20/03/06(金)17:40:14 22分で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/06(金)17:40:14 No.668804423
22分で詰め込むのか
1 20/03/06(金)17:41:31 No.668804704
なんなら去年というか一昨年に正しく帰ってきてただろ
2 20/03/06(金)17:43:12 No.668805043
この人毎年何かしらの映画出てない?
3 20/03/06(金)17:44:21 No.668805271
平成元年ってことは全盛期のRXがいるじゃねーか
4 20/03/06(金)17:45:21 No.668805495
ちょっと見たいけど同時上映が死ぬほど興味なくて困った
5 20/03/06(金)17:45:56 No.668805607
ここがRXの世界か
6 20/03/06(金)17:46:08 No.668805641
まーた平成が始まるのか…
7 20/03/06(金)17:46:37 No.668805728
タイトルからしてプリキュアと同時上映か
8 20/03/06(金)17:47:13 No.668805837
お母さんが生まれるかどうかってところか?
9 20/03/06(金)17:47:56 No.668805957
電王だから自然なはずなのに平成元年からジオウを感じてしまう
10 20/03/06(金)17:48:11 No.668805998
幼女電王か
11 20/03/06(金)17:48:24 No.668806039
頭平成か
12 20/03/06(金)17:48:29 No.668806056
現行ライダーと前回ライダーの次くらいに優遇されてる
13 20/03/06(金)17:48:50 No.668806117
おしりたんていは興味ないってほどじゃないんだけど他が分からん
14 20/03/06(金)17:49:17 No.668806203
かなり前の作品のはずなのにちょくちょくスクリーンにいるせいで10年ぶり感がまったくない
15 20/03/06(金)17:49:20 No.668806211
>タイトルからしてプリキュアと同時上映か 同時上映はおしり探偵
16 20/03/06(金)17:49:57 No.668806308
アンナが変身してプリティ電王を名乗るのかな
17 20/03/06(金)17:50:00 No.668806317
また健がけおってしまう...
18 20/03/06(金)17:50:04 No.668806328
なぜかとショッカーの二言で伝わる春映画感
19 20/03/06(金)17:52:05 No.668806695
えっ関俊彦のオラオラ声でしゃべる10歳の女の子ですって!?
20 20/03/06(金)17:52:24 No.668806754
ショッカーが狙うってことはお父さんが政治家か科学者だな…
21 20/03/06(金)17:52:30 No.668806778
>また健がけおってしまう... 忙しいかなって…
22 20/03/06(金)17:53:38 No.668807000
イマジンズがバカやってるだけでもう電王になるし俺みたいなのが喜ぶからな…
23 20/03/06(金)17:53:41 No.668807014
>ショッカーが狙うってことはお父さんが政治家か科学者だな… まさかの良太郎の娘…
24 20/03/06(金)17:53:44 No.668807027
>ちょっと見たいけど同時上映が死ぬほど興味なくて困った 去年やったやつは「子供とお母さんだけに見てほしい」 っていう崇高な考えのもとにそういうラインナップだったんだけど 早くも2年目で電王に頼らざるを得なくなってしもうてのう
25 20/03/06(金)17:54:26 No.668807173
あれ…電王は実写?
26 20/03/06(金)17:54:51 No.668807262
電王 ショッカー 米村 タイムスリップ 平成元年 うn
27 20/03/06(金)17:55:09 No.668807336
>あれ…電王は実写? 中澤監督だからねえ
28 20/03/06(金)17:55:31 No.668807407
>また健がけおってしまう... ゆういちも...
29 20/03/06(金)17:55:50 No.668807471
>あれ…電王は実写? しん王枠かと思ったら実写らしい まだ撮影開始してない
30 20/03/06(金)17:56:05 No.668807518
まあたけるは無理矢理ウラタロスで出たから成仏したかなーって
31 20/03/06(金)17:56:09 No.668807534
困ったときの電王頼み
32 20/03/06(金)17:56:41 No.668807642
>>あれ…電王は実写? >しん王枠かと思ったら実写らしい ふーん >まだ撮影開始してない ...え?
33 20/03/06(金)17:57:24 No.668807776
スレ画って東映まんが祭りのやつ? てっきり総集編か何かだと思ってたんだけど新作なの?
