20/03/06(金)18:46:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/06(金)18:46:25 No.668817725
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/06(金)18:47:58 No.668818067
金髪いいよね
2 20/03/06(金)18:48:23 No.668818155
金だとおっぱい大きいという相関がこの勝負を決している説を提唱します
3 20/03/06(金)18:49:27 No.668818405
でもアオいいよね…
4 20/03/06(金)18:52:11 No.668819064
ピンクは?
5 20/03/06(金)18:53:29 No.668819371
パッと思いついても金髪ヒロインてそんな勝率良くないような だいたいライバルかお嬢様ポジションかその両方かのイメージ
6 20/03/06(金)18:54:01 No.668819525
>ピンクは? エロゲー史上伝説のモコモコが居るではないか
7 20/03/06(金)18:54:29 No.668819642
>でもアオいいよね… 敗北者 >ピンクは? 淫乱
8 20/03/06(金)18:55:05 No.668819787
きんぱつ!きんぱつ!
9 20/03/06(金)18:55:35 No.668819925
中国は金髪じゃなくて銀髪なのが面白い
10 20/03/06(金)18:55:35 No.668819926
赤の勝率が高いような気がするのはイメージが古いからかな
11 20/03/06(金)18:55:56 No.668820007
どちらかというと黒が勝馬で金が当て馬な印象
12 20/03/06(金)18:57:02 No.668820249
茶色が弱い
13 20/03/06(金)18:57:15 No.668820296
せっかくだし乳首解禁ver貼っとくね su3702157.jpg
14 20/03/06(金)18:57:33 No.668820369
西野くらいしか思い浮かばなかった
15 20/03/06(金)18:58:15 No.668820558
白は勝ち目あるけど死にそうだし…
16 20/03/06(金)18:58:17 No.668820563
フィギュアだから乳首無いのかと思ったらあるのかよ
17 20/03/06(金)18:59:38 No.668820866
どの色が勝率高いとか具体例をあげてもらわんと正直なんとも…
18 20/03/06(金)19:01:27 No.668821300
>フィギュアだから乳首無いのかと思ったらあるのかよ 深い理由が… su3702164.jpg
19 20/03/06(金)19:01:51 No.668821383
最近青が調子に乗ってる気がする
20 20/03/06(金)19:02:13 No.668821465
ノーナは人格ごとに属性が変わるのが強すぎる
21 20/03/06(金)19:02:37 No.668821547
白が強いイメージある
22 20/03/06(金)19:04:28 No.668822000
中国人が銀髪赤目好きなのは何か由来があるのかね
23 20/03/06(金)19:04:34 No.668822023
銀髪は色素の薄い金髪として実在するしな
24 20/03/06(金)19:05:02 No.668822137
>白が強いイメージある 白のヒロインって?
25 20/03/06(金)19:05:12 No.668822179
根源的な憧れとして奇形愛があるんだと思う悪い意味でなく あっちの文化って割と剥き出しだし
26 20/03/06(金)19:05:37 No.668822282
>白のヒロインって? 安西先生とか・・・
27 20/03/06(金)19:07:29 No.668822703
>根源的な憧れとして奇形愛があるんだと思う悪い意味でなく >あっちの文化って割と剥き出しだし 日本のアニメにカラフルな髪の色多いのは奇形好きだから?
28 20/03/06(金)19:08:55 No.668823034
>白のヒロインって? リゼロかな…青かった気もする
29 20/03/06(金)19:08:57 No.668823045
>白のヒロインって? リゼロとか…
30 20/03/06(金)19:10:32 No.668823450
グラデーションで虹色にしよう
31 20/03/06(金)19:10:51 No.668823521
エロゲだと最後に銀が掻っ攫うイメージ
32 20/03/06(金)19:11:30 No.668823684
緑いいだろうが…
33 20/03/06(金)19:11:43 No.668823746
>ピンクは? とらぶるとかルイズとか林家ぺーぱーとかけっこう勝率高い
34 20/03/06(金)19:11:53 No.668823790
緑はそもそも勝負の舞台上がらない 青は上がった上で絶対負ける安心感がある
35 20/03/06(金)19:12:37 No.668823958
紫と銀/白も強い印象がある
36 20/03/06(金)19:13:17 No.668824138
>日本のアニメにカラフルな髪の色多いのは奇形好きだから? 日本で受け入れられたのは最初は髪の色が奇抜なのは人間ではない、って記号の意味が大きかった(ラムちゃんとか) ただ90年代になってPCアダルトゲームが普及するようになったんだけど、その時のPCはまだ顔を別人だと分かるほど情報量増やせないから髪の色でキャラ区別した アニメで髪の色が奇抜ってのと組み合わさって次第にキャラ区別の為の個性になっていったと言う話
37 20/03/06(金)19:13:32 No.668824201
>とらぶるとかルイズとか林家ぺーぱーとかけっこう勝率高い せめてぺーは抜けや!
