ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/06(金)20:58:21 No.668855386
トッキュウジャー面白いよね…
1 20/03/06(金)20:59:41 No.668855901
キラキラしてる
2 20/03/06(金)21:00:42 No.668856263
最後の方割とガチで泣いた 誰もいないホームいい…
3 20/03/06(金)21:01:25 No.668856500
(リコーダー)
4 20/03/06(金)21:01:57 No.668856657
靖子はさぁ
5 20/03/06(金)21:02:22 No.668856803
踏み切りのシーン凄い なんて言ったらいいかわかんないけど凄い
6 20/03/06(金)21:02:52 No.668856987
1話か2話で突然ロボからチンポ生えてきたのは覚えてる
7 20/03/06(金)21:02:53 No.668856990
オレなんか明くんの名前つけるとこですでに泣いてるもんね!!
8 20/03/06(金)21:03:34 No.668857239
見た目はああなのに心が綺麗過ぎる敵のお姫様
9 20/03/06(金)21:03:55 No.668857343
実は違法青年だったのはかなりびっくりした
10 20/03/06(金)21:03:55 No.668857345
結局最後まで時刻通りに発車しなかった気がする
11 20/03/06(金)21:04:20 No.668857471
ライトと敵ボスがちょっと混ざってるとか加減しないよね
12 20/03/06(金)21:04:43 No.668857613
踏切で子供の自分とすれ違うの良いよね
13 20/03/06(金)21:04:59 No.668857710
トッキュウ1号 って検索欄に入れるとサジェストに 闇 って出てくるよね
14 20/03/06(金)21:05:54 No.668858032
まぁ闇墜ちするからなライト…
15 20/03/06(金)21:06:16 No.668858179
子供にも分かりやすいキャラ立ちした登場人物達の明るく楽しい活劇もの と思いきや根本的な部分がエグい!!
16 20/03/06(金)21:06:43 No.668858344
子供かよ 子供だったわ…
17 20/03/06(金)21:07:26 No.668858596
戦いの代償がこれから子供として過ごし成長していく筈だった時間
18 20/03/06(金)21:07:43 No.668858697
>オレなんか明くんの名前つけるとこですでに泣いてるもんね!! あっちもくるよね…
19 20/03/06(金)21:08:20 No.668858960
闇の皇帝のくせに何がキラキラだよって思ってたら…うn…
20 20/03/06(金)21:08:23 No.668858980
>最後の方割とガチで泣いた >誰もいないホームいい… あれは本当に泣かされてしまった…
21 20/03/06(金)21:08:26 No.668859008
なんかメンバーみんな子供っぽくない?
22 20/03/06(金)21:08:54 No.668859194
ずーっと感じてたこいつらなんかガキ臭えがそういう演出ではなかったという
23 20/03/06(金)21:09:01 No.668859239
うーんまあ子供向けだからなー
24 20/03/06(金)21:09:12 No.668859316
行って帰ってきたがまた泣かせに来るのズルいよね…
25 20/03/06(金)21:09:18 No.668859349
お母さんに分かって貰えなかったら たぶん泣くかな…
26 20/03/06(金)21:09:18 No.668859358
>踏切で子供の自分とすれ違うの良いよね あそこ本当に好きだわ…
27 20/03/06(金)21:09:52 No.668859561
みんなは元の姿に戻って子供時代を過ごしてくれ 俺は一人決着を付けに行く… 重いよ!
28 20/03/06(金)21:10:21 No.668859765
GO FOR IT!
29 20/03/06(金)21:10:25 No.668859797
ライトだけ混ざっちゃったからっていうのがホント
30 20/03/06(金)21:10:50 No.668859941
子供に戻った皆を止めるにじあきがね…
31 20/03/06(金)21:11:04 No.668860014
ギャグ回はイチノジョウだったりホモキスだったりカオスなんだけど本筋の話が重すぎる!
32 20/03/06(金)21:11:46 No.668860236
シンケンジャーがどうだったかを思い出させてくれる中盤以降の不穏な展開
33 20/03/06(金)21:12:03 No.668860354
>GO FOR IT! 敵を倒すとかそういうワードが全く入ってないOPいいよね…
34 20/03/06(金)21:12:06 No.668860362
結婚相手を取り込むグリッタの能力とか シャドー側もかなりハードで見方によっては淫靡さがある
35 20/03/06(金)21:12:08 No.668860379
>GO FOR IT! GO!GO!GO!GO!
