ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/06(金)22:40:06 No.668890828
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/06(金)22:42:53 No.668891927
どんだけの悪いことしたんだよ
2 20/03/06(金)22:43:40 No.668892244
ちなみにこいつは支持率99%の独裁国家運営してます
3 20/03/06(金)22:44:27 No.668892534
死刑になるほどの不正ってなんだ…
4 20/03/06(金)22:45:16 No.668892838
>死刑になるほどの不正ってなんだ… 悪質な国家国家国家反逆罪
5 20/03/06(金)22:45:45 No.668893016
放火とかかな…
6 20/03/06(金)22:45:46 No.668893019
死刑言い渡されるほどの不正…暗殺業でもやってたのかしら
7 20/03/06(金)22:46:39 No.668893346
きちい独白だな
8 20/03/06(金)22:47:03 No.668893505
凄く正論っぽいこと言ってるけど人に向けて核ミサイルぶっぱなしましたよね?
9 20/03/06(金)22:47:19 No.668893587
支持率99パーなのに暗殺者が絶えない男
10 20/03/06(金)22:48:20 No.668893979
>支持率99パーなのに暗殺者が絶えない男 選挙権を支持者だけに限定すればいいじゃん
11 20/03/06(金)22:48:39 No.668894093
名前で勘違いしていただけで彼らは本当は治安の低い国家の人間なのでは?
12 20/03/06(金)22:48:42 No.668894112
死刑だし大勢殺してるんだろうたぶん… そう考えると母に微塵も同情できない
13 20/03/06(金)22:49:21 No.668894355
なんか政治家らしいことしたことが皆無な主人公
14 20/03/06(金)22:49:23 No.668894365
独裁者を粛清して独裁者の息子に政権握らせるって愚民すぎるだろ…
15 20/03/06(金)22:49:48 No.668894517
>選挙権を支持者だけに限定すればいいじゃん 国民の0.1%くらいの裕福層だけ
16 20/03/06(金)22:50:19 No.668894701
>凄く正論っぽいこと言ってるけど人に向けて核ミサイルぶっぱなしましたよね? 放射能のない純粋水爆だから無問題だぞ
17 20/03/06(金)22:50:49 No.668894915
犯罪に憤るより先に政治家聖人我欲ってワードが出てくるあたりがすごく危険よねこの子
18 20/03/06(金)22:50:51 No.668894929
>独裁者を粛清して独裁者の息子に政権握らせるって愚民すぎるだろ… 単なる身内の権力闘争やってるのを形だけ民衆に承認させた物と考えられる
19 20/03/06(金)22:51:06 No.668895026
独裁国家と核の組み合わせ
20 20/03/06(金)22:51:15 No.668895084
作者はこいつを本気で有能に描いたつもりじゃないよね? 顔以外何もかもクソのつもりだよね?
21 20/03/06(金)22:51:24 No.668895148
政治家じゃなくても犯罪は駄目だろ……
22 20/03/06(金)22:51:41 No.668895276
>放射能のない純粋水爆だから無問題だぞ 詭弁!!
