ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/06(金)23:58:26 No.668919230
>主人公は多少の苦難を乗り越えてこそ成長するものだよね!
1 20/03/06(金)23:59:38 No.668919547
成長幅無さそうなんですけど…
2 20/03/07(土)00:00:53 No.668919938
成長(目録のぺーじが増える)
3 20/03/07(土)00:01:52 No.668920238
何か知らんが最初から強かった系のおじさん
4 20/03/07(土)00:02:29 No.668920437
多少の苦難程度なら真っ向からぶつかって解決できる
5 20/03/07(土)00:02:44 No.668920508
これ以上強くなってもあんまり嬉しそうに見えないおじさん
6 20/03/07(土)00:03:00 No.668920579
おじさんの幼少期とか少年期の描写が無いからいつから強いのかよく分からない
7 20/03/07(土)00:03:28 No.668920727
簡単に人を斬れるようになるべきじゃないから木の枝や竹筒で人を殺すおじさん
8 20/03/07(土)00:05:11 No.668921244
袖で殺そうが殴って殺そうが一緒じゃないっすか?
9 20/03/07(土)00:06:53 No.668921777
並み居る達人豪傑でもカチ合えば一筋縄ではいかないような強キャラ主人公だから お出しされる苦難もそれ相応の筈なんだけど、ちょっとチートじみてるのが…
10 20/03/07(土)00:07:32 No.668921986
キセルはそういうこと言う
11 20/03/07(土)00:08:01 No.668922149
むしろ成長期を見てみたい
12 20/03/07(土)00:09:23 No.668922554
だからこうして見た瞬間アウトの魔剣を盗ませる
13 20/03/07(土)00:09:39 No.668922632
若い頃のおじさん見たいよね
14 20/03/07(土)00:09:57 No.668922740
そんじょそこらの悪漢では相手にすらされない
15 20/03/07(土)00:11:12 No.668923132
なんか坊主と魔剣のすれ違いラブストーリーが始まってる…
16 20/03/07(土)00:11:23 No.668923197
鳴鳳決殺はあんなにつらい人生だったのに…
17 20/03/07(土)00:12:22 No.668923544
生まれた国から常人では通れない場所を抜け辿り着いた先で最低最悪なやつに絡まれる しかも好かれて付きまとわれる
18 20/03/07(土)00:13:04 No.668923793
雨降ってるのに傘がないとかそういう苦難が
19 20/03/07(土)00:13:05 No.668923800
正直あらゆる才覚を持ちながら飄々としてるので自由人って感じだな 今超不自由だけどな!
20 20/03/07(土)00:14:14 No.668924204
>雨降ってるのに傘がないとかそういう苦難が 魔界では
21 20/03/07(土)00:15:54 No.668924752
まあ何か美人のおっぱいさん引っ掛けてたみたいだし
22 20/03/07(土)00:16:38 No.668924999
殤不患で検索したら「ほかの人はこれも検索」で「凛 雪 鴉 クズ」って表示されてダメだった
23 20/03/07(土)00:17:18 No.668925224
地位や権力、強さにすら拘らないという意味では作中でも一番の自由人だと思う お人好しすぎて要らぬ苦労を背負い込み続けるという意味では作中一番縛られてる人だけど
24 20/03/07(土)00:17:50 No.668925386
>雨降ってるのに傘がないとかそういう苦難が 雨が降ってたら蓑を脱ぐとか言い出す人だからな
25 20/03/07(土)00:18:10 No.668925492
>まあ何か美人のおっぱいさん引っ掛けてたみたいだし 妹ぐらいにしか思ってなさそう
26 20/03/07(土)00:18:33 No.668925600
地蔵から傘を借りたお礼に世界を救う程度のおじさん
27 20/03/07(土)00:19:33 No.668925901
巻物スワイプおじさん
28 20/03/07(土)00:20:52 No.668926318
OPの鬼没ドラゴンのシーンをギャグにしたおじさん
29 20/03/07(土)00:20:57 No.668926348
おかしい…魔剣を捨てる旅のはずなのに増えた…
30 20/03/07(土)00:21:32 No.668926536
自分の中にある矜持とか優しさのままに力を振るうって どんな気持ちなんだろうなとおじさん見てると思う それはそれでおじさん大変そうに見えるのが
31 20/03/07(土)00:21:58 No.668926656
真剣使わないから手加減というわけでもない なんだよあの竹ミサイル
32 20/03/07(土)00:22:16 No.668926734
>おかしい…魔剣を捨てる旅のはずなのに増えた… 魔剣を安全な場所に捨てると魔剣持った奴がそれ奪いに来るってループが今までにもあったのが想像に難くない
33 20/03/07(土)00:22:44 No.668926915
そのへんのものが凶器になるのはそれはそれで厄介だよね
34 20/03/07(土)00:22:47 No.668926927
歴史ある貴族様剣術を必死で学んだ槍使いの兄ちゃんのほうが主人公に見える…
35 20/03/07(土)00:22:53 No.668926961
ロードオブザソードおじさん
36 20/03/07(土)00:22:54 No.668926962
後続が通りやすいように悪路を整備してあげる優しいおじさん
37 20/03/07(土)00:23:05 No.668927040
剣術以上に気功の達人だもんな… がんばれば仙人にもなれるんじゃなかろか
38 20/03/07(土)00:23:07 No.668927050
こないだの映画の配信マダー?