36 20/03/06(金)21:12:11 No.668860402
(毎週遅延するOP)
37 20/03/06(金)21:12:32 No.668860540
OPが明るいっていうか歌詞がなんかユルいのも今思えば意図的だったのかな
38 20/03/06(金)21:13:02 No.668860720
トッキュウとドライブの期間はどっちも走る乗り物でゴキゲンなOP続きだった
39 20/03/06(金)21:13:18 No.668860819
ビュンビュントッキュウジャーも名曲なんですよ…
40 20/03/06(金)21:13:21 No.668860838
本編が良かった分VSはちょっと物足りなかったかな 鎧武コラボとかニンニンとのVSは良かっただけに
41 20/03/06(金)21:13:45 No.668860967
>OPが明るいっていうか歌詞がなんかユルいのも今思えば意図的だったのかな まだ皆子供なんだから 長く明るい未来があるはずだし……
42 20/03/06(金)21:14:23 No.668861162
>ビュンビュントッキュウジャーも名曲なんですよ… 配信やソフトだとEDカットなのがね…
43 20/03/06(金)21:14:28 No.668861188
話もキャラも敵デザインもいい…
44 20/03/06(金)21:14:51 No.668861309
>>ビュンビュントッキュウジャーも名曲なんですよ… >配信やソフトだとEDカットなのがね… なんで…?
45 20/03/06(金)21:14:55 No.668861325
何? 巨大なロボがでっかい怪物と戦っている?
46 20/03/06(金)21:15:09 No.668861400
皇帝が7号でよかったよなぁ 紫だし
47 20/03/06(金)21:15:16 No.668861446
行って帰ってきたが最高に好き 會川またアニメなり特撮なりやんねえかな
48 20/03/06(金)21:15:20 No.668861463
誰の中にでもある一番キラキラしたものを戦いの代償にしようが先にきてそうな設定
49 20/03/06(金)21:15:23 No.668861486
>>ビュンビュントッキュウジャーも名曲なんですよ… >配信やソフトだとEDカットなのがね… コーナーごとカットだもんな… 下手するとビュンビュントッキュウジャー自体知らない人もいるかもしれない
50 20/03/06(金)21:15:31 No.668861533
ラストの乗り換えてレインボー良かった…
51 20/03/06(金)21:15:46 No.668861603
>敵を倒すとかそういうワードが全く入ってないOPいいよね… そういえば死亡した敵幹部もみんな戦隊側ではトドメ刺してないんだな
52 20/03/06(金)21:15:52 No.668861630
>なんで…? 実写の電車紹介してるからかな
53 20/03/06(金)21:15:58 No.668861658
>>>ビュンビュントッキュウジャーも名曲なんですよ… >>配信やソフトだとEDカットなのがね… >なんで…? EDコーナーは基本的にカットされちゃうのよ
54 20/03/06(金)21:16:18 No.668861772
仲間っていいもんだな!
55 20/03/06(金)21:16:20 No.668861782
本当によくやったなあ全員子供なんて
56 20/03/06(金)21:16:22 No.668861794
>>>ビュンビュントッキュウジャーも名曲なんですよ… >>配信やソフトだとEDカットなのがね… >コーナーごとカットだもんな… >下手するとビュンビュントッキュウジャー自体知らない人もいるかもしれない 地上波再放送だったらやってくれるのかしら…
57 20/03/06(金)21:17:01 No.668861998
トカッチみたいなブルーは割と珍しい いや翌年ののっさんはもっと珍しいけど
58 20/03/06(金)21:17:25 No.668862147
ロボが列車5つ並べてくっつけただけってのは中々斬新だったと思う
59 20/03/06(金)21:17:34 No.668862203
子供みたいに無邪気なやつら!
60 20/03/06(金)21:17:43 No.668862252
最終ロボはもうヤケクソみたいな感じだった
61 20/03/06(金)21:17:45 No.668862267
シャドーラインの面々のデザインも刺さりまくってヤバいんだ… みんなかっこいい…
62 20/03/06(金)21:17:59 No.668862344
>トカッチみたいなブルーは割と珍しい >いや翌年ののっさんはもっと珍しいけど のっさんはおっさんは1つ前では?
63 20/03/06(金)21:18:00 No.668862350
>ロボが列車5つ並べてくっつけただけってのは中々斬新だったと思う 子供が考えた合体だからな…
64 20/03/06(金)21:18:02 No.668862360
>子供みたいに無邪気なやつら! 子供!
65 20/03/06(金)21:18:11 No.668862398
>いや翌年ののっさんはもっと珍しいけど 前年では…?
66 20/03/06(金)21:18:16 No.668862433
夏映画好き
67 20/03/06(金)21:18:17 No.668862441
終盤一人で戦うライトが悲壮すぎておつらい…
68 20/03/06(金)21:18:24 No.668862496
イマジネーションの力ってすげー
69 20/03/06(金)21:18:24 No.668862497
>>ロボが列車5つ並べてくっつけただけってのは中々斬新だったと思う >子供が考えた合体だからな… ご立派股間もまあそうなるよね…
70 20/03/06(金)21:18:32 No.668862548
このスレか…俺の死に場所は…
71 20/03/06(金)21:18:51 No.668862637
ごめん、キョウリュウの後がスレ画だったか
72 20/03/06(金)21:18:55 No.668862659
でもあの股間そこそこ役に立ってたからな…
73 20/03/06(金)21:18:57 No.668862674
>>ロボが列車5つ並べてくっつけただけってのは中々斬新だったと思う >子供が考えた合体だからな… そう考えると合点行くのが凄いよね…
74 20/03/06(金)21:19:26 No.668862846
なに!?外で巨大ロボットが暴れてる…!?