23 20/03/06(金)22:51:44 No.668895298
>放射能のない純粋水爆だから無問題だぞ 大量虐殺を意図したのが問題では
24 20/03/06(金)22:51:53 No.668895366
>作者はこいつを本気で有能に描いたつもりじゃないよね? >顔以外何もかもクソのつもりだよね? ストライク・ザ・ブラッドとかと同じ 恥も外聞も投げ捨てて売れ線狙った枠だぞ
25 20/03/06(金)22:52:06 No.668895454
このエピソードのどの辺見れば 強さと優しさが悲しいって感想になるんだろう
26 20/03/06(金)22:52:27 No.668895597
ファンタジー世界からファンタジー世界へ転移系って面白くない やるなら現代舞台とファンタジー世界にしてくれ
27 20/03/06(金)22:52:28 No.668895607
そんな悪いやつなら裁判官くらい買収しとけよ
28 20/03/06(金)22:52:45 No.668895731
外患誘致かな
29 20/03/06(金)22:52:53 No.668895786
逆らうと町に核が飛んでくる独裁者みたいに言うのはやめろ
30 20/03/06(金)22:53:33 No.668896084
>放射能のない純粋水爆だから無問題だぞ ジュラルミンのように後から設定改変したのか
31 20/03/06(金)22:53:49 No.668896200
>このエピソードのどの辺見れば >強さと優しさが悲しいって感想になるんだろう ファンの人にはそう見えるエピソードだと思う 時砂の王ってSF小説で好き好んで他人をコマのように扱って殺していく主人公が かーっ俺本当はやりたくないのにこんなことしちゃって悲しいわーっ ってわけのわからない言い訳しだすシーンがあったので あのあたりひどかったねって話したら 「」にめっちゃ叩かれてID出たから分かるよ
32 20/03/06(金)22:54:27 No.668896468
やっぱり親を死に追いやるのは間違ってるよ 孔子もそう言ってる
33 20/03/06(金)22:54:38 No.668896535
>支持率99パーなのに暗殺者が絶えない男 >逆らうと町に核が飛んでくる独裁者みたいに言うのはやめろ ギレンもビックリだな…
34 20/03/06(金)22:55:03 No.668896688
声を荒げてるあたり一応後悔はしてるのかな 口先では微塵も悔いてないとは言ってるけど
35 20/03/06(金)22:55:09 No.668896730
こいつが居ない間に政権はひっくり返ってるな
36 20/03/06(金)22:55:33 No.668896868
>どんだけの悪いことしたんだよ IP目の4コマ目みたいなこと何度もやってりゃ普通に死刑になるよ…
37 20/03/06(金)22:56:09 No.668897089
>支持率99パーなのに暗殺者が絶えない男 >逆らうと町に核が飛んでくる独裁者みたいに言うのはやめろ それ恐怖で群衆を支配しているだけなのでは
38 20/03/06(金)22:56:15 No.668897129
なんで1PがIPになってるんだ俺…
39 20/03/06(金)22:56:16 No.668897135
>犯罪に憤るより先に政治家聖人我欲ってワードが出てくるあたりがすごく危険よねこの子 ロベスピエールやポル・ポトみたいになりそうでマジで怖い
40 20/03/06(金)22:56:41 No.668897311
その親父の所業も吹っ飛ぶレベルの悪行をやり続けてる総理
41 20/03/06(金)22:57:10 No.668897518
>なんで1PがIPになってるんだ俺… 付け加えるなら5コマ目ではないだろうか?
42 20/03/06(金)22:57:43 No.668897726
よくこんなつまんねぇのアニメになったな
43 20/03/06(金)22:57:48 No.668897755
>付け加えるなら5コマ目ではないだろうか? たしかに!
44 20/03/06(金)22:57:59 No.668897832
この作品を弁護する理屈を捻り出すのは割と疲れる
45 20/03/06(金)22:58:11 No.668897903
ラストでこいつ自身も子に殺されたら物語と完成すると思う
46 20/03/06(金)22:58:15 No.668897930
>「」にめっちゃ叩かれてID出たから分かるよ いつまでも過ぎたことを根に持つ弱さと陰湿さが悲しくてっ…!
