虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/06(金)10:34:27 納豆め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/06(金)10:34:27 No.668734890

納豆めっちゃ売れてる

1 20/03/06(金)10:34:52 No.668734949

nande?

2 20/03/06(金)10:35:08 No.668734992

おいしいから

3 20/03/06(金)10:36:30 No.668735159

コロナに効くから

4 20/03/06(金)10:36:35 No.668735168

また健康番組でとりあげられた系?

5 20/03/06(金)10:36:39 No.668735177

乳酸菌で体を守ろう!ってやつかしら

6 20/03/06(金)10:39:48 No.668735656

前にもダイエットに効果覿面とかでプチブームがあったな

7 20/03/06(金)10:40:14 No.668735731

>また健康番組でとりあげられた系? 政府がコロナに効くって発表したから売れてると働いてるスーパーで聞いた

8 20/03/06(金)10:41:50 No.668735937

身体が納豆でできてるレベルで納豆食ってるけど納豆の恩恵を受けてる気はしない

9 20/03/06(金)10:42:44 No.668736059

また納豆が売れてるのか…次は体力をつけるために鯖缶だな

10 20/03/06(金)10:42:57 No.668736095

コロナの前から品薄状態だったよ 理由はいつも通り取り上げた番組効果だ

11 20/03/06(金)10:43:11 No.668736132

納豆買い占められて困る人は今のうちに乾燥納豆買っておけばいいんじゃない

12 20/03/06(金)10:43:25 No.668736160

3日に1回納豆食べてるけど本当コロナに効いたら良いな…

13 20/03/06(金)10:43:50 No.668736211

>政府がコロナに効くって発表したから売れてると働いてるスーパーで聞いた 日本国債はコロナに効くって発表したらいいのに

14 20/03/06(金)10:46:10 No.668736511

普通に食ってるだけだったのに無くならないでくだち

15 20/03/06(金)10:46:52 No.668736605

>日本国債はコロナに効くって発表したらいいのに どっちかっていうコロナが国債に効いているけどな

16 20/03/06(金)10:47:32 No.668736690

納豆と鯖缶は定期的にブームがくるな

17 20/03/06(金)10:48:58 No.668736860

納豆不足により甘納豆が爆売れ

18 20/03/06(金)10:49:59 No.668736994

毎日のように納豆食ってる俺がなんで品薄の打撃を受けねばならんのだ

19 20/03/06(金)10:50:17 No.668737037

>普通に食ってるだけだったのに無くならないでくだち 要冷蔵賞味期限アリなんだからバカみたいな買い占めなんかできないから心配すんな 大量消費したいなら闇のヨーグルトメーカーで自作する方がお得だしな

20 20/03/06(金)10:51:03 No.668737144

今日納豆買って帰ろうと思ってたのに影響されてるみたいじゃん…

21 20/03/06(金)10:51:48 No.668737248

政府のせいにされても困る

22 20/03/06(金)10:51:57 No.668737264

昨日スーパー行ったら納豆売り切れてて愕然としたよ 張り紙にテレビで紹介されたからとかあって大衆は愚かだと痛感した

23 20/03/06(金)10:52:16 No.668737315

毎朝納豆なのに最近はくめ納豆が売り切れてることがあるのがつらい

24 20/03/06(金)10:53:42 No.668737533

毎朝というか1日1食の納豆ご飯で生きてたから死活問題だよ とりあえずごはんですよ買ってきた

25 20/03/06(金)10:53:43 No.668737536

納豆の効果とか今さら…?ってならないのかな… ずーっと紹介され続けてるのに…

26 20/03/06(金)10:53:53 No.668737555

フードファディズム(英: food faddism)とは、食べものや栄養が健康と病気に与える影響を、熱狂的、あるいは過大に信じること、科学が立証したことに関係なく食べものや栄養が与える影響を過大に評価することである[1]。例えば、マスコミで流されたり書籍・雑誌に書かれている「この食品を摂取すると健康になる」「この食品を口にすると病気になる」「あの種の食品は体に悪い」などというような情報を信じて、バランスを欠いた偏執的で異常な食行動をとること[2]。

