20/03/06(金)12:13:23 五刀流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/06(金)12:13:23 No.668749125
五刀流だって簡単 そう阿頼耶識があればね
1 20/03/06(金)12:14:24 No.668749349
プラモだと強度が心配になる今日発売のマルコシアス君
2 20/03/06(金)12:15:32 No.668749600
>プラモだとツノの色分けが心配になる今日発売のマルコシアス君
3 20/03/06(金)12:17:15 No.668749982
まる子…
4 20/03/06(金)12:19:43 No.668750566
使いづらそうだし折れそう
5 20/03/06(金)12:20:33 No.668750756
悪役っぽいカラーのが似合いそう
6 20/03/06(金)12:20:34 No.668750764
>>プラモだとツノの色分けが心配になる今日発売のマルコシアス君 残念ながら白部分はシール
7 20/03/06(金)12:21:48 No.668751040
頼りなさそうなサブアーム
8 20/03/06(金)12:22:45 No.668751260
保持力が心配になる
9 20/03/06(金)12:23:28 No.668751440
今日発売なのか…
10 20/03/06(金)12:24:00 No.668751557
でゲームの方は?
11 20/03/06(金)12:24:16 No.668751610
鉄血のサブアームは普通にMSぶち抜くから…
12 20/03/06(金)12:27:55 No.668752468
胸周りのデザインがスローネ系列みたいだ
13 20/03/06(金)12:28:17 No.668752545
まる子…お前そんな色だったのか…
14 20/03/06(金)12:28:27 No.668752576
バエルシアスようやく出るのか
15 20/03/06(金)12:28:31 No.668752588
わかっていてもサブアームが貧弱に見えてしまう
16 20/03/06(金)12:28:49 No.668752651
プラモのアームは実際と違ってか弱いからな
17 20/03/06(金)12:29:12 No.668752725
サブアームもフレーム素材が中に入ってるんじゃない? キマウィダのサブアームもシールドを先端につけて普通に格闘に使えるくらい強度あったし
18 20/03/06(金)12:29:26 No.668752769
>鉄血のサブアームは普通にMSぶち抜くから… そのくせ大口径砲なんかは弾くとか設定が舐め腐りすぎである
19 20/03/06(金)12:29:41 No.668752814
>鉄血のサブアームは普通にMSぶち抜くから… ルプスのサブアームはコックピットぶち抜いてたな
20 20/03/06(金)12:30:01 No.668752899
MAの子機を退治する用の腕だっけ?
21 20/03/06(金)12:30:11 No.668752954
ルプスレクスのサブアームとか見た目が頼りなさすぎるけどアレも強いんだよな
22 20/03/06(金)12:31:14 No.668753194
サブアームで十分ナノラミ抜けるなら鈍器なんて装備するだけ無駄だよね 長いサブアームを生やしまくればいい
23 20/03/06(金)12:31:52 No.668753327
>サブアームで十分ナノラミ抜けるなら鈍器なんて装備するだけ無駄だよね >長いサブアームを生やしまくればいい そういうのも真ん中か真ん中ちょっと前ぐらいにいるかもしれない
24 20/03/06(金)12:32:07 No.668753377
弾頭もフレーム材にすればいいんじゃねえかな ダインスレイヴ程の出力なくても装甲ぶち抜けるだろ
25 20/03/06(金)12:32:08 No.668753379
アームの肉抜き目立ちまくってかっこ悪い
26 20/03/06(金)12:33:00 No.668753559
