ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/06(金)08:13:48 ID:wnGqvExQ wnGqvExQ No.668720100
たっけえ
1 20/03/06(金)08:16:00 No.668720284
マスクの転売会場は遊び場じゃねえんだぞ!
2 20/03/06(金)08:16:57 No.668720362
>マスクの転売会場は遊び場じゃねえんだぞ! そうかな?
3 20/03/06(金)08:18:09 No.668720460
転売屋には出来る限る苦しんでのたうち回りながら死なない程度に生き残ってもらって長く長く絶望に包まれて欲しいけど現代日本では許されないのが悲しいところ
4 20/03/06(金)08:18:25 No.668720484
落札手数料って10%だかを出品者が払うんだよな 払えるのかな約10億円
5 20/03/06(金)08:18:48 No.668720516
感染予防の原価知っとるか? 治療費の方が安くつくぞ
6 20/03/06(金)08:19:09 No.668720544
転売屋埋もれさせる妨害なのでは
7 20/03/06(金)08:19:25 No.668720560
すげぇ入札数
8 20/03/06(金)08:20:08 No.668720630
どんどんおもちゃにしたほうがいい まぁもうすぐ禁止されるけど
9 20/03/06(金)08:20:46 No.668720694
これって入札したやつは払わないんだろうけどその場合どうなるの
10 20/03/06(金)08:21:26 No.668720752
>どんどんおもちゃにしたほうがいい >まぁもうすぐ禁止されるけど だからこうして万一の落札を妨害する
11 20/03/06(金)08:21:37 No.668720772
ブルースは加速していく
12 20/03/06(金)08:21:39 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668720773
削除依頼によって隔離されました 「フリマそのものを無くせばいい」「転売に資格が必要にすればいい」って極端なこと言ってる「」がいっぱいいたけどそうすると社会がどうなるかをセブンイレブンが説明してくれたぞ https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200305-00000272-nnn-bus_all
13 20/03/06(金)08:22:14 No.668720839
今朝のニュースでこんな高値で売ってる人たちがいますって報道してて ちょっと違くない?って思ってみてた
14 20/03/06(金)08:22:35 No.668720874
生活必需品に気安く手を出したたわけの末路すぎる
15 20/03/06(金)08:24:03 No.668721004
怒った転売屋は捨てに行くって「」が
16 20/03/06(金)08:24:08 No.668721016
マスク転売が禁止されると在庫抱えてたクソ野郎はどうするのかな? 定価で売る屈辱を味わるぐらいなら捨てたりすんのかな
17 20/03/06(金)08:24:18 No.668721031
>「フリマそのものを無くせばいい」「転売に資格が必要にすればいい」って極端なこと言ってる「」がいっぱいいたけどそうすると社会がどうなるかをセブンイレブンが説明してくれたぞ >https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200305-00000272-nnn-bus_all フリマや転売があるから起きた事例では…?
18 20/03/06(金)08:24:21 No.668721037
悪い評価つけるくらしかできないんじゃね?
19 20/03/06(金)08:24:27 No.668721048
一度素人の手に渡ったものなんてどうせゴミなんだから盛大に燃えろ燃えろ
20 20/03/06(金)08:25:17 No.668721118
>怒った転売屋は捨てに行くって「」が うちの近くに洗濯機と冷蔵庫が捨てられまくってるところあるけどその上にマスクが乗るのか
21 20/03/06(金)08:25:18 No.668721119
淫語やりとりになるだけだろう
22 20/03/06(金)08:25:45 No.668721157
>「フリマそのものを無くせばいい」「転売に資格が必要にすればいい」って極端なこと言ってる「」がいっぱいいたけどそうすると社会がどうなるかをセブンイレブンが説明してくれたぞ >https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200305-00000272-nnn-bus_all 極端なこと言ってる「」は珍しく正論を仰っておられたようだな
23 20/03/06(金)08:25:56 No.668721176
捨てるに決まってる
24 20/03/06(金)08:26:07 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668721192
>フリマや転売があるから起きた事例では…? マジで言ってるの……?
25 20/03/06(金)08:26:23 No.668721224
小学生はよくこういう値段の付け方する
26 20/03/06(金)08:27:21 No.668721304
マスクの在庫抱えてたって死ぬわけじゃないし 全員適当に豚箱に打ち込まれてほしい
27 20/03/06(金)08:27:32 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668721322
高く売れるものは高く売るってのをやるのは転売屋だけではないって話じゃん
28 20/03/06(金)08:28:24 No.668721401
>そうすると社会がどうなるかをセブンイレブンが説明してくれたぞ してない気が…
29 20/03/06(金)08:28:27 No.668721405
これは好意的に解釈すると本物の転売屋が出品してるマスクの検索を邪魔したいからとかではなかろうか
30 20/03/06(金)08:28:27 No.668721406
一応スレ画は即決で買われないようにして値段交渉させるための変更前提価格だから まぁ変更したところで超割高で買わされるのは変わらん
31 20/03/06(金)08:28:51 No.668721445
転売屋ほど「悪戯しないでください!迷惑行為しないでください!」ってズラズラ書いてて笑う
32 20/03/06(金)08:28:54 No.668721452
中国人韓国人がマスクを買い占めるから不足してる!入国禁止! みたいな感じで今朝のニュースは解説してたけど これで解消されなかったら次は誰のせいになるんだろ
33 20/03/06(金)08:29:00 No.668721461
これを機械に転売防止法できないかな 定価以上の値段をつけて売っちゃダメみたいな
34 20/03/06(金)08:29:03 No.668721468
ゲームやチケットとかの転売ならそのコミュニティで叩かれるだけで済んだけど 世界中敵に回してるからな……
35 20/03/06(金)08:29:14 No.668721486
>>フリマや転売があるから起きた事例では…? >マジで言ってるの……? 転売されてるマスクを高額で買ってそれを店舗に並べたんだろこれ
36 20/03/06(金)08:29:35 No.668721517
日本でよかったな イラクだったらその場で銃殺されてたぞ
37 20/03/06(金)08:29:38 No.668721524
>「フリマそのものを無くせばいい」「転売に資格が必要にすればいい」って極端なこと言ってる「」がいっぱいいたけどそうすると社会がどうなるかをセブンイレブンが説明してくれたぞ 無くなってない社会で起きてるじゃない
38 20/03/06(金)08:29:42 No.668721535
カタXVIDEOSの検索窓
39 20/03/06(金)08:29:50 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668721544
>これを機械に転売防止法できないかな >定価以上の値段をつけて売っちゃダメみたいな 定価の定義はなんだよまず…… さらに言えば野菜とかはどうすんだよ
40 20/03/06(金)08:29:53 No.668721547
転売屋が居なければ値段が高くなることはなかったのでは?
41 20/03/06(金)08:30:24 No.668721590
>これを機械に転売防止法できないかな >定価以上の値段をつけて売っちゃダメみたいな 古物商が死ぬな
42 20/03/06(金)08:30:25 No.668721592
>転売屋ほど「悪戯しないでください!迷惑行為しないでください!」ってズラズラ書いてて笑う そいつらは正当な業務行ってるつもりだもん文句いうよ 「俺は寝ないで買占めして市場調査もしてるんだ!これはその報酬!」みたいな感じで
43 20/03/06(金)08:31:15 No.668721656
>みたいな感じで今朝のニュースは解説してたけど おバカ発見器でちょうどいいよ掘っとけ
44 20/03/06(金)08:31:17 No.668721658
>転売されてるマスクを高額で買ってそれを店舗に並べたんだろこれ そういう落とし所にしただけであって 本当は転売屋だったんじゃないの?
45 20/03/06(金)08:31:48 No.668721696
>転売されてるマスクを高額で買ってそれを店舗に並べたんだろこれ ひょっとして苦し紛れの言い訳そのまま信じてるの…?
46 20/03/06(金)08:31:55 No.668721708
>転売されてるマスクを高額で買ってそれを店舗に並べたんだろこれ 元々セブンで売ってるものと同じものだが果たして
47 20/03/06(金)08:32:13 No.668721735
コンビニ払い設定で転売マスク買って代金支払わずに期限いっぱい放置する嫌がらせが横行してると聞いた
48 20/03/06(金)08:32:17 No.668721740
トイレットペーパーなんてケツを拭く紙にしかならねぇってのによぉ~!
49 20/03/06(金)08:32:28 No.668721752
転売野郎どもは地獄を見てほしい これを機に全ての転売を禁止してほしい
50 20/03/06(金)08:32:41 No.668721777
ガイジンにならメチャ売れる
51 20/03/06(金)08:32:55 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668721789
値段がいくらでも衛生審査とか通ってない中古品をコンビニがそのまま並べるのは明らかに高値付けるより怒られると思うのでまあそういうことだと思う
52 20/03/06(金)08:33:07 No.668721809
>古物商が死ぬな そっちは文句言われてないんだから転売屋もそっち行けばいいのに
53 20/03/06(金)08:33:53 No.668721883
どうでも良いけど職場のトイレのトイレットペーパーを持ち出す人がいるぐらいちょっと異常だと思う
54 20/03/06(金)08:34:21 No.668721937
古物商は資格あるしな
55 20/03/06(金)08:34:42 No.668721964
>>古物商が死ぬな >そっちは文句言われてないんだから転売屋もそっち行けばいいのに と言うか転売屋はずっと古物商許可証持ってるの?って聞かれ続けてるよ
56 20/03/06(金)08:34:48 No.668721980
コンビニって各店舗で値段決められるシステムなのか? それともレジ通さずに売ってたんだろうか
57 20/03/06(金)08:35:03 No.668722006
>どうでも良いけど職場のトイレのトイレットペーパーを持ち出す人がいるぐらいちょっと異常だと思う 職場や公共の用品を持ち帰るやからはずっと居るよ それが視覚化される事態が起きただけ
58 20/03/06(金)08:35:03 No.668722007
肉イク
59 20/03/06(金)08:35:05 No.668722010
転売屋じゃ無いっていうなら大量購入したマスク衛生面に気をつけつつ寄付でもすれば証明できるよ
60 20/03/06(金)08:35:31 No.668722066
マスクはともかくトイペはなんなんだろうな 昨日買いに行ったら棚がスカスカだった 「いつでも買えるもの」って印象あったから家に全然ストックがねぇ……
61 20/03/06(金)08:35:36 No.668722079
> セブンイレブン本部で確認したところ、この店舗では客からマスクの要望が多いため、ネットで購入したものをほぼ同額で店頭に並べていたという。 日本語読んでね ネットで購入したものを店頭に並べた
62 20/03/06(金)08:36:04 No.668722122
>コンビニって各店舗で値段決められるシステムなのか? >それともレジ通さずに売ってたんだろうか janマスターも万能ではないので未登録商品を販売するための単品打ち機能はどのレジにもあるよ
63 20/03/06(金)08:36:24 No.668722150
指定商品のメーカー希望小売価格以上での販売は禁止する法律でいいよ 対象商品は予告なく追加するっていう感じで
64 20/03/06(金)08:36:28 No.668722158
転売屋と古物商一緒に考えるのはクズ転売屋だけよ
65 20/03/06(金)08:36:37 No.668722172
セブンが憎くて憎くて仕方ないんだろう 少し落ち着け
66 20/03/06(金)08:36:43 No.668722189
マスクみたいな必要度の高い生活用品を買い占めて売るって行為はそりゃ文句言われるだろうよ
67 20/03/06(金)08:36:57 No.668722218
RPG終盤のドーピングアイテムとかカジノの最強武器とかでこういう値段ある
68 20/03/06(金)08:37:16 No.668722250
この期に及んで転売屋を擁護している君はもしや同業者かい?
