20/03/06(金)15:41:10 余って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/06(金)15:41:10 No.668784645
余って困ってるらしいから飲んで応援しようぜ
1 20/03/06(金)15:41:50 No.668784757
ゴロゴロゴロゴロ…
2 20/03/06(金)15:41:58 No.668784775
メルッ
3 20/03/06(金)15:42:46 No.668784897
ト、トイレットペーパー…
4 20/03/06(金)15:42:54 No.668784921
蘇にしろ まあ2時間以上火にかけるからガス代かかるんやけどなぶへへへ
5 20/03/06(金)15:43:07 No.668784961
なんでお値段下げたりしないんです? なんで900mlのままなんです?
6 20/03/06(金)15:43:13 No.668784974
「」の腸は軟弱すぎる
7 20/03/06(金)15:43:27 No.668785018
乳 糖 不 耐 症
8 20/03/06(金)15:43:41 No.668785057
練乳なら電子レンジで数分で簡単に作れるよ
9 20/03/06(金)15:44:17 No.668785157
お手軽に大量消費出来る方法はないのか
10 20/03/06(金)15:44:43 No.668785219
乳糖どうにかして分解促進できんものか
11 20/03/06(金)15:44:45 No.668785228
へーそうなんだ ローソンがホットミルク半額にするのはこういう理由か
12 20/03/06(金)15:44:55 No.668785250
>お手軽に大量消費出来る方法はないのか フルーチェ!プリン!ココア!牛乳寒天!ホットケーキ!
13 20/03/06(金)15:45:01 No.668785266
グラタン作るとかなり消費する
14 20/03/06(金)15:45:18 No.668785311
おたかい牛乳が美味いとは聞いたけどどれが良いかわかんね…
15 20/03/06(金)15:45:27 No.668785336
おなか弱い「」はフルーチェ大丈夫なの?
16 20/03/06(金)15:45:33 No.668785351
>フルーチェ!プリン!ココア!牛乳寒天!ホットケーキ! フルーチェ以外めどい
17 20/03/06(金)15:46:41 No.668785514
> まあ2時間以上火にかけるからガス代かかるんやけどな 外で遊べないからお家で実験して遊ぶ代なんだろうな
18 20/03/06(金)15:46:45 No.668785525
砂糖いれて電子レンジ2分ちょいでホットミルク飲もーぜ!栄養価も高いしよー!
19 20/03/06(金)15:47:43 No.668785670
>蘇にしろ ガキの俺のハートを鷲掴みにしたロマン料理きたな…
20 20/03/06(金)15:48:00 No.668785711
>乳糖どうにかして分解促進できんものか 乳酸菌とか?
21 20/03/06(金)15:48:07 No.668785734
プリンはちょっと自作してみたい
22 20/03/06(金)15:49:15 No.668785902
チーズかヨーグルトはよく買うけど牛乳はいいや
23 20/03/06(金)15:49:19 No.668785908
>ガキの俺のハートを鷲掴みにしたロマン料理きたな… 何才?どこ住み?生えてる?
24 20/03/06(金)15:49:56 No.668785995
>乳糖を分解する酵素・ラクターゼは、誰でも赤ちゃんや子供の時には持っているのですが大人になると少しずつ減ってきます。 >特に東洋人はこの分解酵素・ラクターゼが少ないので、乳糖不耐症、つまり、お腹がゴロゴロなりやすいということがあります。 日本人のおなか弱すぎる
25 20/03/06(金)15:51:14 No.668786182
最近毎日カルーアミルク飲んでる
26 20/03/06(金)15:51:20 No.668786197
>お手軽に大量消費出来る方法はないのか フルーツグラノーラ!
27 20/03/06(金)15:51:46 No.668786260
バナナジュース!!!
28 20/03/06(金)15:52:20 No.668786346
バナナジュースうまいよな…
29 20/03/06(金)15:52:35 No.668786387
グラノーラで大量消費は食べすぎだよぅ!
30 20/03/06(金)15:53:05 No.668786450
牛乳はお腹に溜まる感じがする 腹減ってるときに飲むと飯食った気分になる
31 20/03/06(金)15:53:05 No.668786451
>グラノーラで大量消費は食べすぎだよぅ! 「」のお腹はしぬ!
32 20/03/06(金)15:53:33 No.668786528
シチュ-や卵焼きにでも使ったらいいんじゃないですか
33 20/03/06(金)15:54:10 No.668786634
>バナナジュース!!! セロリとリンゴとハチミツも混ぜよう
34 20/03/06(金)15:54:12 No.668786641
闇クーポンでヨーグルトメーカー買ったやつ結構いたのでは…
35 20/03/06(金)15:54:41 No.668786709
お菓子よく作るから牛乳消費しやすい 食ってくれる人がいない
36 20/03/06(金)15:55:12 No.668786787
蘇メーカーの発売が待たれる
37 20/03/06(金)15:55:16 No.668786795
牛乳たすレモン汁 ラッシー、もしくはカッテージチーズできた!
