロやクワトロなどの >立派な経歴あるのに世の中のためになることしようとしない大人 >「自分がやんなきゃ」て思い上がって肥大化しすぎてはじけた キチガイ扱いされるZ一話だけどあの状態で家庭環境でかなりフラストレーション溜まってるうえにすでに聞こえないはずのジェリドの悪口聞こえるくらいには強いNT能力発揮してるしMPへの銃撃も当ててはないからな そっからシャアが宇宙に上げたあとに母親が人間爆弾にされたり父親がマーク2奪おうとして死んだり毒ガスの惨状見たりでもう後に引けなくなった

169 20/03/07(土)01:44:15 No.668948649

もう本当になんなんだよサイコフレーム…

170 20/03/07(土)01:44:17 No.668948655

ベルチルだと赤ちゃんパワーだったけどこのギミック流用したのがファラ戦だったりするのかな

171 20/03/07(土)01:44:20 No.668948673

>アニメユニコーンだとまたシャアのせいにされてて駄目だった 超人気キャラの宿命なんやな

172 20/03/07(土)01:44:36 No.668948716

>アムロもマザコンかー 密会でテキサスコロニーでララァと初めて会った時に ララァから母親の匂いがして惹かれる…的な事書いてたし むしろマザコン設定はアムロが元祖なんだ

173 20/03/07(土)01:44:55 No.668948785

>最後の最後でサイコフレームの情報流したの実は俺俺とかララァが母親になってくれるはずだったんだよとか言い出すから扱いが悪くなるんだよ そういう部分を曝け出せる場所も相手もいない人生を あんな最後の最後までずっとやってきたということなんだろうなと思って観てたな

174 20/03/07(土)01:45:00 No.668948804

まーた福井アンチがユニコーン叩いてるのかよ

175 20/03/07(土)01:45:04 No.668948823

結局アムロはララァを何だと思ってたのか

176 20/03/07(土)01:45:17 No.668948866

僕にも帰る場所があるんだと泣いていたこともあったアムロだが 家族作るタイプには思えない

177 20/03/07(土)01:45:20 No.668948878

>むしろマザコン設定はアムロが元祖なんだ まぁカマリアが余所の男と寝るくそ女だもんか…

178 20/03/07(土)01:45:36 No.668948933

マグネットパワーオンじゃないの

179 20/03/07(土)01:46:05 No.668949039

だってアムロが一番生き生きしてるの戦場だし…

180 20/03/07(土)01:46:10 No.668949062

カミーユあんだけ追い詰められても思いっきり憎しみぶつけたのシロッコヤザンくらいだしな ジェリドとすらなんか最期までお互い煮え切らない感じだったし

181 20/03/07(土)01:46:14 No.668949079

ベルトーチカと子供作って これは家庭を作れなかったシャアと違って僕にとって絶対的な力なんだ!って力説するアムロ格好良い

182 20/03/07(土)01:46:26 No.668949116

>結局アムロはララァを何だと思ってたのか ニュータイプはこうあるべきだよなぁみたいな存在じゃないか 自分やシャアは戦闘能力に特化した出来損ないとして

183 20/03/07(土)01:46:34 No.668949135

>結局アムロはララァを何だと思ってたのか アムロもシャアも生きてた頃のララァは惹かれ合ってたんだろうけどGNララァはどっちにも悪霊としてしか見られてない…

184 20/03/07(土)01:46:46 No.668949172

逆シャアは「私…わかってたな」ってセリフが異様にむかつくのでみるたびむかつく

185 20/03/07(土)01:46:47 No.668949174

アムロは軟禁されてる間にだいぶ感情というか情念喪っちゃった感がある

186 20/03/07(土)01:47:03 No.668949239

>ジェリドとすらなんか最期までお互い煮え切らない感じだったし ジェリドは死に方が悲惨なのと 殺した時にあいつの思惟が流れ込んできたから怒る気にもならなかった

187 20/03/07(土)01:47:11 No.668949271

>結局アムロはララァを何だと思ってたのか 同族…かな

188 20/03/07(土)01:47:12 No.668949274

>GNララァはどっちにも悪霊としてしか見られてない… 世界変わっちゃってるよ!!

