虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/06(金)00:10:44 00の最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/06(金)00:10:44 No.668667087

00の最終回って理想的だと思う 主人公機とラスボスで戦いつつサブキャラの活躍も魅せて最後は最初の機体で決着って

1 20/03/06(金)00:17:47 No.668669236

全盛期アレルヤ復活とか1セコンドトランザムとかいいよね

2 20/03/06(金)00:18:45 No.668669550

書き込みをした人によって削除されました

3 20/03/06(金)00:19:00 No.668669622

二期はエクシアの扱いが完璧だよね…

4 20/03/06(金)00:19:30 No.668669744

見返したらリボーンズガンダムクソつええ…

5 20/03/06(金)00:20:05 No.668669920

>二期はエクシアの扱いが完璧だよね… ボロボロだけどかっこいいリペアがちゃんと弱くていい…

6 20/03/06(金)00:20:36 No.668670065

オーガンダム対エクシアはそうきたかー!いいよねー!!ってなりながら見てた

7 20/03/06(金)00:21:35 No.668670385

>ボロボロだけどかっこいいリペアがちゃんと弱くていい… ちゃんと見せ場があるのはもっといい…

8 20/03/06(金)00:22:21 No.668670653

まさか…

9 20/03/06(金)00:22:52 No.668670807

最高に興奮しながら見てたけど急に昭和っぽい作画になるOガンダムさんはちょっとギャグに片足突っ込んでる気がする

10 20/03/06(金)00:24:03 No.668671155

>まさか… まさか!

11 20/03/06(金)00:24:21 No.668671246

最終回一連の流れるような戦闘が素晴らしい

12 20/03/06(金)00:25:32 No.668671593

ハレルヤがファングで即退場したのが惜しかった

13 20/03/06(金)00:26:06 No.668671743

>見返したらリボーンズガンダムクソつええ… ラスボスに恥じない活躍だよね そしてヴェーダのサポートがなくなったイノベイドよえー…

14 20/03/06(金)00:26:26 No.668671839

殺殺死体~

15 20/03/06(金)00:27:44 No.668672239

ここまでほとんど破損することもなかったダブルオーライザーか

16 20/03/06(金)00:29:48 No.668672800

あの土壇場で量子化されて不意討ちされてなお食らいつくリボンズ好き

17 20/03/06(金)00:30:25 No.668672989

アレハレが反応できないファングってなんなの

18 20/03/06(金)00:30:52 No.668673117

越えるべき過去と倒すべき邪悪がセットになった完璧な最後の敵

19 20/03/06(金)00:31:43 No.668673359

ダブルーにはエクシアとオーガンダムのドライブが搭載されてるからこそできた最終決戦

20 20/03/06(金)00:31:43 No.668673365

量子化できない分リボガンの方がやや下の機体なんだっけ

21 20/03/06(金)00:32:06 No.668673469

>越えるべき過去と倒すべき邪悪がセットになった完璧な最後の敵 やりたいこととやるべきことが一致する時世界の声が聞こえるとも完璧にセットになるからすごい

22 20/03/06(金)00:33:22 No.668673763

トランザム自爆機体が山ほどでてきたときとかにはナニコレってなってたけど最終回はいいと思う

23 20/03/06(金)00:34:11 No.668674029

新人声優にしたのはなんだったの

24 20/03/06(金)00:34:15 No.668674046

>量子化できない分リボガンの方がやや下の機体なんだっけ 唯一、オリジナル太陽炉ではなく疑似太陽炉を搭載している点が劣っており、リボンズは刹那との戦いでの敗因もそこにあると考えた。実際には、技術革新により太陽炉による性能差は、ほぼ解消されていた。 ほぼ互角よ

