20/03/06(金)02:47:07 メガネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/06(金)02:47:07 No.668700666
メガネ外すと世界がこんな感じにぼやけて見える
1 20/03/06(金)02:47:29 No.668700694
俺も
2 20/03/06(金)02:47:47 No.668700732
俺はもっとひどい
3 20/03/06(金)02:48:14 No.668700778
この程度で済むのか
4 20/03/06(金)02:48:19 No.668700780
勝ったな俺はもっと見えない
5 20/03/06(金)02:49:10 No.668700848
この画像サイズでディスプレイ距離なら当然見えるんだけど 最近眼鏡掛けてても青信号と右折矢印信号の区別つかなくなってきててやべーなって…
6 20/03/06(金)02:49:16 No.668700863
顔から20cm以上離すとそんな感じだ
7 20/03/06(金)02:49:56 No.668700922
>最近眼鏡掛けてても青信号と右折矢印信号の区別つかなくなってきててやべーなって… 視力測り直してメガネ買い替えないとやばくない?
8 20/03/06(金)02:52:51 No.668701205
俺がサバイバル世界で行きていけない理由の一つがド近眼
9 20/03/06(金)02:53:33 No.668701268
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10 20/03/06(金)02:55:27 No.668701439
裸眼では一番上がもう見えんぜ
11 20/03/06(金)02:55:35 No.668701450
ここ2~3年で急に文字が読みにくくなった
12 20/03/06(金)02:56:05 No.668701487
目が見えないってすさまじくストレス
13 20/03/06(金)02:56:29 No.668701522
メガネないと3M先の人の顔すらぼんやりするのいいよねよくねえって!
14 20/03/06(金)02:56:30 No.668701524
>ここ2~3年で急に文字が読みにくくなった 老眼…
15 20/03/06(金)02:56:46 No.668701549
>老眼… やだー!
16 20/03/06(金)02:57:19 No.668701593
左目は一番上がギリギリ見える 右目は無理
17 20/03/06(金)02:58:05 No.668701660
>メガネないと3M先の人の顔すらぼんやりするのいいよねよくねえって! 1m先の人すらぼんやりするんだけど!!?
18 20/03/06(金)02:58:17 No.668701678
>やだー! ちなみに将来的に遠近の眼鏡を使うつもりがあるなら早いうちから使い始めたほうがいい 老眼ひどくなってから遠近作っても慣れられないぞ
19 20/03/06(金)02:59:03 No.668701744
老眼鏡ってやつを作らないといけないのか…
20 20/03/06(金)02:59:12 No.668701756
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 20/03/06(金)02:59:27 No.668701774
https://mobareco.jp/a57686/ トレーニングで眼筋を鍛えよう
22 20/03/06(金)03:00:00 No.668701826
乱視+近眼のコンボ困る しかも何か数年毎に片方の目が乱視になったり普通になったり入れ替わり立ち替わりしやがる
23 20/03/06(金)03:00:11 No.668701840
近視乱視老眼の3つも補正しなきゃ駄目とかおつらすぎる…
24 20/03/06(金)03:00:18 No.668701851
人の顔見えないから挨拶できない 眼鏡もコンタクトも邪魔だしめんどくさいし
25 20/03/06(金)03:00:23 No.668701859
ピクチャーロジック好きなんだけど数字間違えるのがストレスで手が伸びなくなった
26 20/03/06(金)03:00:35 No.668701877
>1583431152712.png チューチュートレイン
27 20/03/06(金)03:01:22 No.668701948
夜の道路で眼鏡外すと花火大会状態だぜ 雨の日はもっと酷い
28 20/03/06(金)03:01:23 No.668701951
>眼鏡もコンタクトも邪魔だしめんどくさいし どんだけめんどくさがりなの…
29 20/03/06(金)03:01:45 No.668701977
10年前軽い気持ちでレーシックしたわ…
30 20/03/06(金)03:01:50 No.668701983
眼鏡は体の一部だからめんどくさいと思ったことないな
31 20/03/06(金)03:02:14 No.668702018
免許更新の深視力がヤバかった
32 20/03/06(金)03:02:25 No.668702034
スレ画は乱視ないだけいいよな 俺は卵子があるからもうちょっと生きづらい
33 20/03/06(金)03:02:53 No.668702077
>人の顔見えないから挨拶できない >眼鏡もコンタクトも邪魔だしめんどくさいし 車の運転しないんならそのまんまでいいんじゃない?