38 20/03/06(金)15:55:19 No.668786804
朝はボスの割って飲むラテと夜は選択肢にカルーアが入る
39 20/03/06(金)15:55:37 No.668786849
シュクメルリ作ったけどめちゃめちゃおいしいね
40 20/03/06(金)15:56:22 No.668786975
紅茶に牛乳いっぱい入れて飲むの好き
41 20/03/06(金)15:56:24 No.668786981
>もしくはカッテージチーズできた! 簡単でいいな
42 20/03/06(金)15:56:36 No.668787013
ドーナツと一緒に食べるとうまいぞ
43 20/03/06(金)15:56:37 No.668787018
保存食とかに加工できないのか
44 20/03/06(金)15:56:44 No.668787030
贅沢にロイヤルミルクティーいいよね…
45 20/03/06(金)15:56:48 No.668787041
冷凍したバナナと牛乳をフードプロセッサーにシューッ!
46 20/03/06(金)15:56:55 No.668787058
>シュクメルリ作ったけどめちゃめちゃおいしいね サッポロ一番の塩ラーメンで作れるとヒで見かけたな
47 20/03/06(金)15:56:56 No.668787060
要は学校給食用がダダ余りなの?
48 20/03/06(金)15:57:09 No.668787105
カッテージチーズ作ったらホットケーキ作るときに混ぜるといいぞ
49 20/03/06(金)15:57:33 No.668787163
蘇作りてぇ~!と思ったらコレ作るの思った以上に大変過ぎる… ストーブの上に乗っけとけばいいか…
50 20/03/06(金)15:57:39 No.668787182
>>シュクメルリ作ったけどめちゃめちゃおいしいね >サッポロ一番の塩ラーメンで作れるとヒで見かけたな え?麺入りなの?
51 20/03/06(金)15:57:46 No.668787201
学校に配ればいのに
52 20/03/06(金)15:57:55 No.668787221
>闇クーポンでヨーグルトメーカー買ったやつ結構いたのでは… 結局使わず手放してしまった
53 20/03/06(金)15:58:00 No.668787233
たがたが二週間の休み(もともと春休みはあったから)が増えただけで破綻するこのビジネスモデルおかしいだろ 夏休みどうしてんの?牛に「夏は少なめにね!」ってお願いしてたの?
54 20/03/06(金)15:58:00 No.668787234
>練乳なら電子レンジで数分で簡単に作れるよ やり方教えて
55 20/03/06(金)15:58:21 No.668787284
乳糖不耐症なのでできればチーズにしてほしい
56 20/03/06(金)15:58:48 No.668787369
牛乳浣腸連続噴射 3時間
57 20/03/06(金)15:59:03 No.668787400
おいおい蘇ブームなんて何年ぶりだよ
58 20/03/06(金)15:59:18 No.668787431
>闇クーポンでヨーグルトメーカー買ったやつ結構いたのでは… 毎日作ってるよ
59 20/03/06(金)15:59:18 No.668787435
>保存食とかに加工できないのか 蘇
60 20/03/06(金)15:59:51 No.668787514
筋トレのあとに飲んでも良い
61 20/03/06(金)16:00:03 No.668787548
運動直後に牛乳を飲む ゴキゲンなプロテインだ
62 20/03/06(金)16:00:05 No.668787555
市販の牛乳に市販のヨーグルト混ぜたっけヨーグルトになる?
63 20/03/06(金)16:00:09 No.668787561
牛乳でお腹壊す俺に飲ませてトイレットペーパーを消費させる政府の陰謀だ!!
64 20/03/06(金)16:00:34 No.668787641
闇クーポン懐かしいな…結局どこから拾ってきたんだろうあれ
65 20/03/06(金)16:00:39 No.668787654
ぐるぐる回してバターにする
66 20/03/06(金)16:00:54 No.668787695
>夏休みどうしてんの?牛に「夏は少なめにね!」ってお願いしてたの? まあ安い加工用に回してるんだろ今回は急すぎて対処できなかっただけで
67 20/03/06(金)16:01:08 No.668787731
ヨーグルト量産して水切りしてる おいちい
68 20/03/06(金)16:01:27 No.668787795
シチューにたっぷり入れよう
69 20/03/06(金)16:01:29 No.668787804
久しぶりにプロテインを牛乳で割るか…
70 20/03/06(金)16:01:34 No.668787817
棄てるならバター作りまくれ 昔みたいな品不足とか無いように
71 20/03/06(金)16:01:48 No.668787846
毎日1リットル飲んでも平気な体質でよかった
72 20/03/06(金)16:01:59 No.668787876
季節なんで菜の花のミルクスープ作りましたね 栄養満点だ!