38 20/03/06(金)19:13:35 No.668824223
白で勝ちヒロインとかエミリアぐらいしか記憶にないな 単に白髪ヒロインってだけならいるけど
39 20/03/06(金)19:14:15 No.668824382
赤髪は強いっす…
40 20/03/06(金)19:14:35 No.668824464
>緑はそもそも勝負の舞台上がらない CCおかーさんとか…
41 20/03/06(金)19:14:39 No.668824484
顔が同じだから髪型とか色とか帽子とかで区別するんだよ
42 20/03/06(金)19:15:01 No.668824592
白は人気のあるサブヒロインな印象
43 20/03/06(金)19:15:14 No.668824639
>日本のアニメにカラフルな髪の色多いのは奇形好きだから? カブキにも赤い髪のキャラとか出てくるだろ
44 20/03/06(金)19:15:44 No.668824764
カラーテレビを買いましょう 子供にも簡単に分かる個性 というところで色がついて行ったのが最初で アニメやゲームは単にかき分け大変ってとこだと思う 背景黒だと髪の毛黒にできないから青とか
45 20/03/06(金)19:15:44 No.668824765
銀髪ヒロインでいめぐぐると結構出てくるな 勝率はうーn
46 20/03/06(金)19:16:00 No.668824825
>緑はそもそも勝負の舞台上がらない 東方の風祝とか大人気だし…いやヒロインレースとかそういうのとは別物だけど
47 20/03/06(金)19:16:04 No.668824843
シャッフル!は緑が勝ったし
48 20/03/06(金)19:16:20 No.668824929
ピンクは主人公格だったりすること多いよね
49 20/03/06(金)19:16:37 No.668824984
銀や白はアジアで強い
50 20/03/06(金)19:16:55 No.668825057
白髪って打率高いけどホームランない
51 20/03/06(金)19:16:55 No.668825060
青って明るめのビビッドな青じゃないと青でいいのか迷うことある
52 20/03/06(金)19:16:57 No.668825067
>子供にも簡単に分かる個性 >というところで色がついて行ったのが最初で それはレンジャー系統で髪の色とはまた違う方向だよ その下地があるから抵抗がないってのはあるけど
53 20/03/06(金)19:17:19 No.668825144
銀髪白髪は人外キャラ率高いからな…
54 20/03/06(金)19:17:20 No.668825146
>緑はそもそも勝負の舞台上がらない らむちゃん…
55 20/03/06(金)19:17:22 No.668825157
単に二次元映えするんじゃないかな金髪
56 20/03/06(金)19:17:40 No.668825225
青は余ってるイメージ あの青が余ってるのバイアス強過ぎるだけだわ俺
57 20/03/06(金)19:17:48 No.668825254
>アニメやゲームは単にかき分け大変ってとこだと思う >背景黒だと髪の毛黒にできないから青とか あと今のような絵柄へ移る過程で髪のボリューム増やして前髪が目にかぶるデザインとか出てきたので ベタ一色で塗ると眉が見えない目が隠れるって問題も
58 20/03/06(金)19:17:53 No.668825282
緑は不人気だけどたまに爆発する大砲
59 20/03/06(金)19:18:52 No.668825531
からふるな髪色やり始めた作品ってなんなの?