25 20/03/06(金)00:35:12 No.668674359

見てた当時はオーガン乗り捨てして何やってんだバカラッセ! なんて思ったけど最高のカードをありがとうラッセ君のおかげだ…

26 20/03/06(金)00:37:14 No.668674912

粒子切れ以外被ダメ無しのナイスラッセ

27 20/03/06(金)00:38:09 No.668675203

リボーンズキャノンが出てきたときのウワーッまた変なボスメカだーッ!からのガンダムだこれ!いいよね

28 20/03/06(金)00:38:47 No.668675402

ロボアニメとしてやると喜ばれる点を結構な割合で踏まえてるのが00は好きだ

29 20/03/06(金)00:38:56 No.668675449

一人V作戦したい!をデザインに落とし込んだ海老川はすげぇよ…

30 20/03/06(金)00:39:05 No.668675494

エクシアに始まりエクシアに終わった感が凄くいい

31 20/03/06(金)00:39:19 No.668675568

ごろごろ死体のキャラソンは誰のテコ入れだったんだろう…

32 20/03/06(金)00:39:28 No.668675609

ボンズリだのネタにされてたけど フタを開けてみたら何だこいつクソつええ…ってなる

33 20/03/06(金)00:39:34 No.668675639

>ロボアニメとしてやると喜ばれる点を結構な割合で踏まえてるのが00は好きだ ヘンテコなようで王道をしっかり行ってるのが好き

34 20/03/06(金)00:40:16 No.668675862

リボンズの声でOガンダム乗られたからいいの!?ってなった

35 20/03/06(金)00:40:36 No.668675950

ごろごろソングが流れたの嫌ってる人いるけど 俺はあの激闘のバックで流れたのが完璧だと思ってるんだ

36 20/03/06(金)00:40:40 No.668675982

ボンズリは小物だけれど一貫して強くてラスボスとして理想的すぎる

37 20/03/06(金)00:40:46 No.668676005

>粒子切れ以外被ダメ無しのナイスラッセ 予備マイスターだけあってつよいんだよなあ… リボガンは他人を信用も信頼もしないから無理やり1まとめで総合性能あれでもおちてるんだよね

38 20/03/06(金)00:41:04 No.668676092

>リボンズの声でOガンダム乗られたからいいの!?ってなった 私露光なオマージュネタ好き!!!

39 20/03/06(金)00:41:11 No.668676123

助けてリボンズ!

40 20/03/06(金)00:41:14 No.668676142

そもそもなんでエクシア出てきたんだっけ…

41 20/03/06(金)00:41:32 No.668676211

リペアと0ガンダムのHGの箱を繋げたの好き!

42 20/03/06(金)00:42:03 No.668676335

リボンズがトリコロールになったOガンダムに乗るのは狙いすぎだけど あんなに完璧にパロられるとぐうの音も出ない

43 20/03/06(金)00:42:04 No.668676339

>助けてリボンズ! チッ...

44 20/03/06(金)00:42:13 No.668676376

なんか脈絡なく渡された割にキーアイテムみたいに扱われる花瓶

45 20/03/06(金)00:42:41 No.668676515

>なんか脈絡なく渡された割にキーアイテムみたいに扱われる花瓶 1話目から出てる花だし…

46 20/03/06(金)00:42:44 No.668676541

>そもそもなんでエクシア出てきたんだっけ… OOが破損してプトレマイオスから射出したんだったかな

47 20/03/06(金)00:42:46 No.668676551

>そもそもなんでエクシア出てきたんだっけ… オーライザーが負けるかもしんないから 先を見越して射出した

48 20/03/06(金)00:43:14 No.668676654

>そもそもなんでエクシア出てきたんだっけ… トレミー内に残った稼働状態の最後の機体を受け取れ刹那

49 20/03/06(金)00:43:37 No.668676757

刹那は前話のトランザムバースト後で消耗した状態で戦ってるから 途中まではビーム兵器全く使わずに粒子残量チラチラ確認しながら戦ってたりと描写が細かい

50 20/03/06(金)00:43:38 No.668676766

(ファーストガンダムで見た動き)

51 20/03/06(金)00:44:01 No.668676851

スレ画が使ってるGNソードってⅢとは別物なの?

52 20/03/06(金)00:44:02 No.668676858

>リボンズがトリコロールになったOガンダムに乗るのは狙いすぎだけど >あんなに完璧にパロられるとぐうの音も出ない しかもそのまま刹那がエクシアでそいつを倒すんだぜ 挑戦的すぎる

53 20/03/06(金)00:44:03 No.668676862

刹那!新しい機体よ!(シュポーン

54 20/03/06(金)00:45:20 No.668677202

リペアⅡの一番いいところは 一期と同じコックピットがせっさんが乗るとちょっと狭くなってるところ

55 20/03/06(金)00:45:49 No.668677318

パーフェクトアレルヤに負けたヒリングちゃんはまあいいけど 後は木曜の粗大ゴミに出すだけみたいなボロボロケルディムに負けたガデッサはさあ…

56 20/03/06(金)00:45:58 No.668677349

>スレ画が使ってるGNソードってⅢとは別物なの? Ⅲは射撃機能もついててライザーソードの時にビーム出したりもする R2のはⅠの刀身を変えただけ

57 20/03/06(金)00:46:11 No.668677417

あのタイミングで現場見えないところからエクシア送ってくれる戦術予報士は未来予知でもしてるの?