73 20/03/06(金)16:02:06 No.668787891
余るなら品薄なバターに加工して売ればもうかるのに馬鹿なの
74 20/03/06(金)16:02:15 No.668787916
>市販の牛乳に市販のヨーグルト混ぜたっけヨーグルトになる? 去年帰省した時親がR1ヨーグルトそんなんで量産して食べてた
75 20/03/06(金)16:02:19 No.668787928
>余って困ってるらしいから飲んで応援しようぜ >ゴロゴロゴロゴロ… >メルッ >ト、トイレットペーパー… 汚くて美しい流れだ
76 20/03/06(金)16:02:19 No.668787929
いつもいっぱい飲みたいのを控えめにしてたから最近はガンガン飲んでる 牛乳大好き
77 20/03/06(金)16:02:46 No.668788000
すぐ加工設備ができると思ってるのは馬鹿なの
78 20/03/06(金)16:02:47 No.668788001
1日2リットルぐらい飲んでるから安くなるならありがたいのにどこも普段のままだ…困る…
79 20/03/06(金)16:02:53 No.668788023
色々使おうと思っても結局そのまま飲むのが好き
80 20/03/06(金)16:03:05 No.668788059
>夏休みどうしてんの?牛に「夏は少なめにね!」ってお願いしてたの? 大型休暇に合わせて生産調整してるよ 調整も牛の数減らすとかじゃなくてまあ単純に言うと加工せずに廃棄するだけ 今回は急だったのでラインに既に乗った加工品が余った状況
81 20/03/06(金)16:03:10 No.668788076
飲んで応援とか言っても スーパーで値段いっさい下がってないよ
82 20/03/06(金)16:03:12 No.668788088
ミルク風呂にしようぜー!
83 20/03/06(金)16:03:34 No.668788153
既に4月に乳製品値上がり決定済だしな
84 20/03/06(金)16:03:59 No.668788216
ぶっちゃけ牛乳って一気に消費するのキツイしな… 家庭内での加工も面倒だし…
85 20/03/06(金)16:04:07 No.668788244
イチゴ潰して牛乳かけるの大好き! お腹いたぁい
86 20/03/06(金)16:04:08 No.668788250
夏休み冬休みの生産調整は普通に生乳廃棄だよ 批判があるなら貰ってやってくれや
87 20/03/06(金)16:04:15 No.668788267
カッテージチーズ作りに一時期ハマったの思い出した レモンと塩と牛乳で作れる
88 20/03/06(金)16:04:29 No.668788298
牛乳がコロナ予防に効くっていえば納豆みたいにスーパーから消えるのでは?
89 20/03/06(金)16:04:40 No.668788318
大量消費できてしばらく保つと完璧なんだがな
90 20/03/06(金)16:04:41 No.668788322
食べれる牛乳石鹸にして保存!
91 20/03/06(金)16:04:42 No.668788324
バターにすればいいんじゃないの?
92 20/03/06(金)16:05:01 No.668788376
やはり蘇や醍醐に…
93 20/03/06(金)16:05:04 No.668788385
ホットプレートでもできそうだな
94 20/03/06(金)16:05:05 No.668788387
>バターにすればいいんじゃないの? 手作りすると結局あまり持たんのよ
95 20/03/06(金)16:05:06 No.668788394
プロテイン割るとき牛乳だと重く感じてからは低脂肪乳にしてるよ俺
96 20/03/06(金)16:05:17 No.668788418
生活の水分はお茶以外だと殆ど牛乳だからいくらでも飲めるマン!
97 20/03/06(金)16:05:23 No.668788441
>バターにすればいいんじゃないの? ホモにされた牛乳で入加工品は作れない 余ってんのはホモにされた牛乳だから
98 20/03/06(金)16:05:28 No.668788456
牛乳って結構カロリーあるからガブ飲みするのはなー
99 20/03/06(金)16:05:33 No.668788466
ここらでフルーチェ風呂を作って入りながら食ってくYouTuber辺りを と思ったけど衛生面とかで炎上するなこれ
100 20/03/06(金)16:05:58 No.668788533
俺はアカディじゃないと下痢ピーになるマン
101 20/03/06(金)16:06:00 No.668788543
蘇ってとにかく焦がさないように煮詰めてればいいの? 気になってきた
102 20/03/06(金)16:06:23 No.668788599
>夏休み冬休みの生産調整は普通に生乳廃棄だよ >批判があるなら貰ってやってくれや ヘルパーで入ってもらってるよ2リットルほど
103 20/03/06(金)16:06:39 No.668788631
余ってんのホモジャナイヨーされた牛乳でしょ? 牛乳寒天とかフルーチェとかホットケーキとかホワイトシチューとかグラタンとか結構あるな…くらいにしか使えないよ
104 20/03/06(金)16:06:45 No.668788646
蘇とか言ってもガス代が心配だな 焚き火するか
105 20/03/06(金)16:06:57 No.668788671
「」の中には牛乳浣腸やったことあるのいそうだけどどんな感じなの?