27 20/03/06(金)10:54:15 No.668737612

マスクの流通わざと抑えてるらしいな

28 20/03/06(金)10:54:39 No.668737675

毎日買ってた人が買えなくなるのはやめてくだち…

29 20/03/06(金)10:54:56 No.668737712

>マスクの流通わざと抑えてるらしいな マジかよ納豆菌最低だな

30 20/03/06(金)10:55:29 No.668737800

納豆がないのならテンペを食べればいいじゃない

31 20/03/06(金)10:56:23 No.668737924

納豆に卵黄混ぜるのいいよね

32 20/03/06(金)10:56:25 No.668737930

コロナ前からすっごい伸びてるのにコロナが言われても困る

33 20/03/06(金)10:57:12 No.668738057

>納豆に卵黄混ぜるのいいよね 白身はどうするの…? あんたまさか…

34 20/03/06(金)10:57:16 No.668738070

もう日替わりで今日のおすすめ食材ローテしてくれないかなぁ…

35 20/03/06(金)10:58:11 No.668738203

白身は白身だけですする…! メレンゲにしてもいいし

36 20/03/06(金)10:58:17 No.668738216

食いもんだけで気軽に健康になれたら何も怖くないよね

37 20/03/06(金)10:58:27 No.668738246

納豆は胃腸にいいので自然とうんちも出て健康にはなる あと美味しい

38 20/03/06(金)10:58:48 No.668738304

削除依頼によって隔離されました 韓国は日本の100倍の検査できるとか羨ましいわ

39 20/03/06(金)10:59:00 No.668738333

>あんたまさか… 海老マヨの衣にする

40 20/03/06(金)11:00:01 No.668738492

災害でも売れ残る辛ラーメンなら誰も困らないのに

41 20/03/06(金)11:00:49 No.668738617

>白身はどうするの…? >あんたまさか… 焼いて食うよ

42 20/03/06(金)11:01:38 No.668738734

>>あんたまさか… >海老マヨの衣にする 海老マヨって卵白使うんだ…

43 20/03/06(金)11:01:59 No.668738792

世は学校給食がなくなって納豆余ってるんじゃなかったのか

44 20/03/06(金)11:02:15 No.668738822

卵黄足す場合は白身は熱々のみそ汁に入れて食う

45 20/03/06(金)11:03:06 No.668738949

納豆巻きうまうま

46 20/03/06(金)11:03:09 No.668738959

>韓国は日本の100倍の検査できるとか羨ましいわ 脈絡のない唐突な妄想独り言で吹いた

47 20/03/06(金)11:03:14 No.668738973

採りすぎもやばいと聞いた

48 20/03/06(金)11:03:31 No.668739013

黄身を納豆に入れたら白身は味噌汁行き たまにその場でゴクンとする

49 20/03/06(金)11:03:50 No.668739057

ヨーグルトは売り切れてないのに

50 20/03/06(金)11:03:52 No.668739062

日本人はタンパク質が不足してるからどんどん納豆や豆腐で摂取してほしい

51 20/03/06(金)11:04:08 No.668739093

納豆食うと小便が納豆臭くなるんだよな

52 20/03/06(金)11:04:19 No.668739130

まあなんでも食い過ぎはダメだ

53 20/03/06(金)11:04:27 No.668739143

生の白身と納豆の組み合わせでハゲるかもっての見てから焼いて食べてる

54 20/03/06(金)11:06:44 No.668739473

糖質制限とかもかなり慎重に量を調節しないといけないのに 完全に絶って寿命縮めたり老けてた人いるからねぇ 0か100かで考える極端な人は多い

55 20/03/06(金)11:07:54 No.668739637

絶対にこうなると二月から思ってた その内ヤクルトとかも無くなると思う

56 20/03/06(金)11:07:59 No.668739648

>納豆食うと小便が納豆臭くなるんだよな それで困ることがあるわけじゃないし…

57 20/03/06(金)11:08:19 No.668739711

俺は卵かけご飯に納豆足す感覚で白身も混ぜて食べてるよ うまい

58 20/03/06(金)11:08:31 No.668739736

納豆食べずに3日くらい経つと納豆のことばっかり考えるようになるくらい好き 近所は売り切れまでいかないからすごい安心してる

59 20/03/06(金)11:08:44 No.668739761

密造しようぜ

60 20/03/06(金)11:08:59 No.668739795

依存性あるよね

61 20/03/06(金)11:09:28 No.668739864

納豆吸引

62 20/03/06(金)11:10:44 No.668740041

スーパーで見かけなくなったら茨城人を縛りあげれば出てきそう

63 20/03/06(金)11:10:51 No.668740065

ネウロのあの外人が買い占めてるんだよ

64 20/03/06(金)11:12:07 No.668740239

>糖質制限とかもかなり慎重に量を調節しないといけないのに >完全に絶って寿命縮めたり老けてた人いるからねぇ アメリカじゃレタスで挟んだハンバーガーばかり食べる奴が続出して一時期パン業界が衰退しかけた

