虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/06(金)13:28:19 GN新素... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/06(金)13:28:19 No.668763143

GN新素材の名前が未だに決まってないのは 情報漏洩に備えてCBの構成員も「あの新素材」とか「半透明なアレ」とかぼかして呼んでるかららしいよ

1 20/03/06(金)13:28:52 No.668763225

そういうおっさんいるよね

2 20/03/06(金)13:29:33 No.668763348

指示語ばっか使ってるとボケちゃうよ!

3 20/03/06(金)13:29:33 No.668763349

緑色の半透明素材は強いからな

4 20/03/06(金)13:30:10 No.668763431

カッコいいよね新素材ブレード

5 20/03/06(金)13:31:30 No.668763675

ダムエーこういうのは勝手に名前つけたりしないのか…

6 20/03/06(金)13:32:17 No.668763801

半透明のアレ最新版とかで混乱したりしないのだろうか

7 20/03/06(金)13:32:50 No.668763892

GNソードⅢまでは基部が実体だったけどⅤやリペアⅣの武装からは丸ごとクリスタルになったよね

8 20/03/06(金)13:33:28 No.668763986

そのうち正式名称忘れちゃったりしそうだ…

9 20/03/06(金)13:36:31 No.668764428

GNクリア素材

10 20/03/06(金)13:37:50 No.668764605

正式名称があってその名前が知られたところで情報漏洩したなら変わりないだろ

11 20/03/06(金)13:37:59 No.668764617

センサーにもなる凄いヒート素材だっけ

12 20/03/06(金)13:38:18 No.668764661

正式名称で言っても新入社員さんがえ?なんですかそれ?ってなったりするかもだし...

13 20/03/06(金)13:39:03 No.668764773

触れた対象に熱まるごと移すってなんなん…怖すぎる…

14 20/03/06(金)13:39:32 No.668764862

あのオレンジの奴のタケノコ修理しとけよー 終わったら次は半透明なアレのチェックだからなー

15 20/03/06(金)13:39:56 No.668764920

鉄血のバエルの剣とかに使われてる金色のやつも名前が正式に決まってなかった気がする デザイナーは海老川からもじってEB超合金とか言ってたけど

16 20/03/06(金)13:40:02 No.668764933

アレだのソレだのコレだの…

17 20/03/06(金)13:40:35 No.668765026

>触れた対象に熱まるごと移すってなんなん…怖すぎる… 意味分かんないよねあれ… 劇中の時間軸で開発された素材でレシピもわかってる物だし地味にガンダムシリーズの中でもトップクラスにおかしいよ…

18 20/03/06(金)13:41:25 No.668765165

>デザイナーは海老川からもじってEB超合金とか言ってたけど Eカーボン…

19 20/03/06(金)13:41:54 No.668765245

GNソードⅡブラスターも謎素材製の刃持ってるから素GNソードⅡより切れ味いいんだよね ロマンがある

20 20/03/06(金)13:42:09 No.668765285

GNシャイニングフィンガー的な武装が出なかったのが不思議

21 20/03/06(金)13:42:15 No.668765299

>センサーにもなる凄いヒート素材だっけ クリスタルセンサーとは別なはず…

22 20/03/06(金)13:42:39 No.668765360

>GNシャイニングフィンガー的な武装が出なかったのが不思議 GNクロー!

23 20/03/06(金)13:42:52 No.668765408

GNアレ

24 20/03/06(金)13:43:38 No.668765559

金GMの時点で既に砲身無くても極太ビーム撃てるのが怖い

25 20/03/06(金)13:43:57 No.668765602

GNアーレっていうと何かありそうなきがする

26 20/03/06(金)13:45:14 No.668765853

一応物理素材だけど性質の関係でELS相手にも使えるの地味にすごいよな…

27 20/03/06(金)13:45:47 No.668765936

デュナメスRのシールドは更に別の新素材らしいが結局設定明かされないな 柳瀬が可視不可視が切り替わる事がウリみたいに言ってたぐらいで

28 20/03/06(金)13:46:11 No.668766007

>GNシャイニングフィンガー的な武装が出なかったのが不思議 手をそのままクリア素材は使いにくいからな!

