虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/06(金)07:35:55 セフィ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/06(金)07:35:55 No.668716842

セフィロスやサイファーみたいなイケメンライバルポジションなのに なんで人気ないのこの人?

1 20/03/06(金)07:36:24 No.668716881

性格と髪型と胸毛が気持ち悪いから

2 20/03/06(金)07:36:29 No.668716889

気持ち悪いから

3 20/03/06(金)07:37:03 No.668716935

シーモア老師ぃ!

4 20/03/06(金)07:38:36 No.668717066

覚悟を決めなさい

5 20/03/06(金)07:38:45 No.668717081

きも

6 20/03/06(金)07:38:45 No.668717082

ママの復讐の為に何故か世界を巻き込む腐れマザコン 気持ち悪いアプローチでヒロインの唇を奪う変態 死人になっても絡んでくるしつこさ 理解できない髪型 不気味だね

7 20/03/06(金)07:38:57 No.668717094

きもいしウケる理由がない…

8 20/03/06(金)07:39:50 No.668717161

母親は召喚獣でトップクラスの人気じゃん!

9 20/03/06(金)07:40:06 No.668717179

リノアの自由意志でつきあってたサイファーと違って こっちは半ばレイプみたいな形でユウナの唇奪ってるしな…

10 20/03/06(金)07:40:27 No.668717199

この髪型マジでなんなん…

11 20/03/06(金)07:41:24 No.668717285

お前の髪型なんなんだよ!

12 20/03/06(金)07:41:33 No.668717296

気持ち悪いから戦うときは全力で叩き潰してた

13 20/03/06(金)07:41:39 No.668717305

中身はドロドロしてるし言うほどイケメンか?

14 20/03/06(金)07:41:40 No.668717306

イケメンと言っても顔以外のキモい部分目立ち過ぎだし…

15 20/03/06(金)07:42:35 No.668717377

なんでワッカはこんなのに心酔してたんだ…

16 20/03/06(金)07:43:11 No.668717417

でも最初プロポーズされた時ユウナはまんざらでもなさげだったよね

17 20/03/06(金)07:43:32 No.668717455

アニマの末路が辛い…… そりゃ歪むよこの人…

18 20/03/06(金)07:43:38 No.668717461

サイファーは見た目いかついだけで中身はやんちゃな可愛い少年だから

19 20/03/06(金)07:43:49 No.668717482

リメイクきたら仲間になってほしい人ナンバーワン

20 20/03/06(金)07:43:50 No.668717483

>なんでワッカはこんなのに心酔してたんだ… 会ったときから気に食わなかったって手のひら返してたろ!

21 20/03/06(金)07:45:00 No.668717580

>サイファーは見た目いかついだけで中身はやんちゃな可愛い少年だから オーディンをネタキャラにしやがって…!

22 20/03/06(金)07:45:25 No.668717612

>なんでワッカはこんなのに心酔してたんだ… 偉い人だぞ

23 20/03/06(金)07:48:12 No.668717853

9のクジャよりは印象強い

24 20/03/06(金)07:49:21 No.668717956

経緯が割と酷すぎるというか むしろよく今の地位に笑顔で座っていられるねと言うか

25 20/03/06(金)07:49:33 No.668717975

CV諏訪部のねっとり演技が気持ち悪さに拍車をかける

26 20/03/06(金)07:50:26 No.668718032

機械使ってるけど見なかった事にしよう聞かなかった事にしてくださいね!の件でちょっと好感度上げてきたのにすぐ落とす

27 20/03/06(金)07:50:32 No.668718039

やっぱこの頭の取っ手いらんよな…

28 20/03/06(金)07:51:33 No.668718126

主人公との因縁が特にないんだもの 実はティーダを作り出して召喚してたのはコイツでしたくらいのインパクトがあれば違ったかもしれん

29 20/03/06(金)07:51:43 No.668718145

頭の密度足りないなってのはわからなくもないけどなんでこれを付けたのやら

30 20/03/06(金)07:51:48 No.668718154

イラマハンドル

31 20/03/06(金)07:52:23 No.668718221

何かのモンスターのモデルを流用したんじゃない

32 20/03/06(金)07:53:35 No.668718328

でもセフィロスやサイファーと違ってマジで強い

33 20/03/06(金)07:53:44 No.668718343

よく考えるとラスボスってわけでもないし 何なんだこの人

34 20/03/06(金)07:54:23 No.668718398

なんかFF10を起動した時に出てくるロゴと髪型似てるからそこからじゃないかな..