65 20/03/06(金)11:12:15 No.668740261

>スーパーで見かけなくなったら茨城人を縛りあげれば出てきそう 納豆持ってませんって言われてもその場でジャンプさせればボロボロ出てくる

66 20/03/06(金)11:13:13 No.668740399

>納豆持ってませんって言われてもその場でジャンプさせればボロボロ出てくる くっせえな…

67 20/03/06(金)11:13:23 No.668740423

納豆に限らないけどほんと迷惑 何がどれだけ必要かもまともに判断できないアホが多すぎる

68 20/03/06(金)11:14:09 No.668740522

納豆意外と足が速いしそうそう買い占めという事態にはならないのでは?

69 20/03/06(金)11:14:50 No.668740602

>納豆持ってませんって言われてもその場でジャンプさせればボロボロ出てくる わらづと納豆出されても困る…

70 20/03/06(金)11:14:52 No.668740608

足早いよな… よくシャリシャリになってる なっても食うけど俺は

71 20/03/06(金)11:15:42 No.668740708

米が売ってねえ!

72 20/03/06(金)11:15:48 No.668740723

水戸の人達はコロナに掛かりにくいんだろうか

73 20/03/06(金)11:15:51 No.668740730

納豆色々試したけど普通にご飯のっけて食べるのが1番うめえや

74 20/03/06(金)11:16:10 No.668740761

だから納豆売れてるのは一昨年からずーっと上昇傾向なわけで今回の関係ねえって!

75 20/03/06(金)11:16:58 No.668740870

>納豆の効果とか今さら…?ってならないのかな… >ずーっと紹介され続けてるのに… そうだな手洗いうがいの重要性も今更だよなってなるだろう

76 20/03/06(金)11:17:23 No.668740917

>よくシャリシャリになってる >なっても食うけど俺は これはこれでおいしいよね

77 20/03/06(金)11:17:31 No.668740940

子供が急に休みに入ったから納豆ご飯食わせてるのかな

78 20/03/06(金)11:17:37 No.668740954

いや一応関係はあるんですよマジで品薄になってて問い合わせめっちゃ来てるようち

79 20/03/06(金)11:17:49 No.668740986

茨城の国が貯め込んで我々の蛋白源を断つつもりだ 速やかに茨城へ出兵し納豆を食卓へ帰還させるべし

80 20/03/06(金)11:17:54 No.668740997

また情報鵜呑みにして買い占めに走ってるのか馬鹿だな

81 20/03/06(金)11:18:00 No.668741011

いいやこれはフリーメイソンの仕業に違いない 奴らは納豆で世界征服を狙っている!

82 20/03/06(金)11:18:32 No.668741077

>だから納豆売れてるのは一昨年からずーっと上昇傾向なわけで今回の関係ねえって! んなのみんな分かってるから 一人で煽りレスやってるのはdelでもして無視してろ

83 20/03/06(金)11:18:38 No.668741095

>だから納豆売れてるのは一昨年からずーっと上昇傾向なわけで今回の関係ねえって! でも数週間くらい前から急に特定種の納豆だけが売場がカラになるレベルで消えてるのはなんか原因あるよね?

84 20/03/06(金)11:19:03 No.668741144

>いいやこれはフリーメイソンの仕業に違いない >奴らは納豆で世界征服を狙っている! フリーメイソンって茨城にあったのか…

85 20/03/06(金)11:19:55 No.668741254

免疫を高めて病気にならないようにしようって流れで 免疫力の高まるとされる食品が今バカ売れしてるのは事実だよ

86 20/03/06(金)11:19:58 No.668741262

安くて美味くて身体にいい最強のコスパ食品なのに...

