虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/06(金)23:38:56 >主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/06(金)23:38:56 No.668912906

>主人公は多少の苦難を乗り越えてこそ成長する 主人公じゃないから乗り越えられなかった…

1 20/03/06(金)23:47:13 No.668915668

成長…成長かぁ…

2 20/03/06(金)23:48:10 No.668915954

あの壮大な歴史の中では主人公やってた時期があるんだがな…

3 20/03/06(金)23:50:01 No.668916500

将軍様と並ぶ始祖編のもう一人の主人公といっても過言ではない

4 20/03/06(金)23:50:56 No.668916762

始祖っていろいろ乗り越えられてなかったりするよね… ダイヤモンドパワーに届かなかったカレイドスコープドリラーとかマッスルスパークにたどり着けなかったアロガントスパークとか火事場のクソ力ではなくマグネットパワーに逃げたとか

5 20/03/06(金)23:51:18 No.668916879

タイルマンと組手したときに本当は気づいちゃってた

6 20/03/06(金)23:51:42 No.668917012

今更そんなものを!!! 発光する悪魔将軍 つられて発光してるスレ画

7 20/03/06(金)23:52:00 No.668917104

>始祖っていろいろ乗り越えられてなかったりするよね… だってまず師匠を乗り越えられなかった奴らだから…

8 20/03/06(金)23:52:12 No.668917168

あの頃のあんただったら喜んでただろ?

9 20/03/06(金)23:52:19 No.668917206

将軍と戦ってるうちにメンタルがザ・マンにほとんど戻ってたよね…

10 20/03/06(金)23:52:50 No.668917378

昔は心に愛があったのになぁ

11 20/03/06(金)23:52:53 No.668917392

ネメシスはああ言ってたけど (今更それ言うのかよ…) ってのはあったんだろうな

12 20/03/06(金)23:53:01 No.668917435

>だってまず師匠を乗り越えられなかった奴らだから… だから今も越えようとするやつ だから今も付き従おうとするやつ そんな連中の集まりだよ始祖は

13 20/03/06(金)23:53:26 No.668917594

神威の最中に閻魔からザ・マンにどんどん心が戻っていったのが…

14 20/03/06(金)23:53:38 No.668917659

>ネメシスはああ言ってたけど >(今更それ言うのかよ…) >ってのはあったんだろうな ネメシスは完璧の理に助けられたけど一瞬答えるまでに間があったよね

15 20/03/06(金)23:54:06 No.668917822

今は穏やかに音楽聴いてる そして勝手にお客様連れてくるジャスティスマン

16 20/03/06(金)23:54:14 No.668917870

この人は永く生きすぎたことも原因ではあるから やはり不老不死はいかんな

17 20/03/06(金)23:54:32 No.668917977

>だから今も付き従おうとするやつ これがまた追い込んだ原因でもあるよな…

18 20/03/06(金)23:54:42 No.668918023

下等VS無量大数軍でガンガン負けてく上に何で殺すんだ!とか言われてる時点でもうボロボロだよね

19 20/03/06(金)23:54:43 No.668918026

回想シーンが楽しみなシリーズだったなあ

20 20/03/06(金)23:55:17 No.668918195

誰もが主人公というか群像劇だよな 無量大数軍編からは

21 20/03/06(金)23:55:43 No.668918334

あーあー金銀に続いてジャスティスも裏切りかーなんでだろうなーっておっちゃんが言ってるシーンでサイコマンまで顔伏せてるシーンは本当におつらい おつらいシーンばっかりだけど

22 20/03/06(金)23:56:04 No.668918462

スグルに感化されたピークアブーが反逆した時の心中はどんなだったんだろうか

23 20/03/06(金)23:56:09 No.668918482

>そして勝手にお客様連れてくるジャスティスマン 今生の別れみたいな雰囲気で去ってったのに!

24 20/03/06(金)23:56:16 No.668918522

諦め半分でマグネットパワー認めたらあいつシステム構築し始めてザ・マン打倒に着手しないのも悪かった

25 20/03/06(金)23:56:27 No.668918595

後々の時代に主役を生み出す役目だったんだ 武が砕けても道が残るんだ

26 20/03/06(金)23:56:35 No.668918636

>下等VS無量大数軍でガンガン負けてく上に何で殺すんだ!とか言われてる時点でもうボロボロだよね 負けて強くなる可能性を摘んで下等と下げずんだ超人たちに圧倒できていないのは完璧じゃないですよね?って言われちゃうんだ…

27 20/03/06(金)23:56:54 No.668918739

>>そして勝手にお客様連れてくるジャスティスマン >今生の別れみたいな雰囲気で去ってったのに! それはそれ! これはこれ!

28 20/03/06(金)23:57:00 No.668918773

>スグルに感化されたピークアブーが反逆した時の心中はどんなだったんだろうか 惑わされるなは自分に対する言葉でもあったんじゃないかと

29 20/03/06(金)23:57:25 No.668918922

>武が砕けても道が残るんだ いい…

30 20/03/06(金)23:57:27 No.668918934

ちょっとできるようになったくらいで調子こいてまたダメになるんだ わかっているのだーっ!!

31 20/03/06(金)23:57:39 No.668918993

>諦め半分でマグネットパワー認めたらあいつシステム構築し始めてザ・マン打倒に着手しないのも悪かった 一番理想に近かったのに自ら投げ捨ててさめない夢の中にいたかったサイコマン

32 20/03/06(金)23:57:59 No.668919100

>それはそれ! >これはこれ! そういうとこだぞ

33 20/03/06(金)23:58:50 No.668919345

見返すと始祖奥義あやつに効かなさそうなのばっかりでそりゃ絶望もするわな

34 20/03/06(金)23:59:34 No.668919533

元々あの世界の頂点じゃん 最初から究極の存在じゃん…

35 20/03/07(土)00:00:01 No.668919656

スグル対悪魔将軍戦とか超人墓場から見てたのかな…

36 20/03/07(土)00:00:11 No.668919713

出て行った件についてはあやつが間違っていたので何も気にする必要はない ザ・マンも今はそれをわかってるはずだからな… というわけで新世代の超人とオメガの奴らつれてそっち行くね

