20/03/06(金)13:28:13 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/06(金)13:28:13 No.668763126
https://www.gundam.info/news/video-music/01_453.html ほー雰囲気出てるなあってキャスト欄眺めてたら謎の人物がいる! >イース・イースター:深澤大河 誰!?誰なのぉ!?
1 20/03/06(金)13:31:27 No.668763658
>ミスター・ブシドー:中村優一 この字面でフフってなる それはそれとしてイース・イースターって誰!
2 20/03/06(金)13:31:36 No.668763689
まぁ名前からしてイノベイドだろう
3 20/03/06(金)13:32:37 No.668763854
沙慈は実写にするとこう…本当に普通の兄ちゃんだな…
4 20/03/06(金)13:33:54 No.668764037
一期の舞台でスポイルされてた沙慈とルイスはどういう風にぶっ込むのだろう
5 20/03/06(金)13:34:50 No.668764165
なんだその富野作品のキャラみたいなネーミングは!!
6 20/03/06(金)13:36:21 No.668764401
知らないスローネといい容赦なくオリジナル要素ぶち込んでくるな!
7 20/03/06(金)13:37:09 No.668764515
ラカン・ダカラン イース・イースター ジョナサン・ジョースター
8 20/03/06(金)13:39:06 No.668764785
この仮面実際の人間の顔のパーツのバランスだとなんか違和感あるな…
9 20/03/06(金)13:39:13 No.668764803
今気づいたアニューとミレイナがいない
10 20/03/06(金)13:40:18 No.668764980
量産型置鮎もいない
11 20/03/06(金)13:40:54 No.668765082
別にこいついなくてもなんとかならない?っていうイノベイドが…
12 20/03/06(金)13:41:05 No.668765112
1期もいいオリ展開してたから今回も整理用の新キャラ出してうまくまとめてくれると思う
13 20/03/06(金)13:41:42 No.668765214
人力で動く神輿に乗ってMS戦やるんでしょ?
14 20/03/06(金)13:42:39 No.668765364
>人力で動く神輿に乗ってMS戦やるんでしょ? 迫力もあるしなかなか良いよね
15 20/03/06(金)13:43:04 No.668765454
ガンチャンで一期の芝居配信しないかな
16 20/03/06(金)13:43:21 No.668765500
ファフナーとかこれとかロボものの舞台化は大変だな…
17 20/03/06(金)13:43:26 No.668765514
>この仮面実際の人間の顔のパーツのバランスだとなんか違和感あるな… ていうかこの仮面普段つけてるフルフェイスじゃなくてアレンジ入ってる
18 20/03/06(金)13:43:37 No.668765555
>人力で動く神輿に乗ってMS戦やるんでしょ? 黒子の人たちが頑張って動かしてるコクピットにだんじりみたいに跨って 役者さんが直接GN武器担いでチャンバラする トランザムの時は超頑張って早く動く
19 20/03/06(金)13:43:58 No.668765606
1期良かったよね…
20 20/03/06(金)13:44:12 No.668765654
量子化するかな
21 20/03/06(金)13:44:16 No.668765668
>ガンチャンで一期の芝居配信しないかな 一応オーディオコメンターで役者のインタビュー被さってるけど映像自体はフルで見れる
22 20/03/06(金)13:45:20 No.668765873
>量子化するかな 宙吊りで生トランザムバーストすればいける
23 20/03/06(金)13:45:46 No.668765930
https://twitter.com/NvKknpbmkIbDg6m/status/1235762628938665984?s=20 肉村さんが声を演じたミスターブシドーを演じる中村さんです
24 20/03/06(金)13:46:03 No.668765979
見に行ってないからアレだけど戦闘シーン後ろのスクリーンでアニメ流すとかそんなんじゃないの!?
25 20/03/06(金)13:47:13 No.668766185
>見に行ってないからアレだけど戦闘シーン後ろのスクリーンでアニメ流すとかそんなんじゃないの!? しっかりスクリーンというか投射技術も使ってフルに雰囲気出してくるよ ビームの光も出すし
26 20/03/06(金)13:47:40 No.668766267
どんなもんかなって見てみると凄い面白くて虜になる
27 20/03/06(金)13:47:54 No.668766310
トレミーのブリーフィングの再現なんかでも後ろに映像投射してアニメっぽい感じでやってくれます
28 20/03/06(金)13:48:23 No.668766382
>見に行ってないからアレだけど戦闘シーン後ろのスクリーンでアニメ流すとかそんなんじゃないの!? 本当に最低限しか映してなくて俺が…俺たちがガンダムだ!!形式で戦闘してる 脳内にガンダムが現れたくらいのタイミングでサーシェスが乗る4機目のスローネとか出す
29 20/03/06(金)13:48:38 No.668766432
見てみたいな…チケット取れるかな
30 20/03/06(金)13:49:12 No.668766520
>サーシェスが乗る4機目のスローネ オリ展開とかあんの!?
