20/03/06(金)01:17:30 男のロマン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/06(金)01:17:30 No.668685764
男のロマン
1 20/03/06(金)01:20:22 No.668686447
扉…?
2 20/03/06(金)01:21:19 No.668686654
…木馬状態で運び込ませる必要ある?
3 20/03/06(金)01:21:57 No.668686810
扉=コクピット
4 20/03/06(金)01:23:08 No.668687087
鹵獲から解析に移った途端にアイカメラがビコーンって
5 20/03/06(金)01:23:57 No.668687293
扉(ハッチ)
6 20/03/06(金)01:24:03 No.668687314
6人乗りか!
7 20/03/06(金)01:24:06 No.668687325
>…木馬状態で運び込ませる必要ある? トロイアの城壁も神造モノだしこれを持ってしても強行突破できない代物なんだろう
8 20/03/06(金)01:24:22 No.668687392
>…木馬状態で運び込ませる必要ある? バリアの内側に入り込まないといけなかった
9 20/03/06(金)01:24:56 No.668687536
こんなもん運び込むな
10 20/03/06(金)01:25:14 No.668687600
おじさんのバレンタイン礼装読む限りホントに木馬に偽装されてた節あるので まあ扉でもおかしくはない
11 20/03/06(金)01:25:41 No.668687701
木馬一体に6人乗りではなくスレ画に更に5機合体する説を推す!
12 20/03/06(金)01:26:12 No.668687815
そりゃこんな機体鹵獲するに決まってるよね…
13 20/03/06(金)01:26:21 No.668687848
乗り込む(融合合体)
14 20/03/06(金)01:26:29 No.668687868
これトロイア戦争って書いてスーパーロボット大戦って読むやつでは…?
15 20/03/06(金)01:26:36 No.668687888
オデュッセウスって人は男の子なの?
16 20/03/06(金)01:26:47 No.668687929
戦利品として欲しい気持ち凄い分かるけど やっぱりCTスキャンすべきだったんだよね
17 20/03/06(金)01:27:15 No.668688042
これを使ってトロイアのパラディオンと正門を破壊したのか…
18 20/03/06(金)01:27:32 No.668688109
7人乗れるようには見えないし七身合体するんだろうな…
19 20/03/06(金)01:28:00 No.668688210
>戦利品として欲しい気持ち凄い分かるけど >やっぱりCTスキャンすべきだったんだよね カサンドラはやめとこうって言ったけど聞き入れられなかった
20 20/03/06(金)01:28:50 No.668688400
オリュンポスではこれとビッグオーがギガントマキアしちゃうのかな
21 20/03/06(金)01:29:12 No.668688478
アーアーアーアー
22 20/03/06(金)01:29:31 No.668688544
宝具では胸部ビームだったけど絶対他にも武装あるって! 追加装備も!