37 20/03/07(土)00:00:19 No.668919750

この気付きを口に出すのがもうちょっと早ければと思うけど ちょっとおかしくね?は遥か昔の時点で銀にも指摘されてるし 当人は真面目にその時々で自分のやるべきことをやってるってのも間違いじゃないし 自分の役割から目を背けてたのはむしろ弟子の方だったりするし 上手く言葉にできない…

38 20/03/07(土)00:00:41 No.668919862

>元々あの世界の頂点じゃん >最初から究極の存在じゃん… 越えてほしかった… 誰も越えられなかった…

39 20/03/07(土)00:00:49 No.668919908

始祖が危機に対抗するために集めた10人だとこの人おかしくなるまで思い悩む必要なくねえかな…

40 20/03/07(土)00:00:51 No.668919922

億年単位生きてて悪い顔でカブキマンそそのかしてた時点で つい最近までバリバリに狂ってたわけだからなぁ‥

41 20/03/07(土)00:00:53 No.668919940

あやつを超えたのがスグルじゃなくて 億年鍛錬や下野や迷走をしてきたあげくに ようやく更なる力手に入れたゴールドマンというのが重たいんだ

42 20/03/07(土)00:01:19 No.668920062

>億年単位生きてて悪い顔でカブキマンそそのかしてた時点で >つい最近までバリバリに狂ってたわけだからなぁ‥ あれは想像だから…

43 20/03/07(土)00:01:51 No.668920227

ネメシスもスパークの本質を分かっちゃったりしてたしなぁ あやつもネメもなまじ真面目すぎて自分以外に背けなかったし

44 20/03/07(土)00:02:14 No.668920344

>始祖が危機に対抗するために集めた10人だとこの人おかしくなるまで思い悩む必要なくねえかな… いくら私ひとりが頂点でも その壁を超えられなければ危機全てを打倒するのは無理とか… なんか大量発生する災害かもしれない

45 20/03/07(土)00:02:54 No.668920549

数億年の時間と11人の思い束ねてようやく相手を救う力に目覚めたのが最高に燃える その後何も知らないスグルが将軍相手に即ボワァできるのも含めて良いシーン

46 20/03/07(土)00:02:59 No.668920570

>始祖が危機に対抗するために集めた10人だとこの人おかしくなるまで思い悩む必要なくねえかな… 自分でも手に負えないかもしれないし 勝てても無事ではすまなかったらあとを託さねばいけないし そんなことを考えて余計に焦ってたのかもしれない

47 20/03/07(土)00:03:01 No.668920586

>始祖が危機に対抗するために集めた10人だとこの人おかしくなるまで思い悩む必要なくねえかな… 途中から鍛える目的が自分を超えることにすり替わっちゃったのが痛い 元々神に超人の素晴らしさを見せ付けることが目的だったのに

48 20/03/07(土)00:03:02 No.668920594

>始祖が危機に対抗するために集めた10人だとこの人おかしくなるまで思い悩む必要なくねえかな… 超人全体を神が認めるほどの高みに導く土台として兼最大戦力なんだろう その逸材たちを鍛えてる間にこいつらなら神すら・・・ってなっちゃったのが悲劇だった

49 20/03/07(土)00:03:03 No.668920596

崇拝するアイドルたちと自分が同列になるなんてありえないんですけお!!!てサイコマン

50 20/03/07(土)00:03:33 No.668920753

金銀がなんか言っても、自分が選別した特別な奴ら(でも自分超えはできてない)だからダメージ耐えられたかもだけど、初手で下等超人テリーマンが意地見せたからな

51 20/03/07(土)00:03:37 No.668920780

あるいは元神だからかいくらやっても能力は変化しないし 同じ神としてのなんらかの化物が居る…?

52 20/03/07(土)00:03:42 No.668920812

超人の成長を見守りそれまで管理・保護する役目だったはずの始祖が 下等が火事場のクソ力手にして管理できない存在に成長しようとしてるから粛清するって本末転倒だよな… 自分達が管理し続けたいから成長を認めずに殺すって…

53 20/03/07(土)00:04:14 No.668920946

このヤローッ!下等超人どもがこのザ・マンにたてつくなぞ10年早いぜーっ!!

54 20/03/07(土)00:04:22 No.668920979

その過程で延々クズを見てきた感じだからなあ 今レベルまで民度が高まったのは超人全体の歴史だとほんの一瞬みたいだし

55 20/03/07(土)00:04:50 No.668921120

>このヤローッ!下等超人どもがこのザ・マンにたてつくなぞ10年早いぜーっ!! すぐそこじゃん…

56 20/03/07(土)00:05:00 No.668921172

>超人の成長を見守りそれまで管理・保護する役目だったはずの始祖が >下等が火事場のクソ力手にして管理できない存在に成長しようとしてるから粛清するって本末転倒だよな… >自分達が管理し続けたいから成長を認めずに殺すって… だからまず将軍が動いたんだろう

57 20/03/07(土)00:05:03 No.668921187

>自分達が管理し続けたいから成長を認めずに殺すって… 見出した傑物たちすら自分を超えれないっていう焦りと超下等ムーヴ繰り返す下界の超人見続けて超人不信になってたんじゃないかな・・・

58 20/03/07(土)00:05:06 No.668921212

ホントにタツノリリレーからスグルが受け取ったバトンがデカすぎる

59 20/03/07(土)00:05:24 No.668921303

ぶっちゃけ下衆人間に対しては見直す機会とか一切ないから光秀焚き付けて殺させんのもまぁあるかなって

60 20/03/07(土)00:05:33 No.668921358

>すぐそこじゃん… これだからお爺ちゃん超人は困るよね 若者の十年をお年寄りと一緒にしないでよ

61 20/03/07(土)00:05:41 No.668921411

>だからまず将軍が動いたんだろう 自分が負けて認めたからこそ動くのがいいよね

62 20/03/07(土)00:06:30 No.668921671

最初に組んだタイルマンの銀の思想を継ぐ正義超人としての生き様に殺すのも忍びないと人間化に留めた 悪魔超人なら下賤だろうと組み合ったマウンテンも金の思想を継ぐものとして恥じない好漢だった 下等の下っ端相手でこれとかどうしろと?

