虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/06(金)22:49:40 No.668894476

>主人公は多少の苦難を乗り越えてこそ成長するものだよね!

1 20/03/06(金)22:50:23 No.668894728

本編開始前に苦難味わいすぎてる…

2 20/03/06(金)22:50:53 No.668894938

靖子のたてたスレ

3 20/03/06(金)22:51:10 No.668895052

結果欲望が際限のない成長してやしませんか

4 20/03/06(金)22:51:10 No.668895053

欲望の内容が悪役のそれすぎる

5 20/03/06(金)22:51:10 No.668895054

成長してから出てきてる…

6 20/03/06(金)22:51:24 No.668895145

頭お花畑とか言われてたらしいな

7 20/03/06(金)22:52:06 No.668895449

同じように世界飛び回った伊達さんの視点で 自分の安全確保する気がねえ…あいつおかしいぞ…ってなるのが怖い

8 20/03/06(金)22:52:57 No.668895810

何度も回想される爆発して吹っ飛ぶ黒人の女の子がガチのトラウマすぎる…

9 20/03/06(金)22:53:14 No.668895954

su3702695.jpg

10 20/03/06(金)22:53:27 No.668896043

オーズを手にいれなかったらどうなってたのかな…

11 20/03/06(金)22:53:57 No.668896252

ネタにされがちな北村回だけど 過去を知ってる人間を出すことで今のエイジがおかしくなってるって明確に示してくれる話でもあるんだ

12 20/03/06(金)22:56:13 No.668897112

その北村も北村の心を開いた学生時代の映司も結構な変わり者に見えたんだが

13 20/03/06(金)22:57:50 No.668897776

エイジが壊れるまでに起こった三つの出来事! 一つ!自分が無神経に送った資金がテロ組織に流用される! 二つ!そのせいで国に内戦が起こって目の前で自分に懐いてた女の子爆死! 三つ!政治家だった家族に金で救われて散々話題作りに利用される!

14 20/03/06(金)22:58:22 No.668897980

>su3702695.jpg 伊達さんみたいになってるよね

15 20/03/06(金)22:58:49 No.668898143

>その北村も北村の心を開いた学生時代の映司も結構な変わり者に見えたんだが 破れ鍋に綴じ蓋カップルってことだね

16 20/03/06(金)22:58:59 No.668898210

>オーズを手にいれなかったらどうなってたのかな… ジオウの議員ルートじゃないかな いずれにしても幸せであってほしい

17 20/03/06(金)22:59:32 No.668898424

>エイジが壊れるまでに起こった三つの出来事! 人の心がないのか

18 20/03/06(金)22:59:41 No.668898466

>su3702695.jpg 夫妻すぎる…

19 20/03/06(金)22:59:41 No.668898467

>>オーズを手にいれなかったらどうなってたのかな… >ジオウの議員ルートじゃないかな >いずれにしても幸せであってほしい (胸に赤い羽)

20 <a href="mailto:インテリヤクザ">20/03/06(金)23:00:35</a> [インテリヤクザ] No.668898781

世界を救えないことに確信を持っているアンチヒーローをライダーの主役にするとかちょっとチャレンジブル過ぎると思う

21 20/03/06(金)23:00:35 No.668898785

責任転嫁負いきれないから自分の手が直接届く範囲しか助けちゃダメってとこまで謙虚だったのに じゃあ俺の腕がどこまでも届けば助け放題じゃん!って欲望を抱えてた男

22 20/03/06(金)23:01:16 No.668899053

夢を引き出せば地球サイズ 欲望解放すれば規格外のセルメダル 怪人よりヤバイ主人公ズでもかなり上位

23 20/03/06(金)23:01:28 No.668899137

ヒーローになり損ねた男

24 20/03/06(金)23:01:39 No.668899206

どこまでも届く腕=純粋に強大な力を誰より望んでる一番強欲な奴きたな…

25 20/03/06(金)23:02:23 No.668899531

無欲に見えて誰よりも強欲っていうのはうまいなってなった

26 <a href="mailto:アンク">20/03/06(金)23:02:30</a> [アンク] No.668899571

>エイジが壊れるまでに起こった三つの出来事! ク ソ が っ

27 20/03/06(金)23:02:39 No.668899634

自分一人で何でもやろうとしてた男に もうなんでも一人で背負い混むな!俺達がいる!俺達の手を掴め!って言ってくれる後藤さん

28 20/03/06(金)23:03:13 No.668899823

>じゃあ俺の腕がどこまでも届けば助け放題じゃん!って欲望を抱えてた男 そんな欲望が手を繋ぐことで叶うことに気づくのいいよね… 最終回5103といいマツケンといいダイレクトアタックするのいいよね