設定画と比べると色足りなすぎるな…
27 20/03/06(金)12:33:13 No.668753598
>アームの肉抜き目立ちまくってかっこ悪い 開けないと高くなるし重くなるからな…
28 20/03/06(金)12:35:28 No.668754097
>サブアームで十分ナノラミ抜けるなら鈍器なんて装備するだけ無駄だよね >長いサブアームを生やしまくればいい 落ち着いて聞いてほしいが腕何本もあっても阿頼耶識でもないと動かせない
29 20/03/06(金)12:35:47 No.668754150
短剣が全部正面を向くように飾りたい イージスの変形後の爪みたいに
30 20/03/06(金)12:36:21 No.668754259
なんかあんまりかっこよくないな… 隠し腕もセンスなんだな
31 20/03/06(金)12:36:40 No.668754327
>>サブアームで十分ナノラミ抜けるなら鈍器なんて装備するだけ無駄だよね >>長いサブアームを生やしまくればいい >落ち着いて聞いてほしいが腕何本もあっても阿頼耶識でもないと動かせない そういうやつもいたんじゃないか
32 20/03/06(金)12:37:14 No.668754442
これプルーマ散らし用のだしな
33 20/03/06(金)12:38:30 No.668754686
ガンダムフレームだと初期の以外はMAにどう対抗するかの方針込みだろうしな
34 20/03/06(金)12:38:42 No.668754719
羽根つけて!露払い用のサブアームもいっぱいほしい!って パイロットにオーダーされた開発者がやけくそで作ったやつだこれ
35 20/03/06(金)12:38:52 No.668754747
こんなひょろそうなサブアームで鉄血世界で戦っていけるのかしら お母ちゃん心配だわ
36 20/03/06(金)12:39:35 No.668754886
>なんかあんまりかっこよくないな… >隠し腕もセンスなんだな 隠し腕とか野暮ったくてなんぼのイメージがあるな 多分ガンダムとしては最初のジオがそんなんだし
37 20/03/06(金)12:39:44 No.668754921
というか実際のスケールにしたら十分太くなるんじゃねえのかサブアーム プラモ的にいじって折れそうというのは分からなくもない
38 20/03/06(金)12:40:38 No.668755116
白だと思ってたけどランナーが紫っぽくてちょっと不安
39 20/03/06(金)12:41:04 No.668755196
フレーム素材=ダインスレイブ弾頭素材 だからサブアーム自体が折れるとかはそうそうないんだろうな 間接強度はともかく
40 20/03/06(金)12:41:26 No.668755262
>>なんかあんまりかっこよくないな… >>隠し腕もセンスなんだな >隠し腕とか野暮ったくてなんぼのイメージがあるな >多分ガンダムとしては最初のジオがそんなんだし 付けてる機体の問題かも
41 20/03/06(金)12:41:54 No.668755349
厄災戦の時はMAは他に任せてプルーマ狩り担当してたんかな
42 20/03/06(金)12:42:18 No.668755436
ヒロイックなバインダーが全部開くとゲテモノなシルエットになるのめっちゃ好き
43 20/03/06(金)12:42:27 No.668755457
シール貼ってない方がかっこいい気がする su3701637.jpg
44 20/03/06(金)12:42:42 No.668755513
>白だと思ってたけどランナーが紫っぽくてちょっと不安 塗装箇所の多さは見本の時点で覚悟してたけどあまり白くないのはちょっとびっくり
45 20/03/06(金)12:42:52 No.668755554
>厄災戦の時はMAは他に任せてプルーマ狩り担当してたんかな MAの多様な形に対応するためにサブアームいっぱいつけたらしい
46 20/03/06(金)12:42:53 No.668755559
バアルっぽい見た目は何か関連性あるんです?
