虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/06(金)16:16:01 アロハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/06(金)16:16:01 No.668790205

アロハ炭治郎

1 20/03/06(金)16:16:40 No.668790307

タイツといいなんで謎商品ばっか出るの…

2 20/03/06(金)16:17:23 No.668790418

いやこれは使いやすいじゃん 合わせやすい

3 20/03/06(金)16:17:45 No.668790488

カイジが地下で来てた奴に見えた

4 20/03/06(金)16:18:30 No.668790601

タイツは海賊商品だけどこれはオフィシャルだから

5 20/03/06(金)16:19:05 No.668790695

こっちのほうがマシだな

6 20/03/06(金)16:19:50 No.668790806

これでライセンス契約発生するのか? その辺にある服じゃん

7 20/03/06(金)16:20:56 No.668790984

>これでライセンス契約発生するのか? >その辺にある服じゃん その辺にあるシャツにプリントするだけで公式シャツになるんだぞ これくらいなら十分だ

8 20/03/06(金)16:21:13 No.668791033

>これでライセンス契約発生するのか? >その辺にある服じゃん 無断でキャラと名前使ったらだめだよ!

9 20/03/06(金)16:21:42 No.668791105

冨岡義勇のやつよりいいな

10 20/03/06(金)16:23:56 No.668791454

この柄をシャツにするならアロハかな

11 20/03/06(金)16:24:07 No.668791488

キャラの衣装が伝統的な和柄だから海賊版グッズに権利主張するのが難しい状況になってるのな…

12 20/03/06(金)16:25:01 No.668791635

タンジェロ…

13 20/03/06(金)16:25:22 No.668791697

タイツじゃないのか

14 20/03/06(金)16:25:47 No.668791775

よくできてるけど普段使いできるデザインではない コラボグッズなんてそれでいいんだよ…

15 20/03/06(金)16:25:51 No.668791783

オリンピックボランティアの服

16 20/03/06(金)16:26:12 No.668791853

富岡さんのと違って普通に着てる人その辺にいそうな感じだ…

17 20/03/06(金)16:26:56 No.668791965

東京の偉いおばさんがこれ着てた気がする

18 20/03/06(金)16:27:55 No.668792120

イカのゲームが話題になった頃は黒地にカラフルなインクをべちゃってやった模様の 一向によくあるデザインのオリジナル商品が良く出てた

19 20/03/06(金)16:28:30 No.668792231

>いやこれは使いやすいじゃん >合わせやすい おしゃれ上級者だな

20 20/03/06(金)16:28:31 No.668792237

まず炭治郎がアロハ着るイメージのキャラじゃねえだろ!

21 20/03/06(金)16:28:56 No.668792303

バットマンの悪者とかが着てそう

22 20/03/06(金)16:29:28 No.668792397

オリンピックにふさわしいシャツだ

23 20/03/06(金)16:30:50 No.668792641

ねずこの猿ぐつわをイメージしたマスクとかないの?

24 20/03/06(金)16:32:11 No.668792898

アロハの呼吸

25 20/03/06(金)16:33:24 No.668793112

なんでアロハにするの…

26 20/03/06(金)16:33:29 No.668793131

着れるか着れないかでいえば着れるほうだと思う

27 20/03/06(金)16:34:00 No.668793231

着流しとか…

28 20/03/06(金)16:34:18 No.668793287

でも単行本おまけ見てると学園とか着てそうな気もする

29 20/03/06(金)16:34:41 No.668793344

部屋着ならなんとか…

30 20/03/06(金)16:34:43 No.668793353

>ねずこの猿ぐつわをイメージしたマスクとかないの? コラボ衣装だと三色団子くわえてるから楽勝

31 20/03/06(金)16:35:14 No.668793447

>まず炭治郎がアロハ着るイメージのキャラじゃねえだろ! 炭治郎は隊服と学生服以外の洋服自体イメージしづらいな…

32 20/03/06(金)16:35:14 No.668793449

>なんでアロハにするの… アロハは元は着物の生地つかって作ってたからな

33 20/03/06(金)16:35:16 No.668793457

あと善逸ぐらいかな出そうなの

34 20/03/06(金)16:35:43 No.668793535

祭りの時に出店の兄ちゃんが着てるやつじゃん

35 20/03/06(金)16:36:00 No.668793576

でも炭治郎は開襟のシャツにカンカン帽とか似合いそうだと思う

36 20/03/06(金)16:36:06 No.668793593

冨岡さんよりはアロハ着そうだろ! 冨岡さんは絶対着ねえわ

37 20/03/06(金)16:36:09 No.668793598

ダセェ

38 20/03/06(金)16:37:45 No.668793884

善逸はアロハ着てナンパしたりはする

39 20/03/06(金)16:38:04 No.668793938

この柄シンプルなのに分かりやすく炭治郎だな

40 20/03/06(金)16:38:05 No.668793945

ハワイ旅行した時の儂かこれは…?