47 20/03/06(金)22:58:27 No.668898006
>よくこんなつまんねぇのアニメになったな アニメ化までが最初から既定路線だったんだろう
48 20/03/06(金)22:58:43 No.668898089
>よくこんなつまんねぇのアニメになったな 孫とかと同じ中学生以下に受ける枠だと思うよ
49 20/03/06(金)22:58:49 No.668898136
アニメはまあ女性キャラがかわいかったから…
50 20/03/06(金)22:59:37 No.668898442
ラードぶち込んで満足するタイプには超嵌るからな
51 20/03/06(金)22:59:41 No.668898471
>よくこんなつまんねぇのアニメになったな 寧ろこういうのがあるからガチの良作の引き立て役になれるんだ
52 20/03/06(金)22:59:46 No.668898494
そもそも最強の交渉スキルがあれば戦う前に何とか出来ますよね?ってなるのに 交渉できない最強武装集団が出てきたので大量殺戮兵器を打ち込みますはちょっと何言ってるか判らない
53 20/03/06(金)22:59:53 No.668898530
他国の紛争に介入して殺人しまくってる奴が味方な作品だぞ
54 20/03/06(金)23:01:28 No.668899131
原作は完結したって聞いたけど勝って終わる展開が全く見えない
55 20/03/06(金)23:01:40 No.668899209
辺に作家歴の長いプロがコレ系の作品を出すと 変に遠慮して主人公を苦戦させたり批判する奴を出しちゃうからな… 最初から最後まで無敵で主人公の賛美をさせときゃ良いのに
56 20/03/06(金)23:01:52 No.668899315
>やっぱり親を死に追いやるのは間違ってるよ 親殺しは立派な通過儀礼だよ
57 20/03/06(金)23:02:17 No.668899493
超クソな行動する主人公勢なのに主人公側に読者目線で突っ込む新八ポジションがいないからあかんのだ
58 20/03/06(金)23:02:47 No.668899680
こいつ一緒に来たやつにどんどん裏切られるハメになったと聞いたけど
59 20/03/06(金)23:02:53 No.668899716
>親殺しは立派な通過儀礼だよ どうしよ…俺まだ通過儀礼終わってない…
60 20/03/06(金)23:03:17 No.668899851
お母さん国民のために実父を殺すなんてって言ってるけど 別に国民のためじゃなくて父親を理想論に殉じさせるために殺したよね?
61 20/03/06(金)23:03:51 No.668900074
>別に国民のためじゃなくて父親を理想論に殉じさせるために殺したよね? まぁ100%自分の都合だよね
62 20/03/06(金)23:04:09 No.668900191
この親にしてこの子あり
63 20/03/06(金)23:04:17 No.668900239
>超クソな行動する主人公勢なのに主人公側に読者目線で突っ込む新八ポジションがいないからあかんのだ 多分主人公勢一人一人が新八のツッコミスキルを持ってると過信しないとこういう作品は作れないと思う じゃないと作ってる途中で頭おかしくなる
64 20/03/06(金)23:04:23 No.668900277
>そもそも最強の交渉スキルがあれば戦う前に何とか出来ますよね?ってなるのに >交渉できない最強武装集団が出てきたので大量殺戮兵器を打ち込みますはちょっと何言ってるか判らない 暴力は全てを解決する
65 20/03/06(金)23:04:39 No.668900383
>やっぱり親を死に追いやるのは間違ってるよ 妖怪ぼたんむしり……
66 20/03/06(金)23:04:59 No.668900493
しかもこいつら帰る気マンマンだから殺戮以外の意味でも核に躊躇ない
67 20/03/06(金)23:05:19 No.668900613
>ちなみにこいつは支持率99%の独裁国家運営してます 失礼な 外国(ちなみに中国)国籍の人間も側近として重用し ソイツが自国民を射殺してもお咎め無しな差別のないクリーンな国家だぞ
68 20/03/06(金)23:05:23 No.668900643
親殺しというか一部分でも親を超えるのが通過儀礼であり その後に親の偉大さを感じるのも通過儀礼
69 20/03/06(金)23:05:39 No.668900755
現地人に殺されるエンドにしとけばこの作品伝説になるのに
70 20/03/06(金)23:06:18 No.668900999
異世界転移モノには現代人が異世界で無双とか出来るわけないじゃん?って文句がつけられることがある じゃあ元の世界でも好き勝手絶頂に無双してたことにしようこれで異世界でも無双できる!という作品の一種
71 20/03/06(金)23:06:20 No.668901012
いやまあでもこういう「最強キャラが出て殺す!以上!」みたいなのが刺さる層もあるというのはわかるようん
72 20/03/06(金)23:07:17 No.668901354
なんでアニメがエロいって教えてくれなかったんですか
73 20/03/06(金)23:07:20 No.668901371
>恥も外聞も投げ捨てて売れ線狙った枠だぞ それで前作より劣化したと言われたら意味ないなぁ
74 20/03/06(金)23:07:31 No.668901438
>いやまあでもこういう「最強キャラが出て殺す!以上!」みたいなのが刺さる層もあるというのはわかるようん 魔界都市ブルースや吸血鬼ハンターDを買っているような層?