87 20/03/06(金)11:21:06 No.668741401

急にお米買い込んだり納豆買い込んだり 日本人が洋風から和風に回帰してるような錯覚に陥る

88 20/03/06(金)11:21:21 No.668741429

>フードファディズム(英: food faddism)とは、食べものや栄養が健康と病気に与える影響を、熱狂的、あるいは過大に信じること、科学が立証したことに関係なく食べものや栄養が与える影響を過大に評価することである[1]。例えば、マスコミで流されたり書籍・雑誌に書かれている「この食品を摂取すると健康になる」「この食品を口にすると病気になる」「あの種の食品は体に悪い」などというような情報を信じて、バランスを欠いた偏執的で異常な食行動をとること[2]。 また一つ賢くなったよ…まぁ信じたり踊らされたりしそうだが

89 20/03/06(金)11:22:09 No.668741532

納豆のひとパックってあれ1人でひとつ食べるもんなのかな なんか勿体なくって半分だけ食べて残りは次の日に回してるんだけど

90 20/03/06(金)11:22:35 No.668741587

>急にお米買い込んだり納豆買い込んだり >日本人が洋風から和風に回帰してるような錯覚に陥る パスタならばともかくパンはカビ生えるし…

91 20/03/06(金)11:23:10 No.668741660

>納豆のひとパックってあれ1人でひとつ食べるもんなのかな なんなら一食2パックいっちゃうけど…

92 20/03/06(金)11:23:14 No.668741670

納豆に酢たまねぎかけて食べるのが日課になってるからなくなったら若干困る

93 20/03/06(金)11:23:14 No.668741671

>納豆のひとパックってあれ1人でひとつ食べるもんなのかな >なんか勿体なくって半分だけ食べて残りは次の日に回してるんだけど え?一パック一食とか下手すると2パック以上で1食分だったりするけど俺

94 20/03/06(金)11:23:28 No.668741703

砂糖混ぜると美味しい

95 20/03/06(金)11:23:34 No.668741712

マジで毎晩食べてるからお気に入りの納豆が品切れだとかなしい キムチ納豆にごま油垂らすとウマいぞ

96 20/03/06(金)11:23:46 No.668741743

>安くて美味くて身体にいい最強のコスパ食品なのに... でも食べすぎると腸内細菌コロコロするってナットウキナーゼが…

97 20/03/06(金)11:23:46 No.668741744

毎日食ってる米と納豆が売り場になくて絶望したわ

98 20/03/06(金)11:24:02 No.668741775

>なんか勿体なくって半分だけ食べて残りは次の日に回してるんだけど 発酵食品とはいえ開封したら痛みやすいから少量パックの買いなされ

99 20/03/06(金)11:24:18 No.668741808

>砂糖混ぜると美味しい ウゴウゴくんきたな…

100 20/03/06(金)11:24:19 No.668741810

>キムチ納豆にごま油垂らすとウマいぞ キムチとごま油のコンビネーションは豆腐でも旨いからな…

101 20/03/06(金)11:24:23 No.668741816

ナットウキナーゼと会話できる人初めて見た

102 20/03/06(金)11:24:51 No.668741876

昆布だしのやつが好き 旨味

103 20/03/06(金)11:24:57 No.668741883

キムチ鍋に味噌と豚肉入れて納豆を入れる 俺のオススメです…コクが出て美味しいです…あとネバネバとか出ないよ

104 20/03/06(金)11:25:20 No.668741934

米と納豆が消えるとなれば次消えるのは味噌かね

105 20/03/06(金)11:25:26 No.668741944

2パック以上食べる「」が2人もいるなんて… 給料日になったらちょっと贅沢してみようかな…

106 20/03/06(金)11:25:29 No.668741948

>昆布だしのやつが好き >旨味 うまみ納豆の出汁うまいよね

107 20/03/06(金)11:25:48 No.668741990

>砂糖混ぜると美味しい 付属のタレに砂糖含まれてるけどそれに更に足すってこと?