31 20/03/06(金)13:50:28 No.668766727
中村悠一が演じた役を演じる中村優一
32 20/03/06(金)13:50:33 No.668766745
>オリ展開とかあんの!? 中盤くらいまでほぼアニメの流れでそれ以降オリジナル サーシェスが三兄弟懐柔してスローネフィーアに乗った第三勢力になってソレスタと国連の戦いに割って入ってくる ソレスタとグラハムが共闘したりするしサーシェスもトランザム使ってくる
33 20/03/06(金)13:50:52 No.668766802
>脳内にガンダムが現れたくらいのタイミングでサーシェスが乗る4機目のスローネとか出す ミハ兄ー!しないの?
34 20/03/06(金)13:51:05 No.668766829
これが自販機の間にいるのか…
35 20/03/06(金)13:52:05 No.668766987
1期の時は大使が出てこないから代わりにサーシェスが 直接大型新人に雇われたって設定になってるのよ 「ラグナ?ラグナハーヴェイの事か」 「やっこさん死んだよ…こんな風になあ!! …と言いたいところがお前さんたちには手伝って欲しいことがある」 って移行してスローネ4機でソレビーと連合軍に喧嘩売ってくる感じになるから ハムとコラ沢とソレビが一時共闘するオリ展開になってた
36 20/03/06(金)13:52:11 No.668767005
>見てみたいな…チケット取れるかな まさに今日HPでの先行申し込みスタートしたからバイナウ! もしくは前回と同じならライブビューイングも多分やるし円盤も出るからそれで
37 20/03/06(金)13:52:54 No.668767119
>ミハ兄ー!しないの? ある意味する 確かソレスタからの攻撃に近くにいたお前が悪いするので
38 20/03/06(金)13:53:05 No.668767163
女子向けかと思ってスルーしてたけど面白そうで困る
39 20/03/06(金)13:53:32 No.668767233
中村優一って役者辞めてなかったか?
40 20/03/06(金)13:54:01 No.668767317
一応機体性能はヤークトアルケーみたいなものなのかスローネ4号機
41 20/03/06(金)13:55:43 No.668767627
ぐえー!が途中まではあることがむしろびっくりだよ
42 20/03/06(金)13:55:48 No.668767649
https://www.youtube.com/watch?v=y4LW2lE3jDI オーディオコメンタリーも配信期間終ったので雰囲気確かめたいならこのPVでどうぞ
43 20/03/06(金)13:56:01 No.668767686
>中村優一って役者辞めてなかったか? 復帰してライダーにも桐矢と侑斗両方の役で出たよ
44 20/03/06(金)13:56:38 No.668767800
刹那とロックオンの人がめちゃくちゃ上手いのよ モノマネとか声室が似てるとかじゃなくてイタコ
45 20/03/06(金)13:58:03 No.668768066
>一応機体性能はヤークトアルケーみたいなものなのかスローネ4号機 それともちょっと違う 大体ツヴァイをより格闘仕様にした感じ ライフル捨ててエグナーウィップとトランザム乗っけたツヴァイ
46 20/03/06(金)13:59:24 No.668768318
>>中村優一って役者辞めてなかったか? >復帰してライダーにも桐矢と侑斗両方の役で出たよ 今年相棒にも出てたな
47 20/03/06(金)13:59:28 No.668768331
舞台見たつとむが 「新型スローネだそうよ」とか言い出して出来たらしいな
48 20/03/06(金)14:00:19 No.668768492
ドライブの映画と4号にも出てたから大分前に復帰してたな
49 20/03/06(金)14:00:48 No.668768596
中村くんの引退は腰壊す→仕事できなくてメンタル壊すのおつらいコンボだったから復帰できて本当に良かった
50 20/03/06(金)14:01:42 No.668768719
舞台でもやっぱぐえーって言ったのか…
51 20/03/06(金)14:02:22 No.668768829
>舞台見たつとむが >「新型スローネだそうよ」とか言い出して出来たらしいな 無理にアニメに忠実にしようとしないでガンガン舞台に合わせてアレンジしようぜ!スタイルだったらしいな
52 20/03/06(金)14:03:26 No.668768999
オリ展開結構面白そうだな
53 20/03/06(金)14:06:00 No.668769372
ちょぼらうにょぽみの親戚ってマジかよ…
54 20/03/06(金)14:08:48 No.668769754
>https://www.youtube.com/watch?v=y4LW2lE3jDI >オーディオコメンタリーも配信期間終ったので雰囲気確かめたいならこのPVでどうぞ なに これ
55 20/03/06(金)14:10:21 No.668769991
(ミン中尉画面内で死亡)
56 20/03/06(金)14:10:53 No.668770075
>なに >これ はー?一向に御覧のままですが?