41 20/03/06(金)16:38:09 No.668793962

おれはいのすけアロハで

42 20/03/06(金)16:38:10 No.668793966

夏コミで着るんじゃないか

43 20/03/06(金)16:38:50 No.668794078

>おれはいのすけアロハで あいつ上裸じゃん!

44 20/03/06(金)16:39:28 No.668794176

あまね殿が入国審査を済ませたので これで失礼する

45 20/03/06(金)16:40:03 No.668794275

紅蓮華が常夏の植物みたいに思えてくる

46 20/03/06(金)16:40:15 No.668794311

不死川さんはめっちゃ似合いそうだなアロハ…

47 20/03/06(金)16:40:46 No.668794413

>不死川さんはめっちゃ似合いそうだなアロハ… グラサンかけたら完全にその筋の人になるな…

48 20/03/06(金)16:41:43 No.668794588

無残討伐後にハワイに移民した姿

49 20/03/06(金)16:42:13 No.668794681

小生のフラダンスは凄かったか…?

50 20/03/06(金)16:42:31 No.668794741

普通に羽織とかじゃダメなんです?

51 20/03/06(金)16:43:05 No.668794818

凪――――

52 20/03/06(金)16:43:19 No.668794862

劇中でもアロハ着てたわ

53 20/03/06(金)16:43:46 No.668794943

まあ大きめの市松柄として見れば確かにおかしなデザインではないな…

54 20/03/06(金)16:43:47 No.668794945

友達の息子の学年で各キャラの羽織着てくのが少し流行ってるそうでかわいいもんだなって思って見てるけどおっさんおばさんはダメ

55 20/03/06(金)16:44:19 No.668795029

広袖だったら冬場に欲しかったな

56 20/03/06(金)16:44:35 No.668795076

4000円程度なら欲しいと思ってたけど9000円かー! あと冨岡さんver.派手過ぎる

57 20/03/06(金)16:45:23 No.668795222

知らなかったらおしゃれに見える

58 20/03/06(金)16:45:26 No.668795233

鬼滅ハワイ編始まるのか

59 20/03/06(金)16:45:34 No.668795260

大正時代のアロハシャツの起こりはハワイへの日本人移民らしいから時代的にはあってるな!

60 20/03/06(金)16:45:46 No.668795283

>鬼滅ハワイ編始まるのか 鬼滅のワイハ…

61 20/03/06(金)16:45:48 No.668795290

これに日除けの三度笠をつければいい

62 20/03/06(金)16:46:09 No.668795363

ハワイアンセンター編くらいなら

63 20/03/06(金)16:46:19 No.668795397

>鬼滅ハワイ編始まるのか とうとう海外鬼出てくるのか…

64 20/03/06(金)16:46:46 No.668795483

劇場版・鬼滅の刃ハワイ編

65 20/03/06(金)16:46:49 No.668795490

作品内アイテムで商品化するのは難易度高いだろ鬼滅は…

66 20/03/06(金)16:47:02 No.668795537

太陽が照りつけるワイハのビーチを堪能できるのは人間だけの特権

67 20/03/06(金)16:47:02 No.668795538

オシャレかは知らんけどデブが着たらかわいいとは思う

68 20/03/06(金)16:47:28 No.668795617

>作品内アイテムで商品化するのは難易度高いだろ鬼滅は… どっかで見た鍔のキーホルダーはめっちゃかっこよかったぞ

69 20/03/06(金)16:47:32 No.668795627

>作品内アイテムで商品化するのは難易度高いだろ鬼滅は… 鍔の形のコースターとかなら欲しいかもしれん

70 20/03/06(金)16:48:07 No.668795718

アロハの刃

71 20/03/06(金)16:48:22 No.668795764

マカデミアナッツが大好きなことになってる伊之助

72 20/03/06(金)16:48:37 No.668795808

夏の呼吸・ワイキキビーチ

73 20/03/06(金)16:48:55 No.668795863

>ロコモコが大好きなことになってる無惨様

74 20/03/06(金)16:49:07 No.668795893

嘘だ 師匠の渡航歴は

75 20/03/06(金)16:49:08 No.668795894

>太陽が照りつけるワイハのビーチを堪能できるのは人間だけの特権 ハワイには太陽を克服した鬼が沢山出てくるんだな

76 20/03/06(金)16:49:08 No.668795895

せめてロング丈にすればいいのにとは思う

77 20/03/06(金)16:49:10 No.668795903

恋柱inハワイだけは絶対に観たい

78 20/03/06(金)16:49:20 No.668795932

>マラサダが大好きなことになってる恋柱

79 20/03/06(金)16:49:33 No.668795978

ハワイアンダンスに隠された日の呼吸の真実が明らかになる

80 20/03/06(金)16:49:40 No.668795995

義勇さん ロコモコ早食い勝負しませんか?