34 20/03/06(金)03:03:02 No.668702097
メガネは自転車乗ってる時に雨降るとファーック!!ってなる 雨に濡れるだけでもファック!!!!なのにメガネが水滴で無茶苦茶になるんだよファック!ファック!
35 20/03/06(金)03:03:06 No.668702103
左右の目に視力差があるからスマホ見る時は片目瞑るクセがついちゃった
36 20/03/06(金)03:03:32 No.668702145
>俺がサバイバル世界で行きていけない理由の一つがド近眼 冷静に考えると眼鏡がない世界だと重度の障害者になるんだよな俺…
37 20/03/06(金)03:04:05 No.668702201
>10年前軽い気持ちでレーシックしたわ… して結果は
38 20/03/06(金)03:04:20 No.668702230
>左右の目に視力差があるからスマホ見る時は片目瞑るクセがついちゃった 俺と一緒だ 更に視力に差が出来るし目の疲れもメチャクチャになるので本当に辞めたい
39 20/03/06(金)03:05:10 No.668702305
利き目を酷使しちゃうのはしゃーない
40 20/03/06(金)03:05:20 No.668702321
ピンホールグラス掛けて見たら肉眼でもピント合って感動した けどこれ掛けてても視力回復するって代物じゃないんだね…
41 20/03/06(金)03:05:36 No.668702353
車に常に予備のメガネ乗せてないと怖くて運転できないって理解してもらえなくて驚いた みんな積んでるよね?
42 20/03/06(金)03:05:47 No.668702369
早く気軽に目玉交換できる世界にならないかな…
43 20/03/06(金)03:05:57 No.668702381
>して結果は 今もたぶん0.8くらい維持できてる 目イジられるの凄く怖かったけどやってよかった
44 20/03/06(金)03:06:47 No.668702453
>目イジられるの凄く怖かったけどやってよかった 暗いところから明るいところに出た時とかのまぶしさって体感で強くなってたりする?
45 20/03/06(金)03:06:50 No.668702457
遠視と乱視酷くて眼科で診断して貰っていろいろレンズ組み合わせたけど合うのが無かった
46 20/03/06(金)03:06:50 No.668702459
>今もたぶん0.8くらい維持できてる チッ
47 20/03/06(金)03:07:19 No.668702510
>今もたぶん0.8くらい維持できてる >目イジられるの凄く怖かったけどやってよかった いいなぁ 金貯めて受けてみるか…
48 20/03/06(金)03:08:05 No.668702579
>早く気軽に目玉交換できる世界にならないかな… 白眼欲しい
49 20/03/06(金)03:08:32 No.668702620
コンタクト使ってるけどめどいのでレーシックしようか悩む
50 20/03/06(金)03:08:38 No.668702627
>暗いところから明るいところに出た時とかのまぶしさって体感で強くなってたりする? よく聞かれるけど以前と違いがわからないから多分大丈夫だった
51 20/03/06(金)03:09:29 No.668702700
レーシックは人によっては数年経つと近視戻ってくるよ しかも角膜の形が変わってるからコンタクト着けられなくなってることもあるし
52 20/03/06(金)03:09:48 No.668702725
ランドルト環ではかる視力は特に落ちてないけど 暗所での色の識別とかピントの合う速さとかそういった能力が目に見えて落ちてきた
53 20/03/06(金)03:10:02 No.668702751
レーシックやってよかったとか言って感化された「」が失敗したら恨まれるぞ
54 20/03/06(金)03:10:06 No.668702753
裸眼だと一番大きいのすら見えない
55 20/03/06(金)03:10:10 No.668702768
あと10年くらは俺の目も保つと想うのでそれまでに目玉新造する技術とかが出来てることを祈る
56 20/03/06(金)03:11:01 No.668702851
>今もたぶん0.8くらい維持できてる >目イジられるの凄く怖かったけどやってよかった 目いじって0.8しか出ないのか…手術したいけどそれは嫌だな…
57 20/03/06(金)03:11:44 No.668702929
>遠視と乱視酷くて眼科で診断して貰っていろいろレンズ組み合わせたけど合うのが無かった メガネ高くつくよねよくない