58 20/03/06(金)00:46:19 No.668677449

R2とかややこしい濁し方するからギアスかと

59 20/03/06(金)00:46:32 No.668677518

最後に残った力で1秒だけトランザムとか男心めっちゃ分かってるなってなる

60 20/03/06(金)00:46:52 No.668677618

>あのタイミングで現場見えないところからエクシア送ってくれる戦術予報士は未来予知でもしてるの? 戦術予報士って元々そういう仕事だよ!

61 20/03/06(金)00:47:25 No.668677771

ロックオンは半壊してからが本番だからな…

62 20/03/06(金)00:47:45 No.668677860

>あのタイミングで現場見えないところからエクシア送ってくれる戦術予報士は未来予知でもしてるの? 戦術予報した結果刹那のダブルオーが運用不可能なまでに大破すると踏んだんだろう

63 20/03/06(金)00:48:12 No.668677968

ワンセコンド可能! ワンセコンド可能!

64 20/03/06(金)00:48:34 No.668678088

R2もOガンももしかしてスパロボに今まで1回も出てない…?

65 20/03/06(金)00:48:44 No.668678134

最終決戦時OO側のコンディションって全力出せてなかったよね?

66 20/03/06(金)00:49:08 No.668678245

グフ戦オマージュはそこまでせんでもと思わなくもない

67 20/03/06(金)00:49:23 No.668678323

>最後に残った力で1秒だけトランザムとか男心めっちゃ分かってるなってなる 兄は閉じたままだった瞳を見開くの良いよね… 回り込んで逆手ピストルぶっ刺しからの連射いいよね…

68 20/03/06(金)00:50:28 No.668678623

むしろCBが最善の状態で挑めたことあったっけ… 第一話の作戦すらイナクト発表のせいで本来の作戦開始予定よりかなり速く始まったらしいし

69 20/03/06(金)00:50:33 No.668678650

>最終決戦時OO側のコンディションって全力出せてなかったよね? 前の話でトランザムバーストさらにその前の話でライザーソード撃ってるからな… リボンズ戦は粒子残量殆どない状態で戦ってる

70 20/03/06(金)00:51:00 No.668678780

きっちりOOという作品として締めて欲しかったというか 最後の決着までファーストパロディするの!?とは思った

71 20/03/06(金)00:51:00 No.668678782

わりと最強クラスのハレルヤをサクッと仕留める

72 20/03/06(金)00:51:18 No.668678867

ケルディムはひろし戦後唯一残ってたシールドビットを刹那を守る形で消失してハンドガンだけで戦ってたもんな

73 20/03/06(金)00:51:39 No.668678941

>きっちりOOという作品として締めて欲しかったというか >最後の決着までファーストパロディするの!?とは思った 00の締めは劇場版でやったからな…

74 20/03/06(金)00:51:42 No.668678953

ハレルヤはヒリングの最期っぺで機体損傷してた上初見フィンファングだから 喰らうのも止む無し

75 20/03/06(金)00:51:51 No.668679002

>きっちりOOという作品として締めて欲しかったというか >最後の決着までファーストパロディするの!?とは思った 映画に繋がるの決定してたし00の〆は映画でしょう

76 20/03/06(金)00:51:56 No.668679022

>むしろCBが最善の状態で挑めたことあったっけ… メメントモリ破壊作戦とか…

77 20/03/06(金)00:52:12 No.668679101

>きっちりOOという作品として締めて欲しかったというか >最後の決着までファーストパロディするの!?とは思った まあ本来やりたかったことが劇場版のせいで後回しになったのはある

78 20/03/06(金)00:52:16 No.668679121

満を辞してハレルヤ復活からのイカ飯剥ぎ取り残虐ファイトまじでスカッとする

79 20/03/06(金)00:52:24 No.668679152

初見かつリボンズのファング避けろと言うのも無茶な話 なぁ刹那

80 20/03/06(金)00:52:49 No.668679280

クロスレイズで最近やったけどハレルヤ復活しないまま最終回終えてしまった

81 20/03/06(金)00:53:07 No.668679374

あのファング体験があったからハルートにもファングを積んだに違いない

82 20/03/06(金)00:53:11 No.668679398

新人声優を乗せたトリコロールのOガンダムを最新の初期機体で倒すというガンダムの歴史に対する一種の反逆心すら感じさせる挑戦的なラストだったからな…

83 20/03/06(金)00:53:38 No.668679553

黒田は映画化決定で急遽路線変更迫られて泣きながら脚本修正したらしいな

84 20/03/06(金)00:54:02 No.668679655

>あのファング体験があったからハルートにもファングを積んだに違いない なんであんなネタファング積むんです…?