106 20/03/06(金)16:07:06 No.668788693
> ホットプレートでもできそうだな ホサムが出来そう モンゴルの乳で作った食べ物
107 20/03/06(金)16:07:06 No.668788697
安定供給してもらうために牛のおっぱいはいつでも張らせてもらう
108 20/03/06(金)16:07:08 No.668788700
近くのスーパー牛乳高いからなぁ…
109 20/03/06(金)16:07:11 No.668788707
低脂肪牛乳でもいいから飲んで 飲め
110 20/03/06(金)16:07:25 No.668788740
>蘇ってとにかく焦がさないように煮詰めてればいいの? >気になってきた 水分なくなるとまとまるくんみたいな固さになる それを冷蔵庫で冷やす できる
111 20/03/06(金)16:07:39 No.668788774
んじゃ欧米の楽園のイメージを再現したアトラクションで使おうよ乳の流れる河とかさあ
112 20/03/06(金)16:07:45 No.668788799
低脂肪乳はおいしくないから買わない 高くてもうまいやつ教えてくれ
113 20/03/06(金)16:08:02 No.668788836
余らせて捨てるくらい作ってるからの安定供給だからな…
114 20/03/06(金)16:08:20 No.668788882
最近飲むヨーグルトですら下痢になるんだけど なんで子供の頃は平気だったんだろ
115 20/03/06(金)16:08:23 No.668788890
コッペパンも大変だ
116 20/03/06(金)16:08:25 No.668788895
普段飲んでる安いやつだと全然平気なのにお高いやつ飲むと一発でお腹ゆるゆるになる 甘くて美味しかったけど下手に飲むと社会的な死を招きそうで怖い
117 20/03/06(金)16:08:26 No.668788898
>安定供給してもらうために牛のおっぱいはいつでも張らせてもらう 牛は毎日絞るもんだぜ サボると病気になる
118 20/03/06(金)16:08:27 No.668788905
床にこぼして雑巾で拭く
119 20/03/06(金)16:08:32 No.668788922
牛乳風呂するしかねえ!
120 20/03/06(金)16:08:36 No.668788934
>高くてもうまいやつ教えてくれ おいしい牛乳
121 20/03/06(金)16:08:51 No.668788977
>最近飲むヨーグルトですら下痢になるんだけど >なんで子供の頃は平気だったんだろ 乳頭不耐性は加齢で下がるよ
122 20/03/06(金)16:09:06 No.668789001
>なんで子供の頃は平気だったんだろ 赤ちゃんはおっぱい飲むだろ
123 20/03/06(金)16:09:06 No.668789004
>最近飲むヨーグルトですら下痢になるんだけど >なんで子供の頃は平気だったんだろ 歳による胃壁の粘膜減少
124 20/03/06(金)16:09:22 No.668789051
タカナシ牛乳がうまいからマジおすすめ
125 20/03/06(金)16:09:22 No.668789053
>床にこぼして雑巾で拭く そのまま洗いもせず箒箱の中に放り投げるのやめろ
126 20/03/06(金)16:09:47 No.668789115
シュクメルリ作ってデザートに蘇も家族に食わせた俺はミーハーかもしれん
127 20/03/06(金)16:10:03 No.668789144
>床にこぼして雑巾で拭く 雑菌が増えて臭いのもとになるやつ
128 20/03/06(金)16:10:10 No.668789157
蘇って牛乳で作るサンプーチンみたいな感じかね
129 20/03/06(金)16:10:11 No.668789163
40~50代より下の世代は源静香さんのおかげでガチの牛乳風呂に憧れてるはずだ いや実際にやろうとするともう色々と大変なんだけど
130 20/03/06(金)16:10:15 No.668789174
>床にこぼして雑巾で拭く 迂闊に生物兵器を作り出すんじゃない
131 20/03/06(金)16:10:33 No.668789219
もうちょっと気軽に消費できる代物ならいいんだけどね牛乳
132 20/03/06(金)16:10:36 No.668789235
明治おいしい牛乳は本当に値段相応なんだ信じて飲んでくれ 決して明治乳業の手先じゃないぞ
133 20/03/06(金)16:10:38 No.668789239
ヨーグルトと牛乳混ぜて飲んでる!
134 20/03/06(金)16:10:40 No.668789247
俺はコーンフレークやグラノーラにかけるぜ!!!