35 20/03/06(金)07:54:56 No.668718444

>でもセフィロスやサイファーと違ってマジで強い でもお供の機械にオーバーキルされるよ?

36 20/03/06(金)07:55:31 No.668718518

変な髪がグアド族の特徴とはいえ他のグアドと比べても明らかに異質なんだよな髪

37 20/03/06(金)07:55:53 No.668718543

>でも最初プロポーズされた時ユウナはまんざらでもなさげだったよね 結婚というハッピーなニュースでスピラのみんなが幸せになるなら…とかそんな考えだったっけ

38 20/03/06(金)07:56:45 No.668718627

毎朝ワックスで固めてるのかなこれ

39 20/03/06(金)07:58:39 No.668718787

顔のボコボコ血管抜いて髪型変えてただの美形ロンゲなら こんなのでもファンついたはず

40 20/03/06(金)07:59:06 No.668718830

ユウナは究極召喚で自分が死ぬって分かってるからな… 気持ち悪い髪型のねっとりイケメンボイスのマザコン野郎相手でも結婚すれば短いナギ節に少しでも華を添えることができる

41 20/03/06(金)08:00:01 No.668718909

表の顔はめっちゃいい人演じてたからな

42 20/03/06(金)08:00:11 No.668718926

>毎朝ワックスで固めてるのかなこれ 地毛と言うか植物と人間の中間みたいな種族だから体の一部だよ 硬いよ

43 20/03/06(金)08:00:38 No.668718973

ワッカとのやり取りは結構好き

44 20/03/06(金)08:00:57 No.668718993

>セフィロスやサイファーみたいなイケメンライバルポジションなのに >なんで人気ないのこの人? セフィロスは上位だけどサイファーも別に高いわけでは…

45 20/03/06(金)08:01:12 No.668719015

配信で見返したら記憶してる数倍キモい奴だった

46 20/03/06(金)08:03:33 No.668719210

相当悲惨な境遇なのに一切自分語りせずにあくまで悪役として散っていく点は割と好きだよ

47 20/03/06(金)08:03:35 No.668719214

セフィロスも掘り下げると気持ち悪いんだけど 作中はそういうのあんまり見せなかったからなあ

48 20/03/06(金)08:05:07 No.668719365

>相当悲惨な境遇なのに一切自分語りせずにあくまで悪役として散っていく点は割と好きだよ 言われてみると自分はこんなに不幸な境遇だって一言も言わないな その代わりカーチャン経由で真実が知らされてプレイヤーはドン引きする

49 20/03/06(金)08:05:27 No.668719397

この前の投票だとゼルより人気なくてキマリより人気があるぐらいのサイファー

50 20/03/06(金)08:05:42 No.668719420

親の片方がグアド族だったのが悪かった

51 20/03/06(金)08:05:48 No.668719430

ユウナとの結婚やマザコンとしか思えない生い立ちは棚に上げよう けどガガゼトとかシンの体内にまで入り込んできて何度も何度も中ボス務める下りが粘着質すぎて擁護できない 本当に気持ち悪い

52 20/03/06(金)08:06:25 No.668719481

>この前の投票だとゼルより人気なくてキマリより人気があるぐらいのサイファー サイファーらしい位置だな…

53 20/03/06(金)08:06:42 No.668719502

まあ多分ユウナはコイツを異界に送る気だと思うけどな…

54 20/03/06(金)08:07:09 No.668719541

寄生獣みたいな髪型

55 20/03/06(金)08:07:10 No.668719542

死人がフツーに居座ってる世界だからか粘着力半端ない

56 20/03/06(金)08:07:17 No.668719553

>その代わりカーチャン経由で真実が知らされてプレイヤーはドン引きする グアド族がカスすぎる…

57 20/03/06(金)08:08:22 No.668719646

>まあ多分ユウナはコイツを異界に送る気だと思うけどな… 結婚申し込まれた時も受けるって決めた時もまだ存命中だよ!

