虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/06(金)22:13:06 アタッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/06(金)22:13:06 No.668881214

アタックリールが強過ぎる グルグル回転してて見た目はギャグだけど

1 20/03/06(金)22:13:34 No.668881374

取るのめんどくさいしキモいからついぞ使うことなかったな

2 20/03/06(金)22:13:51 No.668881467

スレ画でレス釣ろうとするなキモい

3 20/03/06(金)22:16:01 No.668882150

oi!

4 20/03/06(金)22:17:35 No.668882634

空飛んでる敵特攻持ってるわけじゃなくて ただ単に命中率が高いだけというのは目からウロコだった

5 20/03/06(金)22:18:46 No.668883042

インター版からは最速で止めると威力が1.48倍になるアタックリール しかも最速で止めると逆に楽になるおまけつき

6 20/03/06(金)22:19:24 No.668883257

ブリッツボールを殺戮に使うな

7 20/03/06(金)22:19:30 No.668883280

最後までエレメントリールのままなんだな~

8 20/03/06(金)22:19:47 No.668883381

スロットの目押し…難しすぎだろ!

9 20/03/06(金)22:20:06 No.668883498

こいつの七曜ってどこだっけ?

10 20/03/06(金)22:21:01 No.668883849

こいつだけ全部ブリッツボールなので時間をかければ取れる

11 20/03/06(金)22:21:04 No.668883865

>こいつの七曜ってどこだっけ? 武器自体はルカのお店で貰える

12 20/03/06(金)22:21:18 No.668883932

なんでボールで敵倒せるんだ?って思ったけど大人が本気で投げるボールって痛いよな...

13 20/03/06(金)22:21:26 No.668883978

なんか首がおかしくなる

14 20/03/06(金)22:22:11 No.668884237

旅の後にブリッツボールしたら間違いなくキーパーが死ぬ

15 20/03/06(金)22:22:50 No.668884450

飛空挺の上からエフレイエに正確に当てられる技術をもう少し試合に活かせよ

16 20/03/06(金)22:22:54 No.668884479

とれとれチョコボようやくクリアできた… 最悪ティーダは改造武器でお茶濁そうと思ってたくらい大変だった

17 20/03/06(金)22:23:18 No.668884624

きも

18 20/03/06(金)22:24:37 No.668885061

あと聖印は優勝賞品として出現するのに戦闘回数200くらい必要だった気がする

19 20/03/06(金)22:25:11 No.668885241

ブリッツボールはアニキで逃げ回ってからティーダにパスだけやってたな…

20 20/03/06(金)22:26:09 No.668885572

>飛空挺の上からエフレイエに正確に当てられる技術をもう少し試合に活かせよ 水中とじゃボールの扱いに差があるんだろう

21 20/03/06(金)22:26:29 No.668885684

>きも (ブリッツボールが当たる音)

22 20/03/06(金)22:27:38 No.668886073

>ただ単に命中率が高いだけというのは目からウロコだった 必中で必ず手元に戻って来るっていう神話の登場人物みたいな性能持ちだからな…

23 20/03/06(金)22:28:04 No.668886228

今10のストーリー見返してるんだけどリュック加入の流れでワッカ全く気付いて無くて笑う

24 20/03/06(金)22:28:14 No.668886275

ガンブレードといいブリッツボールといい変な武器に命中率を盛る

25 20/03/06(金)22:28:51 No.668886517

>ブリッツボールはアニキで逃げ回ってからティーダにパスだけやってたな… それでも邪魔なディフェンダーが残ってたらジェクトシュートで吹っ飛ばせるしな

26 20/03/06(金)22:30:12 No.668886995

投擲武器は謎の力で手元に戻ってくる ウェカピポもそう言っている

27 20/03/06(金)22:30:34 No.668887148

ブリッツボールで死人が出るくらいの投擲力

28 20/03/06(金)22:30:58 No.668887312

そこそこ削ったらアタックリールで毎回オーバーキルできるんだな~

29 20/03/06(金)22:31:04 No.668887342

七曜の武器は完全に頭おかしい性能なので取るの難しくしたのはわかるが それ前提みたいな強ボスもいるので結局取らなきゃならんというか 裏ボス1(アルテマ)とそれ以降の敵の落差が激しすぎる

30 20/03/06(金)22:31:23 No.668887433

投げたボールが必ず手元に戻って来るならブリッツでもそれやれよワッカ!