34 20/03/06(金)17:57:45 No.668807839
でも監修に靖子いるし
35 20/03/06(金)17:58:53 No.668808062
>スレ画って東映まんが祭りのやつ? >てっきり総集編か何かだと思ってたんだけど新作なの? うn これでオタクが見に来て興行収入もあがるね! 次回からはライダーと戦隊とプリキュアいれよう!
36 20/03/06(金)17:59:24 No.668808182
>なぜかとショッカーの二言で伝わる春映画感 そして脚本は米村だ いや特にクロスしない単発なら別に悪いもの書かないからいいんだけど
37 20/03/06(金)17:59:27 No.668808190
>電王 ショッカー 米村 タイムスリップ 平成元年 >うn レッツゴー仮面ライダー面白かっただろ!
38 20/03/06(金)17:59:32 No.668808208
お前達の平成って電王使いすぎじゃないか?
39 20/03/06(金)18:00:00 No.668808323
米村脚本って超スーパーヒーロー大戦以来か
40 20/03/06(金)18:00:06 No.668808340
まだ撮影してないって公開あと二ヶ月切ってるよね…?
41 20/03/06(金)18:00:15 No.668808374
石ノ森章太郎(22分)
42 20/03/06(金)18:00:45 No.668808468
もしかしたら一発撮り作品なのかもしれない
43 20/03/06(金)18:00:48 No.668808477
>まだ撮影してないって公開あと二ヶ月切ってるよね…? よくあることよ
44 20/03/06(金)18:00:49 No.668808483
TVシリーズ一話分だからへーきへーき
45 20/03/06(金)18:01:56 No.668808692
米村はプリキュアに関わるときは普通に安定枠だ
46 20/03/06(金)18:02:33 No.668808819
>でも監修に靖子いるし アマゾンズ最後の審判...
47 20/03/06(金)18:03:05 No.668808942
>石ノ森章太郎(22分) 復活したのか
48 20/03/06(金)18:03:56 No.668809146
というか米村はカブトがアレなのとそれ以降で頼られるのが企画自体がヤバいだけで基本は安定枠だと思う
49 20/03/06(金)18:04:30 No.668809265
最低でも2年に1度はスクリーンにいるよね
50 20/03/06(金)18:05:09 No.668809400
久しぶり感がこれっぽっちもない…
51 20/03/06(金)18:05:11 No.668809408
>というか米村はカブトがアレなのとそれ以降で頼られるのが企画自体がヤバいだけで基本は安定枠だと思う プリキュアでもシリーズ構成やったスマプリは微妙だったし… 単発任せるならいいと思う
52 20/03/06(金)18:05:52 No.668809556
米村は電王本編も書いてたじゃん!
53 20/03/06(金)18:06:36 No.668809707
まあ電王オンリーっぽいし春映画みたいにはならないと思う
54 20/03/06(金)18:06:38 No.668809717
>米村は電王本編も書いてたじゃん! 一番クソなやつじゃんあの話!
55 20/03/06(金)18:06:42 No.668809737
>米村はプリキュアに関わるときは普通に安定枠だ スマプリ…
56 20/03/06(金)18:06:44 No.668809742
スマプリは中盤の最終決戦盛り上がっただろ! あれ以降すぼんでましたね うn
57 20/03/06(金)18:06:48 No.668809759
やっぱりお前達の令和って平成じゃないか?
58 20/03/06(金)18:07:16 No.668809862
平 成
59 20/03/06(金)18:08:15 No.668810054
やっぱり志だけじゃご飯は食べられないということを 子供たちに伝えるための電王です
60 20/03/06(金)18:09:10 No.668810238
ゲイツで終わった平成が電王でまた復活した 醜くないか?
61 20/03/06(金)18:10:01 No.668810393
Vシネツクヨミとかやるからまだ平成は終わらないんだ知ってるぞ
62 20/03/06(金)18:10:13 No.668810436
お前たちの平成っていつ終わるんだ?
63 20/03/06(金)18:10:37 No.668810530
大体オーズ抜きのレッツゴーだな…
64 20/03/06(金)18:10:57 No.668810603
>一番クソなやつじゃんあの話! 銭湯はギャグ回っぽかったけどカスミ草は普通にいい話だと思ったけどな…
65 20/03/06(金)18:11:00 No.668810618
>お前達の平成って電王使いすぎじゃないか? 健と優一の顔だけで売れた作品扱いされてたのが健と優一抜きでずっと続いてるの凄い
66 20/03/06(金)18:12:46 No.668810953
>大体オーズ抜きのレッツゴーだな… オーズと昭和ライダー抜きのレッツゴーだな
67 20/03/06(金)18:13:04 No.668811023
RXが居る年ってだけで最強の逃げ場所すぎる...