60 20/03/06(金)19:19:07 No.668825593
青はパチンコが悪いみたいなところある 青髪で人気なのって綾波レイとレム?両方ショートヘアだね
61 20/03/06(金)19:19:12 No.668825612
神羅は緑が人気なような…そうでもなかったわ
62 20/03/06(金)19:20:15 No.668825858
青髪はファンには異常に人気出るけど勝者にはなれないイメージ
63 20/03/06(金)19:20:21 No.668825887
>からふるな髪色やり始めた作品ってなんなの? 一作品に色んな髪色だして多くに知られたパイオニアっていうとセーラームーンかな…
64 20/03/06(金)19:21:41 No.668826182
ピンク影で指し色に緑ハイライトも覆い焼き処理の金髪とか多色刷りみたいなことしてると作業量もそうだけどキャラをちょっと増やそうと思った時後悔しそう
65 20/03/06(金)19:21:57 No.668826239
>リゼロとか… 強いかな…
66 20/03/06(金)19:22:14 No.668826296
こいつはおどろいた…レンタルマギカの大勝利金髪ヒロインであるアディリシアレンメイザースのことをよく知らない無知な「」がまだいたとはね
67 20/03/06(金)19:22:21 No.668826319
>からふるな髪色やり始めた作品ってなんなの? イデオンじゃないの
68 20/03/06(金)19:22:51 No.668826426
アニメで奇抜な髪色が多いのってその色が余ってるとかそんな身も蓋もない理由じゃなかったか
69 20/03/06(金)19:23:04 No.668826474
ファンタジーだと銀髪強い気がする
70 20/03/06(金)19:23:38 No.668826607
髪の色で見分けてるから奇抜でないと困る
71 20/03/06(金)19:24:18 No.668826779
金色が勝ちヒロインならダクネスも…?
72 20/03/06(金)19:24:29 No.668826821
ここでこの紫髪 ついでにチャイナと眼鏡と関西弁とソバカスをプラスする
73 20/03/06(金)19:24:29 No.668826825
将棋漫画の勝ちヒロインは青だったけど 青が負けイメージなのはフローラのせい?
74 20/03/06(金)19:24:34 No.668826846
シャアザクの余りピンクってキャラの髪だったらもっと淫猥だったろうなって
75 20/03/06(金)19:24:51 No.668826899
主人公が黒髪だった場合金や銀だと並んだ時映えるんだよな 金や銀は白黒だと白だけど青や緑は黒だし
76 20/03/06(金)19:25:01 No.668826931
>ここでこの紫髪 >ついでにチャイナと眼鏡と関西弁とソバカスをプラスする 一人しかいねーだろ
77 20/03/06(金)19:25:04 No.668826945
>パッと思いついても金髪ヒロインてそんな勝率良くないような >だいたいライバルかお嬢様ポジションかその両方かのイメージ 「非日常感」が最大の武器にして最大のネック 「非日常に揺らいだけど俺は愛を貫くから」つって真面目ぶって黒髪清楚に落ち着きがち 落ちものヒロインって幼馴染捨ててそちら取ると不義理みたいに思われがちだから
78 20/03/06(金)19:25:37 No.668827081
>シャアザクの余りピンクってキャラの髪だったらもっと淫猥だったろうなって ミンキーモモか
79 20/03/06(金)19:25:56 No.668827144
>>パッと思いついても金髪ヒロインてそんな勝率良くないような >>だいたいライバルかお嬢様ポジションかその両方かのイメージ ルンピカなんよ!おら!りんご食え!
80 20/03/06(金)19:26:13 No.668827203
>白髪 姉弟子勝ったんじゃなかったっけ
81 20/03/06(金)19:26:34 No.668827288
最初から主人公への好感度100%の都合のいいヒロインって 当初からの片想い相手捨ててそっち選ぶのを妥協みたいに言われるよね
82 20/03/06(金)19:26:37 No.668827299
では俺は金髪にドリルも加えようか
83 20/03/06(金)19:26:56 No.668827371
赤髪の勝者っている?
84 20/03/06(金)19:27:04 No.668827403
髪色が色々いて金髪が弱いと言えば天地無用
85 20/03/06(金)19:27:11 No.668827441
うる星のラムちゃ…あれこいつ連載当時どの色だ…
86 20/03/06(金)19:27:27 No.668827521
>では俺は金髪にドリルも加えようか もう完全に金持ちで旅行回での財布役サブヒロイン確定じゃん
87 20/03/06(金)19:27:29 No.668827528
赤は多いだろ
88 20/03/06(金)19:27:33 No.668827547
>赤髪の勝者っている? シュタゲとか赤じゃない?
89 20/03/06(金)19:27:52 No.668827617
>赤髪の勝者っている? シャナ
90 20/03/06(金)19:28:11 No.668827700
緑は君が望む永遠のせいでその...こわい...