75 20/03/06(金)21:19:27 No.668862856
>トカッチみたいなブルーは割と珍しい 当時すでに20代後半でメインの中では年長者なんだよね 視聴者の保護者から「トカッチのおかげで子供がメガネを嫌がらなくなりました」というお便りを貰ったなんて ちょっといい話もある
76 20/03/06(金)21:19:33 No.668862894
俺のー! しにばしょーーーー!!!!!!
77 20/03/06(金)21:19:35 No.668862905
俺の死に場所ー!(絶叫疾走)
78 20/03/06(金)21:19:50 No.668862998
最後の最後に車掌さんか元気にイマジネーション!!って大声だしながら列車で突っ込むのいいんですよ…
79 20/03/06(金)21:20:01 No.668863054
ジュウオウのゴーカイゲスト回で子供姿のトッキュウジャー達出てきてなんかダメだった
80 20/03/06(金)21:20:05 No.668863084
>>トカッチみたいなブルーは割と珍しい >当時すでに20代後半でメインの中では年長者なんだよね >視聴者の保護者から「トカッチのおかげで子供がメガネを嫌がらなくなりました」というお便りを貰ったなんて >ちょっといい話もある 流石トカッチだ…
81 20/03/06(金)21:20:06 No.668863086
(この新幹部のババア絶対裏切るな…)
82 20/03/06(金)21:20:11 No.668863118
ヒカリの空手はキレがあった
83 20/03/06(金)21:20:22 No.668863175
>>トカッチみたいなブルーは割と珍しい >当時すでに20代後半でメインの中では年長者なんだよね >視聴者の保護者から「トカッチのおかげで子供がメガネを嫌がらなくなりました」というお便りを貰ったなんて >ちょっといい話もある メンバーにメガネキャラ来たのってジェットマン以来だったか
84 20/03/06(金)21:20:37 No.668863242
それ、ほんとに闇出てた?
85 20/03/06(金)21:20:41 No.668863267
ヒカリが滅茶苦茶売れっ子になるとは思わなんだ
86 20/03/06(金)21:20:46 No.668863298
敵デザインいいよねあまりにかっこいいんで始めて戦隊もの見たら話の内容も良くてこれは…
87 20/03/06(金)21:21:03 No.668863407
横浜流星出てたっけかそういや
88 20/03/06(金)21:21:05 No.668863421
>(この新幹部のババア絶対裏切るな…) (このババア意外と忠臣だな…)
89 20/03/06(金)21:21:24 No.668863533
>(この新幹部のババア絶対裏切るな…) 絶対に裏切りそうな二人が一番尽くしてくれてるの好き 他のやつがひどすぎるだけだが
90 20/03/06(金)21:21:46 No.668863653
(この福山も裏切るんだろうな…)
91 20/03/06(金)21:21:52 No.668863681
>敵を倒すとかそういうワードが全く入ってないOPいいよね… 見返したら列車要素以外好奇心と夢しか歌ってねえ 救うとか守るとかすらない
92 20/03/06(金)21:22:07 No.668863773
シュバルツ将軍は武骨さとキザさの同居したナイスデザインな怪人と思う
93 20/03/06(金)21:22:15 No.668863811
(グリッタちゃん今の見た目がいいのに多分変わるんだろうな…)
94 20/03/06(金)21:22:15 No.668863818
>(この福山も裏切るんだろうな…) (滅茶苦茶忠誠心溢れてるな福山…)
95 20/03/06(金)21:22:51 No.668864010
>(グリッタちゃん今の見た目がいいのに多分変わるんだろうな…) (全然変わらなかったな…)
96 20/03/06(金)21:22:56 No.668864038
>ヒカリの空手はキレがあった 銭湯回で体バッキバキだったね…
97 20/03/06(金)21:23:03 No.668864075
>(グリッタちゃん今の見た目がいいのに多分変わるんだろうな…) 一応美人になる案もあったけど結局は流れたのだ
98 20/03/06(金)21:23:33 No.668864235
メテオの友達役だった頃からイケメンだったからなぁヒカリ どうでもいいが流星の友達役の流星ってややこしいな
99 20/03/06(金)21:23:53 No.668864347
VSで一人だけ名乗りシーンがある福山いいよね…
100 20/03/06(金)21:24:16 No.668864483
きーらーきーらーひーかーるー
101 20/03/06(金)21:24:17 No.668864496
露骨に裏切りそうなモノクル幹部がいた記憶
102 20/03/06(金)21:24:21 No.668864520
笑ってはいけない回が酷過ぎる
103 20/03/06(金)21:24:30 No.668864568
グリッタ嬢は日高のり子が「自分が今出せる最大級のヒロイン声」で演じてたそうな
104 20/03/06(金)21:24:31 No.668864570
ジャスタウェーーーイ!フライアウェーーーーイ!!!
