ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/06(金)02:05:40 No.668695996
なんでそんなにってくらい荒れたラブコメ貼る
1 20/03/06(金)02:07:39 No.668696259
ラブコメかなこれ
2 20/03/06(金)02:08:13 No.668696341
ギャグ漫画だと思ってた
3 20/03/06(金)02:09:00 No.668696466
コメディとギャグを明確に分離するのは難しいから…
4 20/03/06(金)02:10:18 No.668696652
ラブの要素あんまりいらないなってなる
5 20/03/06(金)02:10:24 No.668696665
今見るとアオリが邪魔すぎる
6 20/03/06(金)02:11:32 No.668696847
コミックスでも消えないアオリが邪魔すぎるって記憶しかない
7 20/03/06(金)02:18:11 No.668697772
しゃあねえだろ人気トップの二人だぞ
8 20/03/06(金)02:21:43 No.668698165
播磨は好きだったよ
9 20/03/06(金)02:23:54 No.668698408
メインヒロイン?の魅力がきびしい
10 20/03/06(金)02:25:06 No.668698571
>今見るとアオリが邪魔すぎる これのおかげで銀魂アニメの提供横の文が生まれたって流れが面白い
11 20/03/06(金)02:26:13 No.668698716
しらそん
12 20/03/06(金)02:26:58 ID:ua0tmSOs ua0tmSOs No.668698804
削除依頼によって隔離されました ニセコイとどっちがマシ?
13 20/03/06(金)02:27:33 No.668698869
すぐニセコイニセコイ言い出す人って
14 20/03/06(金)02:32:41 No.668699369
委員長とチャラ男が好きだったけどそういえば途中までしか読んでなかったな
15 20/03/06(金)02:33:07 No.668699417
途中まで読んでたけどオチを知らないわ
16 20/03/06(金)02:35:11 No.668699604
当時からなんで人気あったのかよくわからん漫画だった
17 20/03/06(金)02:35:42 No.668699650
恋愛してるところがあまりに面白くなかった記憶
18 20/03/06(金)02:35:55 No.668699677
記憶の3割くらいは沙悟浄
19 20/03/06(金)02:37:14 No.668699787
そりゃIDも出るわ…
20 20/03/06(金)02:37:35 No.668699827
終盤のお話が酷すぎてびっくりした
21 20/03/06(金)02:38:13 No.668699875
ニセコイが一定のラインになってるからでしょ
22 20/03/06(金)02:40:22 No.668700058
ニセコイ信者はどうしてもその話がしたいんなら個別スレでも立ててそっちでやろう
23 20/03/06(金)02:44:17 No.668700419
サバげーも越えたけどその後キャラ全員好きになれねえって脱落した
24 20/03/06(金)02:44:56 No.668700484
これに関してはオチじゃなくて途中がダレて脱落した人がほとんどでは
25 20/03/06(金)02:45:41 No.668700542
体育祭くらいまでしか知らんけどそれ以降がアレなんだっけ
26 20/03/06(金)02:46:56 No.668700649
周防とバスケ太郎くっ付けてんの見て何してんだこの作者って思った
27 20/03/06(金)02:47:40 No.668700721
瞬間最大風速は凄かった覚えがある
28 20/03/06(金)02:49:11 No.668700849
途中まで面白かったよ後半はわざとかってくらい外したような展開が多かったけど
29 20/03/06(金)02:50:45 No.668700995
アニメはそこそこ面白かった気がした
30 20/03/06(金)02:51:27 No.668701063
キャラソン好きだったよ
31 20/03/06(金)02:51:31 No.668701070
サバゲーまでは読んでた
32 20/03/06(金)02:52:10 No.668701137
段々つまらなくなっていく様が悲しかった
33 20/03/06(金)02:52:20 No.668701147
この時からなんかおかしいなとは思ってたけど そもそも作者がおかしい人だったと後々わかったから…
34 20/03/06(金)02:52:22 No.668701151
壺の派閥争いで盛り上がった サバゲバスケあたりで大半がふるい落とされた その後の記憶が無いんで俺は多分脱落してる
35 20/03/06(金)02:52:37 No.668701179
ぐーるぐるまわーる♪
36 20/03/06(金)02:52:38 No.668701181
全盛期は死ぬほどSS作られたよね
37 20/03/06(金)02:52:43 No.668701190
烏丸に魅力が無さすぎるけど天満とくっ付く辺りがなぁ 最後まで天満と播磨で展開作ってほしかったけどお嬢が人気だったのかね
38 20/03/06(金)02:53:01 No.668701220
この漫画のサバゲーで脱落したって読者しか見たことない
39 20/03/06(金)02:53:14 No.668701243
絵が崩れていったのは何か原因があるの?