69 20/03/06(金)08:37:19 No.668722256
>セブンが憎くて憎くて仕方ないんだろう >少し落ち着け ということにしたい転売屋
70 20/03/06(金)08:37:47 No.668722298
問合せがウザ過ぎてそんなに言うなら並べといてやるよって開き直ったしただけだなこれ 気持ちだけは分かる
71 20/03/06(金)08:38:01 No.668722318
マジでこのタイプの転売屋は実刑でいいと思う 流石に邪悪すぎる
72 20/03/06(金)08:38:02 No.668722320
ゲームの中古とかも滅びていいぞ
73 20/03/06(金)08:38:12 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668722338
>日本語読んでね >ネットで購入したものを店頭に並べた 小売店であっても(場合によっては非正規で仕入れてでも)ガンガン高値で陳列しうるよっていう話なのでは……
74 20/03/06(金)08:38:15 No.668722345
メルカリもまだ出してたやつらは少しでも利益欲しいから着払いばっかなので 着払い拒否前提で落札されてると言う
75 20/03/06(金)08:38:30 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668722369
>ゲームの中古とかも滅びていいぞ こうやってすぐ自分の欲求を混ぜる
76 20/03/06(金)08:38:37 No.668722380
>ネットで購入したものを店頭に並べた 信じたのか…
77 20/03/06(金)08:39:13 No.668722439
>ゲームの中古とかも滅びていいぞ 一応言っておくがゲームショップとかはちゃんと資格あるとこだぞ
78 20/03/06(金)08:39:15 No.668722442
>日本語読んでね >ネットで購入したものを店頭に並べた その発表を信じるのか?って話だよ 「そういうことにした」ってやつじゃないのってこと 「店が嘘ついたってことにしたいんだろ?」て言われればそれまで水掛け論なんだけど
79 20/03/06(金)08:39:17 No.668722447
>ゲームの中古とかも滅びていいぞ 安心しろもうDL販売やDL用のコードの販売で滅びかかってるから
80 20/03/06(金)08:40:06 No.668722538
>>セブンが憎くて憎くて仕方ないんだろう >>少し落ち着け >ということにしたい転売屋 なんでそんなにセブンが憎いの?
81 20/03/06(金)08:40:13 No.668722548
これちゃんと振り込まれるんです?
82 20/03/06(金)08:40:14 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668722549
別に仕入れルートが転売屋だろうがその辺の店だろうが正規のセブンイレブンの仕入れだろうが話の本質に関係なくね その辺のコンビニも売れるなら高値で売るよって話では
83 20/03/06(金)08:40:21 No.668722567
転売行為も白と黒の間のグレーな部分があるよな 今回のマスクなんかはグレー越えて黒ってことにしないといけないのでは
84 20/03/06(金)08:40:26 No.668722572
セブンは評判下げる名人か何かか
85 20/03/06(金)08:40:42 No.668722599
>ゲームの中古とかも滅びていいぞ 中古は別に残ってもいいな プレミアは滅びてもいい
86 20/03/06(金)08:40:47 No.668722607
セブンのニュース貼って転売を正当化してる「」がもう意固地になってる気がする
87 20/03/06(金)08:40:47 No.668722610
一種の輝きを切り取るフォトグラファーみたいなやつもプロフィールに「メルカリガチ勢」って書いてるやつが「トイレットペーパーが品薄になりますぞー!!」って言ったらあんぐらいぶっ叩かれるに決まってる
88 20/03/06(金)08:40:54 No.668722618
セブンが嘘つきかどうかに関わるから大事だぞ
89 20/03/06(金)08:40:58 No.668722622
>なんでそんなにセブンが憎いの? セブンに倒されたんだろう
90 20/03/06(金)08:41:19 No.668722663
こんなとこにもセブンdelさん来たんだ
91 20/03/06(金)08:41:38 No.668722694
> そうすると社会がどうなるかをセブンイレブンが説明してくれたぞ この文章がほんとに理解できない 記事見る限り「転売によってマスクが買えない事態になったことで顧客対応に支障が出たのでムカついて陳列しといた」としか読めないし それが嘘だって言うならじゃあもう何もかも嘘だろ お前の恣意的な嘘判定なんぞ知らんわ
92 20/03/06(金)08:41:38 No.668722695
急に知らないキャラクターを増やさないでくれ
93 20/03/06(金)08:41:43 No.668722704
転売が無くなったら小売が高く売るようになるという例じゃないと元々のレスには該当しないって話だろ
94 20/03/06(金)08:41:45 No.668722707
>なんでそんなにセブンが憎いの? 転売屋だこいつ
95 20/03/06(金)08:41:46 No.668722709
クソオーナーのせいでダメージ受けたくないセブンの言い訳にすぎないわな
96 20/03/06(金)08:42:07 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668722745
>セブンのニュース貼って転売を正当化してる「」がもう意固地になってる気がする むしろ転売に怒ってる人がなんでこの件ではセブン擁護するかわからん マスクを高値で売ることが問題で(それに怒ってて)転売は単なる手段じゃないの……?
97 20/03/06(金)08:42:16 No.668722762
9時に開く薬局にもう開店待ちの行列出来ててみんな暇なんだなって思った
98 20/03/06(金)08:42:19 No.668722769
>セブンに倒されたんだろう 頭スペル星人かよ
99 20/03/06(金)08:42:21 No.668722771
トイレットペーパーデマ広めたって言われてるおっさんいるじゃん あれ今考えてもスケープゴートにされただけだと思う
100 20/03/06(金)08:42:35 No.668722798
>転売行為も白と黒の間のグレーな部分があるよな >今回のマスクなんかはグレー越えて黒ってことにしないといけないのでは なるよ オイルショックの時に作られた法律にマスクが追加されるって
101 20/03/06(金)08:42:51 No.668722824
引くに引けなくなってる転売屋キモ
102 20/03/06(金)08:42:58 No.668722834
そもそもマスクを不当な値段で売るという状況を作り出したのが転売屋じゃないの
103 20/03/06(金)08:43:13 No.668722851
1145142919円
104 20/03/06(金)08:43:15 No.668722852
大手チェーンの古本屋滅べ
105 20/03/06(金)08:43:32 No.668722881
最低だよ…セゾンも転売屋も…
106 20/03/06(金)08:43:42 No.668722899
トイレットペーパー在庫ねえなあ
107 20/03/06(金)08:44:41 No.668723000
マスク転売禁止になる14日まで逃がさん…お前だけは…
108 20/03/06(金)08:44:50 No.668723020
>その発表を信じるのか?って話だよ >「そういうことにした」ってやつじゃないのってこと >「店が嘘ついたってことにしたいんだろ?」て言われればそれまで水掛け論なんだけど 糖分失ってそう
109 20/03/06(金)08:44:59 No.668723038
許さねえ…モロボシ・ダン!
110 20/03/06(金)08:45:06 No.668723050
>トイレットペーパー在庫ねえなあ メーカーの倉庫にはいっぱいある そこから店に運ぶ人をこのためだけに追加できない
111 20/03/06(金)08:45:07 No.668723051
初歩的な質問で悪いんだが転売買い占めがなかったとしたら、マスクってどのくらいの供給率になるの?
112 20/03/06(金)08:45:31 No.668723092
メルカリとかなら定価以下でしか売れないように~って意見最初は最もだと思ったがプレミアついてるTCGとか手放すのが難しくなるなと気付いた
113 20/03/06(金)08:46:12 No.668723167
来週死ぬ奴らじゃん
114 20/03/06(金)08:46:22 No.668723185
キャンセルまでの支払期限って10日だから 今注文して放置すれば売り抜け阻止出来るのでは
115 20/03/06(金)08:46:22 No.668723186
免許がなければ定価以下でしか売れないじゃダメなの?
116 20/03/06(金)08:46:36 No.668723211
>大手チェーンの古本屋滅べ アレはもうほっといても死にそう…
117 20/03/06(金)08:47:05 No.668723268
転売屋が発送するため外出したときにマスクしてない人からコロナ感染させられるのが理想
118 20/03/06(金)08:47:08 No.668723273
>初歩的な質問で悪いんだが転売買い占めがなかったとしたら、マスクってどのくらいの供給率になるの? コロナ絡みで売り切れはあるにしても普通に売れてた
119 20/03/06(金)08:47:12 No.668723286
早ければ4月くらいから不法投棄されて問題になると思う
120 20/03/06(金)08:47:13 No.668723288
来週からじゃなくてもっと前まで遡って訴えてほしい
121 20/03/06(金)08:47:14 No.668723291
>むしろ転売に怒ってる人がなんでこの件ではセブン擁護するかわからん >マスクを高値で売ることが問題で(それに怒ってて)転売は単なる手段じゃないの……? セブンを擁護してるんじゃなくて言い分が間違ってるって言ってんだろ
122 20/03/06(金)08:47:24 No.668723311
>指定商品のメーカー希望小売価格以上での販売は禁止する法律でいいよ おっけー!オープン価!99999999999円!