189 20/03/07(土)01:47:20 No.668949304

>僕にも帰る場所があるんだと泣いていたこともあったアムロだが >家族作るタイプには思えない 家族でなくともアムロの帰りたい第二の故郷的な暖かさがWBにはあったんだと思う

190 20/03/07(土)01:47:21 No.668949310

ナナイは男の愚痴は聞いても子供っぽい泣き言は聞いてくれないだろうなぁ…

191 20/03/07(土)01:47:28 No.668949338

>ジェリドとすらなんか最期までお互い煮え切らない感じだったし あんだけしつこかったのに終わり…?これで…?って感じだったもんなジェリドの最期…

192 20/03/07(土)01:47:32 No.668949342

ララァはさぁアムロのとこばっかじゃなくてシャアのとこにも顔出してあげなよ...

193 20/03/07(土)01:47:35 No.668949352

>だってアムロが一番生き生きしてるの戦場だし… バズーカ持ってる時の輝きがやばい

194 20/03/07(土)01:47:42 No.668949373

書き込みをした人によって削除されました

195 20/03/07(土)01:47:57 No.668949425

やっぱアムロはライフル使ってるときが一番輝いてるな

196 20/03/07(土)01:48:15 No.668949496

アムロもシャアも子供残さず仕舞いだったのが至極勿体なく感じる いや後付けでいくらでも出そうと思えば出せるのは分かるんだけど公式が拾わないのがかえって不気味というか

197 20/03/07(土)01:48:26 No.668949528

シャアの過去的にマザコンになるのも家庭作れないのもある程度仕方ないと思ってしまう

198 20/03/07(土)01:48:37 No.668949571

サーベルだろ!?

199 20/03/07(土)01:48:40 No.668949578

母親もフォウも下手人はジェリドなのに一切恨んでないのはすごいよカミーユ あくまで戦争そのものを憎んでる

200 20/03/07(土)01:49:01 No.668949637

>アムロもシャアも子供残さず仕舞いだったのが至極勿体なく感じる シャアの子供とか絶対不幸にされるし…

201 20/03/07(土)01:49:01 No.668949638

ネオ・ジオン残党ではサイコフレーム作れない アナハイムのグラナダかティターンズ残党なら作れる そんなしょぼいネオ・ジオンでスウィートウォーターに独裁政権作ったシャアはすげぇんだな

202 20/03/07(土)01:49:03 No.668949653

いやバズーカだ!

203 20/03/07(土)01:49:08 No.668949673

>>ジェリドとすらなんか最期までお互い煮え切らない感じだったし >あんだけしつこかったのに終わり…?これで…?って感じだったもんなジェリドの最期… ガブスレイバイアランで割と段々ライバルらしい活躍も見せるようになってNTっぽい力の片鱗も見せたりしてからのあっけない最期

204 20/03/07(土)01:49:12 No.668949686

まあmissing in actionてやつだ二人は

205 20/03/07(土)01:49:17 No.668949715

ゼータで再開した時はいい感じだったのに何でこんな事になったの

206 <a href="mailto:ララァ">20/03/07(土)01:49:31</a> [ララァ] No.668949783

>ララァはさぁアムロのとこばっかじゃなくてシャアのとこにも顔出してあげなよ... 大佐には見えないから無理だわ

207 20/03/07(土)01:49:37 No.668949802

>>アムロもシャアも子供残さず仕舞いだったのが至極勿体なく感じる >シャアの子供とか絶対不幸にされるし… 延々とサンライズに続編作られるやつだこれ

208 20/03/07(土)01:49:40 No.668949813

>アムロもシャアも子供残さず仕舞いだったのが至極勿体なく感じる >いや後付けでいくらでも出そうと思えば出せるのは分かるんだけど公式が拾わないのがかえって不気味というか いやアムロやシャアを引っ張り続けなくていいよ...