40 20/03/06(金)02:53:47 No.668701284
どんどん変な作品描くようになって最終的には声優の捏造情報漫画描いたとこまでは知ってる
41 20/03/06(金)02:55:51 No.668701463
アニメだけ見てたから普通に楽しんでた
42 20/03/06(金)02:56:24 No.668701514
なんかいわゆる萌えオタが嫌いで 沢近がやたら扱い悪くなったのはあてつけと聞いたけど本当かな
43 20/03/06(金)03:02:54 No.668702079
でもアニメ化率は高い
44 20/03/06(金)03:04:07 No.668702207
しばらく見てないけどペン折ったのか?
45 20/03/06(金)03:07:11 No.668702496
>なんかいわゆる萌えオタが嫌いで >沢近がやたら扱い悪くなったのはあてつけと聞いたけど本当かな こういう漫画家たまに見るけどなんで逆張りしたくなるんだろ
46 20/03/06(金)03:07:25 No.668702517
>でもアニメ化率は高い スレ画とガンガンだかでやってたのは知ってる
47 20/03/06(金)03:07:46 No.668702557
初期の設定がかなり足引っ張ってた気がする
48 20/03/06(金)03:09:16 No.668702680
妹みたいなキャラ出したのはオタク受け狙ってると思ってたけど作者は分かってないで出したの?
49 20/03/06(金)03:09:19 No.668702686
ハリーマッケンジーを回収したところで俺の中では完結した
50 20/03/06(金)03:12:12 No.668702964
荒れはしたけどカップリングとしては落ち着くべきに落ち着いたと思う
51 20/03/06(金)03:13:16 No.668703057
作者一押しらしい天満が人気なくて ハリマのカップリング相手の沢近八雲ばかり人気出たから 当てつけと言うならそっちが原因な気がする
52 20/03/06(金)03:14:16 No.668703153
作者が転落人生
53 20/03/06(金)03:14:39 No.668703192
当時PCとか持ってないガキだったし荒れてたの知らなかった 一時期すごいハマったんだけどいつの間にかマガジン読まなくなったんだよな
54 20/03/06(金)03:15:19 No.668703249
旗派大勝利だったな
55 20/03/06(金)03:15:58 No.668703294
天満がメインヒロインとして可愛く書けてるつもりならそもそも漫画下手だっただけじゃねぇかな…
56 20/03/06(金)03:16:13 No.668703318
>作者一押しらしい天満が人気なくて ぶっちゃけ魅力皆無だし…
57 20/03/06(金)03:16:19 No.668703326
サバゲーは何をやりたかったんだ…
58 20/03/06(金)03:16:58 No.668703383
美琴がやたらいろんな男と絡んだのも評判悪かったな
59 20/03/06(金)03:17:13 No.668703410
>サバゲーは何をやりたかったんだ… サバゲーがやりたかった
60 20/03/06(金)03:17:35 No.668703450
作者が面倒臭え奴すぎる…
61 20/03/06(金)03:17:49 No.668703468
もへもへ王国
62 20/03/06(金)03:17:59 No.668703484
くっついて欲しいとかじゃなくて 播磨と妹さんのやり取りが好きだった くっついて欲しいとかじゃなくて(大事なので繰り返す)
63 20/03/06(金)03:18:15 No.668703507
>ぐーるぐるまわーる♪ ぐーるぐるまわーる♪
64 20/03/06(金)03:18:17 No.668703512
播磨回りのラブコメ要素は好きだったよ 途中の暑苦しい青春色を前面に出してきた辺りがキツかったわ
65 20/03/06(金)03:18:19 No.668703515
>作者一押しらしい天満が人気なくて 出番少ないしたまに出番があっても扱い悪いし本当に一押しなのかなって…
66 20/03/06(金)03:19:23 No.668703603
むしろ作者天満嫌いなんじゃって思って読んでた
67 20/03/06(金)03:21:43 No.668703786
沢近八雲が人気だからそっち重視しろって編集に言われまくってそれに反発とか…?