123 20/03/06(金)08:47:55 No.668723372
これを期に転売で小遣い稼ぎって書いてる本も消えてほしい
124 20/03/06(金)08:48:21 No.668723426
いま「定価」がない商品も多いのでは?
125 20/03/06(金)08:48:21 No.668723427
免許制にしたら偽造免許がメルカリに流れるんじゃねえかな
126 20/03/06(金)08:48:32 No.668723448
>早ければ4月くらいから不法投棄されて問題になると思う せどりやってる家って周りから把握されてるから 大荷物積んで家出たら通報していいんじゃない
127 20/03/06(金)08:48:40 No.668723463
>来週からじゃなくてもっと前まで遡って訴えてほしい 気軽に憲法を破るな
128 20/03/06(金)08:48:42 No.668723464
このスレ見て転売屋って人格もクズなんだなって思いました
129 20/03/06(金)08:49:03 No.668723494
やめなよ糖質フリー
130 20/03/06(金)08:49:16 No.668723521
専用の資格があるのにそれも取らないで倫理感無しの常識外れな転売行為を行うから叩かれてるんだよ
131 20/03/06(金)08:49:30 No.668723540
現代のバグ技
132 20/03/06(金)08:49:40 No.668723556
>来週からじゃなくてもっと前まで遡って訴えてほしい 罪系法定主義壊れる
133 20/03/06(金)08:50:06 No.668723610
1月まで遡るって聞いてるけど
134 20/03/06(金)08:50:13 No.668723622
>いま「定価」がない商品も多いのでは? ヤマダ電機が不当な値段で売るからメーカーが希望小売価格やめてオープン価格にした そして転売が流行った
135 20/03/06(金)08:50:22 No.668723636
未だに近所で売ってないけど案外2ロールでも来月末くらいまで持ちそうな気がしてきた
136 20/03/06(金)08:50:22 No.668723638
>いま「定価」がない商品も多いのでは? 遊戯王のカードなんかわかりやすい例 子供が買える株とはよく言ったもの
137 20/03/06(金)08:50:31 No.668723650
>免許制にしたら偽造免許がメルカリに流れるんじゃねえかな 資格偽造まで罪を背負ってより大きな刑罰を受けたいだなんて
138 20/03/06(金)08:50:36 No.668723665
>来週からじゃなくてもっと前まで遡って訴えてほしい それやってるの共産圏と韓国だけらしいな
139 20/03/06(金)08:50:59 No.668723703
そもそも今定価って言うほどないからね 公取に小売り怒られてじゃあやめっかってなったので 15%~20%値引きがどこでもされてた場合(市場の2/3~1/2)は二重価格で罰せられる そしてできたのがオープン価格
140 20/03/06(金)08:51:25 No.668723756
現代の闇市
141 20/03/06(金)08:51:33 No.668723763
まず疑問なんだけどネットで購入した物を売る古物の資格セブン持ってるの?
142 20/03/06(金)08:51:46 No.668723787
常識とかモラルで考えてこんな非常事態に生活必需品買い占めて金儲けしてんじゃねぇ
143 20/03/06(金)08:51:58 No.668723814
盗品とか現金まで売ってるからな 民度のヤバさが爆サイどころじゃない
144 20/03/06(金)08:52:09 No.668723843
>プレミアは滅びてもいい 再生産されないようなソフトは高騰するのも仕方ないと思う 初代プレステのrainも今じゃ4万近くするし
145 20/03/06(金)08:53:07 No.668723946
万引き品とか盗品かもしれないマスク
146 20/03/06(金)08:53:09 No.668723949
やってる事が火事場泥棒だからな 混乱に乗じて不当に他人の健康と財産を脅かしてるから罰則がなきゃおかしい
147 20/03/06(金)08:53:11 No.668723953
古物免許持ってない場合年間取引回数と金額が制限されるようになればかなりマシになるんじゃないか
148 20/03/06(金)08:53:22 No.668723976
>盗品とか現金まで売ってるからな 現金の出品話題になって監視体制強化したってニュースで見たけど今もあるのかアレ なんて検索したら出てくる?
149 20/03/06(金)08:53:22 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668723977
>初歩的な質問で悪いんだが転売買い占めがなかったとしたら、マスクってどのくらいの供給率になるの? いまの生産量が週1億枚で いまヤフオク見た限りすべての出品の総数が100万枚は行ってないから影響は1%以下じゃねえかな
150 20/03/06(金)08:54:32 No.668724092
偽造品というか海賊版商品の販路にもなってるんだよなあ
151 20/03/06(金)08:54:47 No.668724118
この前「」に教えてもらったサイトに書いてあったやつ >中世の日本は極端な京都至上主義で、人・物・金の大半が京都に集まりました。そのため、食料の流通を担う米商人が大きな影響力を有していました。そして中世は飢饉が多発し、米価が慢性的に高くなっていました。 >そこで、米不足を煽ってさらに米価を高騰させるため、米商人が結託して京都に通じる道路を武力で封鎖するという酷い悪行があったそうです。当然ながら京都では飢饉が起こり、餓死者が多発することになります。しかし、米商人はそんなことは全く意に介しませんでした 今も脈々と受け継がれるクズの精神
152 20/03/06(金)08:55:11 No.668724158
ターバン巻いた野口英世の折り紙です 福沢諭吉の顔した金魚の折り紙です
153 20/03/06(金)08:55:17 No.668724165
>行ってないから影響は1%以下じゃねえかな 1%って小さく思えるけどめちゃくちゃ影響あるからな
154 20/03/06(金)08:55:17 No.668724168
昔阪神の赤星が寄付した車椅子をヤフオクに出品したアホにキレた阪神ファンが99億円入札して出品潰した事件もあったな
155 20/03/06(金)08:55:19 No.668724173
トイレットペーパーはイオンに殺されたし…
156 20/03/06(金)08:55:31 No.668724196
>>中世の日本は極端な京都至上主義で、人・物・金の大半が京都に集まりました。そのため、食料の流通を担う米商人が大きな影響力を有していました。そして中世は飢饉が多発し、米価が慢性的に高くなっていました。 >>そこで、米不足を煽ってさらに米価を高騰させるため、米商人が結託して京都に通じる道路を武力で封鎖するという酷い悪行があったそうです。当然ながら京都では飢饉が起こり、餓死者が多発することになります。しかし、米商人はそんなことは全く意に介しませんでした 必殺仕事人でよく出てくるやつ
157 20/03/06(金)08:55:31 No.668724197
トイレットペーパー買い占めてる奴は転売屋も踊らされてるだけの奴もただバカなだけだけどマスクはそうじゃないよな
158 20/03/06(金)08:55:32 No.668724201
>いまヤフオク見た限りすべての出品の総数が100万枚は行ってないから影響は1%以下じゃねえかな 転売屋も在庫全放出するわけないじゃん
159 20/03/06(金)08:55:49 No.668724233
>まず疑問なんだけどネットで購入した物を売る古物の資格セブン持ってるの? 回数と金額が日常的な転売で積極的に儲けようとしてると判断されなければセーフ
160 20/03/06(金)08:56:04 No.668724260
>偽造品というか海賊版商品の販路にもなってるんだよなあ ガチのやくざの資金源 メルカリは身元確認してるんでしょうか…
161 20/03/06(金)08:56:08 No.668724267
>今も脈々と受け継がれるクズの精神 そういうのはどこの国でもやってるよ
162 20/03/06(金)08:56:14 No.668724278
割合の問題じゃなくて単純に不足を煽って世の中混乱させてるのが
163 20/03/06(金)08:56:48 No.668724354
>メルカリは身元確認してるんでしょうか… 通報者をBANするような処だぜ?まともなわけがない
164 20/03/06(金)08:56:52 No.668724363
やりすぎて社会の制裁対象になるとかこち亀かな
165 20/03/06(金)08:56:57 No.668724373
>>今も脈々と受け継がれるクズの精神 >そういうのはどこの国でもやってるよ やってるからセーフとかいう話じゃ無いよ クズな行為だって話
166 20/03/06(金)08:57:26 No.668724416
>>今も脈々と受け継がれるクズの精神 >そういうのはどこの国でもやってるよ やはり人間はクズ…
167 20/03/06(金)08:58:02 No.668724478
だからわざわざそんなの引っ張ってこなくてもどこでもやってる事だから皆知ってるって言ってるんだよ
168 20/03/06(金)08:58:11 No.668724493
セブンの評価は地に落ちたと思ってたけど まだ下があったとは…
169 20/03/06(金)08:58:31 No.668724523
>再生産されないようなソフトは高騰するのも仕方ないと思う >初代プレステのrainも今じゃ4万近くするし 過去のゲームが再録で配信に入りゃいいけどなにぶん数も多いしなぁ…
170 20/03/06(金)08:59:05 No.668724580
ネットで仕入れたって言うけどフランチャイズなのにそんなこと許されてるんだろうか…
171 20/03/06(金)08:59:11 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668724595
>転売屋も在庫全放出するわけないじゃん むしろ在庫量以上陳列してる可能性を考慮して差っ引くべきか迷うぐらいの話だと思うけど
172 20/03/06(金)08:59:23 No.668724615
>だからわざわざそんなの引っ張ってこなくてもどこでもやってる事だから皆知ってるって言ってるんだよ 知ってるからレスするなとか
173 20/03/06(金)08:59:29 No.668724625
出した会社が潰れてて権利どうなってんかわからんゲームとかもあるしな…
174 20/03/06(金)08:59:30 No.668724627
>ネットで仕入れたって言うけどフランチャイズなのにそんなこと許されてるんだろうか… だから本部もキレた
175 20/03/06(金)08:59:56 No.668724662
>クズな行為だって話 どこの国でもやってるクズ行為だよって話
176 20/03/06(金)09:00:10 No.668724689
>>ネットで仕入れたって言うけどフランチャイズなのにそんなこと許されてるんだろうか… >だから本部もキレた そりゃそうか
177 20/03/06(金)09:00:21 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668724710
>1%って小さく思えるけどめちゃくちゃ影響あるからな 100箱入荷するドラッグストアが99箱になるぐらいなのでは
178 20/03/06(金)09:01:18 No.668724796
マスクとトイレットペーパーに乗るぞって感じで ゴミ袋が品薄になりますってやった奴は名前にせどりガチとかつけてて即凍結されていた
179 20/03/06(金)09:01:29 No.668724806
ルール違反で金稼ぐ人間が悪いだけでオークションで売買が行われる事自体もその場を提供する企業も悪くないのでは
180 20/03/06(金)09:01:34 No.668724813
>>>今も脈々と受け継がれるクズの精神 >>そういうのはどこの国でもやってるよ >やはり人間はクズ… コロナ「だからこうして滅ぼす」
181 20/03/06(金)09:02:11 No.668724876
>ネットで仕入れたって言うけどフランチャイズなのにそんなこと許されてるんだろうか… 一応PB以外にも地元野菜とか地域の特産を売るのは許可されやすいらしい 近所の7は土売ってる
182 20/03/06(金)09:02:13 No.668724883
古物商免許無いと定価よりも高く売れないとかどうかな
183 20/03/06(金)09:02:22 No.668724902
>>>中世の日本は極端な京都至上主義で、人・物・金の大半が京都に集まりました。そのため、食料の流通を担う米商人が大きな影響力を有していました。そして中世は飢饉が多発し、米価が慢性的に高くなっていました。 >>>そこで、米不足を煽ってさらに米価を高騰させるため、米商人が結託して京都に通じる道路を武力で封鎖するという酷い悪行があったそうです。当然ながら京都では飢饉が起こり、餓死者が多発することになります。しかし、米商人はそんなことは全く意に介しませんでした >暴れん坊将軍でよく出てくるやつ
184 20/03/06(金)09:02:33 No.668724918
>近所の7は土売ってる 土? 園芸用?