105 20/03/06(金)21:24:32 No.668864577
最終的に全部知ると靖子ォ!ってなる 大分光の靖子だけど
106 20/03/06(金)21:24:35 No.668864599
超超トッキュウダイオー初合体時の演出いいよね… 明君に手を伸ばす5人いいよね…
107 20/03/06(金)21:25:00 No.668864731
>メテオの友達役だった頃からイケメンだったからなぁヒカリ >どうでもいいが流星の友達役の流星ってややこしいな なんていうか一度見たら覚える顔だったと思う
108 20/03/06(金)21:25:23 No.668864855
子供向け靖子では比較的明るい…のかな…
109 20/03/06(金)21:25:27 No.668864881
>どうでもいいが流星の友達役の流星ってややこしいな 素直にメテオと混ざって覚えてた
110 20/03/06(金)21:25:32 No.668864901
聴いたことない人はゼットのキャラソンを聴いて欲しい あんなに悲しい悪役のキャラソン聴いたことないよ…
111 20/03/06(金)21:25:43 No.668864976
メテオもイケメンで後に売れるからな…
112 20/03/06(金)21:25:44 No.668864981
同時期に炎の刻印も書いてた靖子は闇のイマジネーションに満ちていた
113 20/03/06(金)21:25:49 No.668865013
見た目のインパクトがすごいけど超超トッキュウダイオーの初合体めっちゃいいんですよ…
114 20/03/06(金)21:26:02 No.668865083
>ジャスタウェーーーイ!フライアウェーーーーイ!!! 大和屋はさあ…
115 20/03/06(金)21:26:17 No.668865167
つけものがまあ邪悪って言われても仕方ない感じだった
116 20/03/06(金)21:26:33 No.668865254
>子供向け靖子では比較的明るい…のかな… 見てくれよこのタイムレンジャーとか龍騎!
117 20/03/06(金)21:26:45 No.668865306
こんな尊い代償ある…?レインボーライン邪悪じゃない?
118 20/03/06(金)21:27:01 No.668865416
今後ゴーカイみたいな過去の戦隊ゲスト登場って時は赤と緑は呼べなそうだな…
119 20/03/06(金)21:27:07 No.668865460
話面白い キャラ濃い 敵かっこいい ワゴンさんエロい
120 20/03/06(金)21:27:29 No.668865598
カグラはスーパー戦隊バトルでも良いよね…良い…てなる
121 20/03/06(金)21:27:29 No.668865600
にじあきが頼もしすぎる…
122 20/03/06(金)21:27:33 No.668865626
こっちは定刻発車できないけどドライブはほぼ毎回定刻発車してたのいいよね
123 20/03/06(金)21:27:41 No.668865666
>本当によくやったなあ全員子供なんて ちょくちょくそれっぽい伏線は張ってるのがまたね
124 20/03/06(金)21:27:52 No.668865722
>こんな尊い代償ある…?レインボーライン邪悪じゃない? 戦う代償は子供として家族と過ごすはずの時間そのものです
125 20/03/06(金)21:28:19 No.668865870
>>こんな尊い代償ある…?レインボーライン邪悪じゃない? >戦う代償は子供として家族と過ごすはずの時間そのものです 邪悪どころか闇そのものすぎる…
126 20/03/06(金)21:28:28 No.668865920
最終的に武器捨てを戦闘スタイルに組み込んでて駄目だったにじあき
127 20/03/06(金)21:28:32 No.668865941
みんなの本当の姿知ってからはホントににじあきが頼れる兄貴になるからな…
128 20/03/06(金)21:28:36 No.668865957
シャドーラインが悪い
129 20/03/06(金)21:28:58 No.668866111
お前らは気付いてなかったけどずっと一緒にいたはサラッと言うには重すぎる…
130 20/03/06(金)21:29:00 No.668866133
>シャドーラインが悪い つけもののレス
131 20/03/06(金)21:29:12 No.668866200
ゼットも嫌いになれないというかぶっちゃけ凄く好き
132 20/03/06(金)21:29:14 No.668866218
>シャドーラインが悪い そうなんだけどさあ!
