虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/05(木)23:44:03 塹壕の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/05(木)23:44:03 No.668658670

塹壕の中って意外と快適そう

1 20/03/05(木)23:46:44 No.668659562

実際に庭に塹壕を大規模な掘って生活してた人が外国に居たような

2 20/03/05(木)23:47:38 No.668659861

雨降ると水が流れ込んでくるんだよなぁ

3 20/03/05(木)23:48:20 No.668660078

不衛生かつ人が密集してるから病気流行りまくりだよ

4 20/03/05(木)23:49:08 No.668660331

塹壕心的外傷 シェルショックと言った方が早いだろうか shellshockでググれ グロいので注意な

5 20/03/05(木)23:50:02 No.668660637

シラミに湿気によるカビとか病原菌とかのオンパレードとか最悪すぎる…

6 20/03/05(木)23:51:07 No.668660995

冬は凍傷になったりもする

7 20/03/05(木)23:51:14 No.668661036

1917見てるだけでも酷い環境というのは分かる ドイツ人塹壕の中もしっかりしてそうで換気とか考えられてないだろうしあれ…

8 20/03/05(木)23:51:44 No.668661208

なんでそこまでして戦ってるんだっけ

9 20/03/05(木)23:52:14 No.668661352

機関銃や砲撃の中よりは快適

10 20/03/05(木)23:52:41 No.668661488

1917で塹壕めっちゃ映ってたけどぐっちゃぐちゃで歩きたくない感じだったな…

11 20/03/05(木)23:52:52 No.668661564

まあ大砲の玉が飛んでくる時点で快適以前の問題だよね

12 20/03/05(木)23:53:01 No.668661606

>なんでそこまでして戦ってるんだっけ 国のメンツ

13 20/03/05(木)23:53:06 No.668661629

塹壕足ってのがあってな

14 20/03/05(木)23:54:16 No.668662036

1917見ててブーツが欲しくなった

15 20/03/05(木)23:54:28 No.668662101

>>なんでそこまでして戦ってるんだっけ >国のメンツ クソくらえすぎる…

16 20/03/05(木)23:54:33 No.668662134

最前線だと砲弾がいい感じに撃ち込まれてお辛い…

17 20/03/05(木)23:55:04 No.668662296

数kmのために数ヶ月命かけて終戦後自分が居た塹壕から国境まで歩いてみたら数十分で凄い微妙な気分になったってインタビュー映像が印象的だった

18 20/03/05(木)23:55:36 No.668662481

意外と快適そうなんて発想何処から出て来たんだ 単に土掘った所とか湿気からしてやばいだろ

19 20/03/05(木)23:55:52 No.668662561

防水性なんて欠片もない革靴を下水やら血汗を吸い込んでる泥に漬けておくのが耐えられるなら快適だろうかな

20 20/03/05(木)23:56:25 No.668662723

>数kmのために数ヶ月命かけて終戦後自分が居た塹壕から国境まで歩いてみたら数十分で凄い微妙な気分になったってインタビュー映像が印象的だった 映像の世紀でも同じようなこと言ってた ほんの数十分の距離を命を落として取り合っていたって

21 20/03/05(木)23:56:56 No.668662868

春から夏はヒルと蚊や羽虫地獄秋から冬は凍傷地獄

22 20/03/05(木)23:57:09 No.668662946

>意外と快適そうなんて発想何処から出て来たんだ >単に土掘った所とか湿気からしてやばいだろ 1917を見て 思ったより快適そうって感じた

23 20/03/05(木)23:57:18 No.668662995

塹壕足でぐぐるが良い

24 20/03/05(木)23:57:40 No.668663102

>>意外と快適そうなんて発想何処から出て来たんだ >>単に土掘った所とか湿気からしてやばいだろ >1917を見て >思ったより快適そうって感じた よーし西部戦線異常なしを読もう!