75 20/03/06(金)23:08:07 No.668901680
>いやまあでもこういう「最強キャラが出て殺す!以上!」みたいなのが刺さる層もあるというのはわかるようん それはいいと思うけど政治家設定にする意味はよくわからない
76 20/03/06(金)23:08:10 No.668901713
>じゃあ元の世界でも好き勝手絶頂に無双してたことにしようこれで異世界でも無双できる!という作品の一種 逆張りで成立させるには作者に実力があるという前提が必要
77 20/03/06(金)23:08:17 No.668901763
なんで独白してるの 実は後悔してるでしょ
78 20/03/06(金)23:08:31 No.668901888
核使うならこいつの交渉能力?いらなくない…
79 20/03/06(金)23:08:47 No.668902017
>異世界転移モノには現代人が異世界で無双とか出来るわけないじゃん?って文句がつけられることがある >じゃあ元の世界でも好き勝手絶頂に無双してたことにしようこれで異世界でも無双できる!という作品の一種 なるほど京都の小さなホテルの副料理長…
80 20/03/06(金)23:08:55 No.668902063
>魔界都市ブルースや吸血鬼ハンターDを買っているような層? 菊地は文章力構成力がこれと比較にならんやんけ
81 20/03/06(金)23:09:48 No.668902379
>>じゃあ元の世界でも好き勝手絶頂に無双してたことにしようこれで異世界でも無双できる!という作品の一種 >逆張りで成立させるには作者に実力があるという前提が必要 いや異世界召喚で元から強いってのはめっちゃよくあるだろ
82 20/03/06(金)23:11:04 No.668902853
>それはいいと思うけど政治家設定にする意味はよくわからない 政治家は地盤を次ぐ要素が強いから それを拒んでも大成したって要素じゃないかな
83 20/03/06(金)23:11:23 No.668902984
一応Dはたまに死んだりすることもあるじゃない
84 20/03/06(金)23:11:46 No.668903097
>いやまあでもこういう「最強キャラが出て殺す!以上!」みたいなのが刺さる層もあるというのはわかるようん 文章力とか設定の練り込み具合で良作になる要素は十分あるジャンルなので 問題は主人公サイドがジュラルミンみたいなことしまくってるせいでリアルさどころか倫理性も行方不明になってることだと思う
85 20/03/06(金)23:11:49 No.668903115
>>魔界都市ブルースや吸血鬼ハンターDを買っているような層? >菊地は文章力構成力がこれと比較にならんやんけ え?待って?本当に今のD見て言ってる? 蒼白き堕天使あたりまでの面白かったころのことを基準で言ってない? 今は惰性でしか買ってないけれどちょっと正直その……
86 20/03/06(金)23:12:56 No.668903501
>核使うならこいつの交渉能力?いらなくない… 戦争(攻撃)は政治の1カードでしかないからね 政治が暴力をコントロールできてる的な表現なのかもと
87 20/03/06(金)23:13:11 No.668903615
>>よくこんなつまんねぇのアニメになったな >孫とかと同じ中学生以下に受ける枠だと思うよ 購買者はおっさんが多いらしいぞこの手の奴
88 20/03/06(金)23:14:24 No.668904041
>>>よくこんなつまんねぇのアニメになったな >>孫とかと同じ中学生以下に受ける枠だと思うよ >購買者はおっさんが多いらしいぞこの手の奴 駄ニメストアのアンケでは20代後半から30ごろの若者層 なろうアンケでは中高生から大学生あたりの子供層がメインだったはずだぞ おっさんってどこから出てきた
89 20/03/06(金)23:14:41 No.668904153
>じゃあ元の世界でも好き勝手絶頂に無双してたことにしようこれで異世界でも無双できる!という作品の一種 なんだったかそういうラノベアニメが昔あったような…異世界側ヒロインがバニーガールのやつ
90 20/03/06(金)23:15:36 No.668904494
>>じゃあ元の世界でも好き勝手絶頂に無双してたことにしようこれで異世界でも無双できる!という作品の一種 >なんだったかそういうラノベアニメが昔あったような…異世界側ヒロインがバニーガールのやつ 八神庵異世界無双だな
91 20/03/06(金)23:15:51 No.668904582
>じゃあ元の世界でも好き勝手絶頂に無双してたことにしようこれで異世界でも無双できる!という作品の一種 封神領域エルツヴァーユ
92 20/03/06(金)23:17:10 No.668905074
ジェネレーションギャップなのか自分の中二心が足りないだけなのかもうよくわかんない
93 20/03/06(金)23:18:08 No.668905454
>恥も外聞も投げ捨てて売れ線狙った枠だぞ 売れ線…売れ線!?