133 20/03/06(金)21:29:27 No.668866285
Vシネのラストが最高にご機嫌で好き 戦隊史上最高の主題歌の使い方だと言いたい
134 20/03/06(金)21:29:38 No.668866343
にじあきはガチ方面もネタ方面もオイシイよね…
135 20/03/06(金)21:29:46 No.668866373
ウィザードでハルトさんの友達役だった人がリュウソウでバンバやってたし過去ちょいキャラで出てた人はけっこういるよね
136 20/03/06(金)21:30:02 No.668866461
グリッタちゃん清らかが過ぎるよね…
137 20/03/06(金)21:30:06 No.668866482
福山が想像の3倍くらい忠臣だった
138 20/03/06(金)21:30:07 No.668866496
>ジュウオウのゴーカイゲスト回で子供姿のトッキュウジャー達出てきてなんかダメだった スケジュールきついのに調整して何とか出られたよろい君が子供に土下座するのいいよね
139 20/03/06(金)21:30:25 No.668866577
ゼットの俳優引退したんだよな 本人は子供好きなので 当時は子供からけっこう怖がられて複雑な気持ちを味わったりもしたらしいが
140 20/03/06(金)21:30:30 No.668866602
作品語るスレで語るのもアレだがロボ玩具買った? 最近見直して集めだしたんだ
141 20/03/06(金)21:30:52 No.668866716
シュバルツの断末魔の叫びいいよね…
142 20/03/06(金)21:30:54 No.668866731
小説で補完して欲しい戦隊の一つだ
143 20/03/06(金)21:31:28 No.668866899
>作品語るスレで語るのもアレだがロボ玩具買った? ミニプラなら未だに部屋に飾ってる DX玩具は置き場ないから押し入れにしまってる
144 20/03/06(金)21:31:31 No.668866919
ばぁやと福山はマジで忠臣の鑑
145 20/03/06(金)21:31:39 No.668866967
靖子は小説書くことに毛ほども興味がないからPに期待かな
146 20/03/06(金)21:31:52 No.668867034
>ゼットの俳優引退したんだよな >本人は子供好きなので >当時は子供からけっこう怖がられて複雑な気持ちを味わったりもしたらしいが 当時の子供たちも見返したらゼットの悲しさに気付くだろうか
147 20/03/06(金)21:33:00 No.668867419
>ばぁやと福山はマジで忠臣の鑑 他のメンバーが欲望の塊すぎるからな…
148 20/03/06(金)21:33:23 No.668867563
主題歌良い曲だよな…と当時から言ってる気がする
149 20/03/06(金)21:33:49 No.668867706
大人じゃ闇と戦えない 子供じゃ戦うには弱い じゃあどうする
150 20/03/06(金)21:34:01 No.668867771
鎧武とのコラボ回本当に好きだわ コウタさん放っておけず戻ってきちゃう辺りライト達ちゃんとヒーローしてんなあって
151 20/03/06(金)21:34:07 No.668867802
シャドーラインは闇の烈車や基地もかっこいいからな…
152 20/03/06(金)21:34:25 No.668867895
>主題歌良い曲だよな…と当時から言ってる気がする 戦闘関連のフレーズがないの珍しいね
153 20/03/06(金)21:34:48 No.668868024
今ちょうどクリスマス回まで見終わったところだわ俺 めっちゃおもしろいね…
154 20/03/06(金)21:35:07 No.668868132
OPの歌詞にも意味があったなんて今初めて知った…
155 20/03/06(金)21:35:13 No.668868170
にじあき復帰回が好き
156 20/03/06(金)21:35:18 No.668868190
夏映画もマジいいんすよ… 何でサファリ?何で動物?って辺りは気になるが
157 20/03/06(金)21:35:34 No.668868281
トカッチ夕日に死す!
158 20/03/06(金)21:35:36 No.668868293
知らない次回予告の曲
159 20/03/06(金)21:35:53 No.668868367
>>当時は子供からけっこう怖がられて複雑な気持ちを味わったりもしたらしいが >当時の子供たちも見返したらゼットの悲しさに気付くだろうか ドライブのハート役の蕨野友也を思い出した 放送中はドライブをいじめないでと言われてたが 最終回後には「ドライブと友達になってくれてありがとう」と言われて泣いた
160 20/03/06(金)21:36:02 No.668868420
>今ちょうどクリスマス回まで見終わったところだわ俺 >めっちゃおもしろいね… そのまま見進めてくれ 本当にメッチャいいシーンが連発するからな…
161 20/03/06(金)21:36:32 No.668868598
Vシネはタイトルからして明るい内容なんだろうな…と思ったらクソ重くて引く でも最後は大好き
162 20/03/06(金)21:36:36 No.668868621
ネロは6号のプロレスにつきあったり一人だけ名乗りやったりノリがいいのもいい
163 20/03/06(金)21:36:48 No.668868688
OPには一切本筋の重さとか乗せてなくてひたすらに明るい 中和剤なのかも知れない
164 20/03/06(金)21:36:55 No.668868734
>大人じゃ闇と戦えない >子供じゃ戦うには弱い >じゃあどうする 子供をイマジネーションはそのままに肉体だけを大人にしよう!!