25 20/03/05(木)23:57:48 No.668663138

数か月かけて数メートル前進とかいう虚無バトルの中で 悪化する一途の栄養状態や衛生環境を耐え抜こう!

26 20/03/05(木)23:58:05 No.668663233

メンツじゃねえべ WW1はオーストリアハンガリー帝国といういびつな国に反感を持った青年がテロルをして それに対応するため同盟国のドイツが参戦した

27 20/03/05(木)23:58:17 No.668663289

>>意外と快適そうなんて発想何処から出て来たんだ >>単に土掘った所とか湿気からしてやばいだろ >1917を見て >思ったより快適そうって感じた おなじものを見て全く逆の感想を抱いた

28 20/03/05(木)23:58:18 No.668663294

靴下がマジで重要な環境だからな

29 20/03/05(木)23:58:55 No.668663482

うんこをその辺にしたり塹壕の外に投げたりしたんだと 雨で汚物溶かし汁が低地に溜まる

30 20/03/05(木)23:58:56 No.668663483

航空戦力と言う更なる悪魔の唯一の功績が塹壕戦なくしたとこだな

31 20/03/05(木)23:59:54 No.668663767

塹壕掘ってたら相手も掘るからそのまま北上してって両方とも大西洋に出ちゃう間抜けっぷり

32 20/03/06(金)00:00:03 No.668663818

>1917を見て せめて第二次大戦の見てから言ってくれ…

33 20/03/06(金)00:00:26 No.668663936

1917で初めて塹壕の入り口を見た なだらかな坂で降りていけるようにしているのだね

34 20/03/06(金)00:00:46 No.668664030

>メンツじゃねえべ >WW1はオーストリアハンガリー帝国といういびつな国に反感を持った青年がテロルをして >それに対応するため同盟国のドイツが参戦した 戦争続ける理由ときっかけは別だからな

35 20/03/06(金)00:01:44 No.668664337

そこで敵の塹壕の下へ穴を掘って爆弾で陣地もろともにに三千人のドイツ人を吹き飛ばす

36 20/03/06(金)00:02:04 No.668664439

>航空戦力と言う更なる悪魔の唯一の功績が塹壕戦なくしたとこだな 実際問題塹壕戦を終わらせたのは戦車じゃなくて地上襲撃機だからな なもんで戦争が終わった後各国ともよくわかんない襲撃機を作りまくる

37 20/03/06(金)00:02:05 No.668664445

このクソ環境に毒ガスがあったWW1と航空爆撃あったWW2どっちが地獄なんだろうな

38 20/03/06(金)00:02:06 No.668664455

こういう相手の隙をつくって戦法 たとえば戦車と対戦車砲の関係の発展を見ていくと まんま菌と抗生物質の関係の発展と同じってなるのが面白い 上手く出来てんな世の中っておもう

39 20/03/06(金)00:02:30 No.668664577

>>1917を見て >せめて第二次大戦の見てから言ってくれ… 硫黄島からの手紙とプライベートライアン見たからそれでいいかな

40 20/03/06(金)00:03:00 No.668664738

>shellshockでググれ >グロいので注意な >bashにおける脆弱性「Shellshock」について - セキュリティLinuxやMac OS XなどのUNIX系OSで広く使用されているbashに見つかった脆弱性(Shellshockと呼ばれています)が先日から話題になっています。 違う意味でこわぁい...

41 20/03/06(金)00:03:09 No.668664774

WW1は毒ガスの砲弾撃ち込まれたりするのも中々クソゲー

42 20/03/06(金)00:03:42 No.668664955

映像の世紀は?

43 20/03/06(金)00:04:02 No.668665055

測距儀見たいので相手陣地確認してたら撃たれたことがある

44 20/03/06(金)00:04:09 No.668665094

いいですよね あんまりにもそのまんまなシャッガンの愛称

45 20/03/06(金)00:04:12 No.668665108

>映像の世紀は? 顔なくなってる兵隊さんがこわいよね

46 20/03/06(金)00:04:14 No.668665119

1917見て俺塹壕の良さわかった!