29 20/03/06(金)13:46:37 No.668766078

>デュナメスRのシールドは更に別の新素材らしいが結局設定明かされないな >柳瀬が可視不可視が切り替わる事がウリみたいに言ってたぐらいで …何かおかしいこと言ってない?

30 20/03/06(金)13:46:44 No.668766101

フレームをGNクリア素材で作ったら不思議なことが起こせると思うんですよ

31 20/03/06(金)13:48:09 No.668766347

GNコンデンサーの素材じゃないのかい?

32 20/03/06(金)13:49:47 No.668766612

そもそも映画版のあれだけだとフルシールドだけ透明化してるのに気付かないだろ

33 20/03/06(金)13:52:27 No.668767042

クアンタの物理的な壁みたいになってるGNフィールドも何なんそれってなる

34 20/03/06(金)13:53:13 No.668767184

もしやコンデンサーの素材を流用してることにすら連邦軍は気付いてない…?

35 20/03/06(金)13:53:39 No.668767247

このクリアパーツの技術だけは連邦側に漏れてる様子がないな

36 20/03/06(金)13:54:03 No.668767322

すごい料理道具が作れそう

37 20/03/06(金)13:54:46 No.668767473

擬似炉の粒子だとうまく制御できないのかもしれない

38 20/03/06(金)13:55:08 No.668767533

>すごい料理道具が作れそう GN圧力鍋! GN粒子のおかげでカロリーゼロ!

39 20/03/06(金)13:55:24 No.668767578

ELS戦後はビットの残骸とかそのへんに漂ってそうだし そのうち連邦軍でも解析して作りそう

40 20/03/06(金)13:55:31 No.668767597

>擬似炉の粒子だとうまく制御できないのかもしれない グラハムガンダム「マジか」

41 20/03/06(金)13:55:37 No.668767614

>GNコンデンサーの素材じゃないのかい? GNコンデンサに使用していた素材の性能を調整したものを試験的に00/7sのGNカタールに使ってみたら 想定した性能を超えて自己の持っている熱量を触れた対象にそっくり移り変えるという 熱力学第二法則を突破する現象を起こし始めたけどなんで起きてるのか原理がわかんね!状態

42 20/03/06(金)13:56:24 No.668767755

まぁグラハムならなんとかするだろ

43 20/03/06(金)13:57:08 No.668767892

GNトリプルクリティカルジュル

44 20/03/06(金)13:57:24 No.668767938

あの宙域に残ってるビットってホルスターとライフルビットだけかな? シザービットはELSに飲まれてるだろうし

45 20/03/06(金)13:57:34 No.668767976

GNアムマテリアル

46 20/03/06(金)13:57:36 No.668767979

>…何かおかしいこと言ってない? ミラージュコロイド…?

47 20/03/06(金)13:57:37 No.668767988

>熱力学第二法則を突破する現象を起こし始めたけどなんで起きてるのか原理がわかんね!状態 そんなもん実戦で使うな!

48 20/03/06(金)13:58:34 No.668768174

なんかよくわからんけどなんか機能してるからヨシ!

49 20/03/06(金)13:58:43 No.668768206

疑似と純正で出す粒子に質とか差はないよね 高濃度圧縮とかは置いといて

50 20/03/06(金)13:59:02 No.668768253

GNクウェートだっけ?