23 20/03/06(金)01:29:47 No.668688590
この木馬なら普通に攻撃をかければ勝てる気がする…
24 20/03/06(金)01:30:20 No.668688708
ギガントマキアの巨人 ってそういうことか…
25 20/03/06(金)01:30:34 No.668688745
アテナ・クリロノミアをふんだんに使った神造兵器だろうから性能つーか継戦能力は折り紙付きだよ
26 20/03/06(金)01:30:34 No.668688747
逆に考えるんだトロイアの門とパラディオンが強すぎる
27 20/03/06(金)01:30:37 No.668688753
ビームなんてロボ以外もするしそれを防ぐ世界だ城壁の内側から奇襲しないと
28 20/03/06(金)01:30:42 No.668688772
>この木馬なら普通に攻撃をかければ勝てる気がする… 城壁がIフィールド張ってたのかもしれないし…
29 20/03/06(金)01:30:59 No.668688835
こいつはアイギスだから他もあるんだろう
30 20/03/06(金)01:31:00 No.668688838
su3700224.jpg 伏線貼る
31 20/03/06(金)01:31:00 No.668688839
手足と胸と頭に乗ればちょうど六人か…
32 20/03/06(金)01:31:50 No.668689036
パラディオンは都市を守る神像だからな…
33 20/03/06(金)01:32:15 No.668689135
トロイホォォォォス!(玄田ナレーション)
34 20/03/06(金)01:32:21 No.668689148
パリスくんはバスターライフル持ってるしおじさんもロケット噴射でドゥリンダナ射出するからトロイアにも技術力はあるんだよな…
35 20/03/06(金)01:32:27 No.668689165
いやー5章オデュッセウスの最期の「汎人類史の私には…クルーが…いたのか…どんな奴らだったのだろうな…」って空席ばかりのコックピットで1人言い残して木馬と共にアトランティスに散るシーンは物悲しい名シーンでしたね…
36 20/03/06(金)01:32:41 No.668689214
つまりヘクトールからもらったあの木馬も変形するんです?って思ったけど実物知らないんだっけあの人…
37 20/03/06(金)01:33:04 No.668689296
みる前に死んだからなヘクトル
38 20/03/06(金)01:33:17 No.668689347
パラディウムを盗んだあとにトロイの木馬ってそう言う…
39 20/03/06(金)01:33:33 No.668689415
木馬から人が出てくるってそういう…
40 20/03/06(金)01:34:05 No.668689532
>つまりヘクトールからもらったあの木馬も変形するんです?って思ったけど実物知らないんだっけあの人… 座から知識は貰ってるだろうけど完全変形の模型作るのは流石に無茶だと思う
41 20/03/06(金)01:34:14 No.668689569
…変形して騙し打ちする必要なくない?
42 20/03/06(金)01:34:30 No.668689629
古の城壁と同等の防御力って触れ込みのロー・アイアスの価値が上方修正されたので 古のなんちゃらと同等って言葉全体的に見直したい
43 20/03/06(金)01:34:34 No.668689655
トロイアはこの戦隊ロボを城内で暴れさせなきゃいけなかった程のチート要塞だったんだろうな…
44 20/03/06(金)01:34:46 No.668689695
この六人だとディオメデスもかなりヤバい奴なんだよな…
45 <a href="mailto:メディア、ぐだ">20/03/06(金)01:34:52</a> [メディア、ぐだ] No.668689736
>>つまりヘクトールからもらったあの木馬も変形するんです?って思ったけど実物知らないんだっけあの人… >座から知識は貰ってるだろうけど完全変形の模型作るのは流石に無茶だと思う できらぁ!!
46 20/03/06(金)01:34:59 No.668689770
>パラディウムを盗んだあとにトロイの木馬ってそう言う… パラディウムある限りトロイアは滅ばん!という秘密を知ったからデータを盗み取って対抗できる兵器を造ったのか…
47 <a href="mailto:ギリシャの神">20/03/06(金)01:35:01</a> [ギリシャの神] No.668689784
>…変形して騙し打ちする必要なくない? そうかな…そうかな…?
48 <a href="mailto:アテナ">20/03/06(金)01:35:17</a> [アテナ] No.668689863
>…変形して騙し打ちする必要なくない? 男の子ってこういうのが好きなんでしょう?
49 20/03/06(金)01:35:28 No.668689904
これで合体ロボとかお前エルドラVもびっくりだ!
50 20/03/06(金)01:35:37 No.668689938
なんかハイテク要素無い俺が恥ずかしくなってきたからよ…
51 20/03/06(金)01:35:49 No.668689989
トロイア側は少しでも戦力ほしがったんじゃないかな!