135 20/03/06(金)16:10:47 No.668789278
>シュクメルリ作ってデザートに蘇も家族に食わせた俺はミーハーかもしれん 消費に貢献しておいしいもの家族に食わせてるならそれだけで立派よ
136 20/03/06(金)16:11:21 No.668789383
加熱してシチューとかに使うなら冷凍するといいよ
137 20/03/06(金)16:11:41 No.668789464
>明治おいしい牛乳は本当に値段相応なんだ信じて飲んでくれ >決して明治乳業の手先じゃないぞ 量を減らしたからなぁ
138 20/03/06(金)16:11:44 No.668789470
蘇って気になってんだけどカロリーヤバくない?
139 20/03/06(金)16:11:47 No.668789480
地元で買ってた牛乳が地方ローカルのだったらしくて引っ越してから同じ味のが見つからなくて困った…
140 20/03/06(金)16:11:55 No.668789502
>俺はコーンフレークやグラノーラにかけるぜ!!! 子供が休みになったのでそっちの需要も増えてるという
141 20/03/06(金)16:12:09 No.668789546
>蘇って気になってんだけどカロリーヤバくない? そだね
142 20/03/06(金)16:12:17 No.668789568
牛乳業界が努力してシリアルとかの値引き一緒にすれば消費上がるのに
143 20/03/06(金)16:12:23 No.668789585
>蘇って気になってんだけどカロリーヤバくない? 普通の牛乳の時点でそこそこのカロリーですね それを濃縮させるとどうなるかおわかりですよね?
144 20/03/06(金)16:12:43 No.668789643
>蘇って気になってんだけどカロリーヤバくない? そりゃ牛乳を凝縮したやつだもん
145 20/03/06(金)16:12:53 No.668789678
>>蘇って気になってんだけどカロリーヤバくない? >そだね そなんですか?
146 20/03/06(金)16:12:54 No.668789682
>蘇って気になってんだけどカロリーヤバくない? 加熱してあるのでカロリーは飛んでる
147 20/03/06(金)16:12:59 No.668789695
カロリーも濃縮されるからゼロカロリーなんですよ
148 20/03/06(金)16:13:10 No.668789718
欺瞞!
149 20/03/06(金)16:13:10 No.668789725
蘇ってのは練乳で作ったキャラメルとでも考えると早い あとはわかるな!?
150 20/03/06(金)16:13:13 No.668789738
千本松牧場のコーヒー牛乳好き
151 20/03/06(金)16:13:13 No.668789740
蘇っておいしいの?飛鳥時代の食事で見たことあるけどもそもそしてそう
152 20/03/06(金)16:13:21 No.668789766
>>そだね >そなんですか? そですよ
153 20/03/06(金)16:13:28 No.668789787
>蘇ってのは練乳で作ったキャラメルとでも考えると早い >あとはわかるな!? ちょっと蘇作ってくるわ
154 20/03/06(金)16:13:40 No.668789816
蘇を作って君だけの醍醐を作ろう!
155 20/03/06(金)16:13:42 No.668789824
牛乳が余ってるのならおしどりミルクケーキを作ればいいじゃない 牛乳じゃなかった
156 20/03/06(金)16:13:42 No.668789826
>>>そだね >>そなんですか? >そですよ そっかー
157 20/03/06(金)16:13:49 No.668789850
学校や会社でうんち出るし…
158 20/03/06(金)16:14:07 No.668789891
ホットケーキミックスを雑に混ぜてスコーン作ってる
159 20/03/06(金)16:14:14 No.668789915
牛乳寒天の欠点は牛乳そんなに使わない事
160 20/03/06(金)16:14:17 No.668789926
牛乳!トイレットペーパー!牛乳!トイレットペーパー! 無限ループ!
161 20/03/06(金)16:14:25 No.668789943
蘇って現代で云うとバターを入れないキャラメルだよね
162 20/03/06(金)16:14:39 No.668789986
蘇うだね
163 20/03/06(金)16:15:05 No.668790048
「」の事だから部屋にコーヒー豆とドリップ用器具が異様に揃ってるだろうし カフェオレでも作っておこう
164 20/03/06(金)16:15:08 No.668790058
大量に使おうと思ったらやっぱりミルク煮とかになってくるな
165 20/03/06(金)16:15:39 No.668790123
蘇作ってみたけどしおあじと結構相性がいいから酒のつまみになりそうだなと思っていま味噌漬けにしてる
166 20/03/06(金)16:16:08 No.668790229
俺のコンロがIHだったら蘇を作っているのだが
167 20/03/06(金)16:16:22 No.668790260
>大量に使おうと思ったらやっぱりミルク煮とかになってくるな シチューを作ろう 水の代わりに牛乳だ
168 20/03/06(金)16:16:44 No.668790320
ココア入れたりして地道に消費していこう
169 20/03/06(金)16:16:47 No.668790331
さっき蘇作った 今冷やしてるところ
170 20/03/06(金)16:16:55 No.668790353
>蘇作ってみたけどしおあじと結構相性がいいから酒のつまみになりそうだなと思っていま味噌漬けにしてる チーズで美味い食い方ならだいたい応用できそう
171 20/03/06(金)16:17:22 No.668790413
具体的にどこのパッケージを買えば業者が助かるのか教えてほしい
172 20/03/06(金)16:17:31 No.668790450
>シチューを作ろう >水の代わりに牛乳だ カレールーしかねえ!