63 20/03/07(土)00:06:49 No.668921758

>自分達が管理し続けたいから成長を認めずに殺すって… 昔のお前なら素直に喜んだろう そんな今のお前を誰がザ・マンなどと認めるものか だから始祖はみなお前をあやつと呼ぶ!

64 20/03/07(土)00:07:10 No.668921856

数億年来の危機とやらが何かはわからないけどそれを解決するのにあやつや正義といった始祖が手を貸さないとダメなら それはまだ始祖の力が必要であやつと超人閻魔の管理体制も正しかったって感じになっちゃうから なんとか現代の超人だけで頑張って解決して欲しいよね

65 20/03/07(土)00:07:22 No.668921925

>その後何も知らないスグルが将軍相手に即ボワァできるのも含めて良いシーン あの最終回への流れはほんと最高だった

66 20/03/07(土)00:07:29 No.668921965

偉大なるザ・マン呼びになってるのマジエモいんスよ…

67 20/03/07(土)00:07:39 No.668922033

始祖が認められないほど堕ちたはずなのに傲慢の中に高潔さが十分見て取れるのがおつらい

68 20/03/07(土)00:07:44 No.668922060

>最初に組んだタイルマンの銀の思想を継ぐ正義超人としての生き様に殺すのも忍びないと人間化に留めた >悪魔超人なら下賤だろうと組み合ったマウンテンも金の思想を継ぐものとして恥じない好漢だった >下等の下っ端相手でこれとかどうしろと? この時点で自分では相手したくないとか思ってそうだよね…

69 20/03/07(土)00:08:22 No.668922247

>ホントにタツノリリレーからスグルが受け取ったバトンがデカすぎる 実はネメシスもバトンは受け取ってたのもいいんだ…なんでアロガントしちゃうのさ…

70 20/03/07(土)00:08:27 No.668922270

権力者なんてどの時代もロクなもんじゃないってラーメンマンも言ってたからな

71 20/03/07(土)00:08:42 No.668922342

>すぐそこじゃん… 待てなかった…

72 20/03/07(土)00:08:43 No.668922348

>悪魔超人なら下賤だろうと組み合ったマウンテンも金の思想を継ぐものとして恥じない好漢だった サンシャインじゃなくて本当によかった…

73 20/03/07(土)00:08:55 No.668922408

マウンテンもすぐ戻れただろうにある程度決着つくまで付き合ってたり消えるときも穏やかだったし ネメにも後を任せようとしたり根本的な部分で止まれないけど今を振り返りたかったのかなって・・・

74 20/03/07(土)00:08:57 No.668922417

>実はネメシスもバトンは受け取ってたのもいいんだ…なんでアロガントしちゃうのさ… 出来てないからセーフ

75 20/03/07(土)00:09:06 No.668922461

反省はするけどクソみたいな歴史案件もたくさんある でもそこから反省するのを繰り返すってのは 今までのキン肉マンの流れだと異様な説得力がある

76 20/03/07(土)00:09:08 No.668922473

>始祖が認められないほど堕ちたはずなのに傲慢の中に高潔さが十分見て取れるのがおつらい サイコマンの最期の時とかネメシス戦の前後とか昔のザ・マンに戻りかけてるからな…

77 20/03/07(土)00:09:29 No.668922593

(ガラガラガラ~)ほ~ら新しいおもちゃだぞ~ お前はいつまでたってもこんなものが楽しい赤ん坊だなグログログロ~ どう思うお前たち?

78 20/03/07(土)00:09:40 No.668922639

>>始祖っていろいろ乗り越えられてなかったりするよね… >だってまず師匠を乗り越えられなかった奴らだから… 全く同じ方向性(純粋な強さ)だけではダメだということに みんな気が付いていながら それを言うことは自らのこれまでの鍛錬と尊敬するあやつの指導を否定することになっちゃうから できなかったんだろうね 銀は自分自身は無理でも後継に任せるという方向性を見出したけど

79 20/03/07(土)00:09:42 No.668922643

シルバーマンの口撃が普通に堪えていたのが面白すぎた

80 20/03/07(土)00:09:44 No.668922658

ザ・マンは正気に戻り テリーマンが希望を見せてくれた 私はそれを護るのだ! 楽しいなあ!!!!!

81 20/03/07(土)00:09:54 No.668922722

正気ですか?

82 20/03/07(土)00:09:58 No.668922750

ザ・マンは肉世界の嫌な民度の低いケースを山ほど見て どんどんすり減っていったんだろうなあと

83 20/03/07(土)00:10:03 No.668922776

サイコマンは奥義の研鑽怠ってたのはダメだよ

84 20/03/07(土)00:10:31 No.668922936

管理者視点だと凄く嫌気さしそうな世界だとは思う…

85 20/03/07(土)00:10:40 No.668922967

>どう思うお前たち? いかん!X

86 20/03/07(土)00:10:42 No.668922977

>どう思うお前たち? 永遠に完成しない超人使って遊んでるのはそりゃみんな目を逸らす

87 20/03/07(土)00:10:42 No.668922980

>(ガラガラガラ~)ほ~ら新しいおもちゃだぞ~ >お前はいつまでたってもこんなものが楽しい赤ん坊だなグログログロ~ >どう思うお前たち? いかん!

88 20/03/07(土)00:10:47 No.668922996

>(ガラガラガラ~)ほ~ら新しいおもちゃだぞ~ >お前はいつまでたってもこんなものが楽しい赤ん坊だなグログログロ~ >どう思うお前たち? いかん!(サッ)

89 20/03/07(土)00:10:52 No.668923023

組むまでもなくブチのめされる超人たちを見せつけられても なお戦いのリングに上がってくる下等超人たちを見てズタズタだったろうなあやつ

90 20/03/07(土)00:10:53 No.668923030

今読み返すと零の悲劇もあやつができる最大限の賛辞だとおもうとお辛い

91 20/03/07(土)00:11:07 No.668923098

>(光秀…光秀…今こそ信長を討つ絶好の機会ですよ…) >どう思うお前たち?