85 20/03/06(金)00:54:35 No.668679792

>初見かつリボンズのファング避けろと言うのも無茶な話 >なぁ刹那 刹那は一期のファング初戦時もサーベル投擲でファング落としてたからな… 刹那のファング対応力がおかしい

86 20/03/06(金)00:54:46 No.668679850

>新人声優を乗せたトリコロールのOガンダムを最新の初期機体で倒すというガンダムの歴史に対する一種の反逆心すら感じさせる挑戦的なラストだったからな… 箇条書きされると荒れ要素しかねえよこれ!

87 20/03/06(金)00:54:58 No.668679901

>黒田は映画化決定で急遽路線変更迫られて泣きながら脚本修正したらしいな メインキャラの何人かは死んだりする予定だったのかなやっぱ

88 20/03/06(金)00:55:03 No.668679925

>黒田は映画化決定で急遽路線変更迫られて泣きながら脚本修正したらしいな それは分割4クールになった時の話じゃなかったっけ

89 20/03/06(金)00:55:09 No.668679947

ヴェーダに依存しっぱなしでぇ!オレ達に勝てるワケねぇーーーだるぉ!!! た、たすけて…リボンズ!! ここほんとに好き

90 20/03/06(金)00:55:38 No.668680081

劇場版のプロット自体は最初からあったから 2期の最後はリボンズとOガンダムでまとめる方向になったんだろう

91 <a href="mailto:???">20/03/06(金)00:55:41</a> [???] No.668680095

おい!なんか俺のキャラガンダム乗らずに死んでんだけどどう言うこと?納得のいく説明してもらえるかな?

92 20/03/06(金)00:55:53 No.668680147

>た、たすけて…リボンズ!! 最期までひらがなだったヒリちゃんかわいい

93 20/03/06(金)00:56:01 No.668680180

ちと納得いかないところもある2期だけど最終話だけで全部許せる気がするくらいにはいい

94 20/03/06(金)00:56:32 No.668680311

流れてる曲も歌詞を見ると完璧に刹那と一致してるからな…

95 20/03/06(金)00:56:44 No.668680371

12年前のアニメなのになんなら手書きHD制作ロボアニメで一番映像が綺麗だと思う 作画凄いとかストーリー良しはたくさんだけど映像綺麗なのは00

96 20/03/06(金)00:56:46 No.668680380

宇宙人を出すのは最初から考えてたらしいしな

97 20/03/06(金)00:56:56 No.668680443

主人公以外にもしっかり活躍の場があるのは良いなぁと思う フォビドゥン倒したデュエルとかジャスティマ倒した天才とか

98 20/03/06(金)00:57:08 No.668680497

メメントモリ攻略戦と最終回は今でも1ヶ月に一度は見返す

99 20/03/06(金)00:57:41 No.668680652

ラストは物足りなくて劇場でやっと全部終わったと感じた

100 20/03/06(金)00:57:55 No.668680724

>>最終決戦時OO側のコンディションって全力出せてなかったよね? >前の話でトランザムバーストさらにその前の話でライザーソード撃ってるからな… >リボンズ戦は粒子残量殆どない状態で戦ってる 凄いよね00の粒子産生力 普通どころか1番過酷な戦闘しながら60%台からもりもり回復してる