39 20/03/07(土)00:23:32 No.668927184
趣味やポリシーで縛りプレイやってるだけだからな…
40 20/03/07(土)00:23:36 No.668927205
若い頃に七殺ちゃん封印してるからかなり昔から強かったのかな
41 20/03/07(土)00:23:58 No.668927307
このおじさんって気功ツリーMAXなのはわかったけど剣術自体はどうなんだろ
42 20/03/07(土)00:23:59 No.668927313
>自分の中にある矜持とか優しさのままに力を振るうって >どんな気持ちなんだろうなとおじさん見てると思う >それはそれでおじさん大変そうに見えるのが だからおいそれとは力を使わないしひけらかさないからな 一目見てこいつ殺さなきゃ…って思ったキセルマンすら見逃すくらいには慎重
43 20/03/07(土)00:24:07 No.668927365
下手すりゃ素手でも一瞬で人体ミンチに出来るおじさん
44 20/03/07(土)00:24:18 No.668927429
おじさん自身が厄介の種なのに木刀縛りで敵を半端に逃して余計に被害広げるとこない?
45 20/03/07(土)00:24:50 No.668927559
剣使って殺す時の力が100だとしたら竹とか棒だと200必要になる でもおじさんはそれ以上の力を易々と扱えるからあまりハンデになってない感はある
46 20/03/07(土)00:25:13 No.668927677
おじさんは最初から多少の苦難も全力で解決してくれるなら被害少なくていいんだけどなぁ…
47 20/03/07(土)00:25:30 No.668927786
>若い頃に七殺ちゃん封印してるからかなり昔から強かったのかな 若いころにあれをどうにかしてるならそりゃ昔から強いわな
48 20/03/07(土)00:25:36 No.668927817
スキルツリーが多すぎる
49 20/03/07(土)00:25:52 No.668927898
>おじさんは最初から多少の苦難も全力で解決してくれるなら被害少なくていいんだけどなぁ… 全力で解決しようとしたら「これこれ一人で行く気か?」って止めたやつが悪いし…
50 20/03/07(土)00:26:04 No.668927958
>剣使って殺す時の力が100だとしたら竹とか棒だと200必要になる >でもおじさんはそれ以上の力を易々と扱えるからあまりハンデになってない感はある 「」に連続して戦い続けるとすげー疲れるんだぞって怒るおじさん
51 20/03/07(土)00:26:13 No.668927994
おじさんのDNAは残すべきだと思うんだけど候補がいねえな…
52 20/03/07(土)00:26:36 No.668928109
>これ以上強くなってもあんまり嬉しそうに見えないおじさん 山の頂かと思ったら何もない海原だからな やってらんねぇ
53 20/03/07(土)00:26:45 No.668928144
魔剣もしょせんは道具なのでどうしても必要なときには使う
54 20/03/07(土)00:27:13 No.668928297
物語ラストで復活した怪物をチュートリアルみたいな速度で追い払うな
55 20/03/07(土)00:27:29 No.668928367
お前は大海原で力を持て余し! 私は大海原に飽きて悪人で遊ぶ! まさにwin-winだな!