31 20/03/06(金)22:31:57 No.668887638

水中メンバーがそのままほぼ最強メンバーなんだっけ?

32 20/03/06(金)22:32:02 No.668887670

こいつのボールはもはやボール…?という形状をしている su3702641.jpg

33 20/03/06(金)22:32:06 No.668887695

>今10のストーリー見返してるんだけどリュック加入の流れでワッカ全く気付いて無くて笑う ワッカにとってのアルベド人ってアルベド語を話して機械を使う奴くらいのイメージしかないから 逆にふんわりとしたイメージしか持ってないからすんませんした!!出来た

34 20/03/06(金)22:32:14 No.668887750

>投げたボールが必ず手元に戻って来るならブリッツでもそれやれよワッカ! 選手相手だとキャッチされるからな…

35 20/03/06(金)22:32:20 No.668887788

パラメータのクセだけの問題なのでワッカルートまで入ればアーロンさんでもティーダでも似たようなもんなんだろうが その頃には飛ぶ敵とかどうでもよくなってくるしアーロンさんも貫通持ってない

36 20/03/06(金)22:32:31 No.668887846

>今10のストーリー見返してるんだけどリュック加入の流れでワッカ全く気付いて無くて笑う むしろここで普通に接してたのにアルベドってわかった途端態度変えるのがミソやぞ 本当はアルベドも同じ人間なんだって分かってるのにってとこが

37 20/03/06(金)22:32:40 No.668887899

レイザーのモチーフってワッカなのかな…

38 20/03/06(金)22:33:07 No.668888068

>水中メンバーがそのままほぼ最強メンバーなんだっけ? 強制出撃があるメンバーは育ててなくても大丈夫なようになにかしらの調整入ってるよ

39 20/03/06(金)22:33:09 No.668888087

どうせ99999しかダメージでないのになんで正宗は弱体化したんだろうな…

40 20/03/06(金)22:33:27 No.668888227

せめて伝説のガードは泳げても良かったんじゃねえかな

41 20/03/06(金)22:33:51 No.668888372

>裏ボス1(アルテマ)とそれ以降の敵の落差が激しすぎる 訓練場も訓練場で地域制覇~訓練場オリジナルとすべてを超えしものの間で壁が大きすぎる

42 20/03/06(金)22:34:14 No.668888536

ワッカにとってチャップの存在が大きすぎるしアルベドに強く当たるのも仕方ないとは思う それはそれとしてワッカはアルベドの事何も知らなさすぎるんだよ!

43 20/03/06(金)22:34:32 No.668888677

水中はティーダ1人でなんとかしたな 結構何とかなるもんだよ

44 20/03/06(金)22:34:42 No.668888754

>むしろここで普通に接してたのにアルベドってわかった途端態度変えるのがミソやぞ >本当はアルベドも同じ人間なんだって分かってるのにってとこが 後半になると今度はシーモアに従うグアド族を叩く

45 20/03/06(金)22:35:46 No.668889187

アルテマさん瞬殺してしまった俺はキマリにサンシャイン覚えさせることはなかった

46 20/03/06(金)22:35:52 No.668889228

アーロンさん金槌なんだよな…

47 20/03/06(金)22:37:07 No.668889712

ワッカまっすぐでいいヤツだから地雷踏んでるの居た堪れなくなるよな…ティーダも

48 20/03/06(金)22:37:23 No.668889805

ボールなんか使って一番命中率がいいってどういうことだよおい

49 20/03/06(金)22:37:25 No.668889821

救済はあるかもしれんが 水中あるところまでワッカ育ててないのはだいぶアレだと思う

50 20/03/06(金)22:38:14 No.668890130

ユウナが旅を決意した時のメンバーってワッカルールーキマリだけなんだよな…

51 20/03/06(金)22:39:06 No.668890444

景気付けの花火発言はワッカの不器用な優しさが伝わってきて好き 内容自体はサイアクー!だけど

52 20/03/06(金)22:39:34 No.668890623

>ユウナが旅を決意した時のメンバーってワッカルールーキマリだけなんだよな… こうしてみると弟の剣あるのにわざわざブリッツボールを武器にして戦うの意味わかんねえな…