47 20/03/06(金)12:42:54 No.668755562
>厄災戦の時はMAは他に任せてプルーマ狩り担当してたんかな プルーマをぺちぺちよけて大物ぶったたくかんじじゃないか
48 20/03/06(金)12:43:14 No.668755623
当時から長物鈍器活躍してたんだな…ってのは妙な説得力とか安心感がある
49 20/03/06(金)12:43:24 No.668755657
>シール貼ってない方がかっこいい気がする >su3701637.jpg 角はこのままがいいな…
50 20/03/06(金)12:43:39 No.668755705
実際MSアーカイブスの絵とか見るにわりと濃いというか紫がかってると思う
51 20/03/06(金)12:43:40 No.668755708
そもそもプルーマにナノラミ付いてないんだからガンダムフレームならサブアーム程度でも蹴散らせるんじゃなかろうか
52 20/03/06(金)12:43:58 No.668755766
サブアームで子機を蹴散らしたりMA押さえつけてメイスでドーン
53 20/03/06(金)12:44:44 No.668755919
>シール貼ってない方がかっこいい気がする >su3701637.jpg 手の甲のオレンジのシールくらいで良さそうだなコレ
54 20/03/06(金)12:44:54 No.668755951
>シール貼ってない方がかっこいい気がする >su3701637.jpg 肩とかフロントアーマーの赤は裏そのままだとちゃんと塗れないし無塗装にしてもいい気がしてきた
55 20/03/06(金)12:44:57 No.668755964
マルコはボリュームあるよね 羽が質量があるせいかな?
56 20/03/06(金)12:45:08 No.668756001
まあ千手観音みたいなMAがいたらこっちだって腕何本も欲しくなる テナガエビみたいなのがいてもこっちは相手の本体にとりつかないといけないから欲しい
57 20/03/06(金)12:45:26 No.668756051
>バアルっぽい見た目は何か関連性あるんです? 電源マーク的に開発スタッフが同じ説!
58 20/03/06(金)12:47:20 No.668756388
腰のバインダーにはレールガンも入ってるという バエルとバルバトスとグシオンが混ざったような
59 20/03/06(金)12:47:51 No.668756492
真ん中ぐらいの子だからいろいろ混ぜた感じなんだろう
60 20/03/06(金)12:48:42 No.668756649
何本もテイルブレード生やしてるMAとかいたらビームよりよっぽど悪夢だよな… 一本でも厄介なのに
61 20/03/06(金)12:49:10 No.668756755
ブイブイいわせてるバエルに憧れてパイロットが似せたって可能性もある
62 20/03/06(金)12:49:32 No.668756831
>マルコはボリュームあるよね >羽が質量があるせいかな? 胸部も他よりムチムチな気がする
63 20/03/06(金)12:49:33 No.668756836
ビームはナパームより熱くないよくわかんない光だからな…
64 20/03/06(金)12:51:18 No.668757141
>ビームはナパームより熱くないよくわかんない光だからな… バスタービームか
65 20/03/06(金)12:51:39 No.668757214
なんならアームどころか尻尾で抜けるしあの装甲…
66 20/03/06(金)12:51:50 No.668757248
鉄血世界のビームはなんのビームなのか明言されてないからな… ただライドがハシュマルにビーム撃たれたときはちょっと暑いみたいな反応してたっけか
67 20/03/06(金)12:51:59 No.668757279
>ビームはナパームより熱くないよくわかんない光だからな… ナパームは喰らい続けたらヤバイってだけで作中では抜かれてないしそもそもビーム防ぐ為に産まれた装甲なんだからある程度以上の耐性は持ってるだろう
68 20/03/06(金)12:52:02 No.668757293
アグニカの親父がMAとガンダムフレームの開発者って話はどこで読んだのか忘れた
69 20/03/06(金)12:52:59 No.668757464
よくわからない謎光線を鏡面反射に見えない鏡面反射するからなナノラミ
70 20/03/06(金)12:53:10 No.668757492
ビームくらったのも数秒程度だしな
71 20/03/06(金)12:53:31 No.668757551