91 20/03/06(金)19:28:12 No.668827707
>もう完全に金持ちで旅行回での財布役サブヒロイン確定じゃん ついでに度を超えた爆乳だ
92 20/03/06(金)19:28:22 No.668827753
>赤髪の勝者っている? 日笠とか遠藤綾が声やってるお色気アニメのメインヒロインとか
93 20/03/06(金)19:28:24 No.668827759
>赤髪の勝者っている? うるかちゃん!と思ったが全員分ルート描きますと言われてしまえばちょっと選択肢に入れられんか
94 20/03/06(金)19:28:44 No.668827830
緑や青でも混ぜて浅葱色にすると特別感が
95 20/03/06(金)19:28:46 No.668827840
赤髪は炎使いでメイン感が強いのが有利
96 20/03/06(金)19:28:47 No.668827842
>シャナ 黒でもある
97 20/03/06(金)19:28:49 No.668827855
>赤髪の勝者っている? ピンクでいいならロウきゅーぶの智花
98 20/03/06(金)19:28:58 No.668827901
赤髪もかなり強いぞ というかぶっちゃけた話すれば基本的に勝つヒロイン=メインヒロインなわけで メインともなれば金とか赤とかヒロイックなカラーになりがちなのも当然なんだよな キャラコンセプト次第ではあるが
99 20/03/06(金)19:29:15 No.668827970
一時期のラノベアニメのメインヒロインは赤髪だらけだったな…
100 20/03/06(金)19:29:19 No.668827981
ピンクと言ったらひだんちゃん
101 20/03/06(金)19:29:21 No.668827988
>>もう完全に金持ちで旅行回での財布役サブヒロイン確定じゃん >ついでに度を超えた爆乳だ 薄い本でしか勝利できない(同時に性的被害にも多数遭う)やつじゃん
102 20/03/06(金)19:29:40 No.668828063
ピンクは赤じゃねえよ!
103 20/03/06(金)19:29:49 No.668828103
五等分はあれ茶髪?金髪?オレンジ?
104 20/03/06(金)19:29:57 No.668828134
ピンクはルイズだろ!?
105 20/03/06(金)19:30:11 No.668828186
>うる星のラムちゃ…あれこいつ連載当時どの色だ… 設定上は玉虫色 緑系のマジョーラカラーって事だな まぁそんなのアニメじゃ不可能なんで緑にいくつか差し色を加えた感じか
106 20/03/06(金)19:30:31 No.668828290
なんか赤髪ロングでお色気お姉さんで魔法とか使えて童貞主人公をバトルの世界に巻き込むやつ
107 20/03/06(金)19:30:48 No.668828348
緑で大人気となると…マルチ?
108 20/03/06(金)19:30:57 No.668828376
なんだかんだ汎用性高い茶髪が一番多い気がする
109 20/03/06(金)19:31:39 No.668828540
絶対勝てないのは…肌色だな
110 20/03/06(金)19:31:48 No.668828570
>緑で大人気となると…マルチ? そも緑髪ってのがほぼ居ねえ! 一瞬黒子のバスケの緑間すら浮かんできたぞ!
111 20/03/06(金)19:31:52 No.668828582
>なんか赤髪ロングでお色気お姉さんで魔法とか使えて童貞主人公をバトルの世界に巻き込むやつ 一番の巨乳はまた別なお姉さんキャラ(甘やかしてくれる系)のやつ
112 20/03/06(金)19:32:08 No.668828646
>緑で大人気となると…マルチ? 90年代しか緑髪人気キャラ居なくない?
113 20/03/06(金)19:32:34 No.668828745
>絶対勝てないのは…肌色だな そもそもサンプリング出来るほど数いるかな…?
114 20/03/06(金)19:32:54 No.668828831
>90年代しか緑髪人気キャラ居なくない? CCとこけしお母さんは?
115 20/03/06(金)19:32:55 No.668828834
>そも緑髪ってのがほぼ居ねえ! 君望のサイコ
116 20/03/06(金)19:33:04 No.668828864
人気の緑といえば初音ミクだが恋愛漫画ではないな
117 20/03/06(金)19:33:20 No.668828926
最近のアニメの色調だと緑ってピンク以上にケバケバしいんだよな ことりグリーンぐらい色抑えるといいんだけど
118 20/03/06(金)19:33:23 No.668828942
>君望のサイコ マナマナ人気なのってここだけでは…
119 20/03/06(金)19:33:31 No.668828973
>緑で大人気となると…マルチ? ランカ…は負けたな 対抗ヒロインが居る作品で勝ったのだとC.C.とかラムちゃんとかみどりの日々のみどりとか
120 20/03/06(金)19:33:36 No.668828997
緑髪(りょくはつ)って言葉があるように艶がある黒髪を緑で表したこともあるので緑髪は実質黒髪!