81 20/03/06(金)16:49:58 No.668796044

>鍔の形のコースターとかなら欲しいかもしれん 字が似てるせいで鰐の形のコースターが…

82 20/03/06(金)16:49:59 No.668796050

なんか安っぽいな

83 20/03/06(金)16:50:09 No.668796075

序盤でみんなでハワイアンダンスを踊ってたのが伏線になるのはびっくりしたよね

84 20/03/06(金)16:50:10 No.668796078

チェックシャツの前を開ける着こなしなんて今どきオタクしかしないよ…

85 20/03/06(金)16:50:33 No.668796133

>普通に羽織とかじゃダメなんです? 生産ラインがアロハに比べて特殊でコストがかかるとかかもしれん

86 20/03/06(金)16:50:39 No.668796149

>なんか安っぽいな アロハだしな

87 20/03/06(金)16:50:50 No.668796171

半年早ければ鬼滅のドテラとか出たかもしれないな

88 20/03/06(金)16:51:08 No.668796217

息の仕方があるんだよ どれだけワイキキビーチで遊んでも疲れない息の仕方

89 20/03/06(金)16:52:25 No.668796418

先住民だから耐えれた!

90 20/03/06(金)16:53:40 No.668796622

これは普段使いしやすそうだな

91 20/03/06(金)16:54:17 No.668796716

そうか…小生のアロハはシャレオツだったか…

92 20/03/06(金)16:55:20 No.668796888

>作品内アイテムで商品化するのは難易度高いだろ鬼滅は… 走る!ムキムキねずみ!

93 20/03/06(金)16:55:48 No.668796962

ハワイの珠世様は今日も美しい きっと明日も美しいぞ

94 20/03/06(金)16:56:07 No.668797013

嫌だなぁ後ろに殺って書いてあるアロハ着た傷だらけの兄ちゃんとか…

95 20/03/06(金)16:56:28 No.668797074

ねづこが入ってる箱っぽいリュックとか…

96 20/03/06(金)16:56:54 No.668797145

タイツの上にこれを羽織るんだよ

97 20/03/06(金)16:57:12 No.668797197

真っ二つになった岩とか…

98 20/03/06(金)16:57:18 No.668797221

>ねづこが入ってる箱っぽいリュックとか… 欲しいけど満員電車では殺意向けられそう

99 20/03/06(金)16:57:26 No.668797239

カナヲコインは嬉しかった

100 20/03/06(金)16:57:40 No.668797287

>タイツの上にこれを羽織るんだよ そしてお面をかぶるんだな…

101 20/03/06(金)16:58:22 No.668797404

グッズが全然なかったせいかどんどん供給されてるな

102 20/03/06(金)16:59:31 No.668797612

>>タイツの上にこれを羽織るんだよ >そしてお面をかぶるんだな… 日本刀も持たなきゃ

103 20/03/06(金)17:00:07 No.668797702

https://twitter.com/jumpshoptokyo/status/1169082787174838272 ごめんもうあった

104 20/03/06(金)17:01:14 No.668797886

アニメで人気になってあちこちが商売っ気出して商品化しようと企画通して製品化するまでにかかる時間はどこもあんま変わらんのだろうな

105 20/03/06(金)17:01:38 No.668797960

どんどんなりきりセットが揃っていくから次に求められるのは痣シールだな

106 20/03/06(金)17:02:17 No.668798059

>アニメで人気になってあちこちが商売っ気出して商品化しようと企画通して製品化するまでにかかる時間はどこもあんま変わらんのだろうな その隙に非公式品が儲けをかっさらってくってスンポーよ

107 20/03/06(金)17:02:54 No.668798154

>ごめんもうあった めっちゃ安いな

108 20/03/06(金)17:03:17 No.668798241

>>>タイツの上にこれを羽織るんだよ >>そしてお面をかぶるんだな… >日本刀も持たなきゃ ちょんまげのカツラも要るな

109 20/03/06(金)17:04:35 No.668798439

隙の糸素麺

110 20/03/06(金)17:04:49 No.668798481

>>>>タイツの上にこれを羽織るんだよ >>>そしてお面をかぶるんだな… >>日本刀も持たなきゃ >ちょんまげのカツラも要るな 豚の頭も被ろう

111 20/03/06(金)17:06:24 No.668798711

>タイツといいなんで謎商品ばっか出るの… タイツは非公式だろうがよ!

112 20/03/06(金)17:06:57 No.668798797

吉田類が着てそう

113 20/03/06(金)17:07:40 No.668798909

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

114 20/03/06(金)17:08:54 No.668799095

確実に銀魂にいるキャラになる気がする

115 20/03/06(金)17:09:17 No.668799154

南国の呼吸

116 20/03/06(金)17:09:58 No.668799258

炭治郎の羽織りみたいな柄のパーカー着たおばさん見かけたけどあれは鬼滅のグッズだったのかもともとああいう柄の服だったのか気になる

117 20/03/06(金)17:21:34 No.668801112

>息の仕方があるんだよ >どれだけワイキキビーチで遊んでも疲れない息の仕方 朝まで騒ぐなんて 父ちゃんめっちゃ遊び人やん

118 20/03/06(金)17:23:21 No.668801390

なんか違うと思ったらアロハなのね アロハ…?

119 20/03/06(金)17:23:39 No.668801450

いいけど生地もうちょっとお高いの使ってほしい

↑Top