47 20/03/06(金)00:04:26 No.668665185

>測距儀見たいので相手陣地確認してたら撃たれたことがある 成仏してください

48 20/03/06(金)00:05:25 No.668665462

書き込みをした人によって削除されました

49 20/03/06(金)00:05:40 No.668665528

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

50 20/03/06(金)00:05:52 No.668665590

WW2はWW2で規模広がった分のクソ環境もあるからな 主に文字通りの意味で

51 20/03/06(金)00:05:54 No.668665603

>測距儀見たいので相手陣地確認してたら撃たれたことがある こういうレスつまんない

52 20/03/06(金)00:06:05 No.668665641

爆撃で塹壕潰した後の映像がクレーターまみれで草一本生えてなくてそんなに!ってなる どんだけ塹壕潰したかったんだ…

53 20/03/06(金)00:07:12 No.668665953

どこ行っても特に理由無く死体があるのいいよねよくない

54 20/03/06(金)00:07:13 No.668665955

快適な塹壕と言えばマジノライン

55 20/03/06(金)00:07:37 No.668666088

うんこしっこも塹壕内でやってたの?

56 20/03/06(金)00:07:49 No.668666140

>このクソ環境に毒ガスがあったWW1と航空爆撃あったWW2どっちが地獄なんだろうな 航空爆撃とかいわゆる航空攻撃を考えればww1の方がよっぽど酷いぞ 塹壕の中で逃げ場はないところを上空から装甲した襲撃機がめっちゃくちゃ銃撃してくるんだよ 西部戦線異状なしでもここら辺はちょっと書かれてる

57 20/03/06(金)00:07:53 No.668666162

イギリスフランスvsドイツの話は少し聞くけど ドイツvsロシアの東部戦線はしらない

58 20/03/06(金)00:08:09 No.668666256

手榴弾蹴り入れる溝も掘ろうね

59 20/03/06(金)00:08:13 No.668666276

WW2はBoBとパシフィック見た限りだと欧州戦線なんてまだ全くマシな方ってくらい南方戦線が酷かったので地域差がかなりあると考えられる

60 20/03/06(金)00:08:25 No.668666342

第二次世界大戦では有刺鉄線と機関銃に加えて地雷で護身完成しているぞ うわあああああ戦車だあああああ空爆だああああああ

61 20/03/06(金)00:08:42 No.668666426

>うんこしっこも塹壕内でやってたの? それ以外のどこでするんだよ!

62 20/03/06(金)00:08:58 No.668666518

>うんこしっこも塹壕内でやってたの? 一応トイレはある というか塹壕の設備の中で一番最初に作るのはトイレ ただ雨で溢れたりする

63 20/03/06(金)00:09:11 No.668666589

>イギリスフランスvsドイツの話は少し聞くけど >ドイツvsロシアの東部戦線はしらない クソ寒いのでさらに地獄

64 20/03/06(金)00:09:23 No.668666662

>爆撃で塹壕潰した後の映像がクレーターまみれで草一本生えてなくてそんなに!ってなる >どんだけ塹壕潰したかったんだ… 第一次の頃だと爆撃より砲撃で穴だらけになってると思う

65 20/03/06(金)00:09:24 No.668666670

偉い人が居る部分はそれなりに快適だったろう多分知らないけど

66 20/03/06(金)00:09:34 No.668666729

シェルショックは正直起きない人間のほうがおかしくない? そんな地獄でも大多数は適応しちゃう人類強すぎない?