58 20/03/06(金)03:12:38 No.668702997
一番小さいの別にはっきら見えるわけではないのに切れてるところが何となく他と違和感あるからって理由だけで選んで当たっちゃうから本当に視力が正しいのかわからない
59 20/03/06(金)03:13:02 No.668703033
レーシックはレーシック医が眼鏡かけてるのが全てだ
60 20/03/06(金)03:13:29 No.668703079
メガネは目が疲れないけど物理的に邪魔だしコンタクトは物理的に楽だけど目が疲れるのよなあ そのとき優先する方で使い分けてるけども
61 20/03/06(金)03:13:31 No.668703083
今レンズをつけて角膜の形を矯正するような手法もあるって聞いた
62 20/03/06(金)03:14:21 No.668703164
>車に常に予備のメガネ乗せてないと怖くて運転できないって理解してもらえなくて驚いた >みんな積んでるよね? 積んでない 予備眼鏡自体は2セットくらいある
63 20/03/06(金)03:14:45 No.668703199
>レーシックやってよかったとか言って感化された「」が失敗したら恨まれるぞ 絶対大丈夫とか言ってる訳でもないし逆恨みでしょ…
64 20/03/06(金)03:15:00 No.668703223
コンタクトレンズはどうしてあんなに目が乾くのだろう
65 20/03/06(金)03:15:09 No.668703234
>車の運転しないんならそのまんまでいいんじゃない? 日常生活めっちゃ困りそう
66 20/03/06(金)03:15:29 No.668703264
>メガネ高くつくよねよくない 三万ぐらい使って連続使用すると頭痛がする眼鏡を文字が見えない時だけ使ってる
67 20/03/06(金)03:15:48 No.668703280
>今レンズをつけて角膜の形を矯正するような手法もあるって聞いた オルソケラトロジーのことかな 円錐角膜みたいなひどいやつに使うイメージだけど
68 20/03/06(金)03:16:05 No.668703309
逆視力するとめっちゃ見えるくらい目が悪い
69 20/03/06(金)03:16:16 No.668703322
ゴミ屋敷を生み出す原因の一つに目が悪いのにメガネ掛けてないせいでゴミをゴミだと認識できてないってのがあるって聞いたときはゾッとした
70 20/03/06(金)03:17:33 No.668703445
>コンタクトレンズはどうしてあんなに目が乾くのだろう レンズ内部の水分が蒸発すると代わりに涙を吸い込んでそれがまた蒸発して…の繰り返しだからそりゃ乾く
71 20/03/06(金)03:17:53 No.668703475
近眼一家だと風呂が汚いのはある
72 20/03/06(金)03:19:41 No.668703621
>レンズ内部の水分が蒸発すると代わりに涙を吸い込んでそれがまた蒸発して…の繰り返しだからそりゃ乾く ちょっと入れるの手間取ると指先で乾いてるもんなコンタクト あのペースで目の水分奪われてたらそりゃ目も乾く
73 20/03/06(金)03:19:53 No.668703640
>1583431152712.png 俺も特に右目の乱視がひどいからこうなるわ 裸眼で外出たら月もこうなる
74 20/03/06(金)03:20:36 No.668703692
学生時代視力1.5だったのがいま0.1 病院行ったら左が眼腫瘍でした!
75 20/03/06(金)03:21:08 No.668703731
涙で一時的に遠くよく見えるの好きだったな昔…
76 20/03/06(金)03:21:52 No.668703797
オルソケラトロジーとか毛様体筋トレーニングとかは軸性近視だと効果ないと聞くが基準は医者に訊くしかないのかな
77 20/03/06(金)03:22:24 No.668703830
子供の頃学校で先生や黒板がよく巨大化してたんだよな 中学生になったらなくなったがアレはなんだったんだろう
78 20/03/06(金)03:22:35 ID:O/CyGn6A O/CyGn6A No.668703848
こんなもんじゃねえよ
79 20/03/06(金)03:23:44 No.668703939
>ゴミ屋敷を生み出す原因の一つに目が悪いのにメガネ掛けてないせいでゴミをゴミだと認識できてないってのがあるって聞いたときはゾッとした やっぱそれ俺だけじゃないんだな 眼鏡かけると部屋陰毛塗れだわ
80 20/03/06(金)03:24:37 No.668704007
ほこりは見なかったことにする!!