52 20/03/06(金)01:35:57 No.668690011
>トロイアはこの戦隊ロボを城内で暴れさせなきゃいけなかった程のチート要塞だったんだろうな… 外からでは崩せない しかし内側からなら? そんな作戦行動が必要なぐらいの堅牢さだったのは間違いない
53 20/03/06(金)01:36:02 No.668690036
デススターみたいな感じだったんだろうなトロイア
54 20/03/06(金)01:36:06 No.668690051
>…変形して騙し打ちする必要なくない? 逆だよ これをもってしても騙し討ちするしかなかった
55 20/03/06(金)01:36:15 No.668690081
>なんかハイテク要素無い俺が恥ずかしくなってきたからよ… かあちゃんからもらった服あるじゃん
56 20/03/06(金)01:36:44 No.668690187
>…変形して騙し打ちする必要なくない? なんで騙し討ちしないと勝てない相手だという史実を信じないの
57 20/03/06(金)01:36:48 No.668690201
トロイアはアポロン含む神々の加護あるから中からじゃないと崩せないんだ
58 20/03/06(金)01:36:54 No.668690216
英雄が何人も乗り込む戦隊ヒーロー方式がいい 謎空間コクピットでみんながそれぞれの武器持ってるの
59 20/03/06(金)01:36:56 No.668690224
こんなカッコいい馬が手に入るんだぜ? 中に入れてしまっても構わんだろ?
60 20/03/06(金)01:37:00 No.668690239
つまりトロイア要塞はこれだろ? su3701120.jpg
61 20/03/06(金)01:37:02 No.668690246
>トロイア側は少しでも戦力ほしがったんじゃないかな! パラディオンがロボ説なら相手側に似た兵器あったら研究したくもなるか…
62 20/03/06(金)01:37:27 No.668690343
アキレウスは東方不敗みたいな動き出来そうだしロボいらなかったんだろう
63 20/03/06(金)01:37:31 No.668690357
そも騙し討ちの為に作ったのがスレ画なんで…
64 20/03/06(金)01:37:36 No.668690364
生身で世界最速な団長の方がどうかしてるよ…
65 20/03/06(金)01:37:57 No.668690437
こいつで決まりだ!がおもちゃのCMみたいで駄目だった 買っちゃうわこれ
66 20/03/06(金)01:38:05 No.668690470
アキレウスは跳んでコックピットぶち抜くくらいはできる
67 20/03/06(金)01:38:07 No.668690480
歴史に名を残し 今の時代でも風化しない言葉になるほどの存在
68 20/03/06(金)01:38:12 No.668690500
こんなもん発掘したシュリーマンの自我は心配されなかっただろうか
69 20/03/06(金)01:38:13 No.668690504
>>…変形して騙し打ちする必要なくない? >男の子ってこういうのが好きなんでしょう? カタパルト!変形!ビーム!もうちょっとなんか欲しい!
70 20/03/06(金)01:38:14 No.668690510
ゼウスはまあ間違いなくどこかで見た事があるくろがねの城だと思う
71 20/03/06(金)01:38:23 No.668690555
この世界観だとギリシアのというかオリンポスの神々はロボだからな そう考えるとゼウスは何段変形も可能なすげえロボだよ
72 20/03/06(金)01:38:32 No.668690596
敵の新型モビルスーツが放置されてたらとりあえず乗れるように鹵獲するだろ普通…
73 20/03/06(金)01:38:32 No.668690597
トロイアもSFめいたアーコロジーになってそう
74 20/03/06(金)01:38:44 No.668690639
これちゃんと変形して木馬になるんです?
75 20/03/06(金)01:38:46 No.668690651
団長のあのぺらっぺらな黄金聖衣も特撮マインドで考えればありな気がしてきた
76 20/03/06(金)01:38:46 No.668690652
>ゼウスはまあ間違いなくどこかで見た事があるくろがねの城だと思う マジンガーが牛になるかよ
77 20/03/06(金)01:39:37 No.668690882
>これちゃんと変形して木馬になるんです? なる https://youtu.be/bRYh1f_2aaU
78 20/03/06(金)01:39:39 No.668690892
>>トロイア側は少しでも戦力ほしがったんじゃないかな! >パラディオンがロボ説なら相手側に似た兵器あったら研究したくもなるか… なるほど…
79 20/03/06(金)01:39:54 No.668690952
>これちゃんと変形して木馬になるんです? ちゃんと木馬でカタパルト発進してたろ
80 20/03/06(金)01:40:12 No.668691042
>ゼウスはまあ間違いなくどこかで見た事があるくろがねの城だと思う ゼウスの頭から生まれたアテナはつまり…兜甲児?