53 20/03/06(金)22:39:43 No.668890684

>水中あるところまでワッカ育ててないのはだいぶアレだと思う 直前のエフレイエ戦で嫌でもワッカ使うから最低限のAPはあるというのが素晴らしい気遣い

54 20/03/06(金)22:40:36 No.668891016

>こうしてみると弟の剣あるのにわざわざブリッツボールを武器にして戦うの意味わかんねえな… そしてその選択が大正解だからな

55 20/03/06(金)22:40:47 No.668891088

まああのメンツからわざわざワッカ使おうって子供はあんまりいないだろう

56 20/03/06(金)22:41:13 No.668891233

>ユウナが旅を決意した時のメンバーってワッカルールーキマリだけなんだよな… 回復と召喚のユウナ・属性攻撃のルールー・命中とデバフのワッカ・貫通のキマリでバランスが良い

57 20/03/06(金)22:41:51 No.668891486

バスッ 9999

58 20/03/06(金)22:42:23 No.668891696

ブリッツボールで戦うほうが強いとか普通わかんねえよ!

59 20/03/06(金)22:42:33 No.668891779

チェリヤァ! 9999

60 20/03/06(金)22:42:35 No.668891795

子供にとっては強さが全てで尚更ワッカ使うんじゃないの 女でPT組みたがる子供なんて嫌だよ

61 20/03/06(金)22:42:51 No.668891908

>ユウナが旅を決意した時のメンバーってワッカルールーキマリだけなんだよな… 親父は3人旅だし二人旅してる召喚士も居るからそれでも多い方じゃないかな

62 20/03/06(金)22:43:01 No.668891974

チャップが機械にもフラタニティにも頼らずボールで戦ってれば

63 20/03/06(金)22:43:23 No.668892136

>マスター召喚ようじんぼうが強すぎる

64 20/03/06(金)22:43:30 No.668892175

チュートリアルあるくらいで飛んでる敵が出たらワッカに交代して殴らせるゲームだと思うんだが 割とドラクエみたいに偏らせて遊ぶ人もいたんかね

65 20/03/06(金)22:43:31 No.668892186

>チャップが機械にもフラタニティにも頼らずボールで戦ってれば 普通は敵に当てたボールが手元に戻って来ないからな!?

66 20/03/06(金)22:43:42 No.668892263

子供の頃はティーダユウナアーロンの強化優先してたな…

67 20/03/06(金)22:43:48 No.668892301

>親父は3人旅だし二人旅してる召喚士も居るからそれでも多い方じゃないかな ドナとバルテロどれだけ強いんだろう…

68 20/03/06(金)22:43:51 No.668892321

ワッカに関してはその気がなくても使って 後で育てて良かったと思うしかない

69 20/03/06(金)22:44:07 No.668892425

つーか散々言われてる事だがあえて寄り道しないとOD増えないのがやってらんねえからなコイツは やりこみを見据えた最強育成ならその価値はあるけどぶっちゃけそこまでしなくても問題はないしね

70 20/03/06(金)22:44:17 No.668892478

ワッカは兵士の訓練積んでないのかな

71 20/03/06(金)22:44:17 No.668892479

オメガウェポンってインター版で強化されてたのか

72 20/03/06(金)22:44:30 No.668892553

でもブリッツボールが終始強いって作品の導入とキャラクター性に合ってて好きだよ

73 20/03/06(金)22:44:44 No.668892616

ティーダ縛るとヘイストと挑発がないのが辛すぎる

74 20/03/06(金)22:44:58 No.668892720

ティーダにワッカルート行かせてたなぁインターナショナル版

75 20/03/06(金)22:45:21 No.668892874

>ワッカは兵士の訓練積んでないのかな 槍と剣使ったらしいけどしっくり来なかったらしいよ

76 20/03/06(金)22:45:25 No.668892898

>>ユウナが旅を決意した時のメンバーってワッカルールーキマリだけなんだよな… >こうしてみると弟の剣あるのにわざわざブリッツボールを武器にして戦うの意味わかんねえな… ガードになる決意した時は最初は剣とか使おうと思ってたんだ でも全然馴染まなくていっそ自分の使い慣れてるボール武器にすればって発想になった 戦闘用への改造とかで四苦八苦したみたいだけど最終的にはモノにした