51 20/03/06(金)13:59:19 No.668768309

>疑似と純正で出す粒子に質とか差はないよね >高濃度圧縮とかは置いといて GN不思議パワー以外は差はないしな

52 20/03/06(金)14:00:04 No.668768447

クリスタルセンサーってどこがどうなってセンサーなんだろう カメラとかならなんとなく分かるけどよく分からない…

53 20/03/06(金)14:00:10 No.668768466

光子が崩壊するよりは大したことないから…

54 20/03/06(金)14:00:21 No.668768502

>疑似と純正で出す粒子に質とか差はないよね >高濃度圧縮とかは置いといて 質の差はない 純正は中身開いて改良とかできない分擬似が2期後半以降出力は上になった 稼働時間は圧倒的に純正が上だけど

55 20/03/06(金)14:00:39 No.668768559

大気圏内だと空気に触れて発火とかしないんだろうか

56 20/03/06(金)14:00:43 No.668768576

なんか知らんけど経験則で実用化してる例は現実でもあるらしいし…

57 20/03/06(金)14:00:45 No.668768583

GN粒子浴びて健康になれるならGNリフレとかあるんだろうか

58 20/03/06(金)14:00:47 No.668768590

純正炉は止められないからコンデンサの性能上げるしかないってのが擬似太陽炉と差別化されていていいよね

59 20/03/06(金)14:01:05 No.668768631

GN粒子を結晶化させたとかそんなのかな

60 20/03/06(金)14:01:52 No.668768755

>GN粒子を結晶化させたとかそんなのかな なんか食べられそうだな

61 20/03/06(金)14:02:11 No.668768799

半透明っていうか普通に透明だよね…

62 20/03/06(金)14:02:33 No.668768860

家庭にもGN技術浸透してたりするのかな

63 20/03/06(金)14:03:09 No.668768944

GNずんだ餅

64 20/03/06(金)14:03:17 No.668768971

GNコンロで安心・美味しく!