58 20/03/06(金)08:10:01 No.668719789

今だ!異界に送っちまえ!

59 20/03/06(金)08:10:41 No.668719844

コイツいなかったら道中敵らしい敵もいないから話が結構淡白になるよ 知らなかったの...俺だけかよ!?も無くなるだろうし

60 20/03/06(金)08:12:49 No.668720004

この人にとっては母親が世界の全てで それ以外は本当にどうでも良かったんだよね

61 20/03/06(金)08:13:06 No.668720034

>コイツいなかったら道中敵らしい敵もいないから話が結構淡白になるよ >知らなかったの...俺だけかよ!?も無くなるだろうし 聖べベルに乗り込む盛り上がりポイントもコイツが発端だからな でもお話のメリハリと全く関係ないタイミング(ガガゼト)で急に出てきて俺を詰ませかけたのは絶対に許さないよ

62 20/03/06(金)08:13:17 No.668720050

謂わば世界の構造そのものが敵だから短期的に見ると敵役そのものがあんまいない構成なんだな~ シンですら大きな悲劇の一部だし

63 20/03/06(金)08:13:42 No.668720090

2回死んだ以降はただの邪魔してくる敵程度でしか無かったからもう少し味付けしても良かった気もする 本当にしつこいだけだし

64 20/03/06(金)08:14:28 No.668720159

グアドハーフもアルベドハーフもいるんだしロンゾハーフもいけますよね

65 20/03/06(金)08:14:41 No.668720171

山で急に出てくるのは分からない

66 20/03/06(金)08:14:57 No.668720195

終異体って言っただろテメー!

67 20/03/06(金)08:16:08 No.668720294

シンは敵役らしい会話してくれないからねえ

68 20/03/06(金)08:18:20 No.668720475

シンはボスなんだけど自然現象に近い感じあるからな

69 20/03/06(金)08:18:41 No.668720509

ガガゼト山のは強かった あちこち行って強くなった末のシンの体内のは一撃だった

70 20/03/06(金)08:20:26 No.668720659

なんかゴキブリみたいで気持ち悪い

71 20/03/06(金)08:21:32 No.668720766

アニマは人気だから問題ない

72 20/03/06(金)08:23:37 No.668720964

何故留まっているのです?って言い返す所は2人にしか分からない言い回しで不気味さあって良い

73 20/03/06(金)08:24:48 No.668721076

とりあえずライバルポジションではない

74 20/03/06(金)08:26:01 No.668721181

アニマはバブ味あるからね

75 20/03/06(金)08:26:37 No.668721244

ユウナの事は道具としかみてなかったのかなと思ったけど 最近「自分と同じような悲惨な生い立ちなのに光を失わない彼女に強烈に惹かれていた」とかいう事が判明して 同情というかより一層気持ち悪さが増した

76 20/03/06(金)08:28:29 No.668721408

>とりあえずライバルポジションではない イケメンで性格悪くてヒロインの唇奪うとかライバルポジじゃないん!?