56 20/03/07(土)00:27:39 No.668928420
俺も厄介な魔剣を拾っておじさんに押しつけたい
57 20/03/07(土)00:27:45 No.668928457
未だに鬼神辟易のくだりたまに見る
58 20/03/07(土)00:28:01 No.668928529
>おじさんのDNAは残すべきだと思うんだけど候補がいねえな… 1期の中盤辺りまで丹翡ヒロインかと思ってたら違った
59 20/03/07(土)00:28:19 No.668928626
普通ならとっくに死んでる甘さ それでも生きてるくらいクソお強い
60 20/03/07(土)00:28:33 No.668928689
おじさんは無辺の修行飽いたとかじゃなくて こんだけありゃまあ人守れるだろまで鍛えて切り上げた感じかな
61 20/03/07(土)00:28:46 No.668928758
最初の話が追加コンテンツみたいな内容のおじさん
62 20/03/07(土)00:28:46 No.668928762
おじさんの伴侶とか普通に気の毒だし… 魔剣全部どうにかしてからにしてあげてほしいし…
63 20/03/07(土)00:28:58 No.668928826
いいよねよく見ると剣特に関係ない1話の傘使い
64 20/03/07(土)00:28:59 No.668928832
多少の苦難(キセルマン)
65 20/03/07(土)00:29:34 No.668929033
>魔剣全部どうにかしてからにしてあげてほしいし… 人生3回位やれば終わるかな…
66 20/03/07(土)00:29:48 No.668929110
一番おじさんを追いつめたのって蠍ちゃんなんじゃ…
67 20/03/07(土)00:29:53 No.668929130
あの煙管マン真面目に強いんだろうけど 初見殺し特化のせいでそこまで強そうにも見えない
68 20/03/07(土)00:29:57 No.668929152
おじさん追い詰めた毒ってひょっとして凄いのでは?
69 20/03/07(土)00:30:07 No.668929197
サイトで人形の画像見ても全然リアルじゃないんだけど映像で見るとすごい生き生きとしてるのすごくない…?
70 20/03/07(土)00:30:23 No.668929280
かつえーらくちゃんは本当に頑張ったよ
71 20/03/07(土)00:30:35 No.668929334
>最初の話が追加コンテンツみたいな内容のおじさん 西幽クリア後のおまけステージの鬼没の地クリア後した後に特典で強くてニューゲームみたいな事してるおじさん
72 20/03/07(土)00:30:57 No.668929436
魔剣奪って毒もってとまじで一番活躍してたから…
73 20/03/07(土)00:30:57 No.668929441
おじさん奥さんも子供も居そうだけど魔剣狙われたりなんだでもうこの世には…パターンありそう
74 20/03/07(土)00:31:05 No.668929479
えーらくちゃんメチャクチャ頑張って環境も整えて必殺の毒打ち込んだから… 幸運にも恵まれたと思うよその後は幸運使い果たしたけど
75 20/03/07(土)00:31:28 No.668929628
>1期の中盤辺りまで丹翡ヒロインかと思ってたら違った でも金髪のあんちゃんとのカップリング私すき!!
76 20/03/07(土)00:32:25 No.668929896
キボツドラゴンがもっと強ければおじさんはしんでたであろう
77 20/03/07(土)00:32:30 No.668929920
いいよねラスボス倒せるから会えないおじさん
78 20/03/07(土)00:32:38 No.668929944
おじさんは冴えない見た目に反して設定盛りすぎる… キセルマンは綺麗な見た目に反して中身がクソすぎる…
79 20/03/07(土)00:32:52 No.668930022
三期はまだかいね
80 20/03/07(土)00:32:56 No.668930042
おじさんは毒盛って一日中気を練らせるとヘトヘトになるぞ!