92 20/03/07(土)00:11:10 No.668923120

>正気ですか? 昔はそこまでしか言えなかった 正解を用意できた今ではもっと突っ込む

93 20/03/07(土)00:11:17 No.668923160

>始祖が危機に対抗するために集めた10人だとこの人おかしくなるまで思い悩む必要なくねえかな… 神だった自分じゃなくてあくまで超人達自身の手で危機を乗り越えて欲しかったんじゃないのかな タイルマンが超人の必要とされない世の中願ったみたいに

94 20/03/07(土)00:11:23 No.668923201

ガンマン目を背けすぎだろ…

95 20/03/07(土)00:11:30 No.668923233

サイコマンは弱くなった!(始祖比)

96 20/03/07(土)00:11:42 No.668923293

正直タイルマンを人間にした時点で理念グラグラよ

97 20/03/07(土)00:11:49 No.668923330

>組むまでもなくブチのめされる超人たちを見せつけられても >なお戦いのリングに上がってくる下等超人たちを見てズタズタだったろうなあやつ タイルマンの発言全部クリティカルしまくってたと思う あの連中力が足りない以外自分が目指してた超人達その物だもの・・・

98 20/03/07(土)00:12:03 No.668923410

>(ガラガラガラ~)ほ~ら新しいおもちゃだぞ~ >お前はいつまでたってもこんなものが楽しい赤ん坊だなグログログロ~ >どう思うお前たち? 成長した後にリセットを繰り返してるあたりがザ・マンがやっていることの縮図だねってなる

99 20/03/07(土)00:12:21 No.668923537

全ての始祖に共通する点は「疲れた」だろうな

100 20/03/07(土)00:12:38 No.668923632

成長しきっても自分以下とか悲しいから成長しきる前にリセットするね… ほーら新しいガラガラだぞ~グロロ~ 未来ある赤ん坊だから私を超える可能性があるなぁ…

101 20/03/07(土)00:12:41 No.668923646

>反省はするけどクソみたいな歴史案件もたくさんある >でもそこから反省するのを繰り返すってのは >今までのキン肉マンの流れだと異様な説得力がある 未来の話にも通じるよね ジャスティスがいってたけど理想の結実までには失敗もあるけどそこで芽を摘んじゃダメって話で

102 20/03/07(土)00:12:42 No.668923654

真面目に最初にぶつかったのがタイルマンじゃなかったらここまで綺麗に終われなかったよね…

103 20/03/07(土)00:12:42 No.668923655

許されざるユグドラシルでモヒカン共が生存してた時はあやつは喜んでたんだよな

104 20/03/07(土)00:12:52 No.668923721

>サイコマンは弱くなった!(始祖比) なんならシルバーだってそれこそ一発逆転する以外防戦一方で穴なけりゃどう回避してたかわからんし…

105 20/03/07(土)00:13:21 No.668923894

分かってるよね?

106 20/03/07(土)00:13:40 No.668924003

>シルバーマンの口撃が普通に堪えていたのが面白すぎた だってアイツ開口1発目が最初に変わってしまったのお前じゃんってド直球投げてくるし…

107 20/03/07(土)00:13:54 No.668924092

サイコ視点でもシルバーは相当鈍ってるし始祖の全盛期がやばすぎる・・・ あやつになる直前くらいの始祖たちどんだけ強いんだろう

108 20/03/07(土)00:14:04 No.668924144

>全ての始祖に共通する点は「疲れた」だろうな その中でも答えを探しだし続けたのはジャスティスだけだろうなって

109 20/03/07(土)00:14:17 No.668924232

>正解を用意できた今ではもっと突っ込む シルバーの言葉は鋭すぎるとザ・マンも零す

110 20/03/07(土)00:14:21 No.668924255

ガンマンが目を逸らすあの場面マジで泣ける

111 20/03/07(土)00:14:40 No.668924359

>許されざるユグドラシルでモヒカン共が生存してた時はあやつは喜んでたんだよな 行動が自分らの意にそぐわない じゃあどうするかって言ったら話し合ったり取っ組み合いしてあるべき道を示すべきだった

112 20/03/07(土)00:14:48 No.668924399

そこである意味では始祖でのた打ち回るように一番醜態さらしてもいたゴールドマンが うるせえって全経験ぶち込んで前に進む進化をしてあやつ超えたんだよ 凄い流れだよ安易に考えるとただの若手が超えておしまいになりそうなものを

113 20/03/07(土)00:14:55 No.668924443

>あの連中力が足りない以外自分が目指してた超人達その物だもの・・・ ならば鍛えたりしてやればいいのに力なき理想など無意味とかやっちゃう集団に成り果ててた…

114 20/03/07(土)00:14:56 No.668924444

>全ての始祖に共通する点は「疲れた」だろうな 多分だけど 将軍様はサタン入ってリフレッシュしたと思う

115 20/03/07(土)00:15:14 No.668924533

正義はクソ力跳ね除けてボコボコにした上でなんか受け継がれる精神に永遠の可能性を見出して身を引いたしな… 金もあやつもクソ力を認めたり危険視してたのに…

116 20/03/07(土)00:15:19 No.668924558

銀くらい聡明なら言ったらどんだけきついかとか色々分かるだろうけど言うべきことは言うってスタンスが完璧すぎる ペインとバカと銀は精神性ならとっくに神級だと思う

117 20/03/07(土)00:15:52 No.668924735

>タイルマンの発言全部クリティカルしまくってたと思う >あの連中力が足りない以外自分が目指してた超人達その物だもの・・・ グロロ~我々がいなくてもいい世界を作るのが我々の使命なのだ~ ってことだもんねあのダンベルの仕掛けは

118 20/03/07(土)00:16:04 No.668924798

ジャスティスのマイペースさはすごい

119 20/03/07(土)00:16:06 No.668924812

>シルバーの言葉は鋭すぎるとザ・マンも零す だって長い年月を経てどんなに腐敗しても過干渉せず見守り続けた子孫が正解に辿り着いたのに それをイレギュラーは潰すっつって出張ってきたんだよ? そりゃ平和の神もキレる

120 20/03/07(土)00:16:07 No.668924818

この人の不幸は自分が長年最強で強敵がいなかった事と 神を辞め1超人になったのに結局神の時と同じ行いしかしなかった事

121 20/03/07(土)00:16:17 No.668924865

>正直タイルマンを人間にした時点で理念グラグラよ ほらお前の理想の超人だぞ 喜べよ

122 20/03/07(土)00:16:17 No.668924867

その力! 俺にも使えるはずだ!なのに! 何故使えない~~~っ!!