165 20/03/06(金)21:37:16 No.668868852
同い年の幼馴染のはずなのに見た目の年齢が違いますよね? って最初に言われた時はそりゃそうだけど役者の都合とかそういう話じゃないの!?ってなった
166 20/03/06(金)21:37:25 No.668868903
>>大人じゃ闇と戦えない >>子供じゃ戦うには弱い >>じゃあどうする >子供をイマジネーションはそのままに肉体だけを大人にしよう!! 悪魔!鬼畜!レインボーライン!
167 20/03/06(金)21:38:04 No.668869124
総集編のみんなで歌う主題歌好き 伴奏ハーモニカやみんなでGOGOGOするのいい…これCDに入ってたりする?
168 20/03/06(金)21:38:18 No.668869187
届けにきたぞ棺桶を
169 20/03/06(金)21:38:19 No.668869195
大人は汚いよ!
170 20/03/06(金)21:38:24 No.668869229
トッキュウは終盤にいいシーンが特盛りだからな…
171 20/03/06(金)21:38:43 No.668869329
>子供をイマジネーションはそのままに肉体だけを大人にしよう!! ここまで邪悪な味方ニチアサで見たのは初めてだ わりとファンシー寄りに表現されてるけど…
172 20/03/06(金)21:38:50 No.668869378
>総集編のみんなで歌う主題歌好き >伴奏ハーモニカやみんなでGOGOGOするのいい…これCDに入ってたりする? 全曲集にはないな
173 20/03/06(金)21:39:02 No.668869462
福山とばぁやは最終的に自分の身をゼットに捧げてキラキラするのがゼット的に最高に皮肉だけどそれはそれとして忠誠心はちゃんと認めるゼット
174 20/03/06(金)21:39:06 No.668869494
何でか知らんがおつらい戦隊に挟まれてるキョウリュウ
175 20/03/06(金)21:39:26 No.668869605
>届けにきたぞ棺桶を 全曲集のトリを飾ったゲスト怪人のキャラソンきたな…
176 20/03/06(金)21:39:45 No.668869697
>そのまま見進めてくれ >本当にメッチャいいシーンが連発するからな… シュバルツの最後カッコよすぎた… あと明が変な奴だと思ってたらどんどんすごくいい変な奴になってきて大好き
177 20/03/06(金)21:39:47 No.668869710
敵幹部勢もキャラ立ちまくってたな…
178 20/03/06(金)21:40:00 No.668869792
>ここまで邪悪な味方ニチアサで見たのは初めてだ >わりとファンシー寄りに表現されてるけど… 取り返しがつかなくなる前に辞めさせようとしたり出来る限りの支援はやろうとしてたり一応責任感じてるのは見えたから許すが…
179 20/03/06(金)21:40:04 No.668869816
シャドーライン側のキャラの魅力もちゃんと書かれるから困る
180 20/03/06(金)21:40:12 No.668869854
>何でサファリ?何で動物?って辺りは気になるが あれはテーマ曲の串田アキラパートでニヤッとする
181 20/03/06(金)21:40:16 No.668869878
まあ獣電池が魅力的だったせいもでレッシャーにはガッカリしてしまった でもお話は好きトンチキなバズーカが印象に残った
182 20/03/06(金)21:40:31 No.668869969
>取り返しがつかなくなる前に辞めさせようとしたり出来る限りの支援はやろうとしてたり一応責任感じてるのは見えたから許すが… 1号はもう取り返しが付かなく!
183 20/03/06(金)21:40:34 No.668869988
>シャドーライン側のキャラの魅力もちゃんと書かれるから困る 嫌いになれないヤツばかりだからな…
184 20/03/06(金)21:40:50 No.668870075
敵組織が悪質なのがジュウオウジャーで 味方組織が悪質なのがトッキュウジャー このふたつがトップと個人的に思ってるわ
185 20/03/06(金)21:40:59 No.668870121
>まあ獣電池が魅力的だったせいもでレッシャーにはガッカリしてしまった >でもお話は好きトンチキなバズーカが印象に残った 守衛さん!
186 20/03/06(金)21:41:01 No.668870138
>何でか知らんがおつらい戦隊に挟まれてるキョウリュウ そういえばゴーバスもハードだったな…
187 20/03/06(金)21:41:20 No.668870247
>何でか知らんがおつらい戦隊に挟まれてるキョウリュウ でも連中はそれを吹っ飛ばせるブレイブがあるからな ちょうどいい
188 20/03/06(金)21:41:37 No.668870340
>敵組織が悪質なのがジュウオウジャーで >味方組織が悪質なのがトッキュウジャー >このふたつがトップと個人的に思ってるわ 味方組織が悪質なのが一番嫌だな…
189 20/03/06(金)21:42:16 No.668870527
へールパパト以外にもエンディングがない戦隊あったんすねーって思いながら見てた
190 20/03/06(金)21:42:37 No.668870632
キューレンとゴーカイとトッキュー劣勢スタートでどれも始まるのに何故トッキューだけこうも重いのか
191 20/03/06(金)21:43:06 No.668870816
>何でか知らんがおつらい戦隊に挟まれてるキョウリュウ どちらかといえばゴーバスの方が人気の高すぎる戦隊に挟まれておつらいって言いたいわ!