77 20/03/06(金)08:32:45 No.668721780

こいつ以外に対立してる相手そんないないしなあ…

78 20/03/06(金)08:33:23 No.668721839

ユウナもベベルにいたままなら高僧たちにどう扱われてたか分かったモンじゃないからな その辺のツノ無い人が親切で助かった

79 20/03/06(金)08:34:12 No.668721920

NTR相手をライバルとは言わんだろう

80 20/03/06(金)08:34:37 No.668721959

親父がどうなったのかが重大過ぎて完全に霞んでしまった大ボス

81 20/03/06(金)08:35:41 No.668722086

当時気にならなかったけど何だこの髪型…

82 20/03/06(金)08:36:12 No.668722134

ゲーム内外の両方で全く好かれてないキャラ

83 20/03/06(金)08:36:41 No.668722181

外人がネットで投票募ったゲームの変な髪型ランキング堂々の一位と聞く

84 20/03/06(金)08:37:06 No.668722229

最初から最後まで嫌味を言うお邪魔キャラだからな 声のせいでイケメン感出てるけど

85 20/03/06(金)08:37:52 No.668722303

シーモアバトルはこれまでと違う曲調だなって思った

86 20/03/06(金)08:38:26 No.668722356

しつこくて気持ち悪かった覚えがある

87 20/03/06(金)08:38:34 No.668722376

クジャと被る

88 20/03/06(金)08:38:45 No.668722399

ラスボスはエストシーモア

89 20/03/06(金)08:39:41 No.668722488

>シーモアバトルはこれまでと違う曲調だなって思った シーモアは嫌いだけど曲は好き

90 20/03/06(金)08:40:47 No.668722604

>機械使ってるけど見なかった事にしよう聞かなかった事にしてくださいね!の件でちょっと好感度上げてきたのにすぐ落とす あそこティーダでさえワッカよりいいこと言ってるって感じてたのにな