101 20/03/06(金)00:58:27 No.668680869

シザービットってなんでELSに同化されないんだろ

102 20/03/06(金)00:58:33 No.668680894

劇場版が公開された時のimgの反応が忘れられない

103 20/03/06(金)00:58:35 No.668680901

>宇宙人を出すのは最初から考えてたらしいしな 本放送用アイデアの一つだった 流石に既存ファンの反発が強いだろうって事で戦争根絶の為に戦うガンダムが採用された

104 20/03/06(金)00:58:47 No.668680954

>た、たすけて…リボンズ!! >ここほんとに好き 直後のリボンズの舌打ちまで含めて好き

105 20/03/06(金)00:58:51 No.668680962

>ヴェーダに依存しっぱなしでぇ!オレ達に勝てるワケねぇーーーだるぉ!!! >た、たすけて…リボンズ!! >ここほんとに好き チッ

106 20/03/06(金)00:58:57 No.668680986

>た、たすけて…リボンズ!! チッ使えねえな…

107 20/03/06(金)00:59:01 No.668681006

>主人公以外にもしっかり活躍の場があるのは良いなぁと思う 1回見せ場あればいいやじゃなくみんなコンスタントに活躍してるからよい

108 20/03/06(金)00:59:04 No.668681013

>シザービットってなんでELSに同化されないんだろ 表面にGNフィールドが展開されているから

109 20/03/06(金)00:59:09 No.668681032

平和を願うゴロゴロソングを最後の戦いで流す選択はかなり凄いし結局は武器を取る刹那の選択もまたいいよね…

110 20/03/06(金)00:59:16 No.668681056

2期で不満なのはますらおの出番の少なさとトゥモローのマリナソロが無いことかな…

111 20/03/06(金)01:00:05 No.668681227

OOで一番好きなシーンはグラハムのブレイヴが木星バックにグラハムスペシャル決めて単機でELS殲滅するとこ あそこガンダムどころか全アニメの中でも一番好きな戦闘シーン

112 20/03/06(金)01:00:53 No.668681406

大型新人の貫禄すごいな…

113 20/03/06(金)01:01:04 No.668681448

>作画凄いとかストーリー良しはたくさんだけど映像綺麗なのは00 なんて言うかGN粒子の描写がいいよね… ダイバーズ見てても思ったけどあの粒子ほんと綺麗なんだ

114 20/03/06(金)01:01:06 No.668681466

ダブルオーガンダムがさんざんな目にあってるけどダイバーズでがんばってくれたからもう気にしてない

115 20/03/06(金)01:01:24 No.668681552

>劇場版が公開された時のimgの反応が忘れられない 全部本当のバレが信用されない…

116 20/03/06(金)01:01:28 No.668681571

よく見たらソロ版あった…

117 20/03/06(金)01:01:38 No.668681611

あの舌打ちは同型機のヒリングが殺されてなんだかんだアレルヤにイラッときたんだよね?

118 20/03/06(金)01:02:12 No.668681762

阿修羅すら凌駕する存在だ!!いいよね…

119 20/03/06(金)01:02:30 No.668681826

いいよね今まで見たことない様な機動する小型フィンファング

120 20/03/06(金)01:02:31 No.668681833

1話の黄金大使の台詞良いよね お、こいつが黒幕ポジか!と思った 黄金大使だった

121 20/03/06(金)01:02:48 No.668681913

題材的に仕方ないけどガンダム主人公で最後は武器を捨てれた奴は本当に少ないからな…

122 20/03/06(金)01:03:20 No.668682048

>あの舌打ちは同型機のヒリングが殺されてなんだかんだアレルヤにイラッときたんだよね? いろんな感情入り混じった舌打ちだと思う

123 20/03/06(金)01:03:32 No.668682112

>作画凄いとかストーリー良しはたくさんだけど映像綺麗なのは00 OOのMSの表面って金属ではないけどヌメッとしつつきれいな光沢があるんだよね あれが海老川カーボンの表現なのかな

124 20/03/06(金)01:04:43 No.668682482

でも基本的にはダブルオーライザー強すぎなくらいなんだけどな

125 20/03/06(金)01:04:53 No.668682525

リボンズと刹那の出会いは多分初代ガンダムとガンダムファンの出会いをオマージュしてるよね…

126 20/03/06(金)01:05:16 No.668682627

ネタバレするけどラスボスは金色のジムだよ ネタバレするけどラスボスはガンキャノンだよ ネタバレするけど劇場版は大使が大暴れしてリボンズがパイプ椅子でやられてせっさんがメタルせっさんになるよ

127 20/03/06(金)01:05:48 No.668682760

戦術予報って超能力だなもはや

128 20/03/06(金)01:07:05 No.668683124

>戦術予報って超能力だなもはや やってる事はつまり劣化ゼロシステムだし…

129 20/03/06(金)01:07:11 No.668683151

>戦術予報って超能力だなもはや なんのためにダサい服来て大学通ってたと思ってんだ

↑Top