192 20/03/06(金)21:43:18 No.668870891
戦隊の変身では一番好きかもしれない
193 20/03/06(金)21:43:25 No.668870930
自分以外の周りの奴等が最終的にキラキラするのが最高にゼット
194 20/03/06(金)21:44:03 No.668871145
>戦隊の変身では一番好きかもしれない 白線の内側にお下がりくださーい
195 20/03/06(金)21:44:19 No.668871260
ゴーバス最初惰性で見てたけど家族全滅で一気に引き込まれた
196 20/03/06(金)21:44:26 No.668871301
>戦隊の変身では一番好きかもしれない ブレス系にしては動きがあるよね 何回見てもなかなかどう動いてるのか理解できなかった
197 20/03/06(金)21:44:35 No.668871350
そう考えるとこのあとがアホなのもバランスがとれてると言える
198 20/03/06(金)21:45:04 No.668871530
日高のり子すげー可愛い声だなと思ってたら 女帝モードで声はそのまま超強そうな演技になる
199 20/03/06(金)21:45:09 No.668871555
この後ってタカ兄だっけ?
200 20/03/06(金)21:45:24 No.668871658
>自分以外の周りの奴等が最終的にキラキラするのが最高にゼット 裏切った奴は死ぬ時にキラキラ手に入れたもんねー!と煽ってくる…
201 20/03/06(金)21:45:27 No.668871680
変身BGMすき
202 20/03/06(金)21:45:28 No.668871689
ワゴンさんスーツなのになんかエロい…この人朝に出していいんですか…
203 20/03/06(金)21:45:33 No.668871733
タイトルで戦隊名言わないのがちょっとだけ残念だった
204 20/03/06(金)21:45:53 No.668871847
>ワゴンさんスーツなのになんかエロい…この人朝に出していいんですか… ちなみにコンセプトは壇蜜ロボだ
205 20/03/06(金)21:45:53 No.668871848
>へールパパト以外にもエンディングがない戦隊あったんすねーって思いながら見てた エンディング映像媒体には収録されないのか…? みんなーあこがーれるーうんーてーんせきーって
206 20/03/06(金)21:46:07 No.668871930
>この後ってタカ兄だっけ? そしてそのあとは大和先生だ!
207 20/03/06(金)21:46:08 No.668871936
>>戦隊の変身では一番好きかもしれない >白線の内側にお下がりくださーい どっちが内側なのかわかんね!
208 20/03/06(金)21:46:16 No.668871986
>>自分以外の周りの奴等が最終的にキラキラするのが最高にゼット >裏切った奴は死ぬ時にキラキラ手に入れたもんねー!と煽ってくる… 忠臣二人は自分の為にキラキラして消える…
209 20/03/06(金)21:46:40 No.668872144
エンディング曲も地味に良いのに目立たないのがせつない
210 20/03/06(金)21:46:47 No.668872193
>>ワゴンさんスーツなのになんかエロい…この人朝に出していいんですか… >ちなみにコンセプトは壇蜜ロボだ >この人朝に出していいんですか…
211 20/03/06(金)21:47:32 No.668872434
ワゴンさんは尻が凄い そしてCVほっさんという
212 20/03/06(金)21:48:12 No.668872656
黙れ世の中には当の壇蜜が出た特撮だってあるんだぞ
213 20/03/06(金)21:48:48 No.668872856
カラオケで特撮関係ない映像でトカッチ出てくるの笑っちゃう
214 20/03/06(金)21:49:00 No.668872917
そもそも昔から戦隊には妙にエロい女性がいたものだ
215 20/03/06(金)21:49:00 No.668872918
>エンディング映像媒体には収録されないのか…? >みんなーあこがーれるーうんーてーんせきーって カットされた痕跡すらないよ 本放送の時から本編が終わったらすぐ次回予告でしたけど?と言わんばかりの構成
216 20/03/06(金)21:49:32 No.668873073
EDコーナーは関根勤のモノマネショーの側面もあったからカットは勿体ない 全話保存してて良かったぜ!