81 20/03/06(金)01:40:22 No.668691074
白状すると初見で拒絶反応出たんだけど 「」が丁寧に全然あり得る事を説明してくれたから今は納得してる こんなロボいても独力じゃ太刀打ちできない相手すらいた時代なんだろうなって
82 20/03/06(金)01:40:28 No.668691095
これ声飛田さんなの?
83 20/03/06(金)01:40:31 No.668691107
ハロウィンかサーヴァントユニバースイベントでスパロボやりそうだなぁ…
84 20/03/06(金)01:40:37 No.668691129
メカエリチャンやタロスとあわせてスパクロに殴り込みにでもいくつもりなんだろうか…
85 20/03/06(金)01:40:37 No.668691130
書き込みをした人によって削除されました
86 20/03/06(金)01:40:37 No.668691133
忍殺並のトンチキな歴史の真実になりつつある……
87 20/03/06(金)01:40:45 No.668691167
>https://youtu.be/bRYh1f_2aaU こいつで決まりだ…!の演技的に愉快な人だよなあこれ
88 20/03/06(金)01:40:59 No.668691251
アキレウス1人でこのロボットかそれ以上の戦力なんだよな なんなんだあの大英雄…
89 20/03/06(金)01:41:01 No.668691264
>なんかハイテク要素無い俺が恥ずかしくなってきたからよ… 化け物(神)を打ち倒すのはいつだって人間だってヴラおじも言ってるし…
90 20/03/06(金)01:41:12 No.668691319
>つまりトロイア要塞はこれだろ? >su3701120.jpg 北欧神話みたいな名前の兵器搭載してるじゃねーか!
91 20/03/06(金)01:41:31 No.668691393
>>男の子ってこういうのが好きなんでしょう? >いい年してロボット遊びとか恥ずかしくないんですか? カサンドラきたな…
92 20/03/06(金)01:42:17 No.668691606
なるほどなぁ そりゃあエクスカリバーもビームサーベルになるわ
93 20/03/06(金)01:42:20 No.668691618
大きすぎて門に入らなかったから解体して小さくしたという逸話があるので 元は更に巨大な合体ロボだったと拡大解釈もできる
94 20/03/06(金)01:42:26 No.668691645
これでわかった事は魔術よりも科学頑張った方が多分強くなれるのがわかった事だよね…
95 20/03/06(金)01:42:27 No.668691650
間接的にパラディウムを盗んだ逸話もロボアニメ時空になっててダメだった
96 20/03/06(金)01:42:57 No.668691789
宝具格納庫とか言ってるからおばあちゃんのビッゴーもここから出ていくんだろうな…
97 20/03/06(金)01:43:05 No.668691820
>こんなロボいても独力じゃ太刀打ちできない相手すらいた時代なんだろうなって ははーん ギリシャ鯖もアトランティスも見てないな?
98 20/03/06(金)01:43:06 No.668691826
>アキレウス1人でこのロボットかそれ以上の戦力なんだよな >なんなんだあの大英雄… つまり…あの戦車もパワーローダーみたいになるのでは…?
99 20/03/06(金)01:43:13 No.668691845
>これでわかった事は魔術よりも科学頑張った方が多分強くなれるのがわかった事だよね… 結構昔からそんな感じのこと言ってた気がする
100 20/03/06(金)01:43:26 No.668691876
>間接的にパラディウムを盗んだ逸話もロボアニメ時空になっててダメだった まずパラディオン盗んでからトロイの木馬だからなんか繋がりが見えちゃうんだ
101 20/03/06(金)01:43:31 No.668691892
>アキレウス1人でこのロボットかそれ以上の戦力なんだよな >なんなんだあの大英雄… まあ俺たちのヘラクレスはもっと上なんだがな!