68 20/03/06(金)18:13:44 No.668811159
最悪関俊彦が喋ってれば電王になる手軽さとどこの時代に現れてもおかしくないデンライナーの設定が便利すぎる
69 20/03/06(金)18:13:45 No.668811161
OQで平成を終わらせて電王は平成元年へ デジエボで過去に囚われてちゃいけないと訴えて4月からデジアドリメイク さすが東映だぜ
70 20/03/06(金)18:14:05 No.668811238
米村って事は春映画路線じゃん… 靖子じゃねえのかよ本気でガッカリだよ
71 20/03/06(金)18:14:11 No.668811258
そういえば中身どうすんだろ 高岩さん?
72 20/03/06(金)18:14:26 No.668811311
Foreverもジオウの電王編も数字が良かったので…
73 20/03/06(金)18:14:57 No.668811436
少なくともモモは高岩さんじゃないかな
74 20/03/06(金)18:15:00 No.668811449
ショッカーもなんでよりにも寄って平成元年なんかに逃げちゃったの…
75 20/03/06(金)18:15:17 No.668811509
もうライダーも声優が喋るようにしようぜ
76 20/03/06(金)18:15:38 No.668811594
白倉もジオウブログのラストに電王のセリフ使うくらいに大きすぎる
77 20/03/06(金)18:15:43 No.668811608
その辺に生えてるショッカー
78 20/03/06(金)18:15:57 No.668811653
>少なくともモモは高岩さんじゃないかな これでソードフォームも高岩さんなら本気で過去帰りに
79 20/03/06(金)18:16:03 No.668811672
>同時上映はおしり探偵 プリティってそう言う…
80 20/03/06(金)18:16:20 No.668811736
電王的に考えるとアンナが特異点でショッカーがそれを利用するみたいな感じなのかもしれないけどそこまで考えたストーリーになるのかは知らない
81 20/03/06(金)18:16:57 No.668811871
でもモモさんしばらく見かけなくて 超SHから復活した時は安心感すごかったよ
82 20/03/06(金)18:17:10 No.668811926
子供に人気あるらしいがよく分からない筆頭のおしり探偵
83 20/03/06(金)18:17:38 No.668812022
しかし電王もしょっちゅうショッカーと絡むな...
84 20/03/06(金)18:17:51 No.668812064
春の無茶振りに応えられるのは米村だけだからな
85 20/03/06(金)18:17:55 No.668812076
>健と優一の顔だけで売れた作品扱いされてたのが健と優一抜きでずっと続いてるの凄い いつそんな扱いされたかわからない…
86 20/03/06(金)18:18:01 No.668812095
やっぱりお前達の平成って醜くないか?
87 20/03/06(金)18:19:14 No.668812340
別にジオウは平成を終わらす作品ではないし…
88 20/03/06(金)18:19:21 No.668812367
>子供に人気あるらしいがよく分からない筆頭のおしり探偵 しりかすみっこぐらしの二択だなかわいい路線キャラで人気なのは
89 20/03/06(金)18:19:38 No.668812438
>白倉もジオウブログのラストに電王のセリフ使うくらいに大きすぎる ジオウのラストなんだからジオウのセリフ使えよ可哀想だろと思ってしまった
90 20/03/06(金)18:19:41 No.668812448
女児の特撮ヒーロー?
91 20/03/06(金)18:19:42 No.668812453
ついでみたいにスマプリdisるのやめろ
92 20/03/06(金)18:19:52 No.668812487
>別にジオウは平成を終わらす作品ではないし… 白倉さんも過去に囚われてないで未来へ行こうぜってブログで言ってたなのに...
93 20/03/06(金)18:20:34 No.668812618
>電王的に考えるとアンナが特異点でショッカーがそれを利用するみたいな感じなのかもしれないけどそこまで考えたストーリーになるのかは知らない 野上アンナ...
94 20/03/06(金)18:20:54 No.668812682
どのみちビルドもジオウも小説残してるんだから平成でいいんだよ!