108 20/03/06(金)11:25:59 No.668742010

うまみだしたれがうますぎる…

109 20/03/06(金)11:26:08 No.668742037

>うまみ納豆の出汁うまいよね オカメ納豆「うまあ~じ!」

110 20/03/06(金)11:26:27 No.668742075

しそのり好き

111 20/03/06(金)11:26:40 No.668742096

うまあじが安くてうまあじ

112 20/03/06(金)11:26:49 No.668742118

心臓病むと薬との兼ね合いで食えなくなる

113 20/03/06(金)11:27:08 No.668742168

食物繊維だって食べ過ぎたら便秘ないし腸閉塞までいくわ 昔の関東民は一日三食2パック相当は平気で食ってて腹なんか壊してないのに下らねーデマばら撒くな

114 20/03/06(金)11:27:25 No.668742204

まあ納豆が流行る分にはいい食え食え ただ食べたら酒屋さん見学とかは暫く遠ざかれ

115 20/03/06(金)11:28:12 No.668742305

>砂糖混ぜると美味しい そういうタレがついた納豆売ってたから物は試しと買ってみたけど確かに悪くは無かった

116 20/03/06(金)11:28:17 No.668742316

安ブランドの納豆好き 他の納豆にはない独特の匂いが好み 独特過ぎるけど

117 20/03/06(金)11:28:24 No.668742331

キムチ納豆にごま油と塩昆布でうまあじドン!塩分ドドンだ!

118 20/03/06(金)11:28:33 No.668742354

妹がキムチ買ってきたし納豆キムチするかと思ったのにどうして…って売り場でなってた

119 20/03/06(金)11:29:01 No.668742413

>2パック以上食べる「」が2人もいるなんて… >給料日になったらちょっと贅沢してみようかな… 菌のパゥア強いから食べ過ぎると逆に腸内細菌のバランス悪くなるから 食べ過ぎは食べ過ぎで良くないので注意したまえ

120 20/03/06(金)11:29:26 No.668742454

前にイオンにタレ無しの安い納豆売ってたけどいつの間にか売らなくなってたな

121 20/03/06(金)11:29:32 No.668742467

ヨーグルト飲料の買い占めはあったな

122 20/03/06(金)11:29:44 No.668742496

納豆ってアマゾンに売ってないんだよね

123 20/03/06(金)11:29:44 No.668742498

納豆食いまくったら結石できるよ

124 20/03/06(金)11:29:48 No.668742504

「」の妹ってあれでしょ 小さい頃性的ないたずらして今は嫌われて名前とかオイとか呼ばれてんでしょ

125 20/03/06(金)11:30:33 No.668742598

うっかりタレ無しで口に入れてしまってまずっ!てなった

126 20/03/06(金)11:30:41 No.668742619

あくまで免疫を高めるとか健康になってコロナに感染しても重症化しない体になろう的な意味合いなのにいつの間にか納豆はコロナの効く!!!になってる恐ろしさ

127 20/03/06(金)11:30:47 No.668742636

かつお梅ペーストにして混ぜるとすごく美味い 酸っぱいの苦手じゃなかったらぜひ試してほしい

128 20/03/06(金)11:31:00 No.668742659

ヨーグルトってお腹で長生きしないから腸内環境整えて 改善するには毎日摂取して半年以上かかるらしいな…

129 20/03/06(金)11:31:05 No.668742665

納豆自作してみたいけどかなり面倒じゃない?

130 20/03/06(金)11:32:06 No.668742794

納豆がコロナに効くって科学的根拠は何?

131 20/03/06(金)11:32:09 No.668742797

免疫力向上系はすべての病気に効く上にデメリット無いのがいいよな 薬は必ず副作用があるし

132 20/03/06(金)11:32:17 No.668742818

納豆菌強すぎて酒蔵との相性最悪なんだっけ

133 20/03/06(金)11:32:47 No.668742894

>納豆自作してみたいけどかなり面倒じゃない? 時間はかかるけど手順は浸して茹でて藁に入れて放置だからそんなでもなくない?

134 20/03/06(金)11:32:51 No.668742907

>納豆がコロナに効くって科学的根拠は何? >No.668742619

135 20/03/06(金)11:33:00 No.668742931

>納豆自作してみたいけどかなり面倒じゃない? 茹で豆に納豆混ぜるだけだぞ 温度維持はお安い家庭用専用マシンいっぱいあるし

136 20/03/06(金)11:33:32 No.668742995

正直メーカーが作ってる納豆はどこだよってレベルの知らない所のクソ安いのでも美味しいから 自作しても満足感以外何も得られないぞ

137 20/03/06(金)11:33:38 No.668743010

>まあ納豆が流行る分にはいい食え食え >ただ食べたら酒屋さん見学とかは暫く遠ざかれ なんで?