102 20/03/06(金)01:43:33 No.668691895
>これでわかった事は魔術よりも科学頑張った方が多分強くなれるのがわかった事だよね… 魔術と科学が褥を共にしていた時代 って奴なんじゃないかな
103 20/03/06(金)01:44:04 No.668691990
>ゼウスはまあ間違いなくどこかで見た事があるくろがねの城だと思う クソッ早くゼウス見たい!
104 20/03/06(金)01:44:05 No.668692000
アルゴーもロボだったことにならねえかな?
105 20/03/06(金)01:44:14 No.668692021
>結構昔からそんな感じのこと言ってた気がする ここまで明確にスーパーロボット出てきた事は無かったとはいえかなり強かったからな…
106 20/03/06(金)01:44:20 No.668692042
異聞オデュはアルテミス様いるしロボとかいらんだろとか考えてたのか…? さすがに慢心が過ぎるのでは
107 20/03/06(金)01:44:24 No.668692057
巨大木馬が実は変形ロボットでそのブレストキャノンによりトロイアは滅びますぞー!!!1 尽く注意してくだされー!!!!1!
108 20/03/06(金)01:44:26 No.668692070
このロボ名前からしてアテナ製だし…
109 20/03/06(金)01:44:48 No.668692153
そう言えば昔から型月のメカ強かったもんな…
110 20/03/06(金)01:45:14 No.668692248
イポスってなーに?
111 20/03/06(金)01:45:25 No.668692288
カドック君がゼウスに搭乗したら「」がひっくり返りそう
112 20/03/06(金)01:45:27 No.668692297
日本も負けてられねえから天の鳥船が宇宙行けるくらいはかまして欲しい
113 20/03/06(金)01:45:58 No.668692382
5章はノーチラス号がニューノーチラス号になるしポセイドンはレッドノアになるしシャドウボーダーはグラタンになるからな
114 20/03/06(金)01:46:01 No.668692390
後付でメカになったのかもしれんから設定見てみないことには 後付でメカになるってどういうことやねん
115 20/03/06(金)01:46:16 No.668692438
そもそも異聞オデュは木馬なしでどうやって汎オデュに勝ったんだこれ
116 20/03/06(金)01:46:23 No.668692460
今からでもストームボーダー更に改造してカタパルト射出機設置しません?
117 20/03/06(金)01:46:48 No.668692546
>今からでもストームボーダー更に改造してカタパルト射出機設置しません? 青子さんを艦長にしよう
118 20/03/06(金)01:46:48 No.668692548
スレ画の名前アイギスでいいのか
119 20/03/06(金)01:46:53 No.668692567
>5章はノーチラス号がニューノーチラス号になるしポセイドンはレッドノアになるしシャドウボーダーはグラタンになるからな じゃあ5章後半はオリュンポスがセントラルドグマで人類補完やな
120 20/03/06(金)01:47:01 No.668692594
>まあ俺たちのヘラクレスはもっと上なんだがな! あぁ…(俺の方が上だけどめんどくさいから黙っとこ…)
121 20/03/06(金)01:47:12 No.668692631
>カドック君がゼウスに搭乗したら「」がひっくり返りそう ゼウスのCVは石丸博也 これね
122 20/03/06(金)01:47:53 No.668692752
アトランティスで実装されなくてよかった… あの展開でこの宝具撃ってきたらストーリー全部台無しになってたもん
123 20/03/06(金)01:47:55 No.668692758
このロボのせいで婚約者達の逸話にあるオデュッセウスにしか引けない強弓も実は生体認証のついたビームライフルだったんじゃないかとかいう珍説まで出てきてダメだった
124 20/03/06(金)01:48:23 No.668692853
万全のアルテミスとポセイドンいるからな異文はアテナ本体じゃないしスレ画は名前からしてアテナの装備品の一つだ
125 20/03/06(金)01:48:28 No.668692866
宇宙から来た機械の体の神のゼウス楽しみだね
126 20/03/06(金)01:48:33 No.668692886
>このロボのせいで婚約者達の逸話にあるオデュッセウスにしか引けない強弓も実は生体認証のついたビームライフルだったんじゃないかとかいう珍説まで出てきてダメだった ダメだお腹痛い
127 20/03/06(金)01:48:55 No.668692943
>このロボのせいで婚約者達の逸話にあるオデュッセウスにしか引けない強弓も実は生体認証のついたビームライフルだったんじゃないかとかいう珍説まで出てきてダメだった 納得…
128 20/03/06(金)01:48:58 No.668692955
>カドック君がゼウスに搭乗したら「」がひっくり返りそう 大令呪でゼウスを皇帝にされたら流石にカルデアも勝ち目なくない?