77 20/03/06(金)22:45:43 No.668892989

ブリッツボールはキッパが強そうに見えて泳ぐ速度が正義だからあまり強くない

78 20/03/06(金)22:45:54 No.668893070

>でもブリッツボールが終始強いって作品の導入とキャラクター性に合ってて好きだよ ラスボスの最強技もブリッツボールだしな…

79 20/03/06(金)22:46:01 No.668893113

>チュートリアルあるくらいで飛んでる敵が出たらワッカに交代して殴らせるゲームだと思うんだが >割とドラクエみたいに偏らせて遊ぶ人もいたんかね 山超えたあたりからインフレが激しくなってきて 育成キャラ厳選とキャラの役割というものがだんだん希薄になってくるから本当に最後まで全員平等に使ってた人はそんなに多くないと思うこのゲーム

80 20/03/06(金)22:46:07 No.668893143

>ガードになる決意した時は最初は剣とか使おうと思ってたんだ >でも全然馴染まなくていっそ自分の使い慣れてるボール武器にすればって発想になった >戦闘用への改造とかで四苦八苦したみたいだけど最終的にはモノにした ブリッツのバケモノかよ

81 20/03/06(金)22:46:16 No.668893204

ダーク召喚獣…強すぎだろ…!! 村帰れない…

82 20/03/06(金)22:46:29 No.668893277

>こうしてみると弟の剣あるのにわざわざブリッツボールを武器にして戦うの意味わかんねえな… アルティマニアの小説だと武器で戦う才能が全くなかったって書かれてたな

83 20/03/06(金)22:46:29 No.668893278

ワッカは道場開いてその技術を広めた方がいいわ

84 20/03/06(金)22:46:51 No.668893423

シン戦での超強肩ぶりが好き

85 20/03/06(金)22:47:01 No.668893493

アルベドはブリッツボールのトーナメントでオーラカはわざと負けろとか言い出したのがわからん なんか理由あったっけ?

86 20/03/06(金)22:47:04 No.668893509

戦闘で全員にAP入るように一回は必ず交代して場に出してたな

87 20/03/06(金)22:47:06 No.668893520

ティーダは素早さが高いから普通の敵に対しては一番有利 ワッカは命中が高くて アーロンは貫通があって力が高くて キマリは普通に使ってるのにどうしようもねえなこいつってなる

88 20/03/06(金)22:47:59 No.668893849

水中であの威力のボール投げるんだから陸上で投げたらやばいと言うのは分かる

89 20/03/06(金)22:48:02 No.668893860

>シン戦での超強肩ぶりが好き シン戦だとホーミング機能がついてるのかってくらいボールのコントロールが神がかってて笑う

90 20/03/06(金)22:48:24 No.668894004

ボールの威力がやたら強いのはいいとして 何故戻ってくるの…

91 20/03/06(金)22:48:30 No.668894045

8・9・10・12・13・0とパーティメンバーは男女同数が基本だったから15にはびっくりしたなあ

92 20/03/06(金)22:48:49 No.668894166

>ボールの威力がやたら強いのはいいとして >何故戻ってくるの… 角度とか回転とか計算してるんだよ

93 20/03/06(金)22:48:52 No.668894184

ブリッツボール自体オカルトみたいなところがある

94 20/03/06(金)22:48:58 No.668894218

ワッカレベルの選手ですら雑魚扱いされるんだからブリッツボール選手をガードとして仲間にしたら最強なのでは?

95 20/03/06(金)22:49:02 No.668894250

>ボールの威力がやたら強いのはいいとして >何故戻ってくるの… ワッカが戻ってくるようにコントロールして投げてるって理屈だったはず

96 20/03/06(金)22:49:16 No.668894328

>アルベドはブリッツボールのトーナメントでオーラカはわざと負けろとか言い出したのがわからん ユウナ拉致の方が本命

97 20/03/06(金)22:49:21 No.668894352

カタログでワッカの横にチンポあってダメだった

98 20/03/06(金)22:49:31 No.668894421

それこそティーダもボール蹴ればいいじゃん!

99 20/03/06(金)22:49:31 No.668894423

ワッカってビサイドオーラカじゃなければスター選手になれてたんじゃないの?