173 20/03/06(金)16:17:58 No.668790523
>具体的にどこのパッケージを買えば業者が助かるのか教えてほしい どこも困窮してるからどこの買っても助かると思うよ
174 20/03/06(金)16:18:09 No.668790549
>カレールーしかねえ! >水の代わりに牛乳だ
175 20/03/06(金)16:18:25 No.668790592
沸かした牛乳でシーフードヌードルやカレーヌードルを作るんだよ
176 20/03/06(金)16:18:31 No.668790605
カレーに牛乳入れるとマイルドになるよね
177 20/03/06(金)16:18:37 No.668790621
なぜバターは不足してるのにどうして
178 20/03/06(金)16:19:22 No.668790736
>カレールーしかねえ! カレーに入れると美味しいぞ
179 20/03/06(金)16:19:28 No.668790751
牛乳余ってるならミロ作って飲むからほしい
180 20/03/06(金)16:19:29 No.668790753
筋トレついでに牛乳ペットボトルに入れて振りまくってバター作ってたの思い出す
181 20/03/06(金)16:20:03 No.668790834
検索するとR1を牛乳で増量させてるご家庭多そうだな
182 20/03/06(金)16:20:07 No.668790850
カレールーの代わりに牛乳を入れて牛乳カレーを食べよう
183 20/03/06(金)16:20:14 No.668790866
生乳でないと作れなくないかバターとかって
184 20/03/06(金)16:20:17 No.668790876
成乳にまわして安くしてよ
185 20/03/06(金)16:20:32 No.668790912
>なぜバターは不足してるのにどうして 入加工品の原料としての生乳と乳飲料としての牛乳はイコールじゃないからですね 保存が効かないので牛乳を飲んで欲しいのだ
186 20/03/06(金)16:20:56 No.668790981
ココアとプロテインで使いまくれるぞ!
187 20/03/06(金)16:21:03 No.668790999
Vtuberが黒ビールと混ぜて飲んでたな
188 20/03/06(金)16:21:13 No.668791032
二次裏はいま空前の蘇ブーム
189 20/03/06(金)16:21:14 No.668791035
>成乳にまわして安くしてよ もう既に生産に乗ってしまったやつの行きどころ探してんのよ
190 20/03/06(金)16:21:25 No.668791070
>おたかい牛乳が美味いとは聞いたけどどれが良いかわかんね… 低温殺菌のやつ買ってみれば?
191 20/03/06(金)16:21:45 No.668791117
>Vtuberが黒ビールと混ぜて飲んでたな 美味いのか?それ…
192 20/03/06(金)16:21:54 No.668791135
お腹壊すって人は飲み物に混ぜて飲むと良いよ 紅茶とかコーヒーとか果物ジュースとか
193 20/03/06(金)16:22:02 No.668791150
牛乳いいよね…
194 20/03/06(金)16:22:06 No.668791161
ちびくろサンボみたいにホットケーキのタワー作ろうぜ
195 20/03/06(金)16:22:27 No.668791217
>>成乳にまわして安くしてよ >もう既に生産に乗ってしまったやつの行きどころ探してんのよ そういうことか…どうしようもないわ 風呂に入れよう
196 20/03/06(金)16:22:30 No.668791224
牛乳で気軽にバター・チーズ作れるなら消費者がホクレン倒せてるよ
197 20/03/06(金)16:22:39 No.668791248
保存がきかないのが理由だしこの供給もすぐ終わるよね?
198 20/03/06(金)16:22:39 No.668791251
安売りしてくれるならホワイトソースにして使うんだが
199 20/03/06(金)16:23:02 No.668791310
ミルメーク飲みまくれるってことジャン!!!