185 20/03/06(金)09:02:35 No.668724922
>ルール違反で金稼ぐ人間が悪いだけでオークションで売買が行われる事自体もその場を提供する企業も悪くないのでは 左様
186 20/03/06(金)09:02:48 No.668724951
価格関係無しにそもそもそも正規の仕入れ以外の商品売っちゃダメな契約じゃないのか
187 20/03/06(金)09:02:48 No.668724952
>ルール違反で金稼ぐ人間が悪いだけでオークションで売買が行われる事自体もその場を提供する企業も悪くないのでは そう言うスタンスでやってきた ルール違反する奴らが目に余るレベルになってきたからその理屈で通すの厳しくない?ってなってる
188 20/03/06(金)09:02:56 No.668724961
クズなのは変わらないけどね
189 20/03/06(金)09:02:57 No.668724962
頭のいい転売屋はレシート保存しておいていざとなったら返品してるらしいな
190 20/03/06(金)09:03:03 No.668724970
>ルール違反で金稼ぐ人間が悪いだけでオークションで売買が行われる事自体もその場を提供する企業も悪くないのでは ルール違反がちゃんと取り締まられてればそうだろうけどな
191 20/03/06(金)09:03:09 No.668724981
>一応PB以外にも地元野菜とか地域の特産を売るのは許可されやすいらしい 近所のセブンに野菜売ってて謎だったけどそういうことだったのか…
192 20/03/06(金)09:03:32 No.668725025
>ルール違反で金稼ぐ人間が悪いだけでオークションで売買が行われる事自体もその場を提供する企業も悪くないのでは マスク転売も今はまだ違法じゃないよ 碌にまともな規制作らずに法律で規制されるまで運営してる企業が悪いに決まってるじゃん
193 20/03/06(金)09:03:52 No.668725052
>園芸用? 多分そうだと思う いつも売り切れてるけど
194 20/03/06(金)09:03:55 No.668725058
>ルール違反で金稼ぐ人間が悪いだけでオークションで売買が行われる事自体もその場を提供する企業も悪くないのでは ルールあるのがあんまり知られてないからいろんな人に転売する奴はすべて無法者だと思われている
195 20/03/06(金)09:04:00 No.668725065
ネット社会で制御が難しくなって来たからな…
196 20/03/06(金)09:04:01 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668725067
スレッドを立てた人によって削除されました 法に違反してないものを民間企業に裁けつーのは無理あるのでは どうしてもやってもらいたいなら先に立法だろ
197 20/03/06(金)09:04:09 No.668725076
>頭のいい転売屋はレシート保存しておいていざとなったら返品してるらしいな 突っぱねられたら終わりすぎる…
198 20/03/06(金)09:04:39 No.668725119
ルール厳しくしたらややこしくなって利用者増えないじゃないですか嫌ですよ
199 20/03/06(金)09:05:16 No.668725180
だから立法の流れになってますけどね
200 20/03/06(金)09:05:32 No.668725200
元から異常な送料かけたりするのはBANと売り上げ没収とかやってるにはやってるんだよ
201 20/03/06(金)09:05:39 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668725217
スレッドを立てた人によって削除されました >だから立法の流れになってますけどね なってるか……?
202 20/03/06(金)09:06:08 No.668725257
>そう言うスタンスでやってきた >ルール違反する奴らが目に余るレベルになってきたからその理屈で通すの厳しくない?ってなってる 鉄オタみたいだ
203 20/03/06(金)09:06:15 No.668725266
>法に違反してないものを民間企業に裁けつーのは無理あるのでは >どうしてもやってもらいたいなら先に立法だろ その理屈でいくと取り締まりの口実を与え続けることになるからできれば自主規制で済ませた方がいいんだけどね
204 20/03/06(金)09:06:15 No.668725267
>>だから立法の流れになってますけどね >なってるか……? マスクに関しては
205 20/03/06(金)09:06:23 No.668725278
マスクに関してはあと1週間ですね
206 20/03/06(金)09:06:28 No.668725283
店側でしっかり明記してない限り返品はあくまでも店舗側のサービスだよ…
207 20/03/06(金)09:06:47 No.668725315
>法に違反してないものを民間企業に裁けつーのは無理あるのでは >どうしてもやってもらいたいなら先に立法だろ 利用規約や資格制で縛ると言う手もあるから全面的に悪いとは言わないが無為無策なのは流石にどうかな もちろん立法が理想だが
208 20/03/06(金)09:07:02 ID:rcgIJVVE rcgIJVVE No.668725346
スレッドを立てた人によって削除されました >その理屈でいくと取り締まりの口実を与え続けることになるからできれば自主規制で済ませた方がいいんだけどね メルカリはかなりがっつり自主規制したじゃん
209 20/03/06(金)09:07:10 No.668725363
衛生用品の返品はまともな量でもお断りだよ
210 20/03/06(金)09:07:16 No.668725373
>頭のいい転売屋はレシート保存しておいていざとなったら返品してるらしいな 頭いいというかずる賢いとかそんなんでは そしてクソ迷惑
211 20/03/06(金)09:07:48 No.668725432
衛生用品の返品とか受け付けたくなさすぎる
212 20/03/06(金)09:08:07 No.668725452
>店側でしっかり明記してない限り返品はあくまでも店舗側のサービスだよ… クーリングオフって訪問販売にしか適応されないって聞いたことある
213 20/03/06(金)09:08:08 No.668725454
転売そのものはどうやっても禁止無理じゃないの
214 20/03/06(金)09:08:21 No.668725483
別にレシートがあるから返品できるってもんでもないので何言ってるんだとしか… 週に1パックずつ返品とかなら多分スルーされるけど
215 20/03/06(金)09:08:22 No.668725484
>店側でしっかり明記してない限り返品はあくまでも店舗側のサービスだよ… 大抵管理者呼んでレジがしゃがしゃして赤伝作るからめんどくせ…で終わりだからな…
216 20/03/06(金)09:08:22 No.668725485
ホバーランランルー
217 20/03/06(金)09:08:41 No.668725520
返品やらの流れ見て転売屋は心がドス黒すぎるなって思った
218 20/03/06(金)09:08:54 No.668725547
>クーリングオフって訪問販売にしか適応されないって聞いたことある それは豆知識とかではなくクーリングオフの大前提です…
219 20/03/06(金)09:09:15 No.668725577
他人の家にどんな状態で置かれてたか分からないマスクとかケツ紙なんか触りたくねぇわ たとえ梱包されたままであっても
220 20/03/06(金)09:09:23 No.668725593
うんこ出てんじゃねーかトイレットペーパー買ってこいよオラッ
221 20/03/06(金)09:09:29 No.668725605
案の定って感じのID
222 20/03/06(金)09:09:48 No.668725624
自主規制でちゃんとやってるよ!が通じなくなると法規制しかないってなっちゃうからね 実績含めてちゃんと提示して納得して貰えない状況になっちゃったらそれはもう自主規制が機能してない扱い
223 20/03/06(金)09:09:48 No.668725626
>クーリングオフって訪問販売にしか適応されないって聞いたことある 訪問販売や電話勧誘や契約関係だな つまり直接対面の売買契約に関しては適用されない
224 20/03/06(金)09:09:49 No.668725627
これが転売屋の思考なのか
225 20/03/06(金)09:09:55 No.668725641
>返品やらの流れ見て転売屋は心がドス黒すぎるなって思った su3701377.jpg
226 20/03/06(金)09:10:12 No.668725666
>うんこ出てんじゃねーかトイレットペーパー買ってこいよオラッ 買えないから出ちゃったんだろう
227 20/03/06(金)09:10:16 No.668725674
見事に転売擁護しかしてないと感心する
228 20/03/06(金)09:10:25 No.668725690
個人的な不要物を手間なく幾ばくかの金に変えるためのフリマとか 同様に困られてるお客様のための返品サービスを 悪用されてるって状態でほんとそういう心根の部分で仕分けを行って欲しい…
229 20/03/06(金)09:10:28 No.668725696
うーんって思ったレス全部同一人物でだめだったお腹痛い
230 20/03/06(金)09:10:31 No.668725703
>これが転売屋の思考なのか 転売屋ならここでうだうだしてないで次の転売アイテム物色してると思うよ
231 20/03/06(金)09:10:49 No.668725729
>ID:rcgIJVVE 転売屋は何をやらせてもダメだな…
232 20/03/06(金)09:10:55 No.668725736
>頭のいい転売屋はレシート保存しておいていざとなったら返品してるらしいな 衛生用品なんで返品断る事も出来るよ
233 20/03/06(金)09:11:04 No.668725756
>転売そのものはどうやっても禁止無理じゃないの 無理なので物量でうまあじなくすとか手数料ガッツリ取って転売行為の儲けが出なくなれば自然と消える ただそうなると人が集まりにくいので緩くして自分とこの儲け優先すると温床になるなった
234 20/03/06(金)09:11:06 No.668725762
今大勢の正義の味方がフリマで高く売ってるもの片っ端から落札して入金しない っていう転売屋への嫌がらせをしてるから応援してほしい
235 20/03/06(金)09:11:07 No.668725763
>ID:rcgIJVVE みなさんここに転売屋がいますよ!!!!!