100 20/03/06(金)22:49:40 No.668894471

>ワッカレベルの選手ですら雑魚扱いされるんだからブリッツボール選手をガードとして仲間にしたら最強なのでは? 各属性のボール準備しておけばそれもアリだと思う アタックリールのボールがどこから来てどこへ行くのかよく分からんが

101 20/03/06(金)22:49:52 No.668894541

手塚ゾーンならぬワッカゾーン

102 20/03/06(金)22:50:00 No.668894595

ブラインアタックだのサイレスアタックだの便利なデバフ攻撃持ちなのがえらい 使わない理由がない

103 20/03/06(金)22:50:02 No.668894606

>ワッカは道場開いてその技術を広めた方がいいわ 並みの選手のワッカでこれだから一流選手が極めたらエグい事になりそう

104 20/03/06(金)22:50:06 No.668894633

>ブリッツボール自体オカルトみたいなところがある まず前提が5分間息継ぎなしで水球だからな…

105 20/03/06(金)22:50:42 No.668894861

全身の筋肉をフル活用するブリッツのプロアスリートが戦士として優れているのは当然なんだなぁ~

106 20/03/06(金)22:50:56 No.668894962

何故そんなに水中で動けるのかという説明は

107 20/03/06(金)22:50:57 No.668894967

水中でスリプルってやばない?

108 20/03/06(金)22:51:11 No.668895058

シューインだっけか ティーダのそっくりさんもブリッツボール選手だったのかな

109 20/03/06(金)22:51:29 No.668895183

水泳って滅茶苦茶体力使うしな…

110 20/03/06(金)22:51:31 No.668895200

元ブリッツ選手の大召喚士もいるし案外ポピュラーな武器なのかもしれない

111 20/03/06(金)22:51:43 No.668895288

>何故そんなに水中で動けるのかという説明は スピラで起きる不思議な事は大抵幻光虫のせい

112 20/03/06(金)22:51:57 No.668895397

>何故そんなに水中で動けるのかという説明は スフィアボールの中の水は幻光虫入りだから普通の水ではないらしい ティーダ達は普通の水の中でもバリバリ戦闘してるけどね!

113 20/03/06(金)22:51:58 No.668895400

>何故そんなに水中で動けるのかという説明は 幻光虫がふんだんに含まれてる水だから大丈夫らしい

114 20/03/06(金)22:52:05 No.668895445

>何故そんなに水中で動けるのかという説明は 水中の幻光虫が肉体を活性化させてる

115 20/03/06(金)22:52:31 No.668895631

飛空挺の上から飛んでる敵にボール当てて戻ってくるのは神クラスでも不可能なんじゃねーかな…

116 20/03/06(金)22:52:32 No.668895639

>ワッカってビサイドオーラカじゃなければスター選手になれてたんじゃないの? オーラカだって特別選手が劣ってるわけじゃないからコーチや指揮官みたいな役割が絶望的に不向きなのかも 本当に1選手だけやってれば名手だったのかな

117 20/03/06(金)22:52:43 No.668895707

ワッカは凄い選手なんだけど仲間が足引っ張ってたんだろ多分…

118 20/03/06(金)22:52:55 No.668895801

オハランドは流石に魔術師系でしょ…多分 武器の設定あったっけ…

119 20/03/06(金)22:53:18 No.668895982

>飛空挺の上から飛んでる敵にボール当てて戻ってくるのは神クラスでも不可能なんじゃねーかな… ブリッツボール少し齧ってたら余裕っしょ

120 20/03/06(金)22:53:27 No.668896045

ブラスカのガード ジェクト(ブリッツ選手) ユウナのガード ティーダ(ブリッツ選手)ワッカ(ブリッツ選手) ブリッツ選手兼ガードのアタリ率半端ない

121 20/03/06(金)22:53:30 No.668896061

あまりにツッコミが多かったので13のホープ君のブーメランはラジコン操作できる設定になりました

122 20/03/06(金)22:53:33 No.668896087

ゴワーズが特別劣ってると言いたそうだね

123 20/03/06(金)22:53:42 No.668896152

幻光虫万能すぎない?