94 20/03/06(金)23:18:56 No.668905743
侍は自分と縁もゆかりもない他国で人殺して何がしたいんだろう
95 20/03/06(金)23:19:03 No.668905791
アニメ化もしてるし売れ線なのは間違いないと思うよ
96 20/03/06(金)23:19:29 No.668905947
なろう作品全般に至っては中二病というか中二病を嘲り笑おうとして余計痛々しいことになってる高二病のイメージがある
97 20/03/06(金)23:19:35 No.668905978
>アニメ化もしてるし売れ線なのは間違いないと思うよ OVAで長期シリーズ続いてるのはすごいよね なんで地上波でやらないだろうとは思うけれど
98 20/03/06(金)23:19:42 No.668906038
>おっさんってどこから出てきた そう思いたい人がそう思ってるからだよ
99 20/03/06(金)23:20:07 No.668906177
異世界転移でチートで無双は売れるからな…
100 20/03/06(金)23:20:36 No.668906367
最後のコマ左目がすごいえぐれてるように見える
101 20/03/06(金)23:20:36 No.668906370
話はともかく左下のあたりのおっぱいがものすごくってそっちにしか目がいかない
102 20/03/06(金)23:20:56 No.668906485
主人公は自分が思う正義以外は認める気はなく理想のための多少の犠牲は仕方がないと思ってる正義の人だよ
103 20/03/06(金)23:21:07 No.668906567
ウルトラ・スーパー・デラックス政治家マンでいいんだよ
104 20/03/06(金)23:21:10 No.668906591
キッズ向けアニメほど「この作品は大人にも受けている」っていって 萌えオタ向けアニメほど「この作品は女性にも受けている」っていうのは どういう現象なんだろう
105 20/03/06(金)23:21:38 No.668906755
やりたい放題っていうわけにもいかんよな俺らいずれは元の世界に帰るし 君らちゃんと自立せんといかんよ? っていう良心だけが枷なのでわりとやりたい放題してる 核ミサイルなんて魔法で似たようなことできるからどうでもいいけど 近代未満にいきなり民主制ぶち込むなんて毒薬もいいとこ
106 20/03/06(金)23:21:38 No.668906760
我欲のない政治家って逆に怖いな…
107 20/03/06(金)23:21:46 No.668906792
お尻が痒いよ「」ちゃん
108 20/03/06(金)23:21:46 No.668906798
おっさんが読むなろう作品もあるってだけで さすがにこれを好んで読むのは中学生ぐらいまでだと思うぞ
109 20/03/06(金)23:22:41 No.668907149
>近代未満にいきなり民主制ぶち込むなんて毒薬もいいとこ ギリシアやローマは古代からやってたような?