236 20/03/06(金)09:11:08 No.668725764
震災の時にミネラルウオーター1本1500円とかで売ってたスーパーはその後客が寄り付かなくなって潰れてたからこのセブンもそうなるんじゃねーかなぁ
237 20/03/06(金)09:11:39 No.668725819
まあ悪いことなんてしようと思わない事だよ
238 20/03/06(金)09:11:48 No.668725836
>頭のいい転売屋はレシート保存しておいていざとなったら返品してるらしいな だからこうやって一部商品の返品お断りの張り紙を先に張っておく
239 20/03/06(金)09:11:51 No.668725841
経済活動の邪魔でしかないので苦しんで死ね
240 20/03/06(金)09:12:12 No.668725874
クスな行為を再確認されて困るのはクズだけだ
241 20/03/06(金)09:12:26 No.668725899
転売屋って絶対税金納めてないだろうし脱税で捕まんないかな
242 20/03/06(金)09:12:53 No.668725944
通信販売や訪問販売は現物が目の前になかったりそもそも買うつもりがない場面で発生して 後から考え直す余地があるから「クーリングオフ」って呼ぶんだよ… よく考えたらやっぱり要らなかったわなんて理屈が無制限に通る訳ねえだろ よく考えてから買え
243 20/03/06(金)09:13:09 No.668725973
えっ!セブンイレブンが倒産!?
244 20/03/06(金)09:13:45 No.668726032
>えっ!セブンイレブンが倒産!? マジで? 株売ってくるわ
245 20/03/06(金)09:13:47 No.668726036
はー?需要に応じて高値がつくのは健全な資本主義ですがー? 求める人のために代理で出品してるだけですがー? ていうかただスマホぽちぽちしてたらお金が増えるからやってるだけで向こうに人がいるとか思っておりませぬがー? ってまじで言うからな転売屋
246 20/03/06(金)09:14:33 No.668726112
>転売屋って絶対税金納めてないだろうし脱税で捕まんないかな ヒで観察してたら今回の件でけおってるのわんさかいて補足沢山できそうだなーとは思うが 脱税を取り締まる側も人手が足りてないからもしちょっといいですか?されるとしたら年単位で先かなぁ…ってのはある
247 20/03/06(金)09:14:39 No.668726122
>ってまじで言うからな転売屋 (消費者と小売の)間に挟まりてえ~
248 20/03/06(金)09:14:41 No.668726128
この騒動で転売品買う奴もかなり減ると思いたい
249 20/03/06(金)09:14:49 No.668726146
こういう転売屋こそ特定されて吊るし上げられてほしいね
250 20/03/06(金)09:14:57 No.668726163
転売行為を義賊とか言って自己陶酔にも使うからな 賊ならこれを機に世のため人のために捕まって裁かれて欲しい
251 20/03/06(金)09:14:58 No.668726164
理由あって買ったばかりのパソコンを即売ることになっちゃったけどメルカリに出品したらすぐ買い手がついて購入価格の7割帰ってきたときはめっちゃ助かった
252 20/03/06(金)09:15:11 No.668726190
ネットを前提とした古物の法整備はマジでしてくれ マスクで問題が顕在化したが普段から尼とかでもどんどん邪魔になって来てる
253 20/03/06(金)09:15:50 No.668726257
商品の流通を邪魔してるだけなのに流通の一端を担ってるかのように言うのが邪悪
254 20/03/06(金)09:15:51 No.668726260
こんだけ社会問題になってるわけだしこれからお上で活発に議論される事を祈る
255 20/03/06(金)09:15:51 No.668726263
>脱税を取り締まる側も人手が足りてないからもしちょっといいですか?されるとしたら年単位で先かなぁ…ってのはある と言うか小物連中は数年寝かしてから捕まえないと全然搾り取れない上に手間だけは掛かるから…
256 20/03/06(金)09:15:57 No.668726273
>理由あって買ったばかりのパソコンを即売ることになっちゃったけどメルカリに出品したらすぐ買い手がついて購入価格の7割帰ってきたときはめっちゃ助かった フリマアプリってそういう者の為にあるんだと思う
257 20/03/06(金)09:16:14 No.668726308
Amazonの値段適正で出して送料で法外な値段取るウルテクも禁じられたって聞いた
258 20/03/06(金)09:16:16 No.668726312
>はー?需要に応じて高値がつくのは健全な資本主義ですがー? 需要に応じられる生産供給能力も無いのに偉そうな事を…
259 20/03/06(金)09:16:31 No.668726340
義賊は奪った品無料でばら撒くんだけどな
260 20/03/06(金)09:17:12 No.668726416
トレペがすぐ必要な人のために私たちがいる!!って本気で言ってるからな 頭イカれてんだろう
261 20/03/06(金)09:17:14 No.668726422
>はー?需要に応じて高値がつくのは健全な資本主義ですがー? うnうn でその分ちゃんと申告して税金払ってる?
262 20/03/06(金)09:17:16 No.668726425
大手の買取に出して値段つかなきゃ諦めて捨てるばかりでオークションやフリマ使ったことないや
263 20/03/06(金)09:17:24 No.668726446
>義賊は奪った品無料でばら撒くんだけどな こちとら慈善事業じゃないんで…
264 20/03/06(金)09:17:34 No.668726464
>Amazonの値段適正で出して送料で法外な値段取るウルテクも禁じられたって聞いた まぁ普通に考えたら当たり前だけどな
265 20/03/06(金)09:18:10 No.668726523
まだ金のやり取りしてる分だけマシだぞ 今ダイレクトに窃盗や強奪するの増えてる
266 20/03/06(金)09:18:20 No.668726544
別に自由競争に則って行動してもいいけどまずその自由競争への理解が浅い
267 20/03/06(金)09:18:49 No.668726606
>こちとら慈善事業じゃないんで… そうだね悪徳事業だね
268 20/03/06(金)09:18:57 No.668726620
送料は詐欺と変わらんしな
269 20/03/06(金)09:19:02 No.668726624
>まだ金のやり取りしてる分だけマシだぞ >今ダイレクトに窃盗や強奪するの増えてる ウンチか下痢かの違いを言われても…
270 20/03/06(金)09:19:15 No.668726648
トイレットペーパーとマスク買ったら帰宅途中に奇声上げるヤンキーにタイヤハメられて奪われるんだ…
271 20/03/06(金)09:19:31 No.668726673
>まだ金のやり取りしてる分だけマシだぞ >今ダイレクトに窃盗や強奪するの増えてる ひどいよね店頭の殺菌アルコールボトル台ごと強奪
272 20/03/06(金)09:19:41 No.668726698
人の弱みにつけ込んた金儲けなんだからヤクザと変わらねえな
273 20/03/06(金)09:20:00 No.668726731
>今ダイレクトに窃盗や強奪するの増えてる 転売やってる連中の住所提示してここに物資があるよって教えればクソ同士の潰し合いにならないかな…
274 20/03/06(金)09:20:06 No.668726746
令和なのに世紀末みたいだ
275 20/03/06(金)09:20:29 No.668726781
今回で3桁4桁万円稼いだ人は税金のことちゃんと考えてるのかな
276 20/03/06(金)09:20:34 No.668726789
>転売やってる連中の住所提示してここに物資があるよって教えればクソ同士の潰し合いにならないかな… こういうモヒゲーある
277 20/03/06(金)09:20:39 No.668726797
公衆便所の紙盗んで持ち帰るって少しでも尊厳があったらできんわ ゴミ箱漁って残飯食うよりひどい
278 20/03/06(金)09:20:47 No.668726802
トイレットペーパーなんて溜め込んでもいまじゃケツ拭く紙にしかならないぜー!
279 20/03/06(金)09:21:01 No.668726827
買い占めで物が一箇所に集中したらチェーンの意義なくなるからそりゃ大手はキレる
280 20/03/06(金)09:21:08 No.668726839
>>クーリングオフって訪問販売にしか適応されないって聞いたことある >それは豆知識とかではなくクーリングオフの大前提です… これくらいクーリングオフは普通の店でも適応されるものだって思ってる人が多いってことだろう
281 20/03/06(金)09:21:33 No.668726883
>トイレットペーパーなんて溜め込んでもいまじゃケツ拭く紙にしかならないぜー! 健全で素晴らしいな
282 20/03/06(金)09:21:53 No.668726918
法人じゃなくて個人で儲けた時の税金は本当にエグいくらいもってくからな…
283 20/03/06(金)09:22:09 No.668726944
>ヒで観察してたら今回の件でけおってるのわんさかいて補足沢山できそうだなーとは思うが >脱税を取り締まる側も人手が足りてないからもしちょっといいですか?されるとしたら年単位で先かなぁ…ってのはある 税務署おじさんって泳がせたりするんだ…
284 20/03/06(金)09:22:35 No.668726975
>今回で3桁4桁万円稼いだ人は税金のことちゃんと考えてるのかな まともなことして無いのにまともに納税するかな…
285 20/03/06(金)09:23:00 No.668727014
確定申告もどういう用途で使った金かとか誰から何の代金で振り込まれた金かはチェックするから転売屋ってどうしてんだろうねそこ やっぱ黙って懐に入れてんのかな
286 20/03/06(金)09:23:06 No.668727026
>今回で3桁4桁万円稼いだ人は税金のことちゃんと考えてるのかな 稼いだ分を教えなきゃ0円! …と言うか古物商許可取らずにやってるであろう馬鹿ばっかりだから何も考えてないと思うよ
287 20/03/06(金)09:24:10 No.668727121
使用済みマスクをアルコールとアイロンで再生させて売りさばいてるのはしたたかだなと思った 捕まってたけど
288 20/03/06(金)09:24:11 No.668727124
転売するような奴が真面目に確定申告するわけないじゃん!