68 20/03/06(金)03:22:32 No.668703841
メガネが嫌いだった
69 20/03/06(金)03:23:54 No.668703953
天然の男の子に惚れてそれで振り回される女の子で行くのなら 読者目線のヤンキー男なんて出したらそっちが話作りやすいに決まってるし…
70 20/03/06(金)03:24:09 No.668703969
後味の悪さとかなぜか特攻天女と被る
71 20/03/06(金)03:24:37 No.668704009
ぶっちゃけ人気が出始めたのも播磨と沢近が絡み始めてからだからなあ 最初期の天満と烏丸メインのときは絵は可愛いけどシュールなだけだったし
72 20/03/06(金)03:27:33 No.668704239
天満だけならともかく烏丸君が空気だからそりゃまぁそうなる…
73 20/03/06(金)03:27:53 No.668704257
編集が手綱握ってから人気出たのなら編集が有能だったんだろうな 絵きれいなんだから自由にやらず原作付きとかやればいいんじゃない?
74 20/03/06(金)03:29:22 No.668704345
絵柄好きだったの7巻くらいまでだったな 何かそのあと荒れ始めた
75 20/03/06(金)03:29:50 No.668704380
誰とくっ付くかは最後までボカして欲しかった もしくはマルチエンドで漫画描くべきだった
76 20/03/06(金)03:29:51 No.668704381
>くっついて欲しいとかじゃなくて >播磨と妹さんのやり取りが好きだった >くっついて欲しいとかじゃなくて(大事なので繰り返す) でもやっぱりくっついて欲しかった
77 20/03/06(金)03:30:37 No.668704437
播磨と花井が好きだったな 女の子目的で読み始めたのにいつの間にか女子パートがきつくなって妹とお嬢以外苦手になってた
78 20/03/06(金)03:30:42 No.668704442
折角可愛い女の子いっぱい描ける画力があるのになぁ 誰かとくっつける終わりやその後は…いらんかったよホント
79 20/03/06(金)03:30:56 No.668704453
天満に共感できる要素ないし烏丸は最後はともかくずっと感情ない宇宙人状態だし そりゃ読者は播磨周辺に食いつくよ…
80 20/03/06(金)03:32:08 No.668704545
ちょっと昔に読んだ何かだとずいぶん線が汚くなったな…って印象 今確認したらよりによって最終作あれなのか…
81 20/03/06(金)03:32:08 No.668704546
本編最終盤はどうしようもないけど全体で言えば結構好き サバゲーやバスケを連載で追ってた人は辛かっただろうな
82 20/03/06(金)03:32:14 No.668704552
尻軽美琴
83 20/03/06(金)03:32:58 No.668704602
お嬢と八雲みたいなのが出てるエロゲが当時あったのは覚えてる
84 20/03/06(金)03:33:07 No.668704617
劇画調にはまってからナチュラルに荒くなった印象
85 20/03/06(金)03:33:22 No.668704637
播磨は絶対なびかない天満が好きだからこそラブコメ要素が薄い感じがしてよかったんだと思う まあその分天満がかわいそうなことになったけど
86 20/03/06(金)03:33:25 No.668704642
再序盤に出てきたのに烏丸の掘り下げ全く無しで播磨周りだけで回していく潔さよ 完全に天満と烏丸周りは投げ捨ててた
87 20/03/06(金)03:34:12 No.668704691
そろそろ麻生について冷静に話せるだろうか
88 20/03/06(金)03:34:32 No.668704710
八雲ってなんか女の子の霊に取りつかれた気がするけど正体なんだったっけ?
89 20/03/06(金)03:34:44 No.668704723
>再序盤に出てきたのに烏丸の掘り下げ全く無しで播磨周りだけで回していく潔さよ >完全に天満と烏丸周りは投げ捨ててた 読者目線としてはそのやり方は大正解だった
90 20/03/06(金)03:34:54 No.668704735
烏丸は天満の気持ちに最初から気づいていた 烏丸は1年後にすべての記憶を失う病気にかかっていたので気づいていないふりをしていた しかし本心では天満のことが好きだった なんだろうねそんな病気
91 20/03/06(金)03:35:41 No.668704785
勝手に狂牛病だと思ってた
92 20/03/06(金)03:36:13 No.668704821
>烏丸は天満の気持ちに最初から気づいていた >烏丸は1年後にすべての記憶を失う病気にかかっていたので>気づいていないふりをしていた >しかし本心では天満のことが好きだった > >なんだろうねそんな病気 うしおととらでやられてた記憶奪われるやつを想像してた
93 20/03/06(金)03:36:25 No.668704831
>でもやっぱりくっついて欲しかった 漫画家ペアだし天満大好きな2人でくっ付けばいいのにって思ってたよ ストーリーがなんか思っていたのと違う!ってなっていった…
94 20/03/06(金)03:37:03 No.668704869
播磨は天満一途なんだからくっついちゃいけなかったんだよ
95 20/03/06(金)03:38:51 No.668704974
最後に沢近と播磨くっついたけど 正直ハァ?の顔で一気に冷めて…妹さんとくっついてほしかった
96 20/03/06(金)03:39:49 No.668705035
誰と誰がくっつくかで盛り上げたし盛り上がった漫画なんだから オチまでスカして誰がくっついたか不透明にしなかったのは好感持てる それが推してたカップルじゃなかったとしてもね
97 20/03/06(金)03:40:48 No.668705098
そういや最後どうなったのか知らないな
98 20/03/06(金)03:40:52 No.668705103
俺は登場人物が多すぎて誰が誰だかよくわかってないマン!!