121 20/03/06(金)19:33:52 No.668829060
ランカ タツマキ CC 近年でもこんなもんか?
122 20/03/06(金)19:33:55 No.668829073
>そも緑髪ってのがほぼ居ねえ! 断罪分離のクライムエッジちゃん!
123 20/03/06(金)19:34:02 No.668829104
>ランカ…は負けたな ガルドも死んでしまった…
124 20/03/06(金)19:34:02 No.668829107
アンチョビは緑色でいいのか…?
125 20/03/06(金)19:34:10 No.668829143
>>君望のサイコ >マナマナ人気なのってここだけでは… つーかマブラヴですら今じゃ「進撃の巨人の作者が好きなやつ」以上の認知度ないでしょ
126 20/03/06(金)19:34:21 No.668829194
>緑髪(りょくはつ)って言葉があるように艶がある黒髪を緑で表したこともあるので緑髪は実質黒髪! 画面だと暗めの青がその役割な気がする
127 20/03/06(金)19:34:50 No.668829312
>緑髪(りょくはつ)って言葉があるように艶がある黒髪を緑で表したこともあるので緑髪は実質黒髪! 実質っていうかそもそも黒髪の表現のバリエーションの一つだよ
128 20/03/06(金)19:34:54 No.668829321
ぼく勉の文乃に青いいよねしようと思ったら設定上は黒だと聞いてショック
129 20/03/06(金)19:35:04 No.668829357
エウレカ…は対抗馬居ないから駄目か
130 20/03/06(金)19:35:33 No.668829476
>近年でもこんなもんか? いくらなんでももうちょい頑張れや! まだまだ全然いるだろうが!
131 20/03/06(金)19:35:56 No.668829588
金色モザイクのこけしに言わせたいセリフ
132 20/03/06(金)19:35:59 No.668829596
故人曰く緑はいらない子
133 20/03/06(金)19:35:59 No.668829600
白系で強いっつったら綾波がいたわ ヒロインとしてもレジェンド級だわこれ
134 20/03/06(金)19:36:14 No.668829668
>まだまだ全然いるだろうが! こういう話題で「」が最近の作品挙げられるわけないでしょ
135 20/03/06(金)19:36:21 No.668829704
いかんな緑髪って聞いて真っ先に浮かぶのがガンダム00のリボンズだ
136 20/03/06(金)19:36:36 No.668829774
>白系で強いっつったら綾波がいたわ >ヒロインとしてもレジェンド級だわこれ 青じゃん
137 20/03/06(金)19:36:49 No.668829823
>>緑髪(りょくはつ)って言葉があるように艶がある黒髪を緑で表したこともあるので緑髪は実質黒髪! >画面だと暗めの青がその役割な気がする うん一見奇抜な色に見えても実は黒髪からの派生と考えると趣があるよね
138 20/03/06(金)19:36:52 No.668829837
ピンクはわぴこの時代から大人気だからな…
139 20/03/06(金)19:36:57 No.668829854
>ぼく勉の文乃に青いいよねしようと思ったら設定上は黒だと聞いてショック カラー稿じゃみんなすごい明るい色をしてるけど 現実的には文乃っちは普通に黒髪で理珠りんは栗色 うるかちゃんは塩素焼けして赤みがかった黒髪なだけかと 真冬先生はわからん本当にピンクなのかもしれん
140 20/03/06(金)19:37:28 No.668829976
>青じゃん 白系の一種だよ それすら否定したら白系なんてほぼ存在すらしなくなるぞ
141 20/03/06(金)19:37:29 No.668829982
>いかんな緑髪って聞いて真っ先に浮かぶのがガンダム00のリボンズだ せめてヒリングにしろ
142 20/03/06(金)19:37:36 No.668830003
だって緑って印刷色と発光色で色味変わってめんどくさいし…
143 20/03/06(金)19:37:38 No.668830016
>ピンクはわぴこの時代から大人気だからな… わぴこで思い出したわ ワカメも不人気だったわ
144 20/03/06(金)19:37:49 No.668830068
彩度落とすと白認識か彩度上げた時の色かわからなくなるな
145 20/03/06(金)19:38:06 No.668830152
名前忘れたけど咲のわかめとか大人気じゃん!