124 20/03/06(金)22:53:44 No.668896171

せめてサンシャインが複数回攻撃だったら…

125 20/03/06(金)22:54:04 No.668896293

>ワッカは凄い選手なんだけど仲間が足引っ張ってたんだろ多分… 実際オーラカの面子弱すぎるからな… 大器晩成なやつはいるけど…

126 20/03/06(金)22:54:08 No.668896331

禁じられたスロットマシーンが必殺技のエボウヨ

127 20/03/06(金)22:54:20 No.668896415

まあぶっちゃけマジで弱小チームだからなオーラカ

128 20/03/06(金)22:54:23 No.668896436

ブリッツだとロンゾが遅くて1番楽だった

129 20/03/06(金)22:54:43 No.668896554

回転の力ってすごいね回ればなんとかなる

130 20/03/06(金)22:54:46 No.668896578

なんでスロットなんだろうな…

131 20/03/06(金)22:54:48 No.668896591

アタックリールは攻撃回数も強いけど待機時間もおかしい

132 20/03/06(金)22:55:37 No.668896891

回転に敬意を払え(12回攻撃)

133 20/03/06(金)22:55:38 No.668896892

~ブリッツ・バトルを創始した偉人の物語~ アルティマニアでワッカさんはそう紹介されているんだぞ かのオハランド様だってそんな発想は考え付かなかったって

134 20/03/06(金)22:55:42 No.668896922

とりあえずチーム離れたら即ルムニクをスカウト

135 20/03/06(金)22:55:57 No.668897019

オーラカは実況の人に弄られすぎてて可哀想

136 20/03/06(金)22:56:19 No.668897155

>なんでスロットなんだろうな… スロットはイメージで実際は属性や威力にムラのある攻撃って事なんだろうな

137 20/03/06(金)22:56:22 No.668897170

>まあぶっちゃけマジで弱小チームだからなオーラカ 育成するとキーリカの次くらいに育つからやっぱ戦術面がゴミなんだと思う

138 20/03/06(金)22:56:40 No.668897302

>実際オーラカの面子弱すぎるからな… キッパ とれない ゴール!

139 20/03/06(金)22:57:10 No.668897519

>育成するとキーリカの次くらいに育つからやっぱ戦術面がゴミなんだと思う ワッカさんの所為じゃん…

140 20/03/06(金)22:57:26 No.668897618

ブリッツ大会編だけ敵も味方もみんな高校生みたいなキャラになるから好き

141 20/03/06(金)22:57:27 No.668897627

なんか色々差別とかありそうだけどスポーツはスポーツと割り切って対戦拒否とかしないのは健全だな

142 20/03/06(金)22:58:14 No.668897925

アルベドチームはユウナ拉致するし負けろと脅してくるし試合でもワッカを水中レイプするし普通にマナー悪すぎる…

143 20/03/06(金)22:58:27 No.668898005

20代なのがびっくりしたよこのホモ

144 20/03/06(金)22:58:47 No.668898124

>ブリッツ大会編だけ敵も味方もみんな高校生みたいなキャラになるから好き あれ仮にワッカを主人公として見立てるとルールーがめっちゃいいヒロインしてるんだよな…

145 20/03/06(金)22:58:58 No.668898201

>20代なのがびっくりしたよこのホモ アラサーには見えねえだろ?

146 20/03/06(金)22:59:10 No.668898279

ホモでもねえよ!

147 20/03/06(金)23:00:06 No.668898617

アースイーター絶対ぶっ殺すマン やりこむ場合はこいつだけはアホみたいな数狩る必要あるからな…

148 20/03/06(金)23:00:14 No.668898663

ブリッツ選手のロンゾ族は皆初期値は高いけど成長の限界値が低い つまりキマリもそういうことだよ

149 20/03/06(金)23:00:19 No.668898695

ホモネタ抜きでワッカが再評価されるのはちょっと嬉しいよ俺

150 20/03/06(金)23:00:41 No.668898834

>アルベドチームはユウナ拉致するし負けろと脅してくるし試合でもワッカを水中レイプするし普通にマナー悪すぎる… アルベドは正直嫌われても不思議じゃないくらい単純に態度が悪いとこある

151 20/03/06(金)23:00:46 No.668898867

キッパ取れや!!!

152 20/03/06(金)23:00:46 No.668898868

オハランド様って20年ぶりぐらいに聞いた…中学時代にネタにしてたの思い出した…

153 20/03/06(金)23:00:47 No.668898875

>アルベドチームはユウナ拉致するし負けろと脅してくるし試合でもワッカを水中レイプするし普通にマナー悪すぎる… あれレギュラーはユウナ拉致の方に行ってるからマジで意味不明すぎる…