123 20/03/07(土)00:16:18 No.668924872

もうなにも怖くないとばかりに最近エンジョイしてるジャスティス

124 20/03/07(土)00:16:20 No.668924882

>行動が自分らの意にそぐわない >じゃあどうするかって言ったら話し合ったり取っ組み合いしてあるべき道を示すべきだった アリスちゃん達の先祖達の時もそうだけど問答無用すぎるよね… せめて何がダメなのか言ってからお仕置き始めてよ…

125 20/03/07(土)00:16:32 No.668924956

本当に理想が成就したら始祖全員が自分からダンベル嵌めて消えるつもりだったんだろう

126 20/03/07(土)00:16:38 No.668925000

>ガンマンが目を逸らすあの場面マジで泣ける いい意味で牛らしさが出てる試合だと思うわあの決着 迷ってない時は相手の核心突くの上手いよねアイツ

127 20/03/07(土)00:16:49 No.668925079

下等に絶望して指導したり対話する道を閉ざして墓場に引きこもっちゃったからな…

128 20/03/07(土)00:16:59 No.668925122

ガンマンはあやつだけじゃなくて他の始祖全員真眼で見ないのがお辛い

129 20/03/07(土)00:17:07 No.668925163

>真面目に最初にぶつかったのがタイルマンじゃなかったらここまで綺麗に終われなかったよね… 逆に言うと初手でとんでもない地雷引いたよねあやつ…

130 20/03/07(土)00:17:20 No.668925237

ジャスティスの確かに疲れた… だがそれはそれとして私は私の理念から更なる余地ややるべきことを見つけたので動く! はお前もうなんなの?

131 20/03/07(土)00:17:28 No.668925282

>将軍様はサタン入ってリフレッシュしたと思う あれだけいろんな意味で対極に居るようなやつに触れたら違った面とか見えてくるよね… なんというか瞬間瞬間を全力で生きてるというか行き当たりばったりというか

132 20/03/07(土)00:17:52 No.668925395

>>真面目に最初にぶつかったのがタイルマンじゃなかったらここまで綺麗に終われなかったよね… >逆に言うと初手でとんでもない地雷引いたよねあやつ… でもタイルマンじゃなくても皆恐れず突っ込んでくるのは変わらないんですよ

133 20/03/07(土)00:17:56 No.668925414

孤高の先には何も無いを何十億年単位で独り続けてた人

134 20/03/07(土)00:18:02 No.668925458

神から離反して超人になって始祖10人集めたあたり初代主人公だったんだと思う

135 20/03/07(土)00:18:07 No.668925483

しらね~懲りね~あきらめね~ の恥知らず悪魔とあんだけ接してもくればまあ図太くもなるよね

136 20/03/07(土)00:18:17 No.668925523

>正義はクソ力跳ね除けてボコボコにした上でなんか受け継がれる精神に永遠の可能性を見出して身を引いたしな… >金もあやつもクソ力を認めたり危険視してたのに… 「ダンベルを託すものを見つける」を忠実に守ったあたりあやつが変わろうとジャスティスの精神が揺らいでないのが分かるよね

137 20/03/07(土)00:18:21 No.668925539

>下等に絶望して指導したり対話する道を閉ざして墓場に引きこもっちゃったからな… そもそも絶望する前から見てるだけで指導どころか接触する気もなかった

138 20/03/07(土)00:18:23 No.668925549

>ペインとバカと銀は精神性ならとっくに神級だと思う ザ・マンも天上の神より始祖の方が神にふさわしいって言ってたしね

139 20/03/07(土)00:18:50 No.668925686

まあ責任感と底知れ無さなら 始祖の方が神っぽいよな…

140 20/03/07(土)00:19:05 No.668925757

牛はいい意味で正義らしさも残虐さしらも悪魔らしさも出してたと思う

141 20/03/07(土)00:19:34 No.668925904

神っつっても今んとこ邪悪神どもくらいしかろくに出てこないし…

142 20/03/07(土)00:19:44 No.668925953

強いーっ!ガンマン強すぎるーっ! のコマは漫画読んでて久々に鳥肌立ったコマだわ

143 20/03/07(土)00:19:55 No.668926012

神威の斬頭台キメるシーンはいつ読んでも泣ける

144 20/03/07(土)00:19:57 No.668926021

無秩序無軌道無慈悲な生き方を貫くぜ! がサタン流だからな…

145 20/03/07(土)00:19:59 No.668926033

アビスの口つぶしたときとかはまだ可能性見てたんだよな

146 20/03/07(土)00:20:12 No.668926088

>その力! >俺にも使えるはずだ!なのに! >何故使えない~~~っ!! ブロが言うように理由はわかってるであろうから尚おつらい

147 20/03/07(土)00:20:26 No.668926185

こうして考えると 疲れ知らずのゴキブリ魂だなサタンの場合は

148 20/03/07(土)00:20:39 No.668926256

>無秩序無軌道無慈悲な生き方を貫くぜ! ハワーッ(ドゴォ)

149 20/03/07(土)00:20:50 No.668926309

そんなパフォーマンスで場が盛り上がるものか~っ 堅物なのもいいが完璧を名のるならパイプ椅子くらい完璧に使ってみんか~っ

150 20/03/07(土)00:20:55 No.668926336

こんなとこに引きこもってないで直接世界を守るべきだぜ~!って飛び出したネプキンはクソ野郎だけど 目の付け所は間違ってなかったからな…本当にクソ野郎だったけど…

151 20/03/07(土)00:21:19 No.668926448

いつかは弟子の中から師匠越えを果たす奴が現れると思うじゃん? 誰も師匠越えねえんだもの… 金なにその力…なにその輝き…

152 20/03/07(土)00:21:22 No.668926472

サタンはギャグ補正も入ってるが実際大迷惑かけてるのは間違い無いので厄介すぎる

153 20/03/07(土)00:21:23 No.668926478

悪い意味でブレがないサタン様

154 20/03/07(土)00:21:26 No.668926501

>ジャスティスの確かに疲れた… >だがそれはそれとして私は私の理念から更なる余地ややるべきことを見つけたので動く! >はお前もうなんなの? ザ・マンに似てるの戦闘スタイルだけじゃなくて高潔な精神も似てるよね

155 20/03/07(土)00:21:36 No.668926558

今見返すとサタンなんか宿せばそりゃ感情も芽生えるわと結構思える

156 20/03/07(土)00:21:49 No.668926610

金が初めてダイヤモンドパワーに目覚めた時のザ・マンの喜びようと言ったらどうだ

157 20/03/07(土)00:21:55 No.668926639

今さら何よ!!