289 20/03/06(金)09:24:53 No.668727177
税務署ボーナスステージじゃん
290 20/03/06(金)09:25:55 No.668727271
どっちもクズに違いないんだけど感染症予防に必要なものを買い占めて高値で売るっておもちゃの転売とかより輪をかけてひどい
291 20/03/06(金)09:26:31 No.668727328
>税務署ボーナスステージじゃん 実際ログ残りまくりだろうし一気に持ってけるよね
292 20/03/06(金)09:27:04 No.668727383
>税務署ボーナスステージじゃん 個人対象者多すぎなので普段からもう手一杯なくらい忙しいので… だからこうして額がやばそうなのと数年積み立ててやばくなったのから襲っていく
293 20/03/06(金)09:27:47 No.668727454
事業でも何でもないから損益通算できないだろうし割に合わねえよ
294 20/03/06(金)09:28:07 No.668727488
>震災の時にミネラルウオーター1本1500円とかで売ってたスーパーはその後客が寄り付かなくなって潰れてたからこのセブンもそうなるんじゃねーかなぁ 寄り付かないとか以前に契約解除じゃないかな
295 20/03/06(金)09:28:27 No.668727518
>どっちもクズに違いないんだけど感染症予防に必要なものを買い占めて高値で売るっておもちゃの転売とかより輪をかけてひどい 今回は流石に悪質すぎて国会でも取り上げられたりしてるから法整備が進みそう 震災時でもここまでのことは起きなかったのにね
296 20/03/06(金)09:28:36 No.668727534
ただ最近は少額でも割と容赦なく摘発してるよ税務署
297 20/03/06(金)09:28:43 No.668727548
@せどりとかいってヒの垢持ってる転売屋って自己顕示欲の塊かよ
298 20/03/06(金)09:29:03 No.668727573
>寄り付かないとか以前に契約解除じゃないかな まぁただでさえイメージ悪いのに放置しないよなぁ
299 20/03/06(金)09:29:47 No.668727643
聴牌禁止!
300 20/03/06(金)09:29:54 No.668727658
>今回は流石に悪質すぎて国会でも取り上げられたりしてるから法整備が進みそう >震災時でもここまでのことは起きなかったのにね 割と国際レベルで今回の生活必需品買い占めからのネットでの転売騒動問題になってるから なんか動いてくれりゃいいんだけど大して大きくは変わらないんだろうなぁとも思ってはいる
301 20/03/06(金)09:29:56 No.668727659
>@せどりとかいってヒの垢持ってる転売屋って自己顕示欲の塊かよ ツイートで金額さらしちゃうの凄いよね 調子に乗って使いまくったところで税務署からぶっさされるかもなのに
302 20/03/06(金)09:30:28 No.668727723
>震災時でもここまでのことは起きなかったのにね スマホと手軽…というかザルなフリマアプリが浸透しすぎね…
303 20/03/06(金)09:30:41 No.668727750
>震災時でもここまでのことは起きなかったのにね 東日本の時はメルカリなかったし 震災だと物流止まるから転売しても届かんよたぶん
304 20/03/06(金)09:30:43 No.668727753
ただモラルのないゴミというだけじゃなくマスク転売屋に関しては法的に犯罪者として裁けるようになるから少しはみせしめになってくれるといいんだけどな
305 20/03/06(金)09:30:50 No.668727768
個人は額によるんじゃないかなぁ そもそもオークションだのフリマだのその手の温床だし
306 20/03/06(金)09:31:09 No.668727796
転売死ねとはいうが極端なこと言えば卸業者だって転売みたいなもんだから法で縛るのは無理だと思うよ
307 20/03/06(金)09:31:15 No.668727807
>税務署おじさんって泳がせたりするんだ… 泳がせるとかよく言われてるけど単純に3年くらい決算たまってないと見てもようわからんってところがある そんで3年ごとくらいに税務調査がある そんだけ 申請と帳簿がばっちり合うなら優良個人や法人になってもっと調査まで長くなる 運転免許と似たようなもん
308 20/03/06(金)09:32:25 No.668727922
震災時は水の買い占めあったよ
309 20/03/06(金)09:32:45 No.668727952
人気玩具の転売は奥様方のお小遣い増やすテクニックとして本出たりしてるしそういう行為に抵抗無い人がかなり増えたのはある
310 20/03/06(金)09:33:27 No.668728026
>>震災時でもここまでのことは起きなかったのにね >スマホと手軽…というかザルなフリマアプリが浸透しすぎね… 昔からヤフオクなんかの盗品販売なんか当たり前な闇市化してたのはあったけど それ以上に手軽でザルなの増えすぎだからな今…
311 20/03/06(金)09:33:46 No.668728052
>転売死ねとはいうが極端なこと言えば卸業者だって転売みたいなもんだから法で縛るのは無理だと思うよ なぜかこれ言う人毎回いるよね
312 20/03/06(金)09:33:57 No.668728065
>転売死ねとはいうが極端なこと言えば卸業者だって転売みたいなもんだから法で縛るのは無理だと思うよ 卸業者が店舗の商品買い占めて値上がりさせて売ってるんならその通りだけど
313 20/03/06(金)09:34:01 No.668728072
>人気玩具の転売は奥様方のお小遣い増やすテクニックとして本出たりしてるしそういう行為に抵抗無い人がかなり増えたのはある 多分一昔前にマジコン使ってたのと同じような手合なんだろうなそういうの…
314 20/03/06(金)09:34:40 No.668728143
>卸業者だって転売みたいなもん …?
315 20/03/06(金)09:34:50 No.668728160
>なぜかこれ言う人毎回いるよね 転売屋が悪いって話をオークションが悪いって話まで拡大する人が毎回いるからじゃないかな
316 20/03/06(金)09:35:04 No.668728177
卸業者と転売の見分けつかない子が成人でないといいな… 春休み中の学生かな…
317 20/03/06(金)09:35:27 No.668728221
企業や店舗のみ取れるライセンスが無いと定価の1割以上上乗せして売る事は出来なくなるとかでどうだろう
318 20/03/06(金)09:35:55 No.668728273
>企業や店舗のみ取れるライセンスが無いと定価の1割以上上乗せして売る事は出来なくなるとかでどうだろう セブンイレブンで高値で並ぶ話に戻るわけか
319 20/03/06(金)09:36:29 No.668728331
>企業や店舗のみ取れるライセンスが無いと定価の1割以上上乗せして売る事は出来なくなるとかでどうだろう 定価がない商品とかどうするっていう問題が出てくるし全販売元が定価付けを義務化するのはまた難しい
320 20/03/06(金)09:36:37 No.668728344
えっ転売屋って生産者に掛け合って供給増やしてもらえたりするの? すげーな転売屋
321 20/03/06(金)09:38:16 No.668728524
現時点では生活必需品及び衛生用品の転売禁止でよろしいのでは?
322 20/03/06(金)09:38:39 No.668728552
>春休み中の学生かな… 一斉休校で暇な学生かもね
323 20/03/06(金)09:38:41 No.668728556
これ消せないから国に見つかったらアウトでは!?
324 20/03/06(金)09:39:01 No.668728603
一般人が買えないところから買い付けて売るなら転売屋も卸と言っていいが アイツらは既存の流通ラインに挟まって勝手に一手間増やしたあげく手数料を取ってるだけだろ
325 20/03/06(金)09:39:20 No.668728637
>現時点では生活必需品及び衛生用品の転売禁止でよろしいのでは? 生活必需品と転売の定義付けがいるようになる……
326 20/03/06(金)09:39:34 No.668728662
>これ消せないから国に見つかったらアウトでは!? 消してるのがあってもログ渡せって言わせたらアウト
327 20/03/06(金)09:40:08 No.668728721
卸業者と転売の見分けつかないから税務署に怒られそうなこと平気でするんだろうな…
328 20/03/06(金)09:40:49 No.668728781
法でどうこうすべきって書く「」は一瞬立ち止まってどうすればそうできるようなルールになるんだって考えてから書きなよ……
329 20/03/06(金)09:41:03 No.668728816
>一般人が買えないところから買い付けて売るなら転売屋も卸と言っていいが >アイツらは既存の流通ラインに挟まって勝手に一手間増やしたあげく手数料を取ってるだけだろ 勝手に道に関所作って通行料取ってるヤクザみたいなものよね
330 20/03/06(金)09:41:41 No.668728884
こういう人らって税金ちゃんと払ってんの?
331 20/03/06(金)09:41:55 No.668728905
フィギュアとかならそんなに欲しいなら予約するなり仕事休むなりして並べやってのがあるから免許持ってる転売屋を責めることはできない 日用品でやるやつは死ね
332 20/03/06(金)09:41:58 No.668728914
生鮮食品とかでもない限り現状でも卸売業に資格とかいらんけどどこで分けるつもりなの
333 20/03/06(金)09:42:20 No.668728951
コロナ対応が遅いって批判されてる政府がイメージ回復のためにも強気な姿勢見せなきゃって感じになってるのもあるんだろうか 法整備が進めば絶滅とまではいかないまでも転売の抑制は今よりできるんじゃないかな
334 20/03/06(金)09:42:43 No.668728991
>転売死ねとはいうが極端なこと言えば卸業者だって転売みたいなもんだから法で縛るのは無理だと思うよ それは極端でなく的外れというのだ
335 20/03/06(金)09:43:00 No.668729027
転売屋を利用せざるを得なくなるような品薄状態とか買い占め行為が悪いって話から随分と横道逸れていったな
336 20/03/06(金)09:43:31 No.668729076
メーカーから各店舗に送ってたらメーカーがパンクしちゃう
337 20/03/06(金)09:43:32 No.668729080
小売から買って高値で売りつけるのは卸の仕事じゃないでしょ
338 20/03/06(金)09:43:35 No.668729085
税金は場を提供している側からまとめて徴収したらいいんでない?
