20/03/06(金)07:29:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/06(金)07:29:20 No.668716335
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/06(金)07:30:20 No.668716406
閃いた!4桁で区切る記号を新たに作ろう
2 20/03/06(金)08:45:08 No.668723054
上の方が慣れない?
3 20/03/06(金)08:47:43 No.668723340
上はthousand、million、billionで下が万、億、超って単位の名前の区切りが3桁か4桁かという話
4 20/03/06(金)08:49:04 No.668723499
>上はthousand、million、billionで下が万、億、超って単位の名前の区切りが3桁か4桁かという話 改めて説明するほどのことでもないだろ!?
5 20/03/06(金)08:51:34 No.668723767
これに関してはどうにかして上に合わせて欲しい
6 20/03/06(金)08:52:12 No.668723848
キロ メガ ギガ だから上だろ
7 20/03/06(金)08:52:15 No.668723858
トリリオンって響きかっこいいよね
8 20/03/06(金)08:56:07 No.668724265
今の漢数字廃止して3桁区切りの和訳を作ろう
9 20/03/06(金)08:57:58 No.668724471
普段あんなにヤードポンド嫌うのに数字は上がいいとか
10 20/03/06(金)09:06:22 No.668725277
>普段あんなにヤードポンド嫌うのに数字は上がいいとか 数字に関しては英語圏みんな上だからね あとヤード・ポンドと比べて上下の変換自体は楽だからね
11 20/03/06(金)09:13:17 No.668725987
>普段あんなにヤードポンド嫌うのに数字は上がいいとか ヤードポンドは10進法じゃないからクソ 上はいわば1000進法だしメートル法にもぴったりフィットするからクソ
12 20/03/06(金)09:17:01 No.668726401
下の方がしっくりくる
13 20/03/06(金)09:18:49 No.668726607
漢字圏は位取りが四桁区切りで欧米は三桁区切りなのはどういった理由だったんだろうな
14 20/03/06(金)09:21:16 No.668726853
>普段あんなにヤードポンド嫌うのに数字は上がいいとか メートルも海外の単位なんだけど普段尺とか寸で長さ表してんのかよ
15 20/03/06(金)09:23:42 No.668727075
>漢字圏は位取りが四桁区切りで欧米は三桁区切りなのはどういった理由だったんだろうな そろばんの形が関係してそうな気がする
16 20/03/06(金)09:29:46 No.668727639
>漢字圏は位取りが四桁区切りで欧米は三桁区切りなのはどういった理由だったんだろうな 大航海時代以降商材を体積や重さで測るときに 10の三乗の単位がわかりやすかったんだろう キロみたいに