>アグニカの親父がMAとガンダムフレームの開発者って話はどこで読んだのか忘れた それアムロのオマージュじゃねえかな
72 20/03/06(金)12:53:31 No.668757554
コクピットの中まであっちい!ってなるのわりとヤバいと思う
73 20/03/06(金)12:53:50 No.668757611
>ビームはナパームより熱くないよくわかんない光だからな… そもそも熱が効くって話が視聴者の想像でしかなかったような
74 20/03/06(金)12:53:51 No.668757618
>ビームはナパームより熱くないよくわかんない光だからな… というかガンダムは世界観が違うとビームの原理も違うから何ともな あとナパームも定着する熱ってもんが何発も食らうとまずいだからそれなりに早い速度で通過するビームとじゃまた話が違うだろう
75 20/03/06(金)12:54:03 No.668757665
レクスの尻尾はあれもマロンディを突き刺して振り回せるくらい腕力あるからね
76 20/03/06(金)12:54:05 No.668757671
宇宙世紀はメガ粒子ビームで00はGN粒子ビームだけど他の作品って何ビームか明言されてるのあったっけ
77 20/03/06(金)12:55:01 No.668757811
>宇宙世紀はメガ粒子ビームで00はGN粒子ビームだけど他の作品って何ビームか明言されてるのあったっけ WはG-UNT含めるならメガ粒子の可能性あったり種はプラズマだったり陽電子だったり
78 20/03/06(金)12:55:04 No.668757817
ナパームがヤバイってあれ絶対ノリで書いただけで原理とか何も考えてないよね
79 20/03/06(金)12:55:11 No.668757835
>アグニカの親父がMAとガンダムフレームの開発者って話はどこで読んだのか忘れた 多分二期のメカニック&ワールドのスタッフ座談会だと思う そういうのが必要だったらそんな話で位だったはずなので公式設定ではないやつ
80 20/03/06(金)12:55:20 No.668757865
>su3701637.jpg 隠し腕披露するとかっこ悪くなるのは仕方ないのか
81 20/03/06(金)12:55:26 No.668757877
熱で蒸発してビームの軌道に干渉するのかもしれない
82 20/03/06(金)12:56:06 No.668757988
戦闘艦なんて普通ナノラミネートしてるだろうしその装甲抜く為の対艦ナパームなんだからそもそもビームと比較するもんではないような というか作中どっちも凌ぎきってて耐熱限界なんて分かんなくない?
83 20/03/06(金)12:56:14 No.668758017
この手の話フェイズシフトでも死ぬほどやったなあ
84 20/03/06(金)12:56:19 No.668758027
>ナパームがヤバイってあれ絶対ノリで書いただけで原理とか何も考えてないよね ナノラミが蒸着させた金属塗料って設定だから間違ってないんじゃないか
85 20/03/06(金)12:56:26 No.668758056
ナノラミの方の反射の設定はちゃんとあるから…反射する側のことがよくわかんないだけで
86 20/03/06(金)12:57:08 No.668758201
>ナパームがヤバイってあれ絶対ノリで書いただけで原理とか何も考えてないよね ナノラミが機能してる間は凄く硬いけどナノラミ自体は割と剥がれる設定なので喰らい続けたらヤバイのは普通では
87 20/03/06(金)12:57:18 No.668758232
ナノラミネート装甲の防御性能は衝撃にも熱にもある程度強いけど ナパームは蒸着されたナノラミネート自体を剥がすような攻撃だからやばいって感じだった気がする 普通の射撃も食らい続けたらラミネート剥がれて防御力失うって話だったと思うし
88 20/03/06(金)12:57:34 No.668758275
>隠し腕披露するとかっこ悪くなるのは仕方ないのか 背中の奴が強烈な印象放ってるからね
89 20/03/06(金)12:58:27 No.668758443
隠し腕のカバーできる範囲狭そうだな
90 20/03/06(金)12:59:14 No.668758587
>ナパームがヤバイってあれ絶対ノリで書いただけで原理とか何も考えてないよね 別に考える必要あるか? どういう現象起こす奴かが重要じゃない
91 20/03/06(金)12:59:46 No.668758694
>この手の話フェイズシフトでも死ぬほどやったなあ あれは設定がどんどんブレていったからな… 相転移装甲の設定まだ残ってるのかな
92 20/03/06(金)12:59:47 No.668758700