339 20/03/06(金)09:43:49 No.668729105
おもちゃとかに関しても確保してあげてるとか真顔で言うやついるけどあいつらが買い占めてるから買えなくなってるんだよな
340 20/03/06(金)09:43:55 No.668729114
>フィギュアとかならそんなに欲しいなら予約するなり仕事休むなりして並べやってのがあるから免許持ってる転売屋を責めることはできない だからそれ含めて欲しくもねぇのに割り込んできてんじゃねぇって話だよ
341 20/03/06(金)09:44:00 No.668729127
しっかり文面化しないといけないから法律作るのは大変なんだ
342 20/03/06(金)09:44:16 No.668729162
>フィギュアとかならそんなに欲しいなら予約するなり仕事休むなりして並べやってのがあるから免許持ってる転売屋を責めることはできない >日用品でやるやつは死ね 先週予約始まったフィギュア予約段階で3分で尼品切れして転売価格2倍で並んでたよ まとめて死ね
343 20/03/06(金)09:44:57 No.668729233
マスク買い占めた自称義賊の転売屋が義賊なら無料で配れよって言われてて笑ったけど 一度素人の手に渡った以上無料配布しても衛生的に抵抗あるんだよな…
344 20/03/06(金)09:45:05 No.668729247
というか卸売って中学で習うだろ
345 20/03/06(金)09:45:15 No.668729263
「」の主観じゃなくて法律上どう分けるかを明快にして話しなよ 業務スーパーで買って加工して並べるケースはいくらでもあるでしょ
346 20/03/06(金)09:45:37 No.668729297
>おもちゃとかに関しても確保してあげてるとか真顔で言うやついるけどあいつらが買い占めてるから買えなくなってるんだよな 経済回してるとかいうのもいるけどお前のせいで回るはずだった機会損失してんだよ経済的にも害でしかねぇよって…
347 20/03/06(金)09:45:43 No.668729306
いまフィギュアの話しだす奴はなんなの
348 20/03/06(金)09:45:44 No.668729308
>おもちゃとかに関しても確保してあげてるとか真顔で言うやついるけどあいつらが買い占めてるから買えなくなってるんだよな 確保するだけなら定価+送料で譲れよと 頼んでねぇから手間賃増やすのやめろ
349 20/03/06(金)09:45:50 No.668729319
>フィギュアとかならそんなに欲しいなら予約するなり仕事休むなりして並べやってのがあるから免許持ってる転売屋を責めることはできない それは販売元に再販依頼とかで言う事であって転売屋でフォローすべきことじゃない
350 20/03/06(金)09:45:56 No.668729328
転売消えたらメルカリがリサイクルショップみたいな中古と手作り用品しか出なくなるじゃないか 転売消えても別に困らないな
351 20/03/06(金)09:46:12 No.668729356
>業務スーパーで買って加工して並べるケースはいくらでもあるでしょ えっなにそれ知らない…どんなの?
352 20/03/06(金)09:46:17 No.668729366
>経済回してるとかいうのもいるけどお前のせいで回るはずだった機会損失してんだよ経済的にも害でしかねぇよって… 怒ってわけわからんこと書くの良くないと思う
353 20/03/06(金)09:46:23 No.668729374
>税金は場を提供している側からまとめて徴収したらいいんでない? 何万円以上の取引があると税金発生するパターンあるからテラ銭でどうにかってのは無理
354 20/03/06(金)09:46:40 No.668729393
国民生活安定緊急措置法で良いのでは…
355 20/03/06(金)09:46:43 No.668729399
>転売消えたらメルカリがリサイクルショップみたいな中古と手作り用品しか出なくなるじゃないか 元々フリマってそう言うんだろ
356 20/03/06(金)09:46:57 No.668729427
メルカリ憎いおじさんはなんでそんなメルカリ恨んでるの?
357 20/03/06(金)09:47:04 No.668729434
需要と供給は販売店と客の間で起こるものでお前が挟まるのはまったく別問題なんだよ
358 20/03/06(金)09:47:27 No.668729471
>えっなにそれ知らない…どんなの? 今流行のタピオカ屋でもいいけどあまりに多すぎてなんとも…… 個人経営カフェとかも仕入れそのへんからやってるケースまあまああるよ
359 20/03/06(金)09:47:30 No.668729484
繋ぎ変えしてきたか
360 20/03/06(金)09:47:37 No.668729498
>メルカリ憎いおじさんはなんでそんなメルカリ恨んでるの? あんこ買ったらうんこでも届いたんじゃね?
361 20/03/06(金)09:47:49 No.668729517
一緒で見分けつかないとか言ってる人は開業登録とかご存知ないの…?
362 20/03/06(金)09:48:14 No.668729558
マスクなんか元値が大したことないんだから転売禁止でも全然痛手じゃないだろうな
363 20/03/06(金)09:48:16 No.668729562
>業務スーパーで買って加工して並べるケースはいくらでもあるでしょ 転売屋さんは紙や布を仕入れてマスクにして売ってるとは知らなかった 不勉強で申し訳ない
364 20/03/06(金)09:48:46 No.668729614
>確保するだけなら定価+送料で譲れよと わざわざお前の代わりに確保してやったのに手間賃なしでよこせっていうのか!とか真顔で言うぞ
365 20/03/06(金)09:48:50 No.668729622
加工してる時点で買ったものとは別物です
366 20/03/06(金)09:48:51 No.668729624
購入者少ないから赤出ないように絞って作ると転売屋が抑えて買いたい人が買えず なら転売屋いてもいいくらい沢山作ると転売屋消えて少ない購入者はみんな買えるけどメーカーは在庫でしぬ
367 20/03/06(金)09:48:57 No.668729637
メルカリといえば1万円札販売!とかもやってたなそういえば
368 20/03/06(金)09:49:16 No.668729665
>今流行のタピオカ屋でもいいけどあまりに多すぎてなんとも…… >個人経営カフェとかも仕入れそのへんからやってるケースまあまああるよ 馬鹿なのか馬鹿のふりしてるのか分かんないけど転売屋ってマスクを店舗で仕入れてなんらかの付加価値をつけて値段をあげてるの?
369 20/03/06(金)09:49:32 No.668729691
ヒで暴れてたおばさんの住所かなり絞り込まれてて笑う
370 20/03/06(金)09:49:58 No.668729734
>転売屋さんは紙や布を仕入れてマスクにして売ってるとは知らなかった >不勉強で申し訳ない なんでそんな短絡的な話できるの 加工が問題ならマスクにシール貼ってこれで加工後ですって逃げ道いくらでもう作れるじゃん
371 20/03/06(金)09:50:05 No.668729746
>購入者少ないから赤出ないように絞って作ると転売屋が抑えて買いたい人が買えず >なら転売屋いてもいいくらい沢山作ると転売屋消えて少ない購入者はみんな買えるけどメーカーは在庫でしぬ 受注販売が一番いいのかな メーカー的にはリスク高そうだけど
372 20/03/06(金)09:50:21 No.668729768
>加工してる時点で買ったものとは別物です 加工する権利を版元から貰ってない場合訴えられるけど 民事だろうからめっちゃ高額で
373 20/03/06(金)09:50:37 No.668729803
>購入者少ないから赤出ないように絞って作ると転売屋が抑えて買いたい人が買えず >なら転売屋いてもいいくらい沢山作ると転売屋消えて少ない購入者はみんな買えるけどメーカーは在庫でしぬ 偶に転売はころすって物量殺しやるとこ有るけどああいうこと出来るの多少損してでも問題ない企業体力有るところだけだからな…
374 20/03/06(金)09:50:40 No.668729807
>馬鹿なのか馬鹿のふりしてるのか分かんないけど転売屋ってマスクを店舗で仕入れてなんらかの付加価値をつけて値段をあげてるの? 付加価値の定義はなに? 素敵な絵をマスクにつけてこれに付加価値があると信じて売ってただけですって言われたらどうするつもりなの
375 20/03/06(金)09:51:11 No.668729872
話引っ掻き回したいだけの子が居る
376 20/03/06(金)09:51:14 No.668729879
>加工する権利を版元から貰ってない場合訴えられるけど >民事だろうからめっちゃ高額で たまにあるよね改造フィギュア販売でお縄
377 20/03/06(金)09:51:19 No.668729888
レスポンチしたい人たちの話がどんどん飛躍していく
378 20/03/06(金)09:52:01 No.668729941
>たまにあるよね改造フィギュア販売でお縄 頭入れ替えミクさんとか結構取られてたよね
379 20/03/06(金)09:52:05 No.668729948
転売理由の正当化に必死すぎる転売屋 そうまでしないと一般から理解得られそうもないことをし続けるその面の皮の厚さ何なんだ
380 20/03/06(金)09:52:22 No.668729976
卸売りは開業届けを出してちゃんと申告して税金を払っている 転売屋はしてない おわり
381 20/03/06(金)09:52:26 No.668729985
業務用スーパーで加工するのを版元に許可取らないといけないものってなんだ
382 20/03/06(金)09:52:38 No.668730008
イオンがトイレットペーパーをアホほど仕入れて壁作ったのが数日前だけどあれも大手の本気ってだけじゃなくてトイレットペーパー自体が安いから可能なことでもあるよね 長らく品薄だったswitchとかPSVRで同じ事できたかというとそうはいかん
383 20/03/06(金)09:52:45 No.668730016
なんだっけ高島屋かどっかで限定数販売のドールがほとんど中国人の転売屋グループに買い占められたって話あったな あれ結局どうなったんだろう
384 20/03/06(金)09:52:49 No.668730022
>加工する権利を版元から貰ってない場合訴えられるけど >民事だろうからめっちゃ高額で 業務スーパーでの話に対して言ったつもりなんだけど
385 20/03/06(金)09:52:53 No.668730031
転売舐めてるだろこいつら
386 20/03/06(金)09:53:07 No.668730054
CFW入れたPSPをオクで売って捕まったのもいるな
387 20/03/06(金)09:53:17 No.668730067
>メルカリといえば1万円札販売!とかもやってたなそういえば その手のはお上から怒られたんで運営から消されるようになったので なにか別のものに一万円がついてくるみたいなことやりだしていたちごっこしてたな…
388 20/03/06(金)09:53:24 No.668730087
>転売理由の正当化に必死すぎる転売屋 >そうまでしないと一般から理解得られそうもないことをし続けるその面の皮の厚さ何なんだ どうせ朝鮮人とかなんだろ
389 20/03/06(金)09:53:34 No.668730107
>卸売りは開業届けを出してちゃんと申告して税金を払っている 開業届け有無で分けるって言えばいいじゃん 小売で買って流すの禁止とかいう「」におかしいっつー話しかしてないよ
390 20/03/06(金)09:53:43 No.668730124
>付加価値の定義はなに? >素敵な絵をマスクにつけてこれに付加価値があると信じて売ってただけですって言われたらどうするつもりなの いや別に素敵な絵に値段分の価値があると思えば買えばいいと思うけど…
391 20/03/06(金)09:54:00 No.668730156
卸売が加工してるって前提がまずおかしいから何を言ってもズレしか起きない
392 20/03/06(金)09:54:02 No.668730159
お前に豚肉を加工する権利ないだろ?ってこと? 生命の尊重とか権利の話か?
