20/03/06(金)00:10:10 おれも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/06(金)00:10:10 No.668666944
おれもこれやりたい!
1 20/03/06(金)00:12:35 No.668667614
人間の避け方じゃないね
2 20/03/06(金)00:13:17 No.668667824
気持ち悪くなった
3 20/03/06(金)00:14:39 No.668668240
キューブ避けるだけのモードとかあったね
4 20/03/06(金)00:14:41 No.668668247
XEXEX?
5 20/03/06(金)00:15:07 No.668668373
どう見てもグラ3だろ!
6 20/03/06(金)00:16:17 No.668668752
実はグラディウスやったことなくて…XEXEXはマッギネスの野望でちょっとだけやったことあるんだけど…
7 20/03/06(金)00:16:32 No.668668839
でも実は完全ランダムじゃなく何百通りだかだけどパターンはあって そのうちの何十通りだかを覚えればある程度全避けは人間にも可能らしい
8 20/03/06(金)00:16:40 No.668668887
かまくら作らないのか…
9 20/03/06(金)00:17:56 No.668669289
>かまくら作らないのか… でもたまに潜ってるし外出てると詰みなのか
10 20/03/06(金)00:18:21 No.668669418
スーファミ版の3はキューブも無いやさしいゲームだからな…
11 20/03/06(金)00:18:23 No.668669426
>実はグラディウスやったことなくて…XEXEXはマッギネスの野望でちょっとだけやったことあるんだけど… あれいいよね… 街で見かけたら遊んでみようXEXEX!色々面白いから
12 20/03/06(金)00:19:17 No.668669692
急に箱飛んでくるのよう避けるな
13 20/03/06(金)00:19:22 No.668669711
この状態でオプションハンターまで出るのが容赦ねーな
14 20/03/06(金)00:20:47 No.668670131
この動画のプレイを標準に想定したのは開発がクスリキメてたとしか思えん…
15 20/03/06(金)00:21:21 No.668670318
>急に箱飛んでくるのよう避けるな 普通の人には無理なので安心して欲しい
16 20/03/06(金)00:21:57 No.668670519
>この動画のプレイを標準に想定したのは開発がクスリキメてたとしか思えん… 死んだら速度なくて詰むじゃん
17 20/03/06(金)00:22:11 No.668670599
このゲームに限った話じゃないがロケテで1000万点とか出す連中が悪いんスよ…
18 20/03/06(金)00:22:52 No.668670811
ここ抜けてもこの次の面も普通に超難しいから困る
19 20/03/06(金)00:22:56 No.668670833
>このゲームに限った話じゃないがロケテで1000万点とか出す連中が悪いんスよ… 何時間一人で座ってたんだそれ
20 20/03/06(金)00:23:22 No.668670964
飛んでくるスピード早すぎるだろ
21 20/03/06(金)00:23:49 No.668671090
当たり判定も雑だしな
22 20/03/06(金)00:24:56 No.668671433
>死んだら速度なくて詰むじゃん このステージキューブで死んでも最初からだから必要分の速度は取ることはできる できるけど自分は無理だった
23 20/03/06(金)00:25:47 No.668671658
SFC版は内容ぜんぜん違うけど例外的にナイスリメイクとしか言いようがない
24 20/03/06(金)00:27:18 No.668672115
飛んでくるラインが5レーンぐらいあって自機に誘導するタイミングが少しずつ違うだけなんだよね
25 20/03/06(金)00:27:22 No.668672133
>SFC版は内容ぜんぜん違うけど例外的にナイスリメイクとしか言いようがない 家庭用のオリジナル曲とボスが家庭用のⅤに受け継がれるという
26 20/03/06(金)00:27:24 No.668672149
あれ砲台とかあったっけ…
27 20/03/06(金)00:28:34 No.668672474
アーケードは例え名作でもインカム効率が悪いと駄目だから
28 20/03/06(金)00:28:41 No.668672503
>あれ砲台とかあったっけ… 普通はラッシュ始まる前に潰しとくから…
29 20/03/06(金)00:29:06 No.668672613
ちょいちょいこれ調整した…?ってところがある
30 20/03/06(金)00:29:46 No.668672793
どうして砲台付きでやれるんですか…どうして…
31 20/03/06(金)00:31:24 No.668673270
要塞面で処理落ち効かせると詰むのは調整不足どころじゃなく調整してないと断言出来る
32 20/03/06(金)00:31:25 No.668673279
>でも実は完全ランダムじゃなく何百通りだかだけどパターンはあって >そのうちの何十通りだかを覚えればある程度全避けは人間にも可能らしい 目には見えない乱数調整があるんだな?そうなんだな?
33 20/03/06(金)00:31:27 No.668673291
このようにしてさけるのだ
34 20/03/06(金)00:33:00 No.668673681
この迷いの無さはtasさん?
35 20/03/06(金)00:33:07 No.668673710
全部で>目には見えない乱数調整があるんだな?そうなんだな? https://www.nicovideo.jp/watch/sm20279020 元動画見つからんかったからニコデスマンのやつだけどこれを見て避け方を覚えてしまえば誰でも簡単に全部避けることができます
36 20/03/06(金)00:33:39 No.668673848
その当たり判定はおかしいだろ!みたいな事がある
37 20/03/06(金)00:33:51 No.668673911
何個目が自機に飛んでくるかは決まってるから初弾のキューブがどこから現れるかでパターン化はできる 問題はシェルター作っても隙間からえぐり込むように刺さってくるやつがだな…
38 20/03/06(金)00:35:24 No.668674420
これもしかして音ゲーだったの?
39 20/03/06(金)00:35:26 No.668674435
書き込みをした人によって削除されました
40 20/03/06(金)00:39:17 No.668675553
これでもキューブガチ勢からすると下側にバリケード作って楽してるって評価という
41 20/03/06(金)00:43:49 No.668676812
これわざとハードモードを楽しんでるのか
42 20/03/06(金)00:45:47 No.668677305
見てるだけで胃が痛くなってくる
43 20/03/06(金)00:49:10 No.668678255
クソゲーと評されても30年も遊んでもらえたら果報者だよな
44 20/03/06(金)00:51:11 No.668678832
>これでもキューブガチ勢からすると下側にバリケード作って楽してるって評価という これは作ってないけど…?
45 20/03/06(金)00:52:50 No.668679285
まって 昔のゲームってこんな急に動くの
46 20/03/06(金)00:53:56 No.668679620
処理落ちすごいグラ3なのに何故かここだけは超機敏だよね
47 20/03/06(金)00:59:12 No.668681047
どうしてSTGで当たり判定を見た目より大きくしたのですか?どうして…
48 20/03/06(金)00:59:41 No.668681148
>どうしてSTGで当たり判定を見た目より大きくしたのですか?どうして… 見た目より小さいものもあるからプラマイゼロ
49 20/03/06(金)01:06:40 No.668683004
オプションあるくせにわざわざ砲台残さなくてもいいだろ!?