217 20/03/06(金)21:49:50 No.668873193
全戦隊の中で一番好きな決めポーズ
218 20/03/06(金)21:50:20 No.668873369
子供に戻ったライト以外の4人がまた秘密基地で遊んでるシーンすごく胸に来る 何か一人足りない気がする…
219 20/03/06(金)21:50:26 No.668873407
モブ怪人が戦隊一かっこいい
220 20/03/06(金)21:50:32 No.668873435
>カットされた痕跡すらないよ >本放送の時から本編が終わったらすぐ次回予告でしたけど?と言わんばかりの構成 へー まあ列車番組みたいだったから権利問題あったのかもな 音楽だけでもいい歌だぞ
221 20/03/06(金)21:50:42 No.668873491
>全戦隊の中で一番好きな決めポーズ 知らない人が見てもインパクトがあるせいかパロディに使われたりと全体の中では比較的知名度が高い
222 20/03/06(金)21:50:50 No.668873531
数話見て横浜流星がなんかイキリ倒す回でギブアップしてしまった
223 20/03/06(金)21:51:06 No.668873605
エグザイルオマージュだっけあのポーズ
224 20/03/06(金)21:51:22 No.668873697
>エグザイルオマージュだっけあのポーズ チューチュートレイン
225 20/03/06(金)21:51:25 No.668873717
>モブ怪人が戦隊一かっこいい チェスのコマみたいな強化怪人がすごかった
226 20/03/06(金)21:51:32 No.668873748
毎週列車紹介してたからなんかそういう賞受賞したんだっけ
227 20/03/06(金)21:51:53 No.668873880
>エグザイルオマージュだっけあのポーズ トレインだからな
228 20/03/06(金)21:52:02 No.668873931
アマプラで配信されてる?
229 20/03/06(金)21:52:12 No.668873981
>数話見て横浜流星がなんかイキリ倒す回でギブアップしてしまった けん玉探偵でギブアップは勿体ない…
230 20/03/06(金)21:52:41 No.668874160
最終話の灯篭の光が伸びてって線路になる演出でちょっと泣いてしまった
231 20/03/06(金)21:52:57 No.668874246
ジャスタウェイで爆笑した記憶がある
232 20/03/06(金)21:52:58 No.668874253
>アマプラで配信されてる? あるぞ 劇場版もVSも全部ある
233 20/03/06(金)21:53:14 No.668874347
靖子戦隊の宿命でロボ戦は控えめ
234 20/03/06(金)21:53:15 No.668874354
>>この後ってタカ兄だっけ? >そしてそのあとは大和先生だ! シャドーラインも牙鬼軍団も 愛や信念に殉じるものが多かったが 反動でデスガリアンはどうしようもないド外道ばっかりだ
235 20/03/06(金)21:53:20 No.668874377
知らない人に明るい作品だから見やすいよって薦めたい戦隊No.1
236 20/03/06(金)21:53:35 No.668874458
戦隊は定期的に入れ替えながらアマプラに来る 本編が来てもVシネや映画はなかったりその逆だったり VSはだいたいずっと見れるけど
237 20/03/06(金)21:54:08 No.668874638
時間ない人がゼロから見るとしたら最低限何話から見ればいいかな
238 20/03/06(金)21:54:28 No.668874744
>知らない人に明るい作品だから見やすいよって薦めたい戦隊No.1 >悪魔!鬼畜!レインボーライン!
239 20/03/06(金)21:54:33 No.668874768
>時間ない人がゼロから見るとしたら最低限何話から見ればいいかな 1話から!見ろ!
240 20/03/06(金)21:54:34 No.668874777
要はこれ子供達が家に帰るまでの話なんだよね…
241 20/03/06(金)21:54:42 No.668874833
>知らない人に明るい作品だから見やすいよって薦めたい戦隊No.1 間違ってないけど貴様ー!
242 20/03/06(金)21:55:36 No.668875134
なぜかわりと最近主題歌のMVがYouTubeに来た
243 20/03/06(金)21:55:43 No.668875173
飛ばし飛ばしで見てたからかもしれないけど皇帝がどこまでも手に入らない光を求めて足掻いてるって印象強すぎて敵キャラに見えなかったなと…
244 20/03/06(金)21:56:01 No.668875270
>反動でデスガリアンはどうしようもないド外道ばっかりだ しょせんは下等ジニス様のコンプレックス満たす遊びだからどこまでもクソみたいな連中しかいない
245 20/03/06(金)21:56:13 No.668875348
30分×47話 なんだ一日で済むな
246 20/03/06(金)21:56:20 No.668875381
1話の時点でレッドだけもう死んでるとか警戒されてたな…
247 20/03/06(金)21:56:29 No.668875440
戦隊の雰囲気を知りたいならとりあえず劇場版を見るのがいい
248 20/03/06(金)21:56:57 No.668875598
>要はこれ子供達が家に帰るまでの話なんだよね… あー!あー!
249 20/03/06(金)21:57:00 No.668875621
>しょせんはメーバ様のコンプレックス満たす遊びだからどこまでもクソみたいな連中しかいない