200 20/03/06(金)16:23:13 No.668791334
ホクレン陰謀説とかまだ信じてるやついるのか
201 20/03/06(金)16:23:48 No.668791431
仮に成分無調整乳だったとしても飲料としての牛乳からバター簡単に作れたら農家も困らないって話よな
202 20/03/06(金)16:23:55 No.668791451
>美味いのか?それ… シロップを入れて飲むと美味しいらしい 他にも色々混ぜてたな
203 20/03/06(金)16:24:02 No.668791471
>保存がきかないのが理由だしこの供給もすぐ終わるよね? スーパーが血を吐く形で半額売りとかしてしばらくは損失補填の為にメーカー側での生産調整する形になると思う
204 20/03/06(金)16:24:05 No.668791483
カフェオレベースを買うようになってから牛乳の消費量が上がった
205 20/03/06(金)16:24:36 No.668791561
フルーチェ作ろうぜ
206 20/03/06(金)16:25:01 No.668791636
>牛乳で気軽にバター・チーズ作れるなら消費者がホクレン倒せてるよ 大体分離した後の搾かすみたいなもんが市販の牛乳だからな
207 20/03/06(金)16:25:09 No.668791660
銭湯が牛乳風呂にしたらどうか
208 20/03/06(金)16:25:10 No.668791665
>フルーチェ作ろうぜ フルーチェ品薄!フルーチェがヤバいです!買い占めてください!!!
209 20/03/06(金)16:25:11 No.668791666
カルディの濃縮紅茶美味いから買おうぜ! 牛乳にちょっと混ぜるだけでガブガブ飲めちゃうんだぜ
210 20/03/06(金)16:25:12 No.668791668
羊羹や黒糖によく合う 美味い
211 20/03/06(金)16:25:23 No.668791702
配達してくれたら喜んで飲む
212 20/03/06(金)16:25:47 No.668791774
R1ヨーグルト増やすのコスパ凄い良さそうだな
213 20/03/06(金)16:26:05 No.668791824
>>Vtuberが黒ビールと混ぜて飲んでたな >美味いのか?それ… 牛乳と砂糖入れるとくせが消えるそうだ
214 20/03/06(金)16:26:18 No.668791872
ちょっとR1かってくる
215 20/03/06(金)16:27:34 No.668792060
まさか闇クーポンがここで活きるとはな
216 20/03/06(金)16:28:25 No.668792216
バターをアホみたいに使って料理がしたいのに全然安くならないつらい
217 20/03/06(金)16:29:27 No.668792394
スーパーで普通に牛乳買って4円になるようなことなの?
218 20/03/06(金)16:29:52 No.668792492
子供心に初めて思ってたんと違う…ってなったのフルーチェだった思い出
219 20/03/06(金)16:30:02 No.668792518
>スーパーで普通に牛乳買って4円になるようなことなの? 支援って言いたかったのに変換が…
220 20/03/06(金)16:30:12 No.668792540
バーチャル世界で牛乳が余ってるの?
221 20/03/06(金)16:30:48 No.668792632
やっぱりシャービックだよな
222 20/03/06(金)16:30:54 No.668792653
蘇が流行ってるの?
223 20/03/06(金)16:31:03 No.668792679
ペットボトルに牛乳入れて冷やしながらいっぱい振るとバターみたいになるって昔テレビで見たことある
224 20/03/06(金)16:31:11 No.668792704
>スーパーで普通に牛乳買って4円になるようなことなの? 牛乳がいっぱい売れるとスーパーはいっぱい発注する いっぱい発注が来ると余りそうだった分の牛乳まで売れて酪農家は助かる
225 20/03/06(金)16:31:29 No.668792749
カルーアでも買うか
226 20/03/06(金)16:31:51 No.668792837
アイスカフェモカをいただきたいのだが
227 20/03/06(金)16:32:39 No.668792975
>いっぱい発注が来ると余りそうだった分の牛乳まで売れて酪農家は助かる 牛乳にして余ってるのは乳業メーカーじゃないの?
228 20/03/06(金)16:32:51 No.668793003
>蘇が流行ってるの? そだね
229 20/03/06(金)16:33:39 No.668793162
>牛乳にして余ってるのは乳業メーカーじゃないの? 細かい行程はいいだろ!
