虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/06(金)20:38:47 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/06(金)20:38:47 No.668849119

やっぱり橘さんは一流だなぁ…

1 20/03/06(金)20:40:05 No.668849546

キリっとした顔してると本当にカッコいい

2 20/03/06(金)20:41:21 No.668849920

これはクールでカッコイイ男

3 20/03/06(金)20:41:29 No.668849945

イケメンなのに面白いってずるすぎる

4 20/03/06(金)20:44:00 No.668850726

何故見てるんです!?ってギャレンだからコミカルだったんだな…ってなるなった

5 20/03/06(金)20:44:03 No.668850743

間でも笑わせてくる男

6 20/03/06(金)20:44:51 No.668851014

基本ボケ倒しなのに役に入った瞬間かっこいいのずるい

7 20/03/06(金)20:45:38 No.668851296

天野さんのふにゃふにゃした喋りからスイッチ入ると一気に橘さんになるのはさすが一流

8 20/03/06(金)20:46:59 No.668851720

紹介になっていない動画で販促を成し遂げる男

9 20/03/06(金)20:48:17 No.668852124

俳優じゃなかったら絶対やばかった

10 20/03/06(金)20:48:41 No.668852233

今後がより良くなる

11 20/03/06(金)20:49:59 No.668852588

テンション上げてバーニングディバイドしようとしたらサヨゴォォォ!!でびっくりするのが一流すぎる

12 20/03/06(金)20:50:46 No.668852815

>何故見てるんです!?ってギャレンだからコミカルだったんだな…ってなるなった あんな目で見てたら何故見てるんです!?ってなるに決まってる

13 20/03/06(金)20:50:57 No.668852880

なんですぐ椿いうの

14 20/03/06(金)20:51:31 No.668853063

クールで頼りがいのある役を演じていた男榛名

15 20/03/06(金)20:52:00 No.668853234

最後のシーンとかめっちゃ男前なのに笑えるっていう凄い映像だ

16 20/03/06(金)20:52:04 No.668853262

>>何故見てるんです!?ってギャレンだからコミカルだったんだな…ってなるなった >あんな目で見てたら何故見てるんです!?ってなるに決まってる (苦戦してるけど椿なら大丈夫か…)

17 20/03/06(金)20:53:01 No.668853570

初っ端からやはりそういうことか(スタスタ)は心を掴みに来すぎる…

18 20/03/06(金)20:53:19 No.668853675

>>>何故見てるんです!?ってギャレンだからコミカルだったんだな…ってなるなった >>あんな目で見てたら何故見てるんです!?ってなるに決まってる >(苦戦してるけど椿なら大丈夫か…) 絶対そういう目じゃないよあれ…

19 20/03/06(金)20:53:32 No.668853744

これ撮った人わかりすぎてる

20 20/03/06(金)20:53:33 No.668853746

これは銃を入れるやつなので特にないです

21 20/03/06(金)20:53:41 No.668853786

>今後がより良くなる >あんまり強くならなかったジャックフォームのやつ

22 20/03/06(金)20:54:34 No.668854085

書き込みをした人によって削除されました

23 20/03/06(金)20:54:37 No.668854106

>絶対そういう目じゃないよあれ… 多分深刻なこと考えてるけど剣崎とすれ違ってる目

24 20/03/06(金)20:55:30 No.668854379

最初のアイテムいっぱいで何しようか迷ってるところがお子様ランチ前にしてテンション上がる幼稚園児みたいで…

25 20/03/06(金)20:55:31 No.668854384

1……2……3……! s(サ゛ヨ゛コ゛ーーーーッ゛!) えっ…

26 20/03/06(金)20:55:37 No.668854421

>こうなるとカリスギャレンも出して始さんとムッキーも呼んでほしいな… 2回も出るなんて橘さんは一流だな

27 20/03/06(金)20:55:51 No.668854519

結婚して最初のクリスマスを椿と過ごした男

28 20/03/06(金)20:56:11 No.668854627

橘さんのせいで1次受注は壊滅したか…

29 20/03/06(金)20:56:47 No.668854851

やはりそういうことかも別に何も特別なシーンじゃないんだけどな…

30 20/03/06(金)20:56:57 No.668854910

ジャックフォームの銃剣が役に立たなかったって ライフル銃サイズの銃はお出しできなかったのかな (デカい水鉄砲もあるんだから長くても安全基準はセーフなはずだ)