110 20/03/06(金)23:22:53 No.668907246
>っていう良心だけが枷なのでわりとやりたい放題してる ちゃんと自分たちが帰った後を考えてAIで統制された軍事施設とか作ってるからな
111 20/03/06(金)23:23:52 No.668907624
>近代未満にいきなり民主制ぶち込むなんて毒薬もいいとこ 民主制度だけあたえるってまずいのかな 選挙って奴で勝てばいいんスね?って無茶苦茶するのかな
112 20/03/06(金)23:24:11 No.668907766
>君らちゃんと自立せんといかんよ? >っていう良心だけが枷なのでわりとやりたい放題してる 自動武器製造ファクトリー設置! 俺らいなくなったらこれ使えよな!!
113 20/03/06(金)23:24:25 No.668907856
>>っていう良心だけが枷なのでわりとやりたい放題してる >ちゃんと自分たちが帰った後を考えてAIで統制された軍事施設とか作ってるからな ディストピアじゃねそれ
114 20/03/06(金)23:24:39 No.668907966
>ちゃんと自分たちが帰った後を考えてAIで統制された軍事施設とか作ってるからな 何で自分達が絶対正義だと疑わないキチガイムーブがどんどん出てくるのこの作品
115 20/03/06(金)23:24:51 No.668908023
死刑にさえなってなかったら特におかしい話じゃないけど 不正で死刑になってるのが極端すぎるから主人公もイマイチ
116 20/03/06(金)23:25:19 No.668908191
民主主義は難しいからな
117 20/03/06(金)23:25:49 No.668908376
>何で自分達が絶対正義だと疑わないキチガイムーブがどんどん出てくるのこの作品 そういう作品だと思えば楽しくなってくるぞ
118 20/03/06(金)23:26:19 No.668908578
読者はともかく作者はさすがに中学生ではないんじゃないの? どういう人生歩んできたらこういうのが書けるのか興味があるわ
119 20/03/06(金)23:26:32 No.668908654
su3702812.jpg su3702814.jpg
120 20/03/06(金)23:26:41 No.668908712
>何で自分達が絶対正義だと疑わないキチガイムーブがどんどん出てくるのこの作品 何でって自分たちの正義を疑うことなく異世界を自分たちの正義に染めていくお話だし
121 20/03/06(金)23:26:44 No.668908731
>近代未満にいきなり民主制ぶち込むなんて毒薬もいいとこ 市民に参政権渡すのは昔からよくあるぞ なろうでは民主制を悪い意味で特別視することが多いけれど 実際には昔からある政治形態の一つでしかない
122 20/03/06(金)23:26:52 No.668908785
>おっさんが読むなろう作品もあるってだけで >さすがにこれを好んで読むのは中学生ぐらいまでだと思うぞ 歳を重ねると高尚な物を嗜むように変わっていく、というのは幻想だと思う
123 20/03/06(金)23:27:01 No.668908846
自分の価値感で死刑にしまくって支持率維持してそう 暗殺されてる理由は自覚無さそう
124 20/03/06(金)23:27:16 No.668908934
>su3702812.jpg だって753は最高だから
125 20/03/06(金)23:27:18 No.668908947
民主主義=非の打ち所の無い政治運営って訳でもないんですが…
126 20/03/06(金)23:27:19 No.668908957
主人公サイドよく一枚岩になれるな
127 20/03/06(金)23:27:58 No.668909176
>おっさんが読むなろう作品もあるってだけで >さすがにこれを好んで読むのは中学生ぐらいまでだと思うぞ でも「」だって子供の頃から今までずっと銀英伝とか好きだろ? 傍から見りゃうへぇってドン引きしちゃうような作品でも好きな人にとっちゃそれがベストなんだよ
128 20/03/06(金)23:28:11 No.668909260
雑な括りだから使うの恥ずかしいけどなろう的な受けを想定してちゃんと売れたんだからそれで正解だろう 自分が面白がれる創作以外は失格ってのはあまりに視野が狭いというか子供だとは思わないかい
129 20/03/06(金)23:28:16 No.668909283
>近代未満にいきなり民主制ぶち込むなんて毒薬もいいとこ だから自分ら主体の宗教を与えて倫理も統制だ!