29 20/03/06(金)23:03:48 No.668900048

>ク >ソ >が >っ 小説版書いたやつは鬼か

30 20/03/06(金)23:04:22 No.668900263

>無欲に見えて誰よりも強欲っていうのはうまいなってなった 企画初期段階で決まっていたっぽいのにおばちゃんがうろ覚えみたいな言い方してるのは何なんだろう… 靖子がポロっとこぼした程度だったのか

31 20/03/06(金)23:05:07 No.668900546

仮面ライダーの力が俺が欲しかった力なんだ!って思ってた男が 最後に行き着くのが俺が欲しかった力、どこまでも届く俺の腕、それってこうすれば手に入ったんだ…(仲間の手を掴みながら) なのが感慨深い

32 20/03/06(金)23:06:19 No.668901004

>小説版書いたやつは鬼か 毛利も靖子の弟子だって分かる曇らせいいよね… 仲良しになった盲目の女の子を火あぶりにしようねぇ…

33 20/03/06(金)23:06:36 No.668901109

ジオウのルートは作中で言う「時計の針は一周して元に戻ったようでも進んでいる」状態だと思うので 最初からライダーになる道が無かったら誰かの都合のいい神様になってたんじゃないかなと思う

34 20/03/06(金)23:06:45 No.668901158

最後までちゃんと欲望を悪いものと断じることなく主人公も最終的にどこまでも届く腕を手に入れてるのいいよね

35 20/03/06(金)23:07:29 No.668901423

欲望の妖精である会長が終始味方だからな…味方だよね?

36 20/03/06(金)23:07:36 No.668901469

誰にも頼らないってことは!強いってことじゃねえぞ!

37 20/03/06(金)23:08:20 No.668901783

小説版は前日譚と後日譚両方抑えてて完璧な出来 間にちょっと変なものが挟まっているが

38 20/03/06(金)23:09:04 No.668902120

>間にちょっと変なものが挟まっているが 夢オ…じゃない!?

39 20/03/06(金)23:09:27 No.668902269

>ジオウのルートは作中で言う「時計の針は一周して元に戻ったようでも進んでいる」状態だと思うので >最初からライダーになる道が無かったら誰かの都合のいい神様になってたんじゃないかなと思う たっくんと草加といいIFなようで進んだ未来なんだな

40 20/03/06(金)23:09:43 No.668902351

一歩間違えてたら剣崎と同じく化物になってたよね…

41 20/03/06(金)23:10:24 No.668902601

オエージに悲しい過去…

42 20/03/06(金)23:10:57 No.668902808

>一歩間違えてたら剣崎と同じく化物になってたよね… 実際グリード化してる…

43 20/03/06(金)23:11:10 No.668902900

あんなもの目の前で見た挙げ句自分だけ金で助かったら そりゃ罪悪感でおかしくもなる

44 20/03/06(金)23:12:25 No.668903307

>欲望の妖精である会長が終始味方だからな…味方だよね? (欲望があれば)味方

45 20/03/06(金)23:12:37 No.668903383

人当たりよく優しいように見えて最初から狡猾な面あるし一貫して独善的よね映司 やめとけ!って色んな人に言われても全く聞き入れない

46 20/03/06(金)23:12:40 No.668903403

毎度毎度靖子にゃんには人の心がないんですか!

47 20/03/06(金)23:12:52 No.668903479

親の敷いたレールが嫌で飛び出した挙句の末路がアレだとしたらそりゃおつらい

48 20/03/06(金)23:13:27 No.668903691

>あんなもの目の前で見た挙げ句自分だけ金で助かったら >そりゃ罪悪感でおかしくもなる そもそも自分が金送ったせいで大勢死んでる

49 20/03/06(金)23:13:43 No.668903778

周りの人に恵まれたよなオエージ

50 20/03/06(金)23:14:19 No.668904008

要らない 持たない 夢も見ない

51 20/03/06(金)23:14:44 No.668904178

序盤の映司は対アンクだと本当に人の心が無い

52 20/03/06(金)23:14:59 No.668904288

>人当たりよく優しいように見えて最初から狡猾な面あるし一貫して独善的よね映司 >やめとけ!って色んな人に言われても全く聞き入れない 気絶した警官から拳銃奪って化物に発砲とかまともな人間の出来ることじゃない