129 20/03/06(金)01:48:59 No.668692960
>そもそも異聞オデュは木馬なしでどうやって汎オデュに勝ったんだこれ ビームセイル付きの船で足止めされてる所に星を穿つ黄金撃ち込まれたらさすがにきついと思う
130 20/03/06(金)01:49:06 No.668692984
まあアルテミスの弓とかスーパー系が使うエネルギー弓だし…
131 20/03/06(金)01:49:18 No.668693024
アトランティスでこれが出てきたらそれまでのシナリオが頭から飛んでいきそう
132 20/03/06(金)01:49:24 No.668693045
>アトランティスで実装されなくてよかった… >あの展開でこの宝具撃ってきたらストーリー全部台無しになってたもん シャルロットが消し炭になってしまう…
133 20/03/06(金)01:49:31 No.668693069
>アトランティスで実装されなくてよかった… >あの展開でこの宝具撃ってきたらストーリー全部台無しになってたもん 間違いなくコルデーもオリオンも全てがぶっ飛んだだろうな
134 20/03/06(金)01:49:33 No.668693074
絶対これそのうちどっかで合体ロボ出てくるよね…
135 20/03/06(金)01:49:35 No.668693082
(例の川井BGM)
136 20/03/06(金)01:49:43 No.668693114
>>カドック君がゼウスに搭乗したら「」がひっくり返りそう >ゼウスのCVは石丸博也 >これね 矢島さんかも知れない
137 20/03/06(金)01:49:51 No.668693137
>シャルロットが消し炭になってしまう… 別の意味で傷になるわこれ
138 20/03/06(金)01:50:06 No.668693171
>日本も負けてられねえから天の鳥船が宇宙行けるくらいはかまして欲しい 木っ端妖怪のおっきーがお城であれだけできるんだからな
139 20/03/06(金)01:50:18 No.668693208
キリ様からゼウスを受け継いだカドックが異星の神を倒すシーンは感動的だったよね…
140 20/03/06(金)01:50:30 No.668693266
>絶対これそのうちどっかで合体ロボ出てくるよね… そこで内田鯖が出てくるわけか…
141 20/03/06(金)01:50:48 No.668693329
異聞だとロボは基本神々だしここまでのは作ることが許されなそう
142 20/03/06(金)01:50:53 No.668693343
この世界のギリシャって技術力進みすぎなんじゃ…
143 20/03/06(金)01:50:53 No.668693344
パラディオンはパラスの像 つまりこれは…パラスアテネ…
144 20/03/06(金)01:50:58 No.668693363
サリエリちゃん…関西弁になれ…
145 20/03/06(金)01:51:01 No.668693373
>アルゴーもロボだったことにならねえかな? やめてよね
146 20/03/06(金)01:51:22 No.668693429
パラディオン盗むときオデュッセウスが独り占めしたい衝動に駆られて相方殺そうとする逸話がこの時空に混ぜ込むとどうなる
147 20/03/06(金)01:51:29 No.668693453
>サリエリちゃん…関西弁になれ… ねぇ俺関西弁だった?
148 20/03/06(金)01:51:41 No.668693492
>>アルゴーもロボだったことにならねえかな? >やめてよね なんと傲慢なのだろうか
149 20/03/06(金)01:51:44 No.668693507
>>シャルロットが消し炭になってしまう… >別の意味で傷になるわこれ でもナイフ一本で戦い抜いたら?