67 20/03/06(金)00:09:41 No.668666760

>1917見てるだけでも酷い環境というのは分かる あれめっちゃ面白かった

68 20/03/06(金)00:10:03 No.668666861

塹壕足にならないように靴下をいっぱいもっていこうね…

69 20/03/06(金)00:10:12 No.668666912

>WW2はBoBとパシフィック見た限りだと欧州戦線なんてまだ全くマシな方ってくらい南方戦線が酷かったので地域差がかなりあると考えられる クソ暑くて湿気だらけな土地でジャングル掻き分けながらマラリアと闘う場所だからな… そして日本軍の場合補給線が伸び切ったり断ち切られたりして大帝が食糧も人員も足りない

70 20/03/06(金)00:10:24 No.668666975

砲撃で潰したいのは塹壕より機関銃陣地と砲兵陣地だと思う あと毒ガス砲弾で兵隊そのもの めっちゃ無力化できる

71 20/03/06(金)00:10:54 No.668667132

ちなみに1917の翌年カイザーシュラハトが発生し西部戦線は映画の10倍くらいの地獄絵図となります

72 20/03/06(金)00:11:01 No.668667158

塹壕ではみんなオシッコマンになるんだ そんな環境がいいなんて言うやつはオシッコマンだ

73 20/03/06(金)00:11:01 No.668667159

>>>なんでそこまでして戦ってるんだっけ >>国のメンツ >クソくらえすぎる… 国のメンツを気にせず戦いを放棄したらどうなるの

74 20/03/06(金)00:11:21 No.668667256

実際に塹壕ぐらしを割とエンジョイした作家がいた気がする

75 20/03/06(金)00:11:23 No.668667266

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

76 20/03/06(金)00:11:35 No.668667329

航空機乗りに転向した方がまだマシな死に方できると思いました! そんなことはなかったよ…

77 20/03/06(金)00:12:11 No.668667488

>国のメンツを気にせず戦いを放棄したらどうなるの まぁ実際フランスじゃ兵士がスト起こした

78 20/03/06(金)00:12:36 No.668667616

>航空機乗りに転向した方がまだマシな死に方できると思いました! >そんなことはなかったよ… パラシュートないからな…

79 20/03/06(金)00:12:42 No.668667645

塹壕戦は何処までも泥と雨水のイメージが付きまとう 風呂とかなかったんかね

80 20/03/06(金)00:12:51 No.668667690

>実際に塹壕ぐらしを割とエンジョイした作家がいた気がする まぁ場所次第だろうな 乾燥地帯ならそこまできついことないと思う

81 20/03/06(金)00:13:13 No.668667807

浸透戦術いいよね

82 20/03/06(金)00:13:17 No.668667833

てまもメンツ貼って負けたドイツは散々な目にあったし 仮にイギリス側がメンツ捨てて負けてたら無駄なメンツ張るよりもっとひどい事になるのでは…

83 20/03/06(金)00:13:19 No.668667840

>国のメンツを気にせず戦いを放棄したらどうなるの イギリス軍だけで2万人逃げてるから結構多いよ というかその後3000人死刑ってすげえな…… 戦後の死刑の総数超えるんじゃねえか……

84 20/03/06(金)00:14:12 No.668668106

スレ「」は若干想像力が不足しているのでは?

85 20/03/06(金)00:14:15 No.668668116

>No.668667266 なにこれ

86 20/03/06(金)00:14:19 No.668668140

>パラシュートないからな… 最後まで無いのは枢軸側だけで逃亡しないように積ませなかったそうで

87 20/03/06(金)00:14:23 No.668668158

>>国のメンツを気にせず戦いを放棄したらどうなるの >まぁ実際フランスじゃ兵士がスト起こした 反乱!革命!

88 20/03/06(金)00:14:36 No.668668229

>なにこれ 1917見よう!

89 20/03/06(金)00:14:47 No.668668274

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

90 20/03/06(金)00:15:10 No.668668388

敵前逃亡は死刑ってのは古今東西問わず同じだもんね…

91 20/03/06(金)00:15:26 No.668668488

人類史上一番人が死んだ日ってソンム?