53 20/03/06(金)23:15:38 No.668904507

そこの空いた器

54 20/03/06(金)23:16:00 No.668904627

恩師の家族に金届けて自己満足してる人の回ではさすがに思うところあったのかちょっと説教じみたことも言ってたね

55 20/03/06(金)23:16:21 No.668904770

>気絶した警官から拳銃奪って化物に発砲とかまともな人間の出来ることじゃない 冷静に見ると1話から覚悟極まりすぎてる

56 20/03/06(金)23:16:27 No.668904802

欲望がないと思ったら器がでかすぎて見えなかっただけの奴

57 20/03/06(金)23:16:39 No.668904885

su3702776.jpg

58 20/03/06(金)23:16:56 No.668904977

>気絶した警官から拳銃奪って化物に発砲とかまともな人間の出来ることじゃない 1話なのに手慣れすぎててやべーやつ感凄かった

59 20/03/06(金)23:16:58 No.668904995

あっ自らタカ派になり国を動かす政治家だ

60 20/03/06(金)23:17:34 No.668905215

世界を征服してでも平和な世界を手に入れたい

61 20/03/06(金)23:17:41 No.668905254

映司もアンクも利害が衝突するならお互い躊躇しないのは最後まで変わらなかった

62 20/03/06(金)23:17:44 No.668905278

放送当時だと元傭兵説が出てたぐらいには普通の人じゃない

63 20/03/06(金)23:18:44 No.668905676

敵方も味方側もアクがつよい!

64 20/03/06(金)23:19:39 No.668906009

メインは後藤さんの師匠だったけど伊達さんの存在はめちゃくちゃ重要だったな まず自分の命を大事にしろ!が正論過ぎる…

65 20/03/06(金)23:20:00 No.668906141

>あっ自らタカ派になり国を動かす政治家だ なんかタカ派の意味違わない?

66 20/03/06(金)23:20:21 No.668906275

配信で見たらコメントでヤベーやつとかカマキリさん優しいとか流れてたな

67 20/03/06(金)23:20:56 No.668906487

>敵方も味方側もアクがつよい! トリックスター役の会長からしてアクの塊だからな

68 20/03/06(金)23:21:06 No.668906551

>気絶した警官から拳銃奪って化物に発砲とかまともな人間の出来ることじゃない 全弾命中の上当てた所は人体の急所でコイツただのフリーターじゃない感すごかった

69 20/03/06(金)23:22:09 No.668906942

映司自身の事はなんとか立ち直れたけど家族との確執とかは特に解決してないけどまあいいか…

70 20/03/06(金)23:22:12 No.668906959

こいつがやりたい事考えると政治家はあんまりさせちゃいけないような気がする

71 20/03/06(金)23:22:25 No.668907056

>映司もアンクも利害が衝突するならお互い躊躇しないのは最後まで変わらなかった 最終回で自分のタカコア渡すの夏映画と同じシチュだけど意味合いが全然違うのいいよね…

72 20/03/06(金)23:23:24 No.668907453

戦う理由がある時はお互い本気でやり合う 戦う理由が無い時はお互いの窮地を助け合う いいと思いませんか?

73 20/03/06(金)23:25:19 No.668908186

序盤はアンクの真剣さがなんたるかはわかってないのにとてつもなく真剣なのはわかるから自分自身を人質にするのに迷いがないんだよな

74 20/03/06(金)23:25:46 No.668908355

カマキリヤミー撃ったときの構えが明らかに経験ある人間の構えだったからな…

75 20/03/06(金)23:26:26 No.668908621

>メインは後藤さんの師匠だったけど伊達さんの存在はめちゃくちゃ重要だったな >まず自分の命を大事にしろ!が正論過ぎる… 色んな意味で自分の命の価値を知ってるからな伊達さんは

76 20/03/06(金)23:26:39 No.668908691

>戦う理由がある時はお互い本気でやり合う >戦う理由が無い時はお互いの窮地を助け合う >いいと思いませんか? いい… Wからのオーズで相棒との関係全然違うのいいよね

77 20/03/06(金)23:27:12 No.668908912

スレ画は演技も安定して上手かった お人好しの好青年みたいなルックスの中でこいつヤバくない…?って要素が垣間見える時とか

78 20/03/06(金)23:27:17 No.668908937

ドクターマァキィ相手に壁ヘコむほどぶん殴って二度と俺に話し掛けないでもらえますかってキレるのいいよね

79 20/03/06(金)23:28:32 No.668909370

演技もいいし歌も歌えるのはちょっと新人感薄くない?ってなった 最初翔ちゃんと同じで演技慣れしてんのかと思ってた

80 20/03/06(金)23:29:12 No.668909608

欲望を象徴する敵に対して味方側も欲望を肯定するスタンスという構造はとても面白い配置だった

81 20/03/06(金)23:29:55 No.668909844

>スレ画は演技も安定して上手かった >お人好しの好青年みたいなルックスの中でこいつヤバくない…?って要素が垣間見える時とか 他の主演ライダーは最初演技こなれてない感じなんだけど エージは今見返しても最初からエージって感じなのよね

82 20/03/06(金)23:31:22 No.668910370

最初から歌も演技もアフレコもうまかったよな

83 20/03/06(金)23:32:00 No.668910592

朝ドラ以外は完璧な男

84 20/03/06(金)23:32:03 No.668910608

>あんなもの目の前で見た挙げ句自分だけ金で助かったら >そりゃ罪悪感でおかしくもなる 映司の場合自分だけ助かったことよりそれすらも美談に仕立て上げられて利用されたことの方がダメージ大きかったと思う