57 20/03/06(金)14:11:04 No.668770100
コーラがコーラ過ぎてダメだった
58 20/03/06(金)14:11:39 No.668770206
口にGNハサミ突っ込まれて死ぬミン中尉で笑わざるを得ない
59 20/03/06(金)14:13:21 No.668770463
台座が動きながらパイロットが直接動くからすごい個性が伝わりやすかったよね サーシェスとか砂漠のシーンで刹那を直接踏みつけるし
60 20/03/06(金)14:13:53 No.668770544
脳の処理が追いつかねえ…絶対面白いのはわかるけど
61 20/03/06(金)14:14:35 No.668770650
パイロットが武器持って戦うのシュールだけど迫力あるな…
62 20/03/06(金)14:15:27 No.668770788
スクリーンでアニメ流すよりはこっちのほうが動きあって面白いか
63 20/03/06(金)14:15:39 No.668770827
2期のやつ来たのか!?
64 20/03/06(金)14:15:51 No.668770867
ちょっと前ならDMMで配信やってたんだけどあれは期間限定だったのか…
65 20/03/06(金)14:16:27 No.668770957
人力戦場の絆で戦闘やってたのか
66 20/03/06(金)14:16:48 No.668771011
トランザムどうやんのこれ
67 20/03/06(金)14:17:44 No.668771162
ロックオンなら直接デュナメスのスコープで狙い撃つし刹那はビームサーベル・GNブレイド持ち帰るしかなり頑張ってた GNソードは流石にデカブツ過ぎと折り畳みと銃のギミックで扱いづらいからか採用されませんでした
68 20/03/06(金)14:18:02 No.668771213
>トランザムどうやんの 頑張る
69 20/03/06(金)14:18:46 No.668771333
>トランザムどうやんのこれ 背景でトランザムのモニター画面移って役者に赤いライト照らされ続けて黒子がトランザムしてより激しく台座を動かす 怪我人出なかったのは奇跡とは役者の談
70 20/03/06(金)14:20:35 No.668771624
そういや1期の舞台でもうトランザム合戦やってるのね
71 20/03/06(金)14:20:59 No.668771692
二期はセラヴィーどうすんだろ
72 20/03/06(金)14:21:36 No.668771776
これ動かしてる人達大変だな
73 20/03/06(金)14:22:34 No.668771927
>これ動かしてる人達大変だな だからエンディングでキャスト陣の挨拶があるんだけど黒子役の人たちは一際大きい拍手で迎えられてた
74 20/03/06(金)14:23:45 No.668772117
他の皆サーベルとかハサミとかMSの武器持っててシュールなのに対して劇中同様の銃型コントローラ持ってるロックオンズルいな…
75 20/03/06(金)14:24:05 No.668772166
なんか思った以上になんだこれ…だった
76 20/03/06(金)14:24:23 No.668772213
もっと歌って踊るもんかと思ってたら そういうの無しで舞台として完成度が普通に高くてびっくりした
77 20/03/06(金)14:25:19 No.668772366
>もっと歌って踊るもんかと思ってたら >そういうの無しで舞台として完成度が普通に高くてびっくりした 舞台化(2.5)=歌っていうのもよくわかんないよな セラミュとかテニミュあたりの影響なんかね
78 20/03/06(金)14:28:14 No.668772826
そうかコクピットのセットはあるのか… と思ったところからそのままチャンバラで駄目だった そのセットも人が押しててもっと駄目だった
79 20/03/06(金)14:29:06 No.668772972
騎馬戦と幼稚園児のガンダムごっこから着想を得たんだろうかこれ
80 20/03/06(金)14:29:42 No.668773089
>他の皆サーベルとかハサミとかMSの武器持っててシュールなのに対して劇中同様の銃型コントローラ持ってるロックオンズルいな… ハサミはちゃんと真ん中のクローも出てくる展開ギミックフル再現されててミン中尉ポジの人を直接貫くような感じになってアニメより残虐さが増したよ!褒めて!
81 20/03/06(金)14:31:47 No.668773412
二期も気になるしブルーレイ買うか…
82 20/03/06(金)14:32:36 No.668773537
中の人むき出しだからグラハムの変態性やサーシェスの残虐性も剥き出しになっててよかったよ 本当に抱き着こうとするグラハム
83 20/03/06(金)14:33:03 No.668773620
>本当に抱き着こうとするグラハム 本 気 悪
84 20/03/06(金)14:33:51 No.668773752
コーラがやられるシーンもやたらコミカルなので必見
85 20/03/06(金)14:33:53 No.668773757
一期のとき開演前につとむが客席歩いててびっくりした
86 20/03/06(金)14:34:19 No.668773833
>本当に抱き着こうとするグラハム (捕まれるロックオンの椅子)