92 20/03/06(金)00:15:32 No.668668524

ぐしゃあ

93 20/03/06(金)00:15:45 No.668668591

もしかして戦争ってすごいつらいのでは?

94 20/03/06(金)00:15:55 No.668668642

>敵前逃亡は死刑ってのは古今東西問わず同じだもんね… とりあえず一番初めにこれ決めとかんとクソの奴にも立たないからな兵士…

95 20/03/06(金)00:16:18 No.668668758

>>パラシュートないからな… >最後まで無いのは枢軸側だけで逃亡しないように積ませなかったそうで なあに積んでようが積んでまいが機体がファイヤーしたら詰む

96 20/03/06(金)00:16:59 No.668668986

>1583421287672.png これなんだったっけ…?

97 20/03/06(金)00:17:03 No.668669006

>最後まで無いのは枢軸側だけで逃亡しないように積ませなかったそうで 両方ともないよ パラシュートが飛行機乗り用に実用化されたのは戦後 気球乗り用にはあったんだけどね

98 20/03/06(金)00:17:07 No.668669031

>もしかして戦争ってすごいつらいのでは? すごい つらい

99 20/03/06(金)00:17:15 No.668669079

戦争で快適な場所ってあるんだろうか

100 20/03/06(金)00:17:40 No.668669197

>1583421083177.png あの袋なんだったの

101 20/03/06(金)00:17:52 No.668669270

>戦争で快適な場所ってあるんだろうか 元がより悪いと兵隊ぐらしのほうがマシみたいなのはある

102 20/03/06(金)00:18:06 No.668669333

>もしかして戦争ってすごいつらいのでは? 第一次世界大戦頃から国家の資源を総動員してお互いをすりつぶし合う総力戦になってみんなつらくなった

103 20/03/06(金)00:18:49 No.668669574

総力戦になった時点で戦争行為に一ミリの利点は無くなったし経済活動も滞るから企業も大ダメージ食らうからな…

104 20/03/06(金)00:19:06 No.668669644

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

105 20/03/06(金)00:19:07 No.668669650

>>戦争で快適な場所ってあるんだろうか >元がより悪いと兵隊ぐらしのほうがマシみたいなのはある 衣食住用意してくれるからな…

106 20/03/06(金)00:19:18 No.668669694

今戦争したら昔みたいな辛さはないと思う辛くなる前に爆弾落とされて死ぬだろうし

107 20/03/06(金)00:19:34 No.668669766

>>1583421287672.png >これなんだったっけ…?

108 20/03/06(金)00:19:39 No.668669786

>総力戦になった時点で戦争行為に一ミリの利点は無くなったし経済活動も滞るから企業も大ダメージ食らうからな… だから自分に関係及ばないよその国にやらせるね

109 20/03/06(金)00:19:59 No.668669888

欧米の収容所が快適そう

110 20/03/06(金)00:21:04 No.668670225

>戦争で快適な場所ってあるんだろうか 快適かどうかは知らないけどうちのもう死んだ爺さんは戦争の思い出を喜々として語ってくれたぞ 中国に行って帰ってきたんだけど実際に打ちあったのは数回しかなかったって とにかくご飯がたくさん食べられて良かったと言ってたよ

111 20/03/06(金)00:21:12 No.668670262

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

112 20/03/06(金)00:21:25 No.668670346

辛いうえに勝ったか土地よこせもできなくなって… 金欲しさに戦争する意味なくない

113 20/03/06(金)00:22:12 No.668670606

孫子の時から戦争行為は最終手段と言われてきて幾千万の月日が流れたけどそれを理解できない指導者は度々生まれてきたからな…

114 20/03/06(金)00:22:32 No.668670706

まうまうよけ袋だったのか!