65 20/03/06(金)14:03:45 No.668769044

>家庭にもGN技術浸透してたりするのかな 段々技術が民間に降りてってGN粒子自動車なんかは出るかもって

66 20/03/06(金)14:04:02 No.668769097

>家庭にもGN技術浸透してたりするのかな 将来的にはGN粒子をガソスタみたいに入れる車できるかも的な話があった気がする

67 20/03/06(金)14:04:06 No.668769105

確かにGNクリア素材調理器は便利そうよね鍋もクリア素材にしたら熱伝導率良さそうだし

68 20/03/06(金)14:04:09 No.668769111

クリスタルセンサーは結構すぐ廃れたな…

69 20/03/06(金)14:04:58 No.668769223

流石に一家に一台GNドライブじゃなくてコンデンサ式が普及しそう

70 20/03/06(金)14:05:48 No.668769338

GNソードⅤは投げ捨ててたような…

71 20/03/06(金)14:06:20 No.668769421

GN給湯器でお風呂もすぐに沸く

72 20/03/06(金)14:06:30 No.668769448

太陽光発電で疑似炉回して粒子作るとかすぐに出来そうだしな

73 20/03/06(金)14:06:45 No.668769485

>GNクウェートだっけ? GNパキスタン

74 20/03/06(金)14:06:47 No.668769490

大規模GNドライヴから各家庭に粒子をお届け

75 20/03/06(金)14:07:14 No.668769550

>GNソードⅤは投げ捨ててたような… ELSクアンタにはついてないな

76 20/03/06(金)14:07:22 No.668769567

>クリスタルセンサーは結構すぐ廃れたな… 廃れたというよりはクリスタルむき出しから従来のセンサーのような形に加工できるようになったのかなって思ってた

77 20/03/06(金)14:07:40 No.668769608

>疑似と純正で出す粒子に質とか差はないよね どっちかっていうとツインドライヴかそれ以外で違うって感じなのかな

78 20/03/06(金)14:08:22 No.668769684

サバーニャのライフルの下のブレードはただの実体なんだかクリア素材なんだか特に言及ないよね? プラモだとただの無色のクリア素材だったけど

79 20/03/06(金)14:08:44 No.668769745

GNドライブ技師が免許制になっても沙慈は食っていけそうだな

80 20/03/06(金)14:09:20 No.668769844

>GNドライブ技師が免許制になっても沙慈は食っていけそうだな 訳あってツインドライブの調整してました

81 20/03/06(金)14:10:13 No.668769970

>このクリアパーツの技術だけは連邦側に漏れてる様子がないな 量産機に使うにはケレンあじが強過ぎるからな…

82 20/03/06(金)14:10:33 No.668770029

家庭用の電力としてフラッグとかの装甲に水素染み込ませてそれ動力にする奴の方が便利だろう GN家具よりは

83 20/03/06(金)14:10:49 No.668770062

違法改造でトランザムする車とか出てくるのかな

84 20/03/06(金)14:11:09 No.668770114

GNクリアパーツ単純に熱々になるのかと思ってた 結果が同じなだけで過程で必要な熱量の差が恐ろしいことになってた

85 20/03/06(金)14:11:27 No.668770171

コンデンサー式でも圧縮すればトランザムバースト使えるって考えると人類をイノベイター化するために局地的なバースト起こすテロ行為が流行りそうだよね

86 20/03/06(金)14:11:38 No.668770200

カタール同士をぶつけるとどうなるんだろ

87 20/03/06(金)14:12:17 No.668770307

というか家庭用のエネルギーとしてGN粒子は普及しないよ 物語開始前から電力供給安定してるんだからスタンド作ってバッテリーに供給でオーケーの世界だし

88 20/03/06(金)14:12:28 No.668770330

セラミックヒーターみたいに火力の調整すればGN新素材のホットプレートも作れるのでは?

89 20/03/06(金)14:12:56 No.668770402

>コンデンサー式でも圧縮すればトランザムバースト使えるって考えると人類をイノベイター化するために局地的なバースト起こすテロ行為が流行りそうだよね 別にバーストしたら必ずなる訳ではないのは沙慈見てたら分かるだろ?

90 20/03/06(金)14:13:21 No.668770461

トランザムバーストしてもイノベ化する必要ない人はしないしGN家具ができるあたりにはイノベになるような人は軒並みイノベになってる

91 20/03/06(金)14:13:34 No.668770485

>セラミックヒーターみたいに火力の調整すればGN新素材のホットプレートも作れるのでは? GN焼肉…

92 20/03/06(金)14:13:44 No.668770516

仕事中にいきなりGNスッポンポン空間に送り込まれたら困るよ

93 20/03/06(金)14:14:09 No.668770578

オーガジンクスみたいに赤いクリア新素材ブレードが生まれてもおかしくないよな

94 20/03/06(金)14:14:42 No.668770669

>カタール同士をぶつけるとどうなるんだろ 構造材が耐えられない温度でも対象に移せるのがGNクリア素材の性質だから材質自体が滅茶苦茶硬いとかではないので どっちも斬られて終わり

95 20/03/06(金)14:14:46 No.668770676

>仕事中にいきなりGNスッポンポン空間に送り込まれたら困るよ 営業とか便利かもしれない

96 20/03/06(金)14:14:50 No.668770684

この後会議だから高濃度粒子空間作るね

97 20/03/06(金)14:15:24 No.668770784

(「」くん午後の会議の資料脳量子波で送っといたからね…)

98 20/03/06(金)14:15:35 No.668770813

>オーガジンクスみたいに赤いクリア新素材ブレードが生まれてもおかしくないよな というかクリスタル素材自体は本来無色じゃないかな エクシアとかも確か劇中でGNドライブアイドリングモードだと胸のクリアパーツ色ついてなかった筈だし