81 20/03/07(土)00:32:59 No.668930060
目録手に入れる話やってほしいんだよな
82 20/03/07(土)00:33:09 No.668930108
もづきと合わせ技だったからこそだな
83 20/03/07(土)00:33:21 No.668930176
>サイトで人形の画像見ても全然リアルじゃないんだけど映像で見るとすごい生き生きとしてるのすごくない…? なにがどうなったらあんな武術みたいな脚運び映せるんだろうな
84 20/03/07(土)00:33:37 No.668930255
煙管マンのあのブレード魔剣じゃないんだ…ってなるかっこよさ
85 20/03/07(土)00:33:38 No.668930265
とはいえおじさんと同レベルの敵と最悪の魔剣が敵の二期より一期のほうが面白かったのはある
86 20/03/07(土)00:33:52 No.668930337
もづきのよで我が友操るのたのしい…
87 20/03/07(土)00:34:09 No.668930406
二期は予想を裏切る展開が多くて楽しかった
88 20/03/07(土)00:34:15 No.668930436
>おじさんは毒盛って一日中気を練らせるとヘトヘトになるぞ! なんで生きてんの…
89 20/03/07(土)00:34:18 No.668930448
>とはいえおじさんと同レベルの敵と最悪の魔剣が敵の二期より一期のほうが面白かったのはある おじさんの強さ知らなかったからってのもある
90 20/03/07(土)00:34:25 No.668930484
>キセルマンは綺麗な見た目に反して中身がクソすぎる… キセルマンの飾れるだけ飾ったろ!みたいなデザインいいよね…
91 20/03/07(土)00:34:32 No.668930523
どっきちゃんもりょーみちゃんも俺の好きな子は大抵死ぬ…たんひちゃんは大丈夫そうだけど
92 20/03/07(土)00:34:43 No.668930578
>なにがどうなったらあんな武術みたいな脚運び映せるんだろうな 真面目に布袋劇30年の歴史だろうな… いや、テレビ放映前の歴史もっとありそうだけども
93 20/03/07(土)00:34:47 No.668930597
おじさんでも本国の武侠作品基準だと盛り方が足りないらしいけどなんなの…
94 20/03/07(土)00:34:59 No.668930657
おじさんはキセルマンのせいで苦難を味わい! キセルマンは獲物のせいで苦難を味わう! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
95 20/03/07(土)00:35:08 No.668930701
3期もキセルマンがどんな風にケオるのか楽しみだよ…
96 20/03/07(土)00:35:10 No.668930722
三期でかせーめーこー関係終わらせてしまうんだろうか
97 20/03/07(土)00:35:15 No.668930747
>もづきのよで我が友操るのたのしい… 拙剣無式使い放題!!
98 20/03/07(土)00:35:28 No.668930828
流石になんの修行もなくこれだけ強いはずもないしどうにかして鍛錬したんだろう 若い頃は強さに飢えてたりしたのかな
99 20/03/07(土)00:35:29 No.668930830
>二期は予想を裏切る展開が多くて楽しかった 生まれたばかりの掲示板にお前も悪党としちゃまだまだだなって言われてけおるキセルマン大好き
100 20/03/07(土)00:35:45 No.668930933
二期で眼鏡にキレて坊主に八つ当たりする流れ超好き
101 20/03/07(土)00:35:49 No.668930959
本国のだと宇宙人とか仙人とか普通に出るらしいし……
102 20/03/07(土)00:35:52 No.668930972
うおおおおおお!!! ふーすっとしたぜ命さえありゃ何でもできるし別にいいか 矜持?そんなもんあるわけ無いだろ!
103 20/03/07(土)00:36:24 No.668931140
ようつべに向こうでめっちゃ続いてる布袋劇公開されてたけど 流石に字幕無くて無理だった
104 20/03/07(土)00:36:25 No.668931143
su3703029.txt 変換に難儀しているようなので辞書置いといた
105 20/03/07(土)00:36:40 No.668931229
>うおおおおおお!!! >ふーすっとしたぜ命さえありゃ何でもできるし別にいいか >矜持?そんなもんあるわけ無いだろ! けおおおおおお!!!!
106 20/03/07(土)00:36:41 No.668931237
三期はひがしやまさんも参戦するのかな
107 20/03/07(土)00:36:50 No.668931280
この作品の視聴者たちは主人公が敗北する姿見て大盛り上がりするようなのばっかだからな…
108 20/03/07(土)00:37:02 No.668931341
石田彰倒すあの流れ見ててすげぇ…ってなったな
109 20/03/07(土)00:37:11 No.668931395
あんなやつ顔も見たくないんですけお!!!!!1!!