209 20/03/07(土)01:49:46 No.668949834

ジェリドも殆ど復讐の為にカミーユ狙ってたしな

210 20/03/07(土)01:49:51 No.668949853

>アムロもシャアも子供残さず仕舞いだったのが至極勿体なく感じる シャアの遺伝子分割活性化させたクローンのアフランシは子供みたいなもんじゃないかな あとアムロのAIがユーリーミノフスキー育てたりしてるし

211 20/03/07(土)01:49:54 No.668949860

>アムロは軟禁されてる間にだいぶ感情というか情念喪っちゃった感がある 結局ニュータイプだ何だって言っても権力なんかの大きな力の前では無力ってのが逆シャアでの急ぎすぎず人類全体の革新を待つスタンスに繋がったのかなあって

212 20/03/07(土)01:50:01 No.668949876

バズーカライフルサーベル頭バル アムロが使って輝く武器です 素ガンダムの兵装だコレ

213 20/03/07(土)01:50:19 No.668949929

>アムロもシャアも子供残さず仕舞いだったのが至極勿体なく感じる >いや後付けでいくらでも出そうと思えば出せるのは分かるんだけど公式が拾わないのがかえって不気味というか アムロには実は子供が居てまたガンダムに乗りますって奴をお出ししたらそれは陳腐なものになるだろうし拾わなくて正解だと思う

214 20/03/07(土)01:50:19 No.668949930

>ゼータで再開した時はいい感じだったのに何でこんな事になったの お互い相手に凄く期待してたのに全然思った通りに動いてくれないからめっちゃ殴り合いになった

215 20/03/07(土)01:50:25 No.668949950

シャアはなんかナナイにも手を出せずに死ぬまで童貞だったと勝手に思ってる

216 20/03/07(土)01:50:33 No.668949986

>やっぱアムロはライフル使ってるときが一番輝いてるな シールドにまでライフルつけてるしなνガンダム…

217 20/03/07(土)01:50:36 No.668950009

そもそも百式から脱出したならアーガマに帰れや! あなたは…何をやってるんです!そんなところでクイズを出して!

218 20/03/07(土)01:50:45 No.668950046

>ジェリドも殆ど復讐の為にカミーユ狙ってたしな いざ追い詰めると母親殺しの罪悪感でペラペラ喋って逃しちゃう

219 20/03/07(土)01:50:54 No.668950084

あの二人が後に何も遺さなかったからNT論も廃れていったんじゃないかな

220 20/03/07(土)01:51:17 No.668950169

>ジェリドも殆ど復讐の為にカミーユ狙ってたしな お話の都合と言っちゃそれで終わりなんだが組み付き通信何回もやってるあたり落とそうと思えば落とせるタイミング凄いあるよねジェリド

221 20/03/07(土)01:51:19 No.668950176

>シャアはなんかナナイにも手を出せずに死ぬまで童貞だったと勝手に思ってる シャアの寝言聞いてる女沢山居るし…

222 20/03/07(土)01:51:29 No.668950204

>>だから多分チェーンとも長続きしないんだろうなってことを暗示する富野はアムロもシャアも幸せにしたくないんだろうか >ベルチルでアムロに家庭待たせようとしたら反発くらったからな 少なくとも富野自身はアムロに救い持たせるつもりだったよね… 映画本編ではさっぱり消えたけど

223 20/03/07(土)01:51:35 No.668950220

一体誰だよニュータイプは地球を汚染しない人種ってリガ・ミリティアに伝えたの

224 20/03/07(土)01:51:42 No.668950256

>シャアはなんかナナイにも手を出せずに死ぬまで童貞だったと勝手に思ってる 心の童貞ではあったんじゃない セックスしても心を許せないなら風俗と同じだというし

225 20/03/07(土)01:51:51 No.668950277

>シャアはなんかナナイにも手を出せずに死ぬまで童貞だったと勝手に思ってる ララァ買ったんじゃないの

226 20/03/07(土)01:51:52 No.668950279

ロリコンでマザコンって字面が面白すぎるのが悪いんだけど ロリコンは作中で言われてるし母性を求めてるからマザコンな側面も否定できないのが

227 20/03/07(土)01:51:55 No.668950291

>そもそも百式から脱出したならアーガマに帰れや! >あなたは…何をやってるんです!そんなところでクイズを出して! そうだね 百式だね

228 20/03/07(土)01:52:00 No.668950307

ジェリドはヤザンみたいにはなれなかったからな…

229 20/03/07(土)01:52:12 No.668950344

アムロもシャアもお互いに過度な期待を寄せ過ぎて失望してる

230 20/03/07(土)01:52:41 No.668950477

でも自分のママになってくれる歳下の美少女は欲しいかと言われれば欲しい…

231 20/03/07(土)01:53:01 No.668950549

>ララァ買ったんじゃないの 買ったけど抱いてはないかなとなんとなく こう風俗来て説教だけして帰るおじさんの亜種みたいな…

232 20/03/07(土)01:53:06 No.668950557

ロリコンでマザコンくらい現実世界でもいくらでも成立するぜ

233 20/03/07(土)01:53:14 No.668950586

アムロもシャアもマザコンで家庭もてなかった後世に何も残せなかった男として書いてるかと思いきや シャアの思想はハサウェイに影響及ぼしたり アムロの遺産がリング・オブ・ガンダムだし 一応富野もあの二人の影響は気にかけてる