393 20/03/06(金)09:54:29 No.668730208
花崗岩にコロナ避けという付加価値つけて高値で売るのが流行りだそうだ
394 20/03/06(金)09:54:31 No.668730213
>長らく品薄だったswitchとかPSVRで同じ事できたかというとそうはいかん switchもひたすら作り続けて力技で国内はねじ伏せたけどその生産力が中国依存だったから今は辛いことになってるね…
395 20/03/06(金)09:54:34 No.668730218
なるほど良く分からない流れがスイと出てきた
396 20/03/06(金)09:55:00 No.668730273
>花崗岩にコロナ避けという付加価値つけて高値で売るのが流行りだそうだ もはや転売じゃなくて詐欺…
397 20/03/06(金)09:55:12 No.668730295
新コロで思うのは転売しかり不安を煽って儲けを出したりとかは 別に気づかないだけで平時でも実はやられててそれに気づいたやつだけが稼いでるんだろうなぁと
398 20/03/06(金)09:55:14 No.668730298
>花崗岩にコロナ避けという付加価値つけて高値で売るのが流行りだそうだ 花崗岩があった土地の持ち主から加工の許可貰った?
399 20/03/06(金)09:55:23 No.668730310
>花崗岩にコロナ避けという付加価値つけて高値で売るのが流行りだそうだ もう 起こってる
400 20/03/06(金)09:55:24 No.668730314
どんな言い訳をしようが転売屋には死んでほしい
401 20/03/06(金)09:55:36 No.668730335
>小売で買って流すの禁止とかいう「」におかしいっつー話しかしてないよ 一番おかしいのは転売と卸売りの見分けつかないって言った奴だよ
402 20/03/06(金)09:55:43 No.668730349
転売の何が悪いの? 買いに行く時間ない人とかが並ばずに買えるんだから互いに助かってるじゃん つってた知り合いが今になってけおってた
403 20/03/06(金)09:55:46 No.668730353
マスクの転売禁止のために小売由来の陳列を開業必須にして全国のフリマ滅ぼすのは角を矯めて牛を殺す典型例では
404 20/03/06(金)09:55:57 No.668730368
>あれ結局どうなったんだろう 中国国内で売ってたはず かなり高く落札されてた覚えがある
405 20/03/06(金)09:55:58 No.668730369
>転売舐めてるだろこいつら 不潔
406 20/03/06(金)09:56:13 No.668730395
>花崗岩にコロナ避けという付加価値つけて高値で売るのが流行りだそうだ それもう詐欺って広まってるよ
407 20/03/06(金)09:56:23 No.668730416
>業務スーパーでの話に対して言ったつもりなんだけど マスクのシール張り替えしただけで加工じゃんの話じゃないのかい
408 20/03/06(金)09:56:36 No.668730441
>いや別に素敵な絵に値段分の価値があると思えば買えばいいと思うけど… だからそういう名目で5000円でマスク売られたら止められない「」のアイデアが雑って話だよ
409 20/03/06(金)09:56:49 No.668730460
さすがに人に迷惑かけるような転売は良心が痛むからしないわ 人の心がないだろこいつら
410 20/03/06(金)09:57:06 No.668730490
後に転売ヤー大虐殺として歴史に名を残す
411 20/03/06(金)09:57:16 No.668730502
>マスクの転売禁止のために小売由来の陳列を開業必須にして全国のフリマ滅ぼすのは角を矯めて牛を殺す典型例では そこはまぁ自主規制でなんとかしないとこうなるよって話だから仕方ない
412 20/03/06(金)09:57:20 No.668730509
迷惑かけない転売とは
413 20/03/06(金)09:57:21 No.668730512
>転売舐めてるだろこいつら なろうマンガにあるセリフだこれ
414 20/03/06(金)09:57:55 No.668730576
オタクグッズやジョークグッズの転売は8割くらい中国人がやってると思っていい
415 20/03/06(金)09:57:59 No.668730584
>迷惑かけない転売とは 京で買った茜を清洲で売る
416 20/03/06(金)09:58:14 No.668730609
>だからそういう名目で5000円でマスク売られたら止められない「」のアイデアが雑って話だよ どうして向こう側の肩持つの?叩いていいオモチャなのに
417 20/03/06(金)09:58:40 No.668730646
転売はしてもいいけど 早くオンライン決済とマイナンバー連動して 誰が何をどこで買ったか追跡できるようにしてほしい そんなの出来ないだろって言うだろけど台湾で現にやってるし
418 20/03/06(金)09:58:46 No.668730656
でも転売自体認められてるからねぇ やってるやつにギャーギャー言っても馬耳東風ですわ
419 20/03/06(金)09:59:32 No.668730737
>転売の何が悪いの? >買いに行く時間ない人とかが並ばずに買えるんだから互いに助かってるじゃん >つってた知り合いが今になってけおってた この俺は役に立ついいことしてあげてますけど?な論理でやってるやつマジで脳の何かの機能壊れてると思う 悪いことやってるけど知るか俺は俺の儲けのためにやってんだの方がまだ分かるどっちも死ねってなるけど
420 20/03/06(金)09:59:38 No.668730750
>>いや別に素敵な絵に値段分の価値があると思えば買えばいいと思うけど… >だからそういう名目で5000円でマスク売られたら止められない「」のアイデアが雑って話だよ ここまでくると描いた奴がべたべた触ったマスクをおしゃれ小物じゃなくて必要な衛生用品と認識するほうがヤバいな
421 20/03/06(金)09:59:43 No.668730761
>でも転売自体認められてるからねぇ >やってるやつにギャーギャー言っても馬耳東風ですわ 聞いてないアピール!カッコいい!
422 20/03/06(金)09:59:54 No.668730780
>迷惑かけない転売とは 生活必需品以外だよ
423 20/03/06(金)10:00:00 No.668730791
>でも転売自体認められてるからねぇ >やってるやつにギャーギャー言っても馬耳東風ですわ ホイ26条
424 20/03/06(金)10:00:25 No.668730835
>どうして向こう側の肩持つの?叩いていいオモチャなのに そういうつもりの人が娯楽でやってるのこういうの 一定数いるとは思ってたけど
425 20/03/06(金)10:00:30 No.668730841
買う奴がいるから成り立つんだよね転売
426 20/03/06(金)10:00:35 No.668730844
だから俺には転売ヤーはできうる限り苦しんで死んでほしいと願うことしかできない…
427 20/03/06(金)10:00:39 No.668730855
>だからそういう名目で5000円でマスク売られたら止められない「」のアイデアが雑って話だよ 別の法律に引っかかるよそれ
428 20/03/06(金)10:00:57 No.668730882
認められないラインに踏み込んだから来週から怒られるようになるじゃねえか!
429 20/03/06(金)10:01:28 No.668730944
マスクだけじゃん
430 20/03/06(金)10:02:17 No.668731038
正直生活必需品以外の転売も死んで欲しい
431 20/03/06(金)10:03:08 No.668731130
店で定価で欲しい物が買えれば俺はそれだけで十分だ
432 20/03/06(金)10:03:24 No.668731162
法の網を掻い潜る狡猾さと法律の想定できない斜め上のバカって紙一重だな
433 20/03/06(金)10:03:24 No.668731164
仕事帰りにドンキよったらトイレットペーパーもマスクもウェットティッシュもキッチンペーパーも全部なくなってたな
434 20/03/06(金)10:03:46 No.668731203
>正直生活必需品以外の転売も死んで欲しい 昔ながらのいくつ物に手を出してるダフ屋は死につつ有る 個人でやってるダフ屋まがいの小金稼ぎはまだ死滅させるまではもうちょい掛かりそうだが…
435 20/03/06(金)10:04:19 No.668731261
生きていく上で必ずしも必要でない趣味品や嗜好品が高値で取引されるのは需要と供給の関係上仕方ない ただマスクやトイレットペーパーみたいなのを買い占めて高値で売りつけてるのは国民の健康と生命を守らないといけない国として厳しく対処するってだけだと思う
436 20/03/06(金)10:05:30 No.668731405
>法の網を掻い潜る狡猾さと法律の想定できない斜め上のバカって紙一重だな どっちも食い物にしてショバ代ふんだくってるヤクザ企業も締め付けてほしい
437 20/03/06(金)10:07:32 No.668731661
転売屋とは全く別の問題だけど 中国の輸入にほとんど頼ってるマスクとか日用品は制限したいよね