99 20/03/06(金)03:41:05 No.668705110
ハゲか!?ハゲが好きなのか!!!
100 20/03/06(金)03:42:34 No.668705208
途中から読んだからずっと播磨が主人公だと思ってた
101 20/03/06(金)03:42:44 No.668705219
沢近派だったけど八雲負けたのも辛かったし何だかんだ好きなキャラが多かったよ
102 20/03/06(金)03:42:54 No.668705228
女の子は本当にかわいかったんすよ… 沢近八雲だけじゃなくて美琴もカレリンも絃子もかわいかった
103 20/03/06(金)03:43:41 No.668705287
一条って今鳥とくっついんだっけ?
104 20/03/06(金)03:43:56 No.668705302
アニメは1期と3期は好き
105 20/03/06(金)03:43:59 No.668705305
だから作者の他作品はバランスが良い
106 20/03/06(金)03:45:34 No.668705425
その後変な方向に向かうけど夏あらは好きな話だったなぁ
107 20/03/06(金)03:46:06 No.668705459
>途中から読んだからずっと播磨が主人公だと思ってた 最初から見てたからこのモブ面白いな…からやった今日も播磨だになってったわ
108 20/03/06(金)03:46:27 No.668705478
夏のあらしだったかはわりと素直な作風だったような 声優漫画があまりにもひどくてそれに印象ひっぱられるけど
109 20/03/06(金)03:48:54 No.668705627
いや播磨も主人公だったはず 主人公1天満 主人公2播磨 外伝主人公八雲 ハシラではこうなってた
110 20/03/06(金)03:50:31 No.668705735
播磨は脇役ならともかく主人公にするには濃いすぎたと思う…
111 20/03/06(金)03:51:42 No.668705810
天満と播磨の関係の着地点はあれでいいんだけど 過程特に終盤は何とかならなかったのか
112 20/03/06(金)03:52:07 No.668705834
カタ萌へ萌へ王国
113 20/03/06(金)03:52:34 No.668705859
>播磨は脇役ならともかく主人公にするには濃いすぎたと思う… でも播磨メインで動かなかったらあんま面白くないし…
114 20/03/06(金)03:53:55 No.668705935
最終作の声優マシマシクラブは滅茶苦茶キッツい出来だったな…
115 20/03/06(金)03:54:50 No.668706001
>播磨は脇役ならともかく主人公にするには濃いすぎたと思う… 行動が破天荒すぎる…なんだよマグロ漁船って
116 20/03/06(金)03:57:31 No.668706149
何かのきっかけでヒゲ伸ばしまくった末路がハゲでその因果から体育祭で沢近にいいとこ見せるの今見てもジェットコースター過ぎる
117 20/03/06(金)04:03:06 No.668706444
この扱いで天満主人公言われてもな…
118 20/03/06(金)04:07:02 No.668706652
八雲の能力的に播磨がベストマッチすぎてな… 八雲の幸せは多分そこにしかないんだろうなという切なさが
119 20/03/06(金)04:09:11 No.668706768
>夏のあらしだったかはわりと素直な作風だったような >声優漫画があまりにもひどくてそれに印象ひっぱられるけど 新作を書いてくれない限り再評価しようがないんだ だから新作をかけ!水嶋ヒロ!
120 20/03/06(金)04:22:25 No.668707433
>最終作の声優マシマシクラブは滅茶苦茶キッツい出来だったな… 検索したらここ荒らしてるやらおんだのここ荒らしてたうしじまだの出てきて曇ったよ…