110 20/03/07(土)00:37:35 No.668931529
残念だったなキセルマン
111 20/03/07(土)00:37:53 No.668931617
キセルマンクソ小物で割と無様晒してるのに格が落ちないの凄い
112 20/03/07(土)00:38:11 No.668931712
>キセルマンクソ小物で割と無様晒してるのに格が落ちないの凄い 即首吊り
113 20/03/07(土)00:38:14 No.668931732
>本国のだと宇宙人とか仙人とか普通に出るらしいし…… その外部からの脅威枠で日本人が出てくる…
114 20/03/07(土)00:38:50 No.668931904
キセルマンが戦闘で負けたわけじゃないからな…
115 20/03/07(土)00:38:58 No.668931945
ラスボス戦の参戦理由がどっちも糞すぎる泥棒
116 20/03/07(土)00:39:07 No.668931987
たぶんこの物語はおじさんをどう苦境に立たせるか以上に どうやってけおるキセルマンに視聴者が愉悦するシチュエーションを作るかが大変だと思うの
117 20/03/07(土)00:39:07 No.668931989
>>本国のだと宇宙人とか仙人とか普通に出るらしいし…… >その外部からの脅威枠で日本人が出てくる… その枠でいいんだ日本人…
118 20/03/07(土)00:39:51 No.668932257
>この作品の視聴者たちは主人公が敗北する姿見て大盛り上がりするようなのばっかだからな… 本当の愉悦を見せてくれるからな
119 20/03/07(土)00:39:52 No.668932261
キセルマンは魅了無効スキルあると聞くが 魔剣にはさすがに効かないのかそれともおじさんに合わせて縛ってたのかどっちなんだろう
120 20/03/07(土)00:39:55 No.668932285
キセルマンが強くなかったら蔑天骸の立場がない
121 20/03/07(土)00:39:59 No.668932309
腕っぷしじゃ眼鏡に負けるわけもなしで時間をかけて罠にはめて完全に陥れたというのに敗北感を覚えて帰っていく
122 20/03/07(土)00:40:00 No.668932321
でも一作目の映画見てキセルマンがやりたいこと成功したらお前!!ってなるってわかった
123 20/03/07(土)00:40:07 No.668932354
>たぶんこの物語はおじさんをどう苦境に立たせるか以上に >どうやってけおるキセルマンに視聴者が愉悦するシチュエーションを作るかが大変だと思うの キセルマンの取り扱い少し間違えるとせっちゃんの過去編みたいな胸糞になるからな
124 20/03/07(土)00:40:07 No.668932356
>煙管マンのあのブレード魔剣じゃないんだ…ってなるかっこよさ 魔剣すら騙せる煙管って実は魔剣よりすごいんじゃ…
125 20/03/07(土)00:40:09 No.668932361
悔恨の涙を流してみせろ!!! なんのために生まれてきたんだ!!!!
126 20/03/07(土)00:40:14 No.668932390
キセルマンの目論見が上手く行った場合の顛末がこちらの劇場版になります
127 20/03/07(土)00:40:23 No.668932430
>その枠でいいんだ日本人… まあこの時代設定だと倭寇とかだし…
128 20/03/07(土)00:40:26 No.668932448
キセルマンが愉快痛快してるということは可哀想な人が出るということだからな
129 20/03/07(土)00:41:09 No.668932668
まじで毒で死ぬ寸前だったもんなおじさん かつえーらくちゃん不意打ちとはいえ凄くね
130 20/03/07(土)00:41:25 No.668932746
そんなキセル開発した人を簡単に殺したよね
131 20/03/07(土)00:41:39 No.668932825
あったよキボツドラゴン!