91 20/03/06(金)08:41:00 No.668722626

シーモアバトルはコイツの唯一のいい所

92 20/03/06(金)08:41:16 No.668722655

でも普通にやるとフルで聞けないシーモアバトル

93 20/03/06(金)08:42:26 No.668722781

10からだっけか植松以外の人も曲担当するようになったの

94 20/03/06(金)08:42:33 No.668722794

なんで最後だけ力押しなんだ…

95 20/03/06(金)08:43:00 No.668722837

ガガゼト以降のこいつ相手に長期戦はまず無理に近いからな…

96 20/03/06(金)08:43:33 No.668722884

シーモアは登場時の音楽から不穏すぎてだめだ

97 20/03/06(金)08:45:17 No.668723067

最終戦も魔法パズルだよ

98 20/03/06(金)08:45:26 No.668723083

ボスとしては強かったし音楽も良かったけど 最後があっさりだった

99 20/03/06(金)08:45:40 No.668723109

>10からだっけか植松以外の人も曲担当するようになったの 雷避けの所と終盤の召喚獣戦は浜渦氏だね

100 20/03/06(金)08:46:02 No.668723151

他人のプレイ動画とか見てると寄り道しないでザナルカンドからそのままシンの体内に行くとシーモアがだいぶ強いのがわかった

101 20/03/06(金)08:46:54 No.668723247

終異体でゾンビは即直すという教訓を持たせた後にユウナレスカをぶつけるってすんぽーよ

102 20/03/06(金)08:47:09 No.668723277

あれは寺院の掟守れないやつ一掃できるから実行させたんだっけ

103 20/03/06(金)08:47:12 No.668723285

>なんで最後だけ力押しなんだ… 嫌がらせ戦法の極地みたいなことはユウナレスカでやったし…

104 20/03/06(金)08:47:33 No.668723324

ユウナレスカはちょっとズルいよ

105 20/03/06(金)08:47:55 No.668723371

ほいオーバーデス

106 20/03/06(金)08:48:09 No.668723398

いい奴なのかな…?仲間になりそう…からのキモイって評価に落ち着く珍しいタイプの気持ち悪いキャラだ

107 20/03/06(金)08:49:01 No.668723491

ユウナレスカ戦はゲームに慣れてる人ほどひどい目に合う アイテムも適当にしか買わなくて状態異常もたまにしか直さないくらい雑に戦ってると意外と一発クリアしちゃう

108 20/03/06(金)08:49:05 No.668723500

一方お母さんの方はかなり人気だった

109 20/03/06(金)08:49:34 No.668723547

中からシン乗っ取ってやろうとしてたけど多分勝てないよな…

110 20/03/06(金)08:49:40 No.668723555

終異体ぐらいから召喚ボンバーに対策してくるからその戦法が使えなくなって強いと感じるようになるよね

111 20/03/06(金)08:51:07 No.668723722

プレイし直したら詰んでる世界だから俺が滅ぼそうって割と分かりやすいやつだった キモいけど

112 20/03/06(金)08:51:19 No.668723747

最終は多分アニマぶつけて欲しいからなのか潰して来ないよね

113 20/03/06(金)08:51:25 No.668723755

こいつとのバトルなんて親父との涙のバトルですっかり忘れてしまうんですけどね!

114 20/03/06(金)08:51:43 No.668723782

今出たらユウナのNTRキャラとして一定の需要が…ないな

115 20/03/06(金)08:51:53 No.668723804

>あれは寺院の掟守れないやつ一掃できるから実行させたんだっけ 掟破りのアホ共は自滅するしその結果やっぱり機械が悪いよなぁ…って見せしめにもなって一石二鳥

116 20/03/06(金)08:52:10 No.668723844

でもセフィロスだって母親の悲願達成のために頑張る人じゃん

117 20/03/06(金)08:53:06 No.668723941

>終異体ぐらいから召喚ボンバーに対策してくるからその戦法が使えなくなって強いと感じるようになるよね 召喚オーバードライブはできるからそんなに

118 20/03/06(金)08:53:58 No.668724039

曲とオカンは人気の気持ち悪い人

119 20/03/06(金)08:54:08 No.668724059

俺と母さんを苦しめた連中に復讐してやるならまだいいんだけど生きてても苦しいから死を持って安らぎを与えようまで段階が進んでるからこの人酷いんだ

120 20/03/06(金)08:54:20 No.668724077

死は甘き眠り…

121 20/03/06(金)08:54:55 No.668724133

>一方お母さんの方はかなり人気だった グロい見た目圧倒的な強さ悲しい過去…からの私の闇を知るがいいはいろいろとずるい召喚獣だと思う

122 20/03/06(金)08:54:59 No.668724138

俺自身がシンになることだ…して世界破壊したら楽しそうではある

123 20/03/06(金)08:55:33 No.668724202

まあ控え目に言ってクソだからなスピラ…

124 20/03/06(金)08:56:29 No.668724307

マザコン拗らせたライバル枠多いなFFシリーズ…

125 20/03/06(金)08:57:35 No.668724427

>マザコン拗らせたライバル枠多いなFFシリーズ… 真っ先にシャアとジョナサン出てきたからたぶんFFだけじゃないよ

126 20/03/06(金)08:57:35 No.668724428

>俺と母さんを苦しめた連中に復讐してやるならまだいいんだけど生きてても苦しいから死を持って安らぎを与えようまで段階が進んでるからこの人酷いんだ エボン自体がそれに近い考えで動いてる組織だからな

127 20/03/06(金)08:58:37 No.668724532

死人がいろいろと便利すぎるしやばくなったら異界に逃げればいいから気楽だ

128 20/03/06(金)08:59:52 No.668724655

>ママの復讐の為に何故か世界を巻き込む腐れマザコン セフィロス?

129 20/03/06(金)09:00:23 No.668724713

アニマは作中圧倒的にかっこよくて入手してもめちゃくちゃ強いからな

130 20/03/06(金)09:00:43 No.668724744

>真っ先にシャアとジョナサン出てきたからたぶんFFだけじゃないよ 日本人が好きなのかな…

131 20/03/06(金)09:01:09 No.668724777

>中からシン乗っ取ってやろうとしてたけど多分勝てないよな… 究極召喚の性質上スピラを守りたい人間から生まれるから こいつみたいのがシンになったらどうなるかわからん