81 20/03/06(金)03:24:51 No.668704028
>子供の頃学校で先生や黒板がよく巨大化してたんだよな >中学生になったらなくなったがアレはなんだったんだろう 不思議の国のアリス症候群だ 珍しいなお前
82 20/03/06(金)03:24:57 No.668704035
書き込みをした人によって削除されました
83 20/03/06(金)03:25:13 No.668704059
調子悪いと電源ランプとかが輪に見える
84 20/03/06(金)03:25:50 No.668704114
片目で月見ると二つ見えるけど乱視じゃないらしくて結局よく分からなかった
85 20/03/06(金)03:25:51 No.668704116
>ゴミ屋敷を生み出す原因の一つに目が悪いのにメガネ掛けてないせいでゴミをゴミだと認識できてないってのがあるって聞いたときはゾッとした あー大学生のときユニットパスにカビ生えたたけど裸眼ならよく見えないからいいやってそのままシャワー浴びてた 見えてたら耐えられなかったと思う
86 20/03/06(金)03:25:53 No.668704119
視力悪いのにメガネなしで生活してる人はどうやって生活してるんだ
87 20/03/06(金)03:26:19 No.668704147
>>子供の頃学校で先生や黒板がよく巨大化してたんだよな >>中学生になったらなくなったがアレはなんだったんだろう >不思議の国のアリス症候群だ >珍しいなお前 病名がついていたとは知らなんだ
88 20/03/06(金)03:27:00 No.668704195
目悪いとセックスする時不便そうだけどどうなんだろうまあお連は関係ないが
89 20/03/06(金)03:27:55 No.668704259
裸眼だと10㎝離れるともうボヤけて視界がゴミになって困る
90 20/03/06(金)03:28:40 No.668704306
>目悪いとセックスする時不便そうだけどどうなんだろうまあお連は関係ないが 結構不便 でももう諦めてメガネ外す
91 20/03/06(金)03:28:47 No.668704312
最近の子供ってみんな目が悪いよね 小学校とか行くとメガネ率半端ねえ…
92 20/03/06(金)03:29:04 No.668704328
乱視がめっちゃ酷いので医者から将来角膜削ることも考えようねって言われてまだやってない 軽度の円錐角膜っぽくてハードコンタクトレンズも上手く乗らない レーシックして近く見づらくなったりして同人誌描けなくなったら怖いなって
93 20/03/06(金)03:29:53 No.668704383
>目悪いとセックスする時不便そうだけどどうなんだろうまあお連は関係ないが ソープでは眼鏡したままちゃんとできるから安心しろ
94 20/03/06(金)03:30:18 No.668704408
濡れた眼鏡かけたくないから風呂は全然見えねえ
95 20/03/06(金)03:30:34 No.668704434
>最近の子供ってみんな目が悪いよね >小学校とか行くとメガネ率半端ねえ… 育ちとガラの悪い子までメガネ掛けるようになってるから メガネ=根暗オタクのステレオタイプが破壊されつつあってすごい
96 20/03/06(金)03:31:14 No.668704472
メガネはガリ勉の印象もなくなった
97 20/03/06(金)03:32:00 No.668704534
眼科で視力検査すると目が悪すぎて表になってるヤツだと無理だから 看護婦さん?がこちらに近づきながらスレ画のカードを使って測定してくれた 後ろ手で向き変えてからカードを見せてくる動作がかわいい
98 20/03/06(金)03:32:04 No.668704540
>濡れた眼鏡かけたくないから風呂は全然見えねえ 眼鏡の取り扱い的にはそれで正解だけどね
99 20/03/06(金)03:32:07 No.668704544
コンタクトも入れたら街で見る殆どは目が悪いんじゃないかって思う
100 20/03/06(金)03:33:19 No.668704630
古い眼鏡を風呂用にしてる
101 20/03/06(金)03:33:24 No.668704641
>早く気軽に目玉交換できる世界にならないかな… レンジャー上がりみたいな義眼にしたい
102 20/03/06(金)03:34:26 No.668704707
俺が球技苦手なのは小学生の頃に何度もクラッシュしたから
103 20/03/06(金)03:35:34 No.668704779
温泉や銭湯に入るときは予備用メガネを使ってるな 毎回サウナで熱せられてACHIッッてなるが
104 20/03/06(金)03:36:03 No.668704812