234 20/03/07(土)01:53:19 No.668950602

ララァ死んだときに本気で取り乱す位には愛してたよね

235 20/03/07(土)01:53:39 No.668950678

アムロは妹の金髪さんの事まだ好きなのZでフラウに見抜かれてるし さっさと付き合えばよかったのにララァという死人に引っ張られてあの始末 そういう意味ではベルトーチカと出会えて未練を吹っ切れたのは良かった しかしシャアにとってはアムロがララァと会ってるのが気に入らないというね

236 20/03/07(土)01:53:43 No.668950694

>シャアはなんかナナイにも手を出せずに死ぬまで童貞だったと勝手に思ってる 童貞臭い惨めな同一視だな…

237 20/03/07(土)01:53:58 No.668950741

ララァを抱いたかと言われたらそうでもない気はするしな…

238 20/03/07(土)01:54:31 No.668950858

>童貞臭い惨めな同一視だな… 突然どうした

239 20/03/07(土)01:55:01 No.668950939

>ロリコンでマザコンくらい現実世界でもいくらでも成立するぜ まあ世の男は多かれ少なかれマザコンではあると思う

240 20/03/07(土)01:55:21 No.668951001

小説だと確か抱いてたな...

241 20/03/07(土)01:55:21 No.668951002

や ざ ん !

242 20/03/07(土)01:55:25 No.668951007

結局ダイクンのニュータイプ論に基づいて 人類全部がニュータイプになればいいねって アムロ、シャア、ブライトの考えが反映されるわけでなく シロッコ、カガチの女を女王にして裏から摂政やるスタイルが∀だと確立されてるんだよな

243 20/03/07(土)01:55:39 No.668951037

ロリコンだのマザコンだなんて揶揄しやすい言葉のせいで人物像がないがしろにされている節がある

244 20/03/07(土)01:55:46 No.668951073

セイラさんはセイラさんでニュータイプorホワイトベースのクルーじゃないと 打ち解ける気がない世捨て人みたいになってるのがひどい

245 20/03/07(土)01:56:25 No.668951189

>まあ世の男は多かれ少なかれマザコンではあると思う コンプレックスを言葉通り複雑な感情と解釈した場合 生まれて初めて出会ってしかもおっぱい吸わせてくれる女性に複雑な感情抱かないほうがおかしいもんな

246 20/03/07(土)01:56:35 No.668951220

なまじジュドーとハマーンは最期は分かり合って満足して追われただけに 冷静になるとアムロとシャアの最期は他になかったんだろうかと寂しく思えてくる

247 20/03/07(土)01:56:54 No.668951275

>シロッコ、カガチの女を女王にして裏から摂政やるスタイルが∀だと確立されてるんだよな Gレコでカーヒルが姉さ…アイーダさんをこまして 好き勝手やるんだと思ってたらあっさり殺されて拍子抜けだった

248 20/03/07(土)01:57:06 No.668951307

シャアは大体ロリに対して表面上は優しくしてもがっついてこられると塩対応だし

249 20/03/07(土)01:57:14 No.668951343

>シロッコ、カガチの女を女王にして裏から摂政やるスタイルが∀だと確立されてるんだよな そうなると割とシロッコの方が世界を正しく見られてはいたのかな? シロッコがトップに立ってる世界ってあんまり想像つかないな

250 20/03/07(土)01:57:30 No.668951405

>なまじジュドーとハマーンは最期は分かり合って満足して追われただけに >冷静になるとアムロとシャアの最期は他になかったんだろうかと寂しく思えてくる ハマーン様は本当にジュドーのおかげで救われたからよかったよ あのZZのラスト大好きすぎるせいでゲームとかだと基本シャアとセットみたいになってるのが個人的になんかちゃう…ってなる