132 20/03/06(金)09:01:33 No.668724810

お禿一人の趣向を日本人全体に向けようとするんじゃないよ

133 20/03/06(金)09:02:19 No.668724891

シンになれないのでは

134 20/03/06(金)09:03:01 No.668724966

シン内部でこいつ倒した後にトワメルと話すとすっげぇ感じ悪いんだよな 10-2でグアド族が生き残るのはいいとしてもトワメルだけは確実に死んで欲しい

135 20/03/06(金)09:03:42 No.668725039

シンの体内にまで来たときは乗っ取り考えてなかった気が ただユウナたちを阻止すれば究極召喚もないし自分の望む死の世界ができるって感じ

136 20/03/06(金)09:05:19 No.668725185

「しつっこい野郎だな」 「吸収されただけじゃねえか」

137 20/03/06(金)09:08:51 No.668725538

シーモア老師のことはあまり好きじゃなかった

138 20/03/06(金)09:10:59 No.668725746

なんだかんだロンゾやアルベドはいい人を1人くらい思い浮かべられるけどグアドは1人も思いつかない

139 20/03/06(金)09:11:54 No.668725847

>なんだかんだロンゾやアルベドはいい人を1人くらい思い浮かべられるけどグアドは1人も思いつかない 味方キャラにいないからなー…

140 20/03/06(金)09:12:12 No.668725869

なんか一貫して敵対してたけどロンゾにガチで殺されるようになったら改心して前作のことを詫びだすトワメルはさぁ…

141 20/03/06(金)09:13:08 No.668725970

そんな気持ち悪いやつだったっけ… プレイしたの随分前だからなんか偉ぶっててしつこくて気持ち悪いくらいしか覚えてない

142 20/03/06(金)09:13:31 No.668726006

>プレイしたの随分前だからなんか偉ぶっててしつこくて気持ち悪いくらいしか覚えてない 覚えてんじゃねえか

143 20/03/06(金)09:14:03 No.668726063

悪辣ぶりだとキノックもかなりのもんなんだがキノック本人はクソザコだしすぐ死ぬからな

144 20/03/06(金)09:14:04 No.668726065

ブリッツ選手のグアド族は悪ないよ…

145 20/03/06(金)09:15:08 No.668726185

こいつていうかこいつらのユウナの扱いが酷すぎる そりゃティーダが太陽だわ

146 20/03/06(金)09:15:19 No.668726204

>悪辣ぶりだとキノックもかなりのもんなんだがキノック本人はクソザコだしすぐ死ぬからな キノックはアーロンのスフィアを見るとどうしてこの優しい髭のおじさんがハゲデブの俗物に…ってなる

147 20/03/06(金)09:15:47 No.668726248

>悪辣ぶりだとキノックもかなりのもんなんだがキノック本人はクソザコだしすぐ死ぬからな あんな奴でもアーロンの友人で昔は悪くない奴だっけ 出世欲は人を歪めるんだな

148 20/03/06(金)09:16:26 No.668726328

人間の陰湿な面でプレイヤーのメンタルをゴリゴリ削ってくる

149 20/03/06(金)09:19:43 No.668726701

アーロンがなるはずの立場にアーロンの代わりに入っちゃって立場の維持に必死になって歪んでしまったんやな

150 20/03/06(金)09:21:20 No.668726859

もしかしたらアーロン老師やシド老師が存在する世界もあるかもしれない

151 20/03/06(金)09:22:19 No.668726958

アーロンさん上司の縁談断ってエリートコース外れちゃったんだよな

152 20/03/06(金)09:30:46 No.668727760

悲しき過去…!なのは認めるけどその結果の行動が気持ち悪いし そもそもあの世界のキャラ悲しき過去多すぎるからな特別酷いってわけでもない…

153 20/03/06(金)09:31:12 No.668727798

ガガゼトのこいつとのバトルはほんとクソ

154 20/03/06(金)09:32:19 No.668727908

なんか戦闘もキモかったような気がする

↑Top