130 20/03/06(金)23:28:20 No.668909306
平気で核使う奴がどうやって支持率99%維持してるんだろ
131 20/03/06(金)23:28:46 No.668909457
>民主主義=非の打ち所の無い政治運営って訳でもないんですが… 共産主義までの過渡期にすぎないよなー
132 20/03/06(金)23:28:48 No.668909473
>平気で核使う奴がどうやって支持率99%維持してるんだろ civかな?
133 20/03/06(金)23:29:31 No.668909712
>主人公サイドよく一枚岩になれるな 基本主人公に好意抱いてる奴しかいないからな 必要レベルが高い仲間ほどその傾向にあるし
134 20/03/06(金)23:29:33 No.668909721
中学生の妄想並みのお話にもイラストがつけば売れるのさ
135 20/03/06(金)23:29:36 No.668909735
せいじかはわるいおとな というぐらいの認識であれば楽しめるかも
136 20/03/06(金)23:29:40 No.668909755
>平気で核使う奴がどうやって支持率99%維持してるんだろ 98%以下になったら支持しないやつ減らせばいいんだよ
137 20/03/06(金)23:29:48 No.668909809
>なろうでは民主制を悪い意味で特別視することが多いけれど 現実でも独裁政権を倒したはいいもののなんかグダグダんなったりするし
138 20/03/06(金)23:29:56 No.668909848
>平気で核使う奴がどうやって支持率99%維持してるんだろ 平気で核使えるから支持率維持できてるんだろ
139 20/03/06(金)23:29:57 No.668909858
>どういう人生歩んできたらこういうのが書けるのか興味があるわ 職業小説家ってのは依頼された仕事を依頼された通りにこなす職業でもあるわけだし 別に自分の人生を反映してるとは限らないぞ
140 20/03/06(金)23:30:03 No.668909897
>ギリシアやローマは古代からやってたような? この作品の国家は古代ギリシャみたいに裕福で規模が小さいの?
141 20/03/06(金)23:30:35 No.668910096
>平気で核使う奴がどうやって支持率99%維持してるんだろ ゲームのバグ技っぽいな
142 20/03/06(金)23:30:38 No.668910109
>平気で核使う奴がどうやって支持率99%維持してるんだろ 主人公の理想や正義に合わない人は犠牲になっても仕方がないという思想だから もしかしたら支持しない段階で人権とか選挙権失ってるんじゃない?
143 20/03/06(金)23:30:40 No.668910129
>平気で核使う奴がどうやって支持率99%維持してるんだろ 一番理に敵ってる回答が支持しない人間を殲滅するってことと コイツらなら普通にやるだろうなってキチガイムーブして納得できるのがひどい
144 20/03/06(金)23:31:03 No.668910264
>>何で自分達が絶対正義だと疑わないキチガイムーブがどんどん出てくるのこの作品 >何でって自分たちの正義を疑うことなく異世界を自分たちの正義に染めていくお話だし 転生者を南北戦争帰りの米兵にして 戦争当時は英雄だったのにいまでは講演とかでクソダサい真似をして糊口をしのいでいたやつが 異世界から軍隊の教練のために召喚されて そこで教練を通じて成長していくんだけれど最後に異世界側のキャラは全員討ち死にするとか そういう展開にしたら大ヒットするのではないだろうか
145 20/03/06(金)23:31:25 No.668910391
>>どういう人生歩んできたらこういうのが書けるのか興味があるわ >職業小説家ってのは依頼された仕事を依頼された通りにこなす職業でもあるわけだし >別に自分の人生を反映してるとは限らないぞ そういうことじゃない 問題はそこじゃない
146 20/03/06(金)23:31:31 No.668910427
>共産主義までの過渡期にすぎないよなー 赤del
147 20/03/06(金)23:31:33 No.668910439
支持率なんて母数が少なければ余裕で99%よ
148 20/03/06(金)23:31:33 No.668910440
>主人公サイドよく一枚岩になれるな なれてない
149 20/03/06(金)23:31:38 No.668910462
いま漫画でやってる部分の話も結構胸糞悪いんだよな