251 20/03/07(土)01:57:32 No.668951408

>ロリコンだのマザコンだなんて揶揄しやすい言葉のせいで人物像がないがしろにされている節がある 本来はめちゃくちゃプライド高くて負けず嫌いだよねシャア ロリコンとか言われたら根に持ってどさくさに紛れて殺すと思う

252 20/03/07(土)01:57:35 No.668951416

>冷静になるとアムロとシャアの最期は他になかったんだろうかと寂しく思えてくる 男の意地のぶつかり合いの面もあるからなあいつらは

253 20/03/07(土)01:58:05 No.668951518

>あのZZのラスト大好きすぎるせいでゲームとかだと基本シャアとセットみたいになってるのが個人的になんかちゃう…ってなる ハマーンはシャアを完全に振り切れてジュドーと向き合ったってのが重要だよね…

254 20/03/07(土)01:58:14 No.668951544

>本来はめちゃくちゃプライド高くて負けず嫌いだよねシャア >ロリコンとか言われたら根に持ってどさくさに紛れて殺すと思う 流石にそこまでちっさくはないと思うよ!?

255 20/03/07(土)01:58:15 No.668951547

ギギが独裁政権は間違わずにやれるって言ってたけど それをやったザビ家といいロナ家といいザンスカールといい 失敗だらけなのが

256 20/03/07(土)01:58:19 No.668951560

>NTは意志の疎通がスムーズなだけで気が使えるかは別の話だからな… スマホとかネットが普及してコミュニケーションが便利になっても その便利さに人間の精神追いついてないものね

257 20/03/07(土)01:58:21 No.668951570

>あのZZのラスト大好きすぎるせいでゲームとかだと基本シャアとセットみたいになってるのが個人的になんかちゃう…ってなる ジュドーから完全に拒絶されてるんですけお…

258 20/03/07(土)01:58:26 No.668951586

>突然どうした 童貞拗らせたオタクのおっさんには信じがたい事実かもしれないが 一般的にセックスというものはそこまで特別なものではないんだ

259 20/03/07(土)01:58:30 No.668951598

まぁロボットアニメのライバル同士なんだから戦うしかないんですよ最初から

260 20/03/07(土)01:58:37 No.668951632

ザンスカールはまぁ…

261 20/03/07(土)01:58:40 No.668951643

>>シロッコ、カガチの女を女王にして裏から摂政やるスタイルが∀だと確立されてるんだよな >そうなると割とシロッコの方が世界を正しく見られてはいたのかな? >シロッコがトップに立ってる世界ってあんまり想像つかないな シロッコはほかのやつみんなバカで世の中をゲーム盤としか見てないから皮肉にも一番宇宙世紀を俯瞰的に見てたみたいなところはあるかもしれない 結局遊びたがりすぎて自滅するが

262 20/03/07(土)01:58:51 No.668951679

アムロとケリつけられたこと自体はシャアにとっては救いだと思うよ

263 20/03/07(土)01:59:15 No.668951749

わりと本当にフェンシングでスカっと勝てなかったのがずーっと遺恨になったんだと思うよ

264 20/03/07(土)01:59:34 No.668951813

>アムロとケリつけられたこと自体はシャアにとっては救いだと思うよ は?サイコフレームはお情けで譲渡してやったんですけお!!!b

265 20/03/07(土)02:00:17 No.668951959

>ジュドーから完全に拒絶されてるんですけお… 「あんたの存在そのものが鬱陶しんだよ!」って台詞をまんまに受け取り過ぎだよそれ というかその後ちゃんと手を伸ばしてるんだから言葉通りじゃないってわかるだろうに

266 20/03/07(土)02:00:20 No.668951966

ヴァルプルギスだとシロッコが もっと天才でガンダム顔のMS作って民衆の支持得ようとしてたり 実はジ・オが人間の神経系模倣してるから Zのいきなり動き止められたのがグリプスダウンとか言われてたり設定盛々やな

267 20/03/07(土)02:00:52 No.668952081

>童貞拗らせたオタクのおっさんには信じがたい事実かもしれないが >一般的にセックスというものはそこまで特別なものではないんだ 話の内容理解してないのはわかった

268 20/03/07(土)02:00:54 No.668952087

>童貞拗らせたオタクのおっさんには信じがたい事実かもしれないが >一般的にセックスというものはそこまで特別なものではないんだ おっそうだな

↑Top