146 20/03/06(金)19:38:06 No.668830154
>>いかんな緑髪聞いて真っ先に浮かぶのがガンダム00のリボンズだ 大使成仏して
147 20/03/06(金)19:38:29 No.668830251
プラチナブロンドは白系か金系どちらに分類すればいいですかー?
148 20/03/06(金)19:38:39 No.668830278
金と黒が競って金が勝つ 青には気持ち悪いファンがいっぱいつく 緑は無人気
149 20/03/06(金)19:38:41 No.668830284
人気キャラと勝者は別じゃない? レムのほうが人気だけどヒロインは白だし
150 20/03/06(金)19:38:57 No.668830364
>青じゃん この認識の仕方は流石に少し心配になるぞ…
151 20/03/06(金)19:39:00 No.668830377
>それすら否定したら白系なんてほぼ存在すらしなくなるぞ Vtuberなら沢山いるんだけどな白髪 なんでも中国では白髪狐耳巨乳がウケがいいそうで
152 20/03/06(金)19:39:40 No.668830543
白が買って赤や金が負ける作品ってガンダムかな
153 20/03/06(金)19:39:41 No.668830551
>なんでも中国では白髪狐耳巨乳がウケがいいそうで それに泣き黒子が鉄板だなちうごくじん
154 20/03/06(金)19:40:05 No.668830649
おひいさまとか肌色?
155 20/03/06(金)19:40:06 No.668830659
>Vtuberなら沢山いるんだけどな白髪 白って言われてるのほとんど青じゃん
156 20/03/06(金)19:40:37 No.668830788
>>青じゃん >この認識の仕方は流石に少し心配になるぞ… 原稿で出てる印刷物やフィギュアで綾波の髪が白として表現されたの見たことない どう見てもライトブルーじゃん
157 20/03/06(金)19:40:59 No.668830860
白か青かと言われたら青かな…
158 20/03/06(金)19:41:14 No.668830934
緑というとロミアスかな
159 20/03/06(金)19:41:25 No.668830973
全員ロリなら金髪か黒髪になるんだけど おっぱい大きくなってくと金髪除外したくなるな
160 20/03/06(金)19:41:26 No.668830987
例えば今スレ立ってるVtuberもどう見てもライトブルーだけどあれ白髪の範疇だぞ
161 20/03/06(金)19:41:32 No.668831011
>緑というとロミアスかな 殺せ
162 20/03/06(金)19:42:04 No.668831126
>原稿で出てる印刷物やフィギュアで綾波の髪が白として表現されたの見たことない >どう見てもライトブルーじゃん 本気で心配になって来たぞ…大丈夫か?
163 20/03/06(金)19:42:27 No.668831209
>例えば今スレ立ってるVtuberもどう見てもライトブルーだけどあれ白髪の範疇だぞ やはり白い髪として人気あるしな
164 20/03/06(金)19:42:33 No.668831235
綾波は水色だな 白や銀ではないわ
165 20/03/06(金)19:42:35 No.668831247
>>Vtuberなら沢山いるんだけどな白髪 >白って言われてるのほとんど青じゃん su3702220.jpg su3702222.jpg この辺
166 20/03/06(金)19:43:06 No.668831389
>本気で心配になって来たぞ…大丈夫か? くっさ
167 20/03/06(金)19:43:10 No.668831402
https://www.excite.co.jp/news/article/Kai_you_19291/ アヤナミブルー
168 20/03/06(金)19:43:24 No.668831471
>su3702222.jpg 3Dの方青いじゃん
169 20/03/06(金)19:43:29 No.668831494
自分の心配しろ
170 20/03/06(金)19:43:51 No.668831581
>>本気で心配になって来たぞ…大丈夫か? >くっさ ほんことれ
171 20/03/06(金)19:44:02 No.668831636
>3Dの方青いじゃん それライトの色だよ
172 20/03/06(金)19:44:17 No.668831705
綾波は水色まではわかるけど白色なんてイメージはねーよ パイスーと勘違いしてないか
173 20/03/06(金)19:44:18 No.668831713
>自分の心配しろ 青が白に見える方が脳に異常があるってそれ一番言われてるから
174 20/03/06(金)19:44:52 No.668831872
あー… 青系見えにくい色弱とかか…
175 20/03/06(金)19:44:58 No.668831900
>綾波は水色まではわかるけど白色なんてイメージはねーよ でもしろって表現だって言ってるんだ(震え声