138 20/03/06(金)11:34:39 No.668743134

好きなものばっかり食べてたら健康に良くならないかな…

139 20/03/06(金)11:34:58 No.668743184

>納豆菌強すぎて酒蔵との相性最悪なんだっけ 菌を扱う場所では原則食うのも禁止だけど 見学やってる酒蔵の類はちゃんとコース分けてたり事前に注意・確認してるから大体大丈夫

140 20/03/06(金)11:36:35 No.668743389

屈強なオークみたいだな納豆菌…

141 20/03/06(金)11:36:59 No.668743435

あと納豆菌をドブ池に入れたら浄化されたなんていう事例もあるから納豆菌まじ強い

142 20/03/06(金)11:37:06 No.668743453

発酵食品いっぱい食って腸内環境整えると免疫が上がるからな なんならキャベツだってコロナに効く

143 20/03/06(金)11:37:10 No.668743467

納豆菌でお酒作ればいいんじゃないの?

144 20/03/06(金)11:37:17 No.668743487

納豆菌は強すぎるからな…

145 20/03/06(金)11:37:26 No.668743506

女児のおしっこがコロナの特効薬って言えばはやりそう

146 20/03/06(金)11:37:41 No.668743532

毎日食ってんだからいきなり流行るなや!

147 20/03/06(金)11:37:57 No.668743566

>納豆菌強すぎて酒蔵との相性最悪なんだっけ チーズ製造業も死ぬ

148 20/03/06(金)11:38:31 No.668743629

平和な腸内細菌の村に納豆菌か攻めてきた

149 20/03/06(金)11:38:34 No.668743637

納豆菌は他の菌類とハーレム作れないな…

150 20/03/06(金)11:38:35 No.668743639

毎日食ってんなら定期的に流行って品切れになるのくらい知ってるだろ

151 20/03/06(金)11:38:57 No.668743690

>納豆菌でお酒作ればいいんじゃないの? 米麹も納豆みたいなネバネバした麹にしちまうんだ…

152 20/03/06(金)11:38:58 No.668743692

>菌を扱う場所では原則食うのも禁止だけど 酒蔵だとシーズン終わるまでは一切食べれないよ 醸造が終わって出荷が始まってからやっと食べれるんだって

153 20/03/06(金)11:38:59 No.668743693

毎日食ってるなら少しくらいガマンしろや

154 20/03/06(金)11:39:17 No.668743733

茨城から新型コロナ感染者がいないのは納豆のお陰…

155 20/03/06(金)11:39:35 No.668743787

ここに納豆は別に免疫力上がらねーよ派が闖入してきてカオスになる光景が散見される

156 20/03/06(金)11:39:43 No.668743809

代わりにサバ缶の人気なくなれ

157 20/03/06(金)11:39:56 No.668743834

どうしてもコロナの話に持っていきたいらしいな

158 20/03/06(金)11:40:27 No.668743907

イワシ缶食え

159 20/03/06(金)11:40:37 No.668743928

ナットウキナーゼにはどんな効果があるんだい

160 20/03/06(金)11:41:01 No.668743980

血栓融解血液サラサラ!

161 20/03/06(金)11:41:23 No.668744034

311と同じで納豆を詰める容器原料が中国産で容器が作れないからでは? アルコール消毒液不足も容器原料のPETや容器ポンプの輸入が止まったから原液はあるのに作れない状況だって

162 20/03/06(金)11:41:31 No.668744059

S-903納豆菌をデカデカと表示してる納豆とキムチと卵混ぜたの食べてるけど ヨーグルトなんかの比じゃ無いくらいモリモリうんち出る

163 20/03/06(金)11:41:58 No.668744118

>ナットウキナーゼにはどんな効果があるんだい 血栓を溶かす作用がある が普通に食べたら胃で分解されるから納豆を食べることによるナットウキナーゼの意味はない はずなんだがやっぱりなんか影響あるかも みたいな話も出てきて

164 20/03/06(金)11:42:02 No.668744128

毎日納豆食ってても年々LDLコレステロール値があがって今では要観察って書かれるんだけど…

165 20/03/06(金)11:42:49 No.668744247

うんこ出したいなら浴びるほど酒を飲めば一発よ 納豆なんかに頼るな

166 20/03/06(金)11:42:51 No.668744256

マスク産業にシャープが電撃参戦してたし 納豆産業に参加する可能性もあるかもしれない

167 20/03/06(金)11:42:55 No.668744268

血管に納豆を注射しろってこと?