31 20/03/06(金)20:57:10 No.668854999

椿に関する補足が一切無い…

32 20/03/06(金)20:57:12 No.668855005

>やはりそういうことかも別に何も特別なシーンじゃないんだけどな… いや唐突すぎてほっこりするよ

33 20/03/06(金)20:57:38 No.668855157

拳銃に付けるのはあれだけど銃剣スタイルってアクションで困るもんなのか…

34 20/03/06(金)20:57:49 No.668855210

何だったらやはりそういうことか態々言う必要ないまであったからな

35 20/03/06(金)20:58:05 No.668855298

カテゴリー8か…面白い…

36 20/03/06(金)20:58:25 No.668855411

特別なシーンじゃなくて唐突なシーンだからな

37 20/03/06(金)20:58:49 No.668855574

椿と違ってうまくやれないな…っていってたけどあっち普通に台本ありでこっちはほんの一部の台詞以外フリーだっただろうしそりゃぐだぐだになる

38 20/03/06(金)20:59:29 No.668855814

>ジャックフォームの銃剣が役に立たなかったって >ライフル銃サイズの銃はお出しできなかったのかな >(デカい水鉄砲もあるんだから長くても安全基準はセーフなはずだ) 剣崎と共用の基本装備のアタッチメントだからそうじゃないんだ…

39 20/03/06(金)20:59:38 No.668855877

最後のただ見てるシーンかっこ良かった 笑ったけど

40 20/03/06(金)20:59:42 No.668855906

フリーでやらせたほうが面白いのはわかる

41 20/03/06(金)21:00:17 No.668856119

>最後のただ見てるシーンかっこ良かった >笑ったけど 冷静に考えるとあそこ本編だとギャレンだという

42 20/03/06(金)21:00:34 No.668856218

台本ありだと絶対に出なかったであろう当時の情報

43 20/03/06(金)21:00:34 No.668856222

>1……2……3……! >s(サ゛ヨ゛コ゛ーーーーッ゛!) >えっ… ※音声無しバージョンもございます

44 20/03/06(金)21:01:14 No.668856438

くるっとしてバーン

45 20/03/06(金)21:01:58 No.668856666

最初に手に取るのがアブゾーバーな時点でああ天野さんだってなる

46 20/03/06(金)21:02:00 No.668856672

もう10年ぐらい前なのに当時と全く変わってないように見える

47 20/03/06(金)21:02:02 No.668856688

あんまり強くならなかったジャックフォーム

48 20/03/06(金)21:02:09 No.668856729

画像開いたらめちゃくちゃ男前でびっくりしたんだけどそりゃ雛形あきこも惚れるわ…

49 20/03/06(金)21:02:30 No.668856851

キングフォームがあれば大砲とか追加されたろうけど…

50 20/03/06(金)21:02:31 No.668856859

>最初に手に取るのがアブゾーバーな時点でああ天野さんだってなる 縁起物だからな…

51 20/03/06(金)21:02:31 No.668856860

真面目に本編をなぞると本当にクールでカッコいい男なんだよな… 天野のせいで変なキャラになってるだけで…

52 20/03/06(金)21:02:44 No.668856927

>もう10年ぐらい前なのに当時と全く変わってないように見える 10年どころか四捨五入すると20年前になっちまうんだ

53 20/03/06(金)21:03:08 No.668857085

銃です。

54 20/03/06(金)21:03:15 No.668857132

それでいて有野のドS心をくすぐる一流のだけん

55 20/03/06(金)21:03:18 No.668857146

銃入れるやつです

56 20/03/06(金)21:03:27 No.668857199

>銃を入れるやつです。

57 20/03/06(金)21:03:41 No.668857274

腕につけるやつ

58 20/03/06(金)21:03:53 No.668857332

1…2…3゙!!!