154 20/03/06(金)23:00:51 No.668898899

こんなにワッカがまじめに語られてるの久々だな…

155 20/03/06(金)23:01:27 No.668899124

>ホモネタ抜きでワッカが再評価されるのはちょっと嬉しいよ俺 照れるからやめれ~

156 20/03/06(金)23:01:51 No.668899303

アルベドのチーム普通に戦ったらクソ強いはずなのにな…

157 20/03/06(金)23:02:54 No.668899720

ワッカは単独で立ってない時は割と真面目に話されてるよ

158 20/03/06(金)23:02:55 No.668899725

アルベド族は機械関係なしにちょっと野蛮というか空気読めないから…

159 20/03/06(金)23:03:43 No.668900017

自分の姪も召還師達も無駄死にさせたくないのはわかるんだけどもちょっと粗暴すぎるからな… 何より言葉が通じない

160 20/03/06(金)23:04:11 No.668900200

>ホモネタ抜きでワッカが再評価されるのはちょっと嬉しいよ俺 強いし序盤のティーダを温かく迎えてくれるし当時から好きだったよ

161 20/03/06(金)23:04:12 No.668900214

>アルベド族は機械関係なしにちょっと野蛮というか空気読めないから… 大声で怒鳴ってくるし男は基本モヒカンorハゲだしな…

162 20/03/06(金)23:04:24 No.668900282

ワッカは声で再評価された 当時はただのホモだけど今はゾロだし

163 20/03/06(金)23:04:58 No.668900485

当時でもゾロだよ!

164 20/03/06(金)23:05:05 No.668900534

アルベドはアルベドでエボウヨくたばれとか思ってそうだしな リーダーがあのハゲだし

165 20/03/06(金)23:05:22 No.668900627

ブリッツの選手はもしやみんなこいつ以上の戦闘力なのでは?

166 20/03/06(金)23:05:24 No.668900650

>ワッカは声で再評価された >当時はただのホモだけど今はゾロだし サイアクダゼ… 反体制の海賊と一緒だなんてよ

167 20/03/06(金)23:05:34 No.668900721

アルベド族の女性ってリュックくらいしか知らないけどあいつもあいつで10-2では見た目にギャル感あるしやはりそういう種族なのか… それを好きになるユウナのパパさん…

168 20/03/06(金)23:06:27 No.668901059

アルベドは変態ファッションを改めた方がいいと思う… あと妙なテンション

169 20/03/06(金)23:06:43 No.668901147

>ブリッツの選手はもしやみんなこいつ以上の戦闘力なのでは? 初期のティーダはスター選手だけど弱かったし…

170 20/03/06(金)23:07:21 No.668901377

アルベドは素肌にしか見えないスーツがエロいと思う

171 20/03/06(金)23:07:39 No.668901490

犠牲のうえで成り立ってる世界とかおかしいっていうのはその通りだけどそれはそれとしてやり方が印象悪すぎるのがアルベド族あと単純に見た目が悪い

172 20/03/06(金)23:07:40 No.668901491

そもそもクソコテではないけどそう見える様な行動はあの世界の宗教観とかの代表表現者ってだけだし

173 20/03/06(金)23:07:55 No.668901602

>それこそティーダもボール蹴ればいいじゃん! エースオブブリッツ

174 20/03/06(金)23:08:00 No.668901635

>アルベドは素肌にしか見えないスーツがエロいと思う リュックの初登場シーン勘違いするよね…

175 20/03/06(金)23:09:02 No.668902100

10-2やったことないんだけどアルベド族普通に受け入れられたの?

176 20/03/06(金)23:09:21 No.668902233

見た目や言動が暴走族やチンピラヤンキーだからなアルベド族

177 20/03/06(金)23:10:02 No.668902468

>10-2やったことないんだけどアルベド族普通に受け入れられたの? そこら中に機械が蔓延して移動も飛空艇が当たり前 ザナルカンドもすっかりただの観光地よ

178 20/03/06(金)23:10:16 No.668902554

正直機械抜きにお近づきになりたくないよねアルベド族 リュックとは個人的にお近づきになりたいけど

179 20/03/06(金)23:10:19 No.668902573

>10-2やったことないんだけどアルベド族普通に受け入れられたの? 機械が受け入れられてその導入や指南で活躍したからかなり地位向上してる 逆にグアドが大変なことになってる

180 20/03/06(金)23:10:26 No.668902615

族長がアレだからな

181 20/03/06(金)23:11:14 No.668902923

タイトル間で種族が滅ぼされてるのは結構衝撃だったよグアド族

↑Top