132 20/03/07(土)00:41:49 No.668932881
かっこいい時ははちゃめちゃにかっこいいからCV諏訪部のキャラで一番好きだよおじさん
133 20/03/07(土)00:41:56 No.668932918
>そんなキセル開発した人を簡単に殺したよね もっとメインに関わってくる人かと…
134 20/03/07(土)00:41:59 No.668932935
瘴気だか吸った時も汗ダラダラだったし毒が特効なんだな
135 20/03/07(土)00:42:04 No.668932962
苦戦するときはおじさんが油断しすぎというだけでもある
136 20/03/07(土)00:42:24 No.668933060
悪党が驕慢をへし折られて悔しがる姿いいよね…を主人公の姿を通して視聴者にも理解させる
137 20/03/07(土)00:42:42 No.668933169
キセルマンの嫌なとこは悪人じゃなくても剣でイキってるやつも陥れる対象になるとこ
138 20/03/07(土)00:42:45 No.668933186
かつえーらくがやられたようだな あいつは我らの中で小虫…
139 20/03/07(土)00:43:16 No.668933355
>キセルマンの目論見が上手く行った場合の顛末がこちらの劇場版になります 命狙われて当然すぎる…
140 20/03/07(土)00:43:28 No.668933415
>かっこいい時ははちゃめちゃにかっこいいからCV諏訪部のキャラで一番好きだよおじさん CV諏訪部といえばおじさんかダンディだな
141 20/03/07(土)00:43:34 No.668933443
3期はまだかいおじさん
142 20/03/07(土)00:44:01 No.668933581
試合に勝って勝負に負けるキセルマンは視聴者にとって二人分の無様を鑑賞できるお得なイベント
143 20/03/07(土)00:44:07 No.668933621
生物は毒に弱い
144 20/03/07(土)00:44:09 No.668933632
>3期もキセルマンがどんな風にケオるのか楽しみだよ… 3期の敵はキセルマンの事把握してそうだし懐に入れなさそうだけどどうするんだろ
145 20/03/07(土)00:44:16 No.668933685
悪党は好きだから苦しめる 剣の道舐めてるやつは嫌いだから苦しめる 殺ちゃんは残念ながら両方になってしまった
146 20/03/07(土)00:44:52 No.668933874
眼鏡は眼鏡で普通に外道だからな目論見大失敗でざまあだ
147 20/03/07(土)00:44:52 No.668933879
イベントでコスしてるのをたびたび見るにおじさんが女性にも人気なようで嬉しい
148 20/03/07(土)00:45:01 No.668933947
鬼没の地割といっぱい渡ってきてるし大した事ないんだな!
149 20/03/07(土)00:45:02 No.668933952
カンスト縛りプレイおじさん
150 20/03/07(土)00:45:32 No.668934094
タンヒちゃんみたいな善人でも利用価値があれば普通に騙して利用するのがお前本当に主人公?ってなる
151 20/03/07(土)00:45:51 No.668934188
きぼつの地の踏破難易度下げるおじさん
152 20/03/07(土)00:46:01 No.668934236
おじさんの本当の実力も知らないまま死んじゃったせっちゃんが哀れすぎるし三期で復活あるんじゃないかと思ってる
153 20/03/07(土)00:46:06 No.668934262
殺ちゃんは生まれは不幸だけど多くの人を殺めてきたのも事実だから… 剣の大会で1番になったからって許されるわけないし…
154 20/03/07(土)00:46:27 No.668934362
殺無生の才能に気付いて道を示してくれた人
155 20/03/07(土)00:46:28 No.668934363
キセルマンあれだけ好き勝手やってるのにいざ自分が戦うとかっこいいからずるいんだよなぁ…
156 20/03/07(土)00:46:29 No.668934370
おじさんは文句なしで無敵の男なのに苦労してる場面が多すぎて楽しい
157 20/03/07(土)00:46:49 No.668934453
蔑に負ける殺ちゃんじゃおじさんには到底…
158 20/03/07(土)00:46:57 No.668934489
西幽玹歌の有料配信って何時だっけ…円盤と同時?
159 20/03/07(土)00:46:58 No.668934491
>おじさんの本当の実力も知らないまま死んじゃったせっちゃんが哀れすぎるし三期で復活あるんじゃないかと思ってる ネクロマンサーのおばちゃんがあっちについたし一期二期の復活ボスラッシュ来るかも知れん
160 20/03/07(土)00:47:04 No.668934533
ナマクラでもフツーに剣持ってたら瞬殺だもんなおじさんの場合
161 20/03/07(土)00:47:36 No.668934709
3期も今年の秋ごろかな…
162 20/03/07(土)00:47:40 No.668934727
キセルマン2期で戦ってたっけ…?
163 20/03/07(土)00:47:45 No.668934750
結局キセルマンとおじさんどっちの方が強いのか
164 20/03/07(土)00:47:56 No.668934827
魔剣の癖が強いじゃんよ!