95 20/03/06(金)18:21:02 No.668812701
>女児の特撮ヒーロー? タカラトミーがやってるやつか
96 20/03/06(金)18:21:31 No.668812799
平成全然終わってなくて吹く
97 20/03/06(金)18:21:37 No.668812824
未来のことはわからない しかし我々には過去が希望をくれるはずである
98 20/03/06(金)18:21:55 No.668812880
女の子が電王の擬人化美少女みたいなコスチュームに変身するヒロイン特撮になりそう
99 20/03/06(金)18:22:01 No.668812918
マイティノベルも2022年だしまだ平成
100 20/03/06(金)18:22:33 No.668813007
じゃあなんですか ゼロワンが死ぬほど頑張れっていうんですか
101 20/03/06(金)18:22:34 No.668813014
>未来のことはわからない >しかし我々には過去が希望をくれるはずである 来年のライダーが売れるかはわからない しかし過去の電王が安定した売上をくれる
102 20/03/06(金)18:23:03 No.668813122
なあに来年なんて仮面ライダー50周年で昭和の皆さんも多分くるぞ
103 20/03/06(金)18:23:17 No.668813167
>まだ撮影してないって公開あと二ヶ月切ってるよね…? まだ2ヶ月もあるのか…余裕じゃん
104 20/03/06(金)18:23:43 No.668813245
>なあに来年なんて仮面ライダー50周年で昭和の皆さんも多分くるぞ 元気なうちに弘。撮り溜めしとかないとな...
105 20/03/06(金)18:23:56 No.668813290
平成元年ってRXが現役の頃?
106 20/03/06(金)18:24:00 No.668813304
>なあに来年なんて仮面ライダー50周年で昭和の皆さんも多分くるぞ やはり仮面ライダー50キック…
107 20/03/06(金)18:24:11 No.668813344
22分なんぞ1週間で撮れる コロナ? 知らん
108 20/03/06(金)18:24:28 No.668813383
>平成元年ってRXが現役の頃? RXの途中で平成に変わった
109 20/03/06(金)18:24:42 No.668813426
嵐山のイマジンイベントもだけどなんでメモリアルイヤーでもないのにまた電王つかいまくってんだろう?
110 20/03/06(金)18:24:49 No.668813455
22分て尺的にブレンくらいの尺しかなくない?
111 20/03/06(金)18:26:07 No.668813683
>嵐山のイマジンイベントもだけどなんでメモリアルイヤーでもないのにまた電王つかいまくってんだろう? スケジュール難しい俳優使わずに声優に録音してもらえれば作品が成立するお手軽さかな...
112 20/03/06(金)18:26:38 No.668813784
>22分て尺的にブレンくらいの尺しかなくない? いつものニチアサの尺やね
113 20/03/06(金)18:27:08 No.668813894
令和元年もジオウがいて平成ライダー全員いる世界となってしまった
114 20/03/06(金)18:27:13 No.668813904
昔のまんがまつりとか8本だてくらいのあるけど あれ飽きなかったのかなあ当時の子供
115 20/03/06(金)18:27:40 No.668813984
公式サイト行ったらりさいくるずーがなんか電王っぽいやつになってる
116 20/03/06(金)18:28:26 No.668814140
仮面ライダー的な平成がどうのこうのって話じゃなくて親子で見てパパママがこんなのあったねー的な話になるんじゃないかな
117 20/03/06(金)18:29:00 No.668814265
10才の女の子にモモが憑依して変身するのか…
118 20/03/06(金)18:29:27 No.668814349
>やっぱりお前達の平成って醜くないか? そうか?俺にはこの期に及んで続編を匂わす力がある
119 20/03/06(金)18:32:27 No.668814941
だいぶ出てるけどスーツは新しくなってたりするのかな
120 20/03/06(金)18:32:34 No.668814967
主要キャラのほとんどが着ぐるみ&声優だから撮影の自由めっちゃ利くのよね電王 クライマックス刑事の時中村優一が俺のシーン周り着ぐるみしかいなくて俳優陣の誰とも顔会わさなかったとかぶっちゃけてたり
121 20/03/06(金)18:32:54 No.668815027
>10才の女の子にモモが憑依して変身するのか… …つまりコハナさんじゃない?
122 20/03/06(金)18:33:51 No.668815196
>だいぶ出てるけどスーツは新しくなってたりするのかな プリティ電王とか言ってるし新商品出せることも考えるとサイズ自体違う電王になる可能性も…
123 20/03/06(金)18:35:18 No.668815467
アニメなの実写なの?
124 20/03/06(金)18:36:28 No.668815712
まだ撮影してないってまじなの… どっから出てきたのその情報…