85 20/03/06(金)23:32:08 No.668910641

初登場時のライダーは助け合いでしょがキャラに合ってる上 その後フォーゼ初登場時にもありがとうやっぱりライダーは助け合いだねって言うの好き

86 20/03/06(金)23:32:37 No.668910782

>朝ドラ以外は完璧な男 よせ…

87 20/03/06(金)23:33:30 No.668911095

>朝ドラ以外は完璧な男 関わったあらゆる人を不幸にしたドラマやめろ

88 20/03/06(金)23:33:48 No.668911203

正義の味方になりたいという欲望の危険性を最初からわかっている

89 20/03/06(金)23:33:59 No.668911272

>映司の場合自分だけ助かったことよりそれすらも美談に仕立て上げられて利用されたことの方がダメージ大きかったと思う 辛辣なアンクがまさかお前がドロドロした欲望の中心にいたとは… と神妙な反応したくらいだからな

90 20/03/06(金)23:34:00 No.668911283

正義の為なら人間はどこまでも残酷になれるんだって言葉の説得力

91 20/03/06(金)23:34:53 No.668911606

オーズ!オーズ!カモーン!

92 20/03/06(金)23:35:00 No.668911644

>正義の味方になりたいという欲望の危険性を最初からわかっている 正義の為なら人間はどこまでも残酷になれるって台詞がライダーから出てくるの凄いよね

93 20/03/06(金)23:35:42 No.668911890

>>朝ドラ以外は完璧な男 >関わったあらゆる人を不幸にしたドラマやめろ 風間俊介の一般知名度が上がった以外いい事がないドラマ来たな…

94 20/03/06(金)23:36:20 No.668912076

本人のポリシーと最終回でたどり着いた答えの繋がりが気持ち良い

95 20/03/06(金)23:36:24 No.668912093

>風間俊介の一般知名度が上がった以外いい事がないドラマ来たな… それですら金八と遊戯ボーイで既に…

96 20/03/06(金)23:37:06 No.668912298

将軍映画でも欲望大きかったからな

97 20/03/06(金)23:37:57 No.668912593

渡部くんも震災の年にぶつかったからヒーローとしての自分に悩んでたのが演技に出てたのかもしれないな…

98 20/03/06(金)23:38:05 No.668912643

アンクにお前は使えるやつだって言われてお前も結構使えるグリードだよって言い返すの好き

99 20/03/06(金)23:38:58 No.668912921

ビルから落ちそうになってるのにアンク相手に協力の条件飲ませようとするのいいよね…

100 20/03/06(金)23:39:55 No.668913247

震災は数えきれないものを奪ったけどオーズのあの結末も震災が無ければ変わってたんだよな

101 20/03/06(金)23:40:17 No.668913360

いいですよねファイナル

102 20/03/06(金)23:41:12 No.668913670

持つべきものは使えるバカだな

103 20/03/06(金)23:41:28 No.668913763

理想と現実を区別した上で理想を述べるので得体の知れなさが凄い

104 20/03/06(金)23:42:08 No.668914006

震災が無かったらオーズとゴーバスはまた違った作品になってたろうな

105 20/03/06(金)23:43:00 No.668914292

会長が気に入ってた理由ってもしかして本質が欲望が無限の化け物って気づかれてたからなの…?

106 20/03/06(金)23:43:12 No.668914369

>震災は数えきれないものを奪ったけどオーズのあの結末も震災が無ければ変わってたんだよな もしかしたら映司君はこのままじゃ都合の良い神様になっちゃうから死んで仏になって救われようねえENDだったかも知れないからな…

107 20/03/06(金)23:44:00 No.668914612

>いいですよねファイナル ちょっと主演やっただけでめっちゃ注文つけてくるスレ画

108 20/03/06(金)23:45:14 No.668915025

>持つべきものは使えるバカだな 使いすぎ

109 20/03/06(金)23:45:48 No.668915192

人当りよそうなツラと態度でその実めちゃくちゃ頑固だわこいつ

110 20/03/06(金)23:46:10 No.668915330

日野映司担当Pの日野映司だからな

111 20/03/06(金)23:46:41 No.668915498

1人で挿入歌あんなに歌ってたのは後にも先にもスレ画くらいだよな…

112 20/03/06(金)23:47:14 No.668915671

>日野映司担当Pの日野映司だからな ジオウ出演時胸の赤い羽根提案したのも本人だからな…

113 20/03/06(金)23:47:42 No.668915815

>ジオウ出演時胸の赤い羽根提案したのも本人だからな… お前の愛は重すぎる

↑Top