59 20/03/06(金)21:04:18 No.668857463

銃の先っぽにつける剣

60 20/03/06(金)21:04:44 No.668857620

僕これあんまり見たことないんですよね

61 20/03/06(金)21:04:45 No.668857628

特撮はよく役を役者に寄せるって言うけど 橘さんは天野さんに寄せたよね絶対

62 20/03/06(金)21:05:04 No.668857755

>真面目に本編をなぞると本当にクールでカッコいい男なんだよな… そうかな…

63 20/03/06(金)21:05:33 No.668857914

いきなり牛乳飲むシーンとかな

64 20/03/06(金)21:05:54 No.668858028

ジャックは変身後だし剣見る事なんてまずないよな…

65 20/03/06(金)21:06:17 No.668858185

これ食ってもいいかな!?とか最高にクール

66 20/03/06(金)21:06:29 No.668858258

役者本人からすれば強くてクールでしかない

67 20/03/06(金)21:06:49 No.668858369

>特撮はよく役を役者に寄せるって言うけど >橘さんは天野さんに寄せたよね絶対 最後までキリッとしてたし寄せてはなさそう

68 20/03/06(金)21:06:51 No.668858377

美術さんのくだりで耐えられない

69 20/03/06(金)21:06:54 No.668858400

銃を入れるやつと…銃と…銃の先っちょに付ける剣と…

70 20/03/06(金)21:07:05 No.668858475

たぶん最初はクールでかっこいい男になる予定だったんだろうなあ

71 20/03/06(金)21:07:13 No.668858525

オンドルウラギッタンディスカー!

72 20/03/06(金)21:07:15 No.668858536

笑ってはいけないのジミーのビデオ見てるのに近い感覚だった

73 20/03/06(金)21:07:24 No.668858581

やっぱ一流だよな

74 20/03/06(金)21:07:25 No.668858588

>真面目に本編をなぞると本当にクールでカッコいい男なんだよな… >天野のせいで変なキャラになってるだけで… 変なセリフだなあって天野さんからも思われてるキャラだぞ!

75 20/03/06(金)21:07:38 No.668858669

熱い全塗装推し

76 20/03/06(金)21:08:17 No.668858940

>キングフォームがあれば大砲とか追加されたろうけど… SICかなんかのフィギュアでレンゲルジャックフォームとギャレンキングフォームあったな ロングライフルになってたと思う

77 20/03/06(金)21:08:21 No.668858963

全塗装は…高いですよ

78 20/03/06(金)21:08:37 No.668859075

あらすじだけで見ると悲惨すぎる人生だからな…

79 20/03/06(金)21:08:43 No.668859119

皆さんの今後もより良くなると思いますがふわふわしすぎてて好き

80 20/03/06(金)21:09:16 No.668859338

>これ食ってもいいかな!?とか最高にクール そのシーンの話もインタビューで触れてて笑ってしまった

81 20/03/06(金)21:09:23 No.668859393

>全塗装は…高いですよ 車とかも高いですからね

82 20/03/06(金)21:09:31 No.668859443

公園で椿と決闘するための剣!

83 20/03/06(金)21:09:44 No.668859510

アブソーバーは思い出を語るがギミック説明なし 銃入れるやつは特に思い出もない!

84 20/03/06(金)21:09:54 No.668859580

キャラの造形は全体的に結構変わってるよね

85 20/03/06(金)21:09:55 No.668859588

中盤ぐらいで橘さんだからって言われてたっけ

86 20/03/06(金)21:10:14 No.668859714

畳出ます

87 20/03/06(金)21:10:16 No.668859724

件の椿の動画の後にこれ観ると余計笑える

88 20/03/06(金)21:10:19 No.668859743

つーか本編関係ねえクールな男云々のネタも拾ってくるとか担当は橘さんキチ

89 20/03/06(金)21:10:20 No.668859751

アクション監督さんも使い方わからなかった短い剣

90 20/03/06(金)21:10:40 No.668859892

椿はどうやってたかな…

91 20/03/06(金)21:10:43 No.668859906

>そのシーンの話もインタビューで触れてて笑ってしまった 別に重要なシーンでもないからさらっとやったらあんなずっとネタにされるとは…って言ってたね

92 20/03/06(金)21:11:02 No.668860004

小夜子無しもあるのて安心してください

93 20/03/06(金)21:11:14 No.668860074

知らない人少ないとは思うけど椿について何の説明もないの本当に笑う

94 20/03/06(金)21:11:16 No.668860082

名言か迷言しかない奇跡のキャラ

95 20/03/06(金)21:11:29 No.668860153

流石に老けたな

96 20/03/06(金)21:11:47 No.668860237

※チベット…

97 20/03/06(金)21:11:50 No.668860255

セットです!