165 20/03/07(土)00:47:58 No.668934837
ケンサンウ上手いこと誘導してたあたり いい師匠になる片鱗はあったんだよなぁ殺ちゃん
166 20/03/07(土)00:48:01 No.668934853
>おじさんの本当の実力も知らないまま死んじゃったせっちゃんが哀れすぎるし三期で復活あるんじゃないかと思ってる ゾンビせっちゃんかあ…
167 20/03/07(土)00:48:15 No.668934941
キセルマンを夢中にさせることばかりするおじさんサイドにも責任はある
168 20/03/07(土)00:48:22 No.668934978
キボツドラゴンいじめてたでしょキセルマン
169 20/03/07(土)00:48:29 No.668935011
>キセルマン2期で戦ってたっけ…? もづきラジコンたのーしー!
170 20/03/07(土)00:48:51 No.668935142
>キセルマン2期で戦ってたっけ…? おじさん操ったりして遊んでたでしょ
171 20/03/07(土)00:49:07 No.668935217
>蔑に負ける殺ちゃんじゃおじさんには到底… 一応蔑もステータス的にはキセルマン相手にまともに勝機あるレベルだし… キセルマンの煽りに乗らず冷静に見極めて呪術等駆使すれば勝てるっていう性格的にまず無理な勝機だけど
172 20/03/07(土)00:49:20 No.668935278
登場するよ!キョンシーになって!いいと思います
173 20/03/07(土)00:49:37 No.668935378
どいつもこいつも普通に使いづらい設定の剣しかないのだろうか
174 20/03/07(土)00:49:38 No.668935391
殺ちゃんの死に方本当に剣に狂った男って感じで好きです
175 20/03/07(土)00:50:04 No.668935508
負けるのわかった!確かめたい!
176 20/03/07(土)00:50:15 No.668935567
CV鳥海とCV諏訪部が一緒に出るとどうもあのクソ水銀詐欺師とその親友を思い出すなぁ…
177 20/03/07(土)00:50:28 No.668935633
ゾンビなら人形の首取れてたり腹掻っ捌かれてたりしてても問題ないもんな
178 20/03/07(土)00:50:35 No.668935666
殺ちゃんも読みが当たってるか確認したくてバカ正直にやり合ったとこあるし
179 20/03/07(土)00:50:57 No.668935759
>登場するよ!キョンシーになって!いいと思います 包帯グルグルがプラスされて厨二度がさらに上がるって寸法よ
180 20/03/07(土)00:51:14 No.668935839
>キセルマンを夢中にさせることばかりするおじさんサイドにも責任はある そんなレイプされた方が悪いみたいな…
181 20/03/07(土)00:51:26 No.668935891
思惑通りいかないキセルマンは可愛い
182 20/03/07(土)00:51:27 No.668935900
えーらくちゃんゾンビもお願いします!
183 20/03/07(土)00:51:32 No.668935919
>殺ちゃんの死に方本当に剣に狂った男って感じで好きです 負けると見た以上実際に負けてみなければ気が納まらんは馬鹿みたいだけど筋通ってていいよね
184 20/03/07(土)00:52:16 No.668936140
>>登場するよ!キョンシーになって!いいと思います >包帯グルグルがプラスされて厨二度がさらに上がるって寸法よ もう後戻りはできんぞ 巻き方を忘れちまったからな
185 20/03/07(土)00:52:45 No.668936293
>包帯グルグルがプラスされて厨二度がさらに上がるって寸法よ そんな…忌呪帯法の飛影みたいな…
186 20/03/07(土)00:53:18 No.668936451
人が来ない分の酒代払ってる殺っちゃん好き
187 20/03/07(土)00:53:57 No.668936632
宵越しの金は持たない…
188 20/03/07(土)00:54:29 No.668936773
殺ちゃん弓おじ蔑えーらくちゃん眼鏡石田がゾンビになって勢揃いとか最高じゃないか
189 20/03/07(土)00:55:04 No.668936954
>殺ちゃん弓おじ蔑えーらくちゃん眼鏡石田がゾンビになって勢揃いとか最高じゃないか 元気衆…
190 20/03/07(土)00:55:08 No.668936976
>そんなレイプされた方が悪いみたいな… レイプをはね除ける力あるのにレイプされるんだもん仕方がないよ
191 20/03/07(土)00:55:18 No.668937020
弓おじは生きててほしい 石田はもう出てこないんじゃないか
192 20/03/07(土)00:55:46 No.668937170
おじさん使用のもずくがいつ見ても無体な性能すぎる
193 20/03/07(土)00:55:50 No.668937192
石田はあれ生き延びてるんじゃないかな...