99 20/03/06(金)14:16:26 No.668770949

>GN焼肉… 高級になって料理人に焼いてもらうとGN新素材板焼になるな

100 20/03/06(金)14:16:49 No.668771015

>物語開始前から電力供給安定してるんだからスタンド作ってバッテリーに供給でオーケーの世界だし 起動エレベーターが太陽光発電みたいなのも兼ねてるんだっけ

101 20/03/06(金)14:16:56 No.668771032

コミュ力あればバーストの爆心地にいても裸空間に行くだけで覚醒はしないのかな

102 20/03/06(金)14:17:30 No.668771126

軌道エレベーターがない地域でもエネルギー問題解決できるなら万々歳でしょ

103 20/03/06(金)14:18:06 No.668771222

サジマリナみる限りはコミュ力あればイノベイターにならない

104 20/03/06(金)14:19:41 No.668771468

>軌道エレベーターがない地域でもエネルギー問題解決できるなら万々歳でしょ そもそも軌道エレベーターのエネルギーをちゃんと分配しようねって話だろ

105 20/03/06(金)14:20:23 No.668771589

コミュ力無いなら長い年月に耐えられる身体とテレパシー能力あればいいじゃないか!って結構ぶっ飛んだ進化を選んだよね00世界の人類は

106 20/03/06(金)14:20:45 No.668771650

>軌道エレベーターがない地域でもエネルギー問題解決できるなら万々歳でしょ 変電施設を作れば近くじゃなくても電力供給には問題ないよ 要はそれを許す許さないかの国家間の利権問題で

107 20/03/06(金)14:21:21 No.668771746

>起動エレベーターが太陽光発電みたいなのも兼ねてるんだっけ その通りのことを無印序盤で詳しくやってる 人類は大気圏外の太陽光発電システムで無尽蔵の電力を手に入れたので 大気を汚す化石燃料なんかいらんわーって使用を世界的に止めた その太陽光発電事業で湯水のごとく金を稼いでるのがハレヴィ家

108 20/03/06(金)14:21:31 No.668771765

>コミュ力無いなら長い年月に耐えられる身体とテレパシー能力あればいいじゃないか!って結構ぶっ飛んだ進化を選んだよね00世界の人類は どっちかっていうと人類は元々ちゃんと分かり合える存在でそれに合わせて進化していってるんだって話かな

109 20/03/06(金)14:21:56 No.668771833

>コミュ力無いなら長い年月に耐えられる身体とテレパシー能力あればいいじゃないか!って結構ぶっ飛んだ進化を選んだよね00世界の人類は というか宇宙規模の視点で見るとあの世界の生命体の共通言語みたいな感じだし脳量子波 ELSも使ってるから

110 20/03/06(金)14:22:17 No.668771882

まじかよハレヴィ家最低だな

111 20/03/06(金)14:23:43 No.668772108

そのへんで普通に生活してて急に全裸空間とか発動すると困るな…

112 20/03/06(金)14:24:15 No.668772190

トランザムバースト悪用して裸を見せたがるGN露出狂も現れそうだし人類が分かり合えるには時間が必要そうよね

113 20/03/06(金)14:24:45 No.668772278

純正炉は位相がバグってる空間を捕まえてきてそこに加速器投入してGN粒子無限増殖起こしてるとか読んだけど 疑似炉みたいに粒子自体は普通に電力で生み出せるのにわざわざTDブランケット付けて永久機関にしたのってなんでなの

114 20/03/06(金)14:25:00 No.668772315

>まじかよハレヴィ家最低だな 割とマジで中盤までのスローネの介入のないソレスタはちゃんと選別して介入しててある種の信用みたいなのを一般人から得ていたせいでハレヴィ家に風評被害が出た 劇中でもなんで攻撃されたんだろテロの支援してたのかなみたいなことを看護婦がうわさ話してたり

115 20/03/06(金)14:25:25 No.668772383

エネルギー問題が解決したら世界平和が実現するんじゃなかったんですか?

116 20/03/06(金)14:25:29 No.668772398

そう考えると非人道的だけど超兵は超兵で正しい進化系ではあるのか…?

117 20/03/06(金)14:26:14 No.668772516

>純正炉は位相がバグってる空間を捕まえてきてそこに加速器投入してGN粒子無限増殖起こしてるとか読んだけど >疑似炉みたいに粒子自体は普通に電力で生み出せるのにわざわざTDブランケット付けて永久機関にしたのってなんでなの まあソレスタの役目としてスタンドアローンな戦力として考えたら活動時間に限界のあるのは不都合あったんじゃないかな 何日か現場で待機みたいな場面もあったしね