158 20/03/07(土)00:22:00 No.668926663

あいつはあいつで 理念なんか犬にでも食わせて地球防衛するわ とかいう秩序側の超絶恥知らずだからなネプキン

159 20/03/07(土)00:22:05 No.668926693

>こうして考えると >疲れ知らずのゴキブリ魂だなサタンの場合は サタン様ぶっちゃけエンジョイ勢じゃん あと他との積極的な関わりっぷりだけは見習うべきだと思うよ 使い方は最悪だけど

160 20/03/07(土)00:22:08 No.668926707

明確に師匠越えたのは金だけど 銀と馬鹿は自分の道突き進んでるよね・・・

161 20/03/07(土)00:22:12 No.668926722

ピークはあやつの悪い部分を象徴するようなキャラだよな 本人はやってられるかってなったけど

162 20/03/07(土)00:22:23 No.668926772

ネプキン団の目的ってアイドル超人になりかわって地球の代表超人になることだから平和なのでは

163 20/03/07(土)00:22:26 No.668926796

ジャスティスはジャスティスで自由人だけど今の方が充実してるあたり始祖の使命とザ・マンの教えは大事なんだろうなと

164 20/03/07(土)00:22:51 No.668926946

クソ迷惑だし巻き込まれた側からすると最低だけど でも諦めない悪びれない悪だからなサタン様…

165 20/03/07(土)00:23:08 No.668927056

>目の付け所は間違ってなかったからな…本当にクソ野郎だったけど… あんなでも別に人間支配するとかじゃなく人間は守るべき存在って見てるんだよな

166 20/03/07(土)00:23:09 No.668927058

>そもそも絶望する前から見てるだけで指導どころか接触する気もなかった 見込みがある超人は始祖として引き上げ済みだからな 残った下等は単なる保護対象でしかない

167 20/03/07(土)00:23:35 No.668927200

ヒールとしては満点だな...

168 20/03/07(土)00:23:35 No.668927203

ネプキンは善側になったサタンって感じがする

169 20/03/07(土)00:23:50 No.668927269

>ネプキン団の目的ってアイドル超人になりかわって地球の代表超人になることだから平和なのでは 手段とか色々問題こそあれネプキンも結局根底は変わってなさそうで 歪んでなきゃいい指導者になれたんだろうなって・・・

170 20/03/07(土)00:24:12 No.668927393

下等超人が早期に成熟してたらスレ画も何の迷いもなく消えてたと思う

171 <a href="mailto:ネプチューン・キング">20/03/07(土)00:24:40</a> [ネプチューン・キング] No.668927523

掟なんかより世の中守護できれば 手段なんて考えるだけ無駄なんじゃないっすかね

172 20/03/07(土)00:24:49 No.668927550

>下等超人が早期に成熟してたらスレ画も何の迷いもなく消えてたと思う といっても始祖のスパンだと粛清に来るのが早くなるだけな感じが

173 20/03/07(土)00:25:10 No.668927658

>サイコマンは奥義の研鑽怠ってたのはダメだよ あの技はお前の魂だっただろうにって言う将軍が悲しい

174 20/03/07(土)00:25:11 No.668927666

始祖に対する反動で極端から極端に走ってんなあ

175 20/03/07(土)00:25:24 No.668927745

>強いーっ!ガンマン強すぎるーっ! >のコマは漫画読んでて久々に鳥肌立ったコマだわ 1000の傷+火事場+友情パワーありの8600万バッファローマンを真正面から返り討ちだからな…マジで先が読めなくなったよあの瞬間

176 20/03/07(土)00:25:24 No.668927748

師匠の寝言でシルバーマンの名を聞くネプキン…

177 20/03/07(土)00:25:31 No.668927790

正義超人に成り代わったほうが支持を得やすいって目をつけてるあたり ちゃんと親しみやすさというかどう見られるかって人の目も気にしてたんだよなネプキン… 自分が嫌われやすいクソ野郎だって自覚があったのかな…

178 20/03/07(土)00:25:31 No.668927795

>いつかは弟子の中から師匠越えを果たす奴が現れると思うじゃん? >誰も師匠越えねえんだもの… >金なにその力…なにその輝き… 億年待たせといて…なんで今更…

179 20/03/07(土)00:25:36 No.668927818

ジャスティスはちょっとマイペースすぎる…

180 20/03/07(土)00:26:21 No.668928036

ネメシスが力及ばず負けたって言った後の無念な顔いいよね…

181 20/03/07(土)00:26:23 No.668928043

別の意味でかなりドライなとこあるよねアイツはアイツで

182 20/03/07(土)00:26:27 No.668928065

>師匠の寝言でシルバーマンの名を聞くネプキン… 毎週シルバーマンの部屋を掃除してる師匠を見るネプキン…

183 20/03/07(土)00:26:28 No.668928069

そういやあの時点だとネプキンはおろかネプチューンマンにも手も足もでなかったんだよなアシュラとサンシャイン

184 20/03/07(土)00:26:32 No.668928093

あやつとシルバー→サイコ(こじらせ)→ネプキンの後付なのに納得いきすぎる継承

185 20/03/07(土)00:26:34 No.668928100

ネプキン外伝は読んでみたい

186 20/03/07(土)00:27:05 No.668928244

>明確に師匠越えたのは金だけど >銀と馬鹿は自分の道突き進んでるよね・・・ それぞれ自分の思う完璧への道歩いてると思う

187 20/03/07(土)00:27:27 No.668928352

>ネメシスが力及ばず負けたって言った後の無念な顔いいよね… メンタルへし折りにかかる味方いいよね

188 20/03/07(土)00:27:29 No.668928366

>といっても始祖のスパンだと粛清に来るのが早くなるだけな感じが Ωがマグネットパワーに手を出したのと真の敵を早々に排除出来ていれば 或いは皆もっと昔に消えてたかもしれんし…