168 20/03/06(金)11:43:25 No.668744342

>毎日納豆食ってても年々LDLコレステロール値があがって今では要観察って書かれるんだけど… 炭水化物と甘いもの食い過ぎなのでは…

169 20/03/06(金)11:43:27 No.668744348

>毎日納豆食ってても年々LDLコレステロール値があがって今では要観察って書かれるんだけど… そりゃ食事とコレステロールはそこまで関係ないし… 適度な運動して適正体重を保て

170 20/03/06(金)11:43:27 No.668744350

>311と同じで納豆を詰める容器原料が中国産で容器が作れないからでは? メーカーに問い合わせて確認してから喚いてくれや なんならデマで通報するけど

171 20/03/06(金)11:43:34 No.668744361

株価の低下に納豆が効くのは既に常識だと知っているな?

172 20/03/06(金)11:43:59 No.668744406

>うんこ出したいなら浴びるほど酒を飲めば一発よ >納豆なんかに頼るな 酒に頼るような生活はしたくねーよ…

173 20/03/06(金)11:44:33 No.668744477

納豆工場フル稼働で営業さんも死にそうだった… 納豆で健康になれるはずじゃ…

174 20/03/06(金)11:44:45 No.668744505

納豆はドロドロ血対策であって動脈硬化対策にはならんだろ 動脈硬化止めたいなら血糖値のコントロールしろ

175 20/03/06(金)11:44:46 No.668744508

>毎日納豆食ってても年々LDLコレステロール値があがって今では要観察って書かれるんだけど… 食事で改善する部分じゃ無いからそんな事言われても困るよ

176 20/03/06(金)11:44:49 No.668744519

酒嫌い

177 20/03/06(金)11:44:51 No.668744526

>酒に頼るような生活はしたくねーよ… 納豆に頼る生活は良いのか 人は一人では生きていけないんだぞ

178 20/03/06(金)11:44:55 No.668744534

安くて美味しいから貧乏にも優しいよね

179 20/03/06(金)11:45:17 No.668744589

>マスク産業にシャープが電撃参戦してたし 工場病院家庭用の空気清浄機のフィルター製造やってるから ライン組み換えと不織布マスク成型機導入だけで作れたのかな

180 20/03/06(金)11:45:51 No.668744668

>あと納豆菌をドブ池に入れたら浄化されたなんていう事例もあるから納豆菌まじ強い それは若干話が違うんだが 納豆菌のヌルヌル成分が水中の汚れを絡めとるゲルとして優秀だから 撒くとゴミを取って種類によっては納豆菌が殺してくれるという感じ

181 20/03/06(金)11:47:12 No.668744833

三重の納豆とコーヒーゼリー入ったサンドイッチは一度食べてみたいような怖いような

182 20/03/06(金)11:47:22 No.668744861

>>酒に頼るような生活はしたくねーよ… >納豆に頼る生活は良いのか >人は一人では生きていけないんだぞ お前酔ってんの?

183 20/03/06(金)11:47:30 No.668744885

>安くて美味しいから貧乏にも優しいよね ダイエットしてる時は夜間のタンパク質を納豆かささみに頼ってたが 不健康に痩せずお腹すっきりで助かったよ

184 20/03/06(金)11:47:45 No.668744918

毎日納豆食べようとすると規則正しい生活送るようになり健康になるよ

185 20/03/06(金)11:48:00 No.668744957

納豆とサバ缶、豆乳にもやしに鳥むねがコロナに効くぞ!

186 20/03/06(金)11:48:03 No.668744962

安くて食いでもある貧乏人の味方なんだぞ…

187 20/03/06(金)11:48:23 No.668745002

>納豆とサバ缶、豆乳にもやしに鳥むねがコロナに効くぞ! マジでやめろや!

188 20/03/06(金)11:48:25 No.668745009

>お前酔ってんの? ?

189 20/03/06(金)11:48:35 No.668745036

水質浄化の愛媛1だっけ? あれは納豆とヨーグルトとが必要じゃない?

190 20/03/06(金)11:48:42 No.668745051

大金はコロナに効くよ

191 20/03/06(金)11:48:42 No.668745052

うまいうまい!って食べてたら突然苦っ!!ってえづいてしまう でもうまい

192 20/03/06(金)11:49:01 No.668745086

貧乏人を健康にする食材にスポットライトを当てるな!