>普通の射撃も食らい続けたらラミネート剥がれて防御力失うって話だったと思うし 劇中でもvsMAでミカが装甲へこんだり剥がれたときにビームは必死になって避けてたしな
93 20/03/06(金)12:59:51 No.668758707
頓珍漢な突込みする奴がいるのはもう仕方がないな
94 20/03/06(金)13:00:27 No.668758823
こっち店頭に並ぶのは明日かな 早く手に取りたいよぉ
95 20/03/06(金)13:00:35 No.668758847
あんまビーム触れる機会もないんだよな使うやつ今んとこ一体だけだし
96 20/03/06(金)13:00:42 No.668758856
熱いってのも機体と一体化してる連中の言うことだし中まで熱が届いているかはわからん
97 20/03/06(金)13:01:28 No.668758981
>>この手の話フェイズシフトでも死ぬほどやったなあ >あれは設定がどんどんブレていったからな… >相転移装甲の設定まだ残ってるのかな 耐熱設定あるから耐ビーム性能もあるんだよな ただ通常弾よりよほどよく通るってだけであって
98 20/03/06(金)13:03:06 No.668759232
>熱いってのも機体と一体化してる連中の言うことだし中まで熱が届いているかはわからん ライドの獅電は非阿頼耶識だから実際熱いんじゃねえかな
99 20/03/06(金)13:03:08 No.668759233
アームというより装甲振り回してるように見える
100 20/03/06(金)13:03:35 No.668759295
いや大気圏突入とかでもコックピットは熱くなるでしょ あの規模のゲロビだし直撃食らえばアチチくらいあるんじゃない?
101 20/03/06(金)13:05:54 No.668759617
熱いってのチャドのマロンじゃなかったっけ ライドも言ってたっけ
102 20/03/06(金)13:06:11 No.668759665
ナパームは対象を長時間燃やすための兵器だしナノラミはあくまで塗膜の加工だから有効なのはわからんでもない
103 20/03/06(金)13:07:18 No.668759839
>隠し腕披露するとかっこ悪くなるのは仕方ないのか せっかくウイングでかっこいいシルエット作ってるのにその先からへんなヒョロっとしたのが出てる…って印象になるのが勿体ない ただのウイングバインダーだとバエルと被るからやめたんだとは思うけど
104 20/03/06(金)13:08:46 No.668760068
>何本もテイルブレード生やしてるMAとかいたらビームよりよっぽど悪夢だよな… 避けて引きちぎるだけじゃねえか
105 20/03/06(金)13:09:23 No.668760161
隠し腕なんて展開後はゲテモノシルエットになってこそじゃん!
106 20/03/06(金)13:09:31 No.668760183
>避けて引きちぎるだけじゃねえか アグニカはこういうこと言いそう
107 20/03/06(金)13:09:41 No.668760208
>熱いってのチャドのマロンじゃなかったっけ >ライドも言ってたっけ 確認したけどライド言ってなかったわごめん
108 20/03/06(金)13:09:57 No.668760251
>隠し腕なんて展開後はゲテモノシルエットになってこそじゃん! あんまにあってないって話なんだと思う
109 20/03/06(金)13:11:07 No.668760441
https://www.youtube.com/watch?v=5i9AxpGtBU0 サブアーム展開しないと王道ラスボス感ある 開くと暗器だけど
110 20/03/06(金)13:11:14 No.668760461
>>隠し腕なんて展開後はゲテモノシルエットになってこそじゃん! >あんまにあってないって話なんだと思う よくわからん…
111 20/03/06(金)13:11:28 No.668760503
>隠し腕なんて展開後はゲテモノシルエットになってこそじゃん! ほっそいだもん! リベイクとかフルシティ見たいのは好きだよ!
112 20/03/06(金)13:11:36 No.668760522
>>>隠し腕なんて展開後はゲテモノシルエットになってこそじゃん! >>あんまにあってないって話なんだと思う >よくわからん… 好みの問題だろうしな
113 20/03/06(金)13:12:28 No.668760675
>あれは設定がどんどんブレていったからな… >相転移装甲の設定まだ残ってるのかな 相転移って字面で勘違いした人が出ただけで最初から物質の性質が転移するって設定では