189 20/03/07(土)00:27:45 No.668928453

無量大数軍で唯一師を知り始祖の真実を知って 拘っちゃダメだこれ…世界平和のためにはルールなんか無視しちゃえってなるネプキンか…

190 20/03/07(土)00:27:49 No.668928472

>そういやあの時点だとネプキンはおろかネプチューンマンにも手も足もでなかったんだよなアシュラとサンシャイン 負けた直後だったし…

191 20/03/07(土)00:28:20 No.668928634

理念でメシ食えるかよwwwwwwてネプキンに偉大だが過去のものになった始祖団体から別れた新興を感じる

192 20/03/07(土)00:28:35 No.668928707

始祖以外のメンバーで サイコの正体を知ってたのがネプキン一人というのがまた

193 20/03/07(土)00:28:37 No.668928721

>そういやあの時点だとネプキンはおろかネプチューンマンにも手も足もでなかったんだよなアシュラとサンシャイン ネプチューンマンは元ラジナンがマグネットパワーで強化されてる状態だし、始祖に迫る…は無理でも、かなり近づいててもおかしくはない

194 20/03/07(土)00:28:49 No.668928778

スレ画の時点というかダンベル揃った時点で正気には戻ってるのに ネメシスの答えを聞いてまぁ閻魔の顔になるのも凄いよね ブレられる立場じゃないからね…

195 20/03/07(土)00:28:54 No.668928802

サイコの前でネプキンの話をするとサイコはネプキンをdisるけどいざネプキンをdisるとあなたにネプチューンキングの何がわかるというのです!とかキレそう

196 20/03/07(土)00:29:34 No.668929034

>>ネメシスが力及ばず負けたって言った後の無念な顔いいよね… >メンタルへし折りにかかる味方いいよね ほんとに力負けならまだしも 今後の全てを託していいと思ったやつが完璧であれという教えに殉じて負けて そのせいでこれから殺さなきゃいけないの…?ってなってるからな…

197 20/03/07(土)00:29:45 No.668929092

でも理念なんか犬に食わせろって方向性の先は 完璧超人としての在り方が完全に形骸化したデーモンプラントだろうからな…

198 20/03/07(土)00:29:48 No.668929111

スグルを圧倒してたネメシスでも始祖にまったく及ばないみたいなのをきれいなあやつが言ってたが盛りすぎってことはないんだろうなぁ

199 20/03/07(土)00:29:48 No.668929112

ネプキンは老いてアレだから全盛期ヤバそう

200 20/03/07(土)00:30:01 No.668929172

番外編のカレクック見るとシルバーマンのポワァしないファイトを受け継いだのが残虐超人なのかなって思う

201 20/03/07(土)00:30:07 No.668929194

>サイコの前でガンマンの話をするとサイコはネプキンをdisるけどいざガンマンをdisるとあなたにガンマンさんの何がわかるというのです!とかキレそう

202 20/03/07(土)00:30:07 No.668929196

>サイコの前でネプキンの話をするとサイコはネプキンをdisるけどいざネプキンをdisるとあなたにネプチューンキングの何がわかるというのです!とかキレそう ガンマンとか他の始祖についても同じような反応を示しそうなあたり あいつ情に厚すぎる…

203 20/03/07(土)00:30:16 No.668929244

無量大数軍はネプとネプキンを強さの基準にした感あるからな…

204 20/03/07(土)00:30:51 No.668929416

>明確に師匠越えたのは金だけど >銀と馬鹿は自分の道突き進んでるよね・・・ 個人的には銀の開いた道と金の進んだ道が何億年と比べると僅かな時だけ重なってあやつを超えられたと思ってる そしてその先を見守るのが正義って感じ

205 20/03/07(土)00:30:59 No.668929451

あやつからしたら何故今になって!って話だわな それはそれとしてめちゃくちゃ嬉しいだろうけど

206 20/03/07(土)00:31:07 No.668929494

>スレ画の時点というかダンベル揃った時点で正気には戻ってるのに >ネメシスの答えを聞いてまぁ閻魔の顔になるのも凄いよね >ブレられる立場じゃないからね… su3703007.jpg おつらぁい…なんでそんな事言うの…

207 20/03/07(土)00:31:31 No.668929646

このセリフって間違ってるの確定した後だよな

208 20/03/07(土)00:31:33 No.668929655

なんかもうダサイクル入っちゃってる始祖とあやつ見たら新しい完璧団体作ろうと思うわなネプキン

209 20/03/07(土)00:31:42 No.668929698

マグネットパワー発見した辺りで1人でもザ・マンを倒せていればこうはならなかった 超人がもっと早くに成熟していればこうはならなかった まあ全てたらればの話なんだけどね