98 20/03/06(金)21:12:03 No.668860345

※チベット… とか ※オリハルコンエレメントです よりも椿について注釈を出せってくらい椿連呼されすぎる

99 20/03/06(金)21:12:37 No.668860572

>アクション監督さんも使い方わからなかった短い剣 刺して撃てばいいのか

100 20/03/06(金)21:13:13 No.668860792

コレ着けてもいいかな!? が再現度高くてダメだった

101 20/03/06(金)21:14:15 No.668861117

>コレ着けてもいいかな!? >が再現度高くてダメだった その後ちゃんと着けてて更にだめだった

102 20/03/06(金)21:15:58 No.668861653

カタログがより良くなってきた

103 20/03/06(金)21:15:59 No.668861662

ラウズするときのモタモタ…ディケイドケンジャキかな

104 20/03/06(金)21:16:39 No.668861875

今後ライダーで変身解除されてベルト転がるシーンを普通に見れない呪いをかけた

105 20/03/06(金)21:20:22 No.668863172

イライラする美術さん

106 20/03/06(金)21:20:41 No.668863266

ブレイドライダーのデザインって鎧やスーツの意匠が結構細かいからな…

107 20/03/06(金)21:22:22 No.668863859

椿ってどうしてたっけ…

108 20/03/06(金)21:23:09 No.668864108

>最初に手に取るのがアブゾーバーな時点でああ天野さんだってなる 多分持ったことないからな…

109 20/03/06(金)21:23:54 No.668864357

橘さんはミスティングエースだとサイコ野郎すぎるし…

110 20/03/06(金)21:24:43 No.668864652

また特撮出てほしいな天野さん 老けはしたけど渋みが増した

111 20/03/06(金)21:26:25 No.668865204

>橘さんはミスティングエースだとサイコ野郎すぎるし… あれなんか不老不死になってたとからしいし

112 20/03/06(金)21:26:49 No.668865337

ギャレンラウザーにも小さい剣が付いて銃剣になるのが特徴なのでこれを販促してください けど放送コードに引っかかるので剣で刺さないでください という制約を課されていたらしいな

113 20/03/06(金)21:28:03 No.668865784

今みたけど当時のネタとか全部拾ってるのずるくない?なんで最後見てるの?

114 20/03/06(金)21:28:21 No.668865881

何がひどいって最後のシーンは天野さん演じた事ない(アフレコもしてない)のに再現させられてるのが

115 20/03/06(金)21:28:52 No.668866065

銃剣って基本的に突くものじゃん!

116 20/03/06(金)21:29:18 No.668866234

よっぽど怖かったんだろうな怒る美術さん…

117 20/03/06(金)21:29:23 No.668866268

演技したらホントにいいのに 如何せん素が面白すぎる

118 20/03/06(金)21:30:37 No.668866630

自分の持ってるバックルだけ壊れてるのいいよね

119 20/03/06(金)21:32:09 No.668867146

欲しいけど6月は色々集中してて金がない…

120 <a href="mailto:アクション監督">20/03/06(金)21:32:33</a> [アクション監督] No.668867266

>ギャレンラウザーにも小さい剣が付いて銃剣になるのが特徴なのでこれを販促してください >けど放送コードに引っかかるので剣で刺さないでください >という制約を課されていたらしいな 刺して撃てばいいのか…

121 20/03/06(金)21:33:22 No.668867556

考えてみたらベルトって常に出ずっぱりかつアップで映されがちの小道具だもんな

122 20/03/06(金)21:33:59 No.668867759

>老けはしたけど渋みが増した おやっさん枠でもいけそうになってきた

123 20/03/06(金)21:35:56 No.668868381

>拳銃に付けるのはあれだけど銃剣スタイルってアクションで困るもんなのか… 当時のテレビ放送だと倫理規定だったかでぶっ刺すこと自体が禁止されてたとか なので一番やりやすいそれ封じられてどうしろってんだよとなった 代わりに劇場版はそういうのないからハッスルした

↑Top