乱視と近視めっちゃ酷いんだけど一度だけ視力回復したことがあるんだよね 初めてコンタクトレンズした日に外そうとしたらズレて目の下に入っちゃって めっちゃ焦って取り出そうとしてたら世界がはっきり見えてることに気付いた あれ?って思ったらワンテンポ遅れてピントずらしたように世界がぼやけた それからこの世界にうっすらとした疑問を抱くようになった
105 20/03/06(金)03:36:04 No.668704815
ネッツペックコーティングというやつをやってみた 夕方とか夜とか目が楽になるのでオヌヌメ
106 20/03/06(金)03:36:26 No.668704832
近眼と乱視のメカニズムってわかってるの
107 20/03/06(金)03:36:35 No.668704841
生まれつき右目が眼鏡でも矯正できない乱視?なんだけどこれなんなんだろ
108 20/03/06(金)03:37:04 No.668704871
近所の眼鏡屋だと水で流した後ティッシュで拭けって教えられたけどネットだと色々割れてて結局どう拭けと
109 20/03/06(金)03:37:08 No.668704875
>それからこの世界にうっすらとした疑問を抱くようになった 気づいてしまったか…
110 20/03/06(金)03:37:25 No.668704891
>毎回サウナで熱せられてACHIッッてなるが それコーティング剥がれちゃうだろ あーガラスレンズのひと?
111 20/03/06(金)03:38:31 No.668704951
>近所の眼鏡屋だと水で流した後ティッシュで拭けって教えられたけどネットだと色々割れてて結局どう拭けと どんなときもキムワイプだぞ
112 20/03/06(金)03:38:36 No.668704957
風呂でコーティング剥がれようが予備だから気にしないんだろ 俺がそうだ
113 20/03/06(金)03:39:50 No.668705036
>近所の眼鏡屋だと水で流した後ティッシュで拭けって教えられたけどネットだと色々割れてて結局どう拭けと それが正解 そのまま乾かして水垢が着くとどうしようもないからってのが石鹸屋の口実
114 20/03/06(金)03:39:51 No.668705041
>それコーティング剥がれちゃうだろ もちろん剥がれてレンズはゴミになってる 予備用と書いたが前に使ってた古い眼鏡なので扱いもテキトーなのだ…
115 20/03/06(金)03:40:41 No.668705088
水流で流す→キムワイプ が最適
116 20/03/06(金)03:42:18 No.668705189
メガネのレンズの寿命って実際どれくらいなんだろ 平均寿命くらい持ってくれればいいよね
117 20/03/06(金)03:42:55 No.668705229
親からあと数年したら老眼始まるよって言われて今から気が重い…
118 20/03/06(金)03:43:41 No.668705286
コーティングの寿命は1年ってメーカーは言ってるけど ちゃんとしたところのなら大事に使えば5年以上大丈夫
119 20/03/06(金)03:43:46 No.668705292
>メガネのレンズの寿命って実際どれくらいなんだろ 5年くらいと言われてる
120 20/03/06(金)03:43:52 No.668705299
とりあえず水洗いすれば拭くのは何でもいい 乾拭きは何でも傷つきやすいからやめとけ
121 20/03/06(金)03:44:07 No.668705316
>生まれつき右目が眼鏡でも矯正できない乱視?なんだけどこれなんなんだろ ハードコンタクトで矯正できるなら角膜の歪み 角膜の歪みなら眼鏡で強制できないような乱視でもハードコンタクトレンズでいける ハードコンタクトレンズには乱視用が無くて近視だけ合わせれば乱視は一緒に矯正できるのだ
122 20/03/06(金)03:44:30 No.668705342
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
123 20/03/06(金)03:45:09 No.668705391
乾拭きはコーティングが痛むぞ 最低でもハーッってしてから拭くのだ それでコーティングへのダメージが1/20に
124 20/03/06(金)03:45:10 No.668705392
超音波洗浄機はちょっと気になってる
125 20/03/06(金)03:46:20 No.668705470
>1583433870613.png 眼鏡外すとまさにこれだわ
126 20/03/06(金)03:46:32 No.668705484
近視の人が老眼になったら裸眼でよく見える範囲がゼロになるんです?