230 20/03/06(金)16:33:57 No.668793221
>>蘇が流行ってるの? >そだね 知らなかった蘇んなの…
231 20/03/06(金)16:34:29 No.668793320
>ペットボトルに牛乳入れて冷やしながらいっぱい振るとバターみたいになるって昔テレビで見たことある 実際やると鼻くそみたいなのが出来る 生乳でやるとぬこのクソサイズが出来る
232 20/03/06(金)16:34:50 No.668793377
>バターをアホみたいに使って料理がしたいのに全然安くならないつらい 牛乳は加工用に回すと単価が落ちるんよ よって飲料用の生乳にする
233 20/03/06(金)16:36:23 No.668793646
>細かい行程はいいだろ! ごめん自分でも書き込んだあとそんなことはどうでもいいなって思った… 支援するためにはどこのメーカーがとかこの商品がとか関係なく牛乳の消費が増えればいいのかなって知りたかっただけなんだ…
234 20/03/06(金)16:36:39 No.668793690
1日1リットル牛乳飲んで過ごしてるけどそれは俺がまだ若いから飲めてるのか… いつかそんなに飲んだらお腹ゴロゴロする日が来るのか…寂しいな
235 20/03/06(金)16:36:41 No.668793693
生乳って見るたびなまちちって読んじゃって困る
236 20/03/06(金)16:37:25 No.668793826
>1日1リットル牛乳飲んで過ごしてるけどそれは俺がまだ若いから飲めてるのか… 子牛が書き込んでるの初めてみた
237 20/03/06(金)16:38:38 No.668794043
習慣的に飲み続けてるときはゴロゴロしない しばらく飲まないでたまに飲むとゴロゴロする
238 20/03/06(金)16:39:12 No.668794137
今も1日1リットルぐらいは飲めるよおいしいし でも高いから毎日は買えない…
239 20/03/06(金)16:39:50 No.668794242
>子牛が書き込んでるの初めてみた 雄だから長生きできんな…かわいそうに
240 20/03/06(金)16:39:55 No.668794257
タッパーに牛乳500mlと茶葉10gをぶちこんでレンチン5分 更に牛乳500mlを足してまたレンチン5分 これに砂糖を好きなだけぶちこんだミルクティーで牛乳1リットルが即消えましたよ私は ほぼホットミルクだこれ
241 20/03/06(金)16:40:00 No.668794266
リッター100円くらいならいいんだけどね 余ってるなら安くしてほしい…
242 20/03/06(金)16:40:22 No.668794339
ブッチャーは朝食で1l飲むって昔プロレス大百科で見た
243 20/03/06(金)16:40:38 No.668794392
日持ちしないしスペースもとるから買い込むにも限度がある
244 20/03/06(金)16:41:33 No.668794562
加工用にすると価格が落ちるが加工品自体は高いし常に不足するけど輸入は絞るってよく分からんことになってるからな・・・
245 20/03/06(金)16:41:34 No.668794567
インスタントコーヒーとレンチンした牛乳1:1にして飲んでるけど 熱を入れてるからかお腹は特に緩くならない でも普通にがぶがぶ飲むと駄目だね…
246 20/03/06(金)16:41:57 No.668794629
即腹下すくらい飲めないならヨーグルトとかで慣らせば改善できる
247 20/03/06(金)16:42:07 No.668794663
牛乳って基本的には国産でいいの? 適当に買ったら実は生産元がアメリカだった意味ねー!とかはならない?
248 20/03/06(金)16:42:08 No.668794666
とりあえず寝起きで1杯飲むじゃん? 寝てる間に喉が乾いてるからもう1杯飲むじゃん? 朝食を食べながらちびちびともう1杯飲むじゃん? あとは寝る前に1杯やって布団に入るじゃん これだけで1日1リットルよ
249 20/03/06(金)16:43:26 No.668794883
>しばらく飲まないでたまに飲むとゴロゴロする ほんの少し間隔開いてもなるよね…
250 20/03/06(金)16:43:56 No.668794970
>牛乳って基本的には国産でいいの? >適当に買ったら実は生産元がアメリカだった意味ねー!とかはならない? 生乳だったらまずないんじゃないかなあ 最近スーパーとかあんまり行ってないからしらんけど
251 20/03/06(金)16:44:08 No.668794995
手作りバター作ろう
252 20/03/06(金)16:45:18 No.668795205
牛乳で外国産ってあるのかな… ヨーグルトやチーズならわかるんだけど
253 20/03/06(金)16:46:37 No.668795450
牛乳が体に悪いって話が昔ちょっと流行ったよね 最近聞かなかったけど水素水のセールスマンが水素水の素晴らしさを散々語ったあと捨て台詞のように「牛乳も飲んだらあかんよ!」って言っててちょっと笑った
254 20/03/06(金)16:46:53 No.668795504
牛乳飲むとすごい眠くなる 糖尿病かな?
255 20/03/06(金)16:47:25 No.668795603
なんでずっと利用されてる牛乳からの加工品のはずなのに失伝してるんだろう醍醐
256 20/03/06(金)16:47:36 No.668795636
逆に日本人以外は牛乳飲みまくってもお腹緩くならないの? 嘘でしょ?
257 20/03/06(金)16:47:55 No.668795683
乳糖分解するパウダーとか発明してくれたら1日1リットルくらい飲んでやるわ
258 20/03/06(金)16:48:42 No.668795820
フルーチェ毎日作る
259 20/03/06(金)16:49:17 No.668795922
ヨーグルトつくろうぜ!
260 20/03/06(金)16:50:11 No.668796080
飼料は海外産だぜ