150 20/03/06(金)01:51:46 No.668693512
え!?ゼウスが変形した巨大な拳に大令呪が浮かび上がる?
151 20/03/06(金)01:51:55 No.668693542
>日本も負けてられねえから天の鳥船が宇宙行けるくらいはかまして欲しい 天沼矛が愉快なことになりそうな気がする
152 20/03/06(金)01:51:58 No.668693550
>サリエリちゃん…関西弁になれ… しぬぜぇ!
153 20/03/06(金)01:52:02 No.668693563
>パラディオンはパラスの像 >つまりこれは…パラスアテネ… 乗り手がシリーズでも屈指のめんどくさい女になっちまう
154 20/03/06(金)01:52:12 No.668693597
アイアスの盾がビームシールドだったのもこの技術力なら…
155 20/03/06(金)01:52:26 No.668693633
>>>アルゴーもロボだったことにならねえかな? >>やめてよね >なんと傲慢なのだろうか ご要望のロボを持って来るキアラさん!?
156 20/03/06(金)01:52:31 No.668693649
アンティキティラ島の機械とか型月世界だとわりととんでもない代物なんじゃ…
157 20/03/06(金)01:52:53 No.668693735
これで正面突破出来ない城塞ってなんだと思ったけどトロイヤの城壁ってアポロンとポセイドンが作ったやつだからな バリアぐらいは当然のように張るだろう
158 20/03/06(金)01:53:08 No.668693774
この木馬は海Bだったからポセイドンに撃墜されたのかもしれないし…
159 20/03/06(金)01:53:11 No.668693780
嫌だよ身一つで木馬のコックピットこじ開けてナイフ突き立てるシャルロット…
160 20/03/06(金)01:53:32 No.668693845
>パラディオン盗むときオデュッセウスが独り占めしたい衝動に駆られて相方殺そうとする逸話がこの時空に混ぜ込むとどうなる 不意打ちしようとして返り討ちにあって拘束された情けない逸話… 相手がアレスとかアフロをしばき倒すやつだから仕方ないんだけど
161 20/03/06(金)01:53:35 No.668693851
>嫌だよ身一つで木馬のコックピットこじ開けてナイフ突き立てるシャルロット… でたらめプランニングすぎる…
162 20/03/06(金)01:53:45 No.668693880
>嫌だよ身一つで木馬のコックピットこじ開けてナイフ突き立てるシャルロット… でたらめプランニングってスゲー!!
163 20/03/06(金)01:53:48 No.668693894
戦闘のプロのサリエリ…
164 20/03/06(金)01:54:05 No.668693943
>嫌だよ身一つで木馬のコックピットこじ開けてナイフ突き立てるシャルロット… でもそんくらいしないとなにも残せないよ…
165 20/03/06(金)01:54:08 No.668693959
木馬って出てきたからガンダムかと思った
166 20/03/06(金)01:54:13 No.668693977
>>>シャルロットが消し炭になってしまう… >>別の意味で傷になるわこれ >でもナイフ一本で戦い抜いたら? (コルデーちゃんのヒロインCGの後ろで大破してる木馬が気になって目が滑りまくるぐだ)
167 20/03/06(金)01:54:17 No.668693993
しょせんスレ画はアテナの付属品 本体であるポセイドンロボやアルテミスロボみたいな神々には勝てん…
168 20/03/06(金)01:54:19 No.668693996
今後何かしら大きな物を使った逸話持つ偉人の話題が上がるとまず巨大メカの話になっちまうな…
169 20/03/06(金)01:54:25 No.668694022
>絶対これそのうちどっかで合体ロボ出てくるよね… メカエリチャンとメカエリチャンⅡ号が右腕と左腕を担当するのはわかる
170 20/03/06(金)01:54:29 No.668694045
トロイの木馬の材料って自軍の船じゃなかったっけ
171 20/03/06(金)01:54:44 No.668694098
ギリシャ神話は…ダイナミックプロ製作なんだろ!?