127 20/03/06(金)03:47:32 No.668705539
体調で複視の具合が変化するからわりとどうしようもない…
128 20/03/06(金)03:48:22 No.668705588
>近視の人が老眼になったら裸眼でよく見える範囲がゼロになるんです? 近視だとデフォルトで近くにピントが合ってる状態になるからそうはならない
129 20/03/06(金)03:50:15 No.668705716
昔使ってた眼鏡を家用にしてもう13年ぐらい使ってるから買い換えた方がいい気がする でも遠く見る必要がない家でしか使わない眼鏡なのに両面非球面レンズだから5万ぐらいはかかってしまう
130 20/03/06(金)03:50:59 No.668705757
近視は老眼鏡いらないからいいよな 正視の俺は40になってからメガネいっぱい買うようになった
131 20/03/06(金)03:55:25 No.668706028
死ぬほどボケボケなんだけどかろうじて一方向がなんか薄い気がする くらいのはわかりませんって言うべきかダメ元で言うべきか迷う
132 20/03/06(金)03:57:32 No.668706151
1.0あったのが0.6くらいになって免許用に眼鏡作って1.0に矯正したんだけど その眼鏡で7年生活したら矯正して0.5の裸眼0.02って医者に言われてゾッとしてる 俺失明すんのかな
133 20/03/06(金)03:58:03 No.668706178
su3701228.jpg 老眼になると近くの文字がこうなるのじゃよ
134 20/03/06(金)03:58:20 No.668706192
>近視の人が老眼になったら裸眼でよく見える範囲がゼロになるんです? 近視と遠視のズレが打ち消しあって正常になるパーフェクトタイムがあるらしい
135 20/03/06(金)03:59:07 No.668706238
失明って視野が真っ暗になるのかと思ってたよ俺 いやそれも当然失明なんだけど
136 20/03/06(金)04:11:34 No.668706890
>不思議の国のアリス症候群 うわーー長年疑問だった症状だこれ こんな名前がついてたのか かーちゃんの顔がでっかくなるんだけどとか言ってバカにされて終わってた
137 20/03/06(金)04:16:23 No.668707137
双眼鏡つかってもかなり近いとこしか見えない
138 20/03/06(金)04:19:06 No.668707271
>不思議の国のアリス症候群 これ眼じゃなくて脳の病気だから眼鏡関係ないよ
139 20/03/06(金)04:20:13 No.668707330
漫画とかでたまにある勉強したり本読んだりする時にメガネかけるやつは 遠視なのか老眼なのか…
140 20/03/06(金)04:31:25 No.668707861
メガネ作り直して1年でこんなに片目だけぼやけてくるんだなと怖くなった
141 20/03/06(金)04:34:24 No.668708012
乱視はいってるから眼鏡外すとぶわって広がってぼやける
142 20/03/06(金)04:37:06 No.668708132
>メガネ作り直して1年でこんなに片目だけぼやけてくるんだなと怖くなった 両目同じにぼやければいいのに片目が目悪くなりがちだな
143 20/03/06(金)05:22:14 No.668709983
メガネを外すだけでセルフモザイクが発動するから 直視したくない物を見る時はメガネをよく外してる
144 20/03/06(金)05:40:08 No.668710585
>1583431152712.png 一応開いてる向きわかるからわかった風に言うといい視力出るよね 全然綺麗に見えてないけど
145 20/03/06(金)05:59:04 No.668711320
若い頃に目が良すぎると 早いウチに遠視になるぞ
146 20/03/06(金)06:01:52 No.668711434
右目はもう人の顔も40cmくらいまで近付かないとよく分からないから左目が頼りだ