150 20/03/06(金)23:31:39 No.668910469
全ての創作は自分に向けて真摯に全力で作られるべきって思い込んでる人は多いと思う
151 20/03/06(金)23:31:44 No.668910502
こざっぱりとしていて線が細ければ 一定以上の人気は見込める
152 20/03/06(金)23:32:00 No.668910596
むしろ画像のような主張はいかにも冴えないおっさんが言いそうな事を先鋭化してるだけじゃないか
153 20/03/06(金)23:32:48 No.668910849
>そういう展開にしたら大ヒットするのではないだろうか 王様「彼らの死に様を教えてほしい」
154 20/03/06(金)23:33:12 No.668910994
まぁとんでも展開ではあるけどそれはそれでどこまでやってくれるんだこれ?って楽しみ方もできるし 単純に主人公たちすげーってなる層もいるんだろうしこんな作品があってもいいと思うよ
155 20/03/06(金)23:33:44 No.668911182
適度にエロくていいアニメだったよ
156 20/03/06(金)23:33:51 No.668911221
>そういう作品だと思えば楽しくなってくるぞ 多分生放送とかの現場で頭おかしいなこいつら!でゲラゲラ笑えないと無理
157 20/03/06(金)23:34:13 No.668911366
https://viewer.ganganonline.com/manga/?chapterId=15919 マヨマヨはちょっと悲惨すぎると思う
158 20/03/06(金)23:34:14 No.668911375
小説って編集主導の企画の方が多いしな
159 20/03/06(金)23:34:20 No.668911418
侍が必要ない
160 20/03/06(金)23:34:41 No.668911538
まず一回自分の生まれた西暦と2020って数字の意味を考えるべき時期だと思う
161 20/03/06(金)23:34:50 No.668911588
話の最初期で我々が介入したら500年は時代をすっ飛ばすことになるけどいいのかって脅してたけど 政治体制なんかは帝政とは名ばかりの王政が成り立ってるレベルだし1000年近い開きがある 鎌倉幕府がどうとか言ってる頃に民主主義がどうとか言ってるわけで 現地の人が話聞いてくれてるのがわりと奇跡
162 20/03/06(金)23:35:09 No.668911699
昔で言うと創竜伝とか楽しんでた層は刺さるんじゃないかな みぞおちに
163 20/03/06(金)23:35:23 No.668911783
なろうだから後付けで論破する為に親は子に繋ぐ為にあえて不正してたとかってなりそう
164 20/03/06(金)23:35:39 No.668911880
>なろうだから後付けで論破する為に親は子に繋ぐ為にあえて不正してたとかってなりそう なろうじゃねーよ!
165 20/03/06(金)23:35:44 No.668911899
なろうじゃないが
166 20/03/06(金)23:36:06 No.668911996
えっ原作10巻で終了!!?
167 20/03/06(金)23:36:29 No.668912111
>現地の人が話聞いてくれてるのがわりと奇跡 当時も都市レベルでは民主主義はままあったので
168 20/03/06(金)23:36:37 No.668912150
>昔で言うと創竜伝とか楽しんでた層は刺さるんじゃないかな あれは別ジャンルすぎない?あっちは基本巻き込まれだけどこっちはむしろ回り巻き込んでだし
169 20/03/06(金)23:36:56 No.668912247
民主制そのものは文化レベルに関係なく直感的に理解可能な政治体制だと思うぞ
170 20/03/06(金)23:37:27 No.668912423
宗教も政治も一歩間違うと毒よ
171 20/03/06(金)23:38:07 No.668912653
>あれは別ジャンルすぎない?あっちは基本巻き込まれだけどこっちはむしろ回り巻き込んでだし そういう話運びじゃなくて正義が悪を論破して断罪するって作風の事だと思う
172 20/03/06(金)23:38:42 No.668912829
>民主制そのものは文化レベルに関係なく直感的に理解可能な政治体制だと思うぞ 投票箱奪えばいいじゃん! 敵対候補殺せばいいじゃん! 拘束してほかの候補に投票できなくすればいいじゃん! とかわりと抜け道自体はいくらでもあるからなあ投票式の民主制