210 20/03/07(土)00:31:44 No.668929709

いつもネプキンのことはサイコの方からわざわざ話題に出してるんだよね…

211 20/03/07(土)00:31:51 No.668929753

ほんと誰も悪くないすぎる…

212 20/03/07(土)00:32:13 No.668929839

あなたは天才です…この私の邪魔をすることにかけてはね!のシーンだって 私の邪魔(始祖が生き続ける世界の邪魔)って辺りがあざといよサイコマン

213 20/03/07(土)00:32:14 No.668929844

思い上がりも甚だしい! 言っておきますが 私は完璧超人始祖 なのですよ! から感じる過激ファン精神

214 20/03/07(土)00:32:16 No.668929851

ジャンクマンはペインマンで間接的に師匠超えしてるよね 少なくともあの瞬間に限りボワァ無しで地獄の断頭台の威力より上なんだよな…

215 20/03/07(土)00:32:28 No.668929905

なんならサイコは速攻でニンジャが突っかかってきた時にカラスマンフォローしてたからな…

216 20/03/07(土)00:32:49 No.668930002

>サイコの前で知らないおっさんの話をするとサイコは誰ですかそれ?って言いそう

217 20/03/07(土)00:32:58 No.668930054

>su3703007.jpg >おつらぁい…なんでそんな事言うの… 神様がしていい表情じゃ無いよ…

218 20/03/07(土)00:32:59 No.668930068

ネプキンはまさに堕落した完璧だし中途半端な正義だわな

219 20/03/07(土)00:33:09 No.668930114

サイコはジャスティスマンが馬鹿にされてもキレそうな位には始祖みんな大好きマンだと思う

220 20/03/07(土)00:33:15 No.668930146

下等を認めたがる精神的な要素さえなければ 下等に始祖が負けるなんて絶対あり得るわけないでしょってのが サイコの意見だからな…

221 20/03/07(土)00:33:25 No.668930202

「永遠に強さを求めるのも完璧超人の義務なはず!」 (グサグサグサグサグサグサッ)「惑わされるなと言っておるーっ!!

222 20/03/07(土)00:33:29 No.668930221

>スグルを圧倒してたネメシスでも始祖にまったく及ばないみたいなのをきれいなあやつが言ってたが盛りすぎってことはないんだろうなぁ サタン戦のジャスティス見るに説得力すごくある

223 20/03/07(土)00:33:33 No.668930236

正義の悪口言われたらあなたはあの馬鹿をまるで分かっていません! とか言いながら更に酷いこと言いそう

224 20/03/07(土)00:33:45 No.668930302

>ジャンクマンはペインマンで間接的に師匠超えしてるよね >少なくともあの瞬間に限りボワァ無しで地獄の断頭台の威力より上なんだよな… ちなみに将軍的にはノーカンでバッファに初の始祖越えをたくした そのバッファも隙をついて勝った

225 20/03/07(土)00:33:47 No.668930314

>あやつからしたら何故今になって!って話だわな >それはそれとしてめちゃくちゃ嬉しいだろうけど あればっかりはマジでなんで今更って感情しか無いと思うわ…

226 20/03/07(土)00:33:48 No.668930320

サイコは末っ子気質すぎる

227 20/03/07(土)00:33:58 No.668930353

>su3703007.jpg 目元しか描いてないのに気持ちが伝わりすぎる…

228 20/03/07(土)00:34:04 No.668930380

カラス負けたんですか情けない…下等を認め甘やかす心があったからですね そうでなければ始祖が負けるなんてあるわけないのですから…

229 20/03/07(土)00:34:12 No.668930421

平均値のジャスティスさんでさえ倒せないんだからマジになったオリジンが負けるはずありませんよーっ

230 20/03/07(土)00:34:30 No.668930514

もうあやつしかいないのに裏切った銀や正義にも向かってあなた達が消えていいわけないじゃないですか… って言えるサイコは正義超人すぎる

231 20/03/07(土)00:34:45 No.668930594

>su3703007.jpg どうして… どうしてこいつを殺さなきゃならないのですか?

232 20/03/07(土)00:34:46 No.668930596

だってサイコはカラスに一度も勝ててないし

233 20/03/07(土)00:34:48 No.668930605

まあ事実なんだろうけどさあサイコの発言も

234 20/03/07(土)00:34:53 No.668930623

>あればっかりはマジでなんで今更って感情しか無いと思うわ… 生 き 恥

235 20/03/07(土)00:35:08 No.668930707

>それはそれとしてめちゃくちゃ嬉しいだろうけど それを喜べなくなってしまったくらい時が経ってしまったんだ

236 20/03/07(土)00:35:09 No.668930710

>ちなみに将軍的にはノーカンでバッファに初の始祖越えをたくした しかしペインマンのダンベルには驚いたと思いたい

237 20/03/07(土)00:35:21 No.668930793

>カラス負けたんですか情けない…下等を認め甘やかす心があったからですね >そうでなければ始祖が負けるなんてあるわけないのですから… 実際その通りなのがなんとも…

238 20/03/07(土)00:35:22 No.668930797

あの頃が一番楽しかった…

239 20/03/07(土)00:35:33 No.668930858

>どうして… >どうしてこいつを殺さなきゃならないのですか? あなたがお決めになった事ですよザ・マン

240 20/03/07(土)00:35:39 No.668930897

>しかしペインマンのダンベルには驚いたと思いたい なんかそんな感じのコラをみたような気がする

241 20/03/07(土)00:35:42 No.668930918

>平均値のジャスティスさんでさえ倒せないんだからマジになったオリジンが負けるはずありませんよーっ すいません平均値高すぎませんか?

242 20/03/07(土)00:36:02 No.668931017

>平均値のジャスティスさんでさえ倒せないんだからマジになったオリジンが負けるはずありませんよーっ これについては始祖と戦った全員が頷きそうだ…

243 20/03/07(土)00:36:06 No.668931037

ネメも敗北した友を粛清し続けて自分が最後の1人だもんな

244 20/03/07(土)00:36:09 No.668931059

>なんかそんな感じのコラをみたような気がする ペインマン…ペインマン!?

245 20/03/07(土)00:36:10 No.668931064

あの将軍戦ですら技が錆び付いてたらしいけど どんだけやばかったんだ全盛期のスレ画

246 20/03/07(土)00:36:27 No.668931159

何と言うかマグパ認めるべきだったんじゃないかなって… 結局友情パワーも完璧からは邪道なんだしいい使い方を見つけるべきだったんだよ…

247 20/03/07(土)00:36:27 No.668931161

>su3703007.jpg 最後にスグルが圧倒的に光ったシーンの将軍様もだけど今のゆで表情マジでうまいよね…

248 20/03/07(土)00:36:48 No.668931270

それだけは…認められない

249 20/03/07(土)00:36:52 No.668931296

>何と言うかマグパ認めるべきだったんじゃないかなって… >結局友情パワーも完璧からは邪道なんだしいい使い方を見つけるべきだったんだよ… それだけは認められない

↑Top