193 20/03/06(金)11:49:38 No.668745178

>あと納豆菌をドブ池に入れたら浄化されたなんていう事例もあるから納豆菌まじ強い 全然違うじゃん https://www.town.kihoku.ehime.jp/soshiki/kankyou/2.html

194 20/03/06(金)11:49:45 No.668745197

貧乏人とか関係ないだろ 貧乏貧乏って納豆が可愛そうだ ジャンクフードじゃねえんだぞ

195 20/03/06(金)11:49:48 No.668745209

今流行りの腸活の波がimgにも

196 20/03/06(金)11:50:34 No.668745320

書き込みをした人によって削除されました

197 20/03/06(金)11:50:58 No.668745380

納豆はともかく鯖缶が値上がり傾向なのが地味に嫌

198 20/03/06(金)11:51:06 No.668745396

俺みたいな普段から好きで食ってる人間がワリ食うんだからやめろよと思ったけど 納豆メーカーが儲けるなら少しはいいかな 実際短期間の発酵で作れる割に凄まじい高栄養価食品だし「今話題のスーパーフード」とか 宣伝してるやつのほとんどが栄養価的に納豆より格下なのは笑っちゃうわ

199 20/03/06(金)11:51:17 No.668745427

安くて体にいい食材がただの体にいい食材になってしまう なぁ鯖缶

200 20/03/06(金)11:51:21 No.668745437

納豆なんて体にいいジャンクフードみたいなもんだ しかもジャンクフードより安い

201 20/03/06(金)11:51:36 No.668745478

>毎日納豆食ってても年々LDLコレステロール値があがって今では要観察って書かれるんだけど… 運動するんだよ

202 20/03/06(金)11:52:45 No.668745633

安いからおやつに好きなだけ納豆を食う

203 20/03/06(金)11:52:47 No.668745638

腐った豆食う日本人は…ってバカにしてたアメリカやEUでも スーパーフードとしてじわじわと売れてるというからわからない

204 20/03/06(金)11:52:58 No.668745659

実は天ぷらにしてもうまい 加熱すると苦手な人もイケるようになると思う

205 20/03/06(金)11:53:51 No.668745788

>運動するんだよ 健康食品だけ食べれば健康になると思う「」は多いから… 逆に糖分や塩分摂ったら即死する禿も多い

206 20/03/06(金)11:54:13 No.668745845

>実は天ぷらにしてもうまい >加熱すると苦手な人もイケるようになると思う 過熱すると部屋中がくさい!

207 20/03/06(金)11:55:13 No.668745973

朝納豆夜ヨーグルトて生活してる

208 20/03/06(金)11:55:24 No.668745995

江戸時代から腹を下したときに納豆がいいという知識なんか広まってたわけだし昔からの健康食品だよな

209 20/03/06(金)11:55:38 No.668746028

梅干しを入れた梅納豆もうまいぞ

210 20/03/06(金)11:55:50 No.668746067

昔からあるものにはそれなりに理由があるんぬ

211 20/03/06(金)11:56:29 No.668746154

ほぼ全ての調味料入れてアリだなってなるのが納豆

212 20/03/06(金)11:56:54 No.668746209

>腐った豆食う日本人は…ってバカにしてたアメリカやEUでも >スーパーフードとしてじわじわと売れてるというからわからない 寿司で通った道だろうが 旧作タートルズ見てみろスプリンター先生が寿司食ってるとこ見てマジ吐きそうとかキショいとか散々に言うんだぞ

213 20/03/06(金)11:57:07 No.668746238

>過熱すると部屋中がくさい! 納豆パスタとかオムレツとか美味いけど匂いが凄いんだよな

214 20/03/06(金)11:57:07 No.668746240

混ぜてからたれかける方式にしたら苦味が少なくなった

215 20/03/06(金)11:57:14 No.668746259

俺の大好物を流行らせないで 鯖缶の時は大変だったんだ

216 20/03/06(金)11:57:39 No.668746311

>ほぼ全ての調味料入れてアリだなってなるのが納豆 酢を入れると健康度アップなのでドレッシング入れるのもいい

217 20/03/06(金)11:57:47 No.668746340

いつぞやみのもんたの番組のせいで納豆が品薄になったときもあったよな

218 20/03/06(金)11:57:56 No.668746353

>混ぜてからたれかける方式にしたら苦味が少なくなった マジか試そう

219 20/03/06(金)11:58:01 No.668746368

鯖缶はもう100円台では買えない遠い奴になっちまった…

↑Top