118 20/03/06(金)14:26:48 No.668772600

>トランザムバースト悪用して裸を見せたがるGN露出狂も現れそうだし人類が分かり合えるには時間が必要そうよね そんな事するやつはイノベに覚醒できそうな気がしない

119 20/03/06(金)14:26:52 No.668772610

>エネルギー問題が解決したら世界平和が実現するんじゃなかったんですか? だからあとは格差の是正だけってところまでは来てたのが00世界

120 20/03/06(金)14:27:48 No.668772763

>そう考えると非人道的だけど超兵は超兵で正しい進化系ではあるのか…? あれはあくまで兵士としての運用計画で脳量子波もただ反射をよくするための要素という位置づけでしかなくて主目的ではないから微妙

121 20/03/06(金)14:28:06 No.668772803

>トランザムバースト悪用して裸を見せたがるGN露出狂も現れそう なんかピュアな気持ちで素直に受け入れられて成立しなそう

122 20/03/06(金)14:29:10 No.668772990

エネルギー問題解決しても上手いこと人類まとめないと外宇宙との対話する前に内部紛争で絶滅しちゃうから武力介入で共通の敵になるね…が一期の話だからな

123 20/03/06(金)14:29:27 No.668773038

>なんかピュアな気持ちで素直に受け入れられて成立しなそう みんながせっさんみたいな表情でいいんだ…するんだな

124 20/03/06(金)14:29:38 No.668773074

裸を見せるためだけに革新してしまうのか 確かに本人的には必要ならイノベ化してしまうんだろうな…

125 20/03/06(金)14:29:51 No.668773116

そうか…ってニコニコ笑ってそういうやつがいてもいいんだよ…って受け入れられそう

126 20/03/06(金)14:30:33 No.668773227

偏見とかなく社会の一員として受け入れられてしまう

127 20/03/06(金)14:30:42 No.668773241

トランザムバーストすればアレとかソレで通じそうだ

128 20/03/06(金)14:30:49 No.668773259

裸空間はイメージ映像で本当に裸になってるわけじゃねーぞ! って思ったらブシドーが量子が集中する場所認識してたわ

129 20/03/06(金)14:32:06 No.668773459

大事な部分はGN何か濃い光で隠してくれるから安全だよ

130 20/03/06(金)14:32:14 No.668773477

露出狂はコミュ力足りて無さそうだし真のイノベイターに覚醒はできるでしょ

131 20/03/06(金)14:33:17 No.668773658

GN新素材以前もクリア実体刃結構あったけど GN新素材以降かなりいろいろな作品に出るようになったGN新素材

132 20/03/06(金)14:34:03 No.668773787

アムエネルギーを感じる

133 20/03/06(金)14:36:05 No.668774144

GN濃い光を霧散させるほどの意思があればGN露出狂テロできるかもしれん ていうか戦争根絶のステップで役立ちそうだなGN露出狂 戦闘中いきなり全裸の男がフラッシュバックするの

134 20/03/06(金)14:36:16 No.668774175

このスレ画の肘や手根関節に使われてるパーツがコンデンサーで合っているのかな

135 20/03/06(金)14:36:32 No.668774221

裸を見せても皆その行為を許容してくれるっていう 露出狂が浄化されちまう

136 20/03/06(金)14:37:05 No.668774303

>このスレ画の肘や手根関節に使われてるパーツがコンデンサーで合っているのかな 俺もそう思ってたけどコンデンサーって露出してんのかな

137 20/03/06(金)14:37:23 No.668774353

GNハラスメントって言葉が普通にありそう

138 20/03/06(金)14:37:33 No.668774385

>GN濃い光を霧散させるほどの意思があればGN露出狂テロできるかもしれん >ていうか戦争根絶のステップで役立ちそうだなGN露出狂 >戦闘中いきなり全裸の男がフラッシュバックするの なんでかグラハムが真っ先に頭に浮かんだ

139 20/03/06(金)14:38:50 No.668774585

>裸を見せても皆その行為を許容してくれるっていう >露出狂が浄化されちまう 露出狂も被露出者も穏やかな気持ちに

140 20/03/06(金)14:38:59 No.668774608

ちょっと違うんだけど最初の頃コーン=太陽炉だと思ってたけどただのスラスターだったんだってなったな

↑Top