115 20/03/06(金)00:22:39 No.668670742

>今戦争したら昔みたいな辛さはないと思う辛くなる前に爆弾落とされて死ぬだろうし ほとんどは内実を知らないまま泥沼にハマってお金を浪費してそのまま国が倒れるに至ったソビエトによるアフガン介入みたいなのがいい? 参考までに言えば倒れたあと一年で全国民平均寿命が7年減った

116 20/03/06(金)00:23:09 No.668670892

1917見た「」多そうだけど 彼らは生きていた見に行った「」いるのかな… ドキュメンタリーだから当然だけどあっちのほうがより塹壕での日常みたいなのが知れて面白かったよ

117 20/03/06(金)00:24:10 No.668671193

>辛いうえに勝ったか土地よこせもできなくなって… いや土地よこせは第一次世界大戦でもしっかりやられたじゃん 現代でもロシアがウクライナ切り取ったし

118 20/03/06(金)00:24:26 No.668671267

不思議な線を触るとびっくりするぞ

119 20/03/06(金)00:25:06 No.668671474

>ほとんどは内実を知らないまま泥沼にハマってお金を浪費してそのまま国が倒れるに至ったソビエトによるアフガン介入みたいなのがいい? 中東関係の戦争はちょっと色々特殊というか邪悪さが別方向で戦争の苦しみとは違うくねえかな…

120 20/03/06(金)00:25:12 No.668671503

最初期の毒ガスはただの塩素ガスだったのですぐ防げたけどドイツがなまじ化学力あったせいで…

121 20/03/06(金)00:25:26 No.668671567

映像の世紀は一度でいいから見たほうがいいし見せた方がいいよね…

122 20/03/06(金)00:26:22 No.668671812

>映像の世紀は一度でいいから見たほうがいいし見せた方がいいよね… 戦争は当然クソだけども人類自体がクソだと思うようになる

123 20/03/06(金)00:26:35 No.668671897

>中東関係の戦争はちょっと色々特殊というか邪悪さが別方向で戦争の苦しみとは違うくねえかな… なんで特殊だと思うの?

124 20/03/06(金)00:27:31 No.668672172

彼らは生きていた を見るといいよ 二度とそんなこと言えなくなるよ

125 20/03/06(金)00:27:31 No.668672173

人類は愚か

126 20/03/06(金)00:27:52 No.668672278

中東は冷戦構造を下敷きに政治宗教民族のオンパレードだし まあ特殊だよね…

127 20/03/06(金)00:27:58 No.668672311

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

128 20/03/06(金)00:28:24 No.668672437

書き込みをした人によって削除されました

129 20/03/06(金)00:28:45 No.668672521

日本も戦争で土地取られまくったしな

130 20/03/06(金)00:28:51 No.668672551

>中東は冷戦構造を下敷きに政治宗教民族のオンパレードだし そのへん絡まない戦争が近代からいくつあるんだよ

131 20/03/06(金)00:29:00 No.668672587

>映像の世紀は一度でいいから見たほうがいいし見せた方がいいよね… あの将軍ちょっと頭硬すぎない? あの国クソだな! あの民族クソコテ過ぎる… あのイデオロギークソだな! 人類はクソなのでは…

132 20/03/06(金)00:30:50 No.668673106

>>映像の世紀は一度でいいから見たほうがいいし見せた方がいいよね… >戦争は当然クソだけども人類自体がクソだと思うようになる 黒の章かよ

133 20/03/06(金)00:30:57 No.668673140

一般化こそが人類のやるべきことであれは特殊とかひたすら例外処理してるとふわふわなことしか語れなくなるよ

134 20/03/06(金)00:31:45 No.668673375

>そのへん絡まない戦争が近代からいくつあるんだよ こういう事言いそうと思ったらまさに言ってきて笑う 政治宗教民族ってみんな同じような構図で対立してると思うなよ

135 20/03/06(金)00:33:48 No.668673899

>中東関係の戦争はちょっと色々特殊というか邪悪さが別方向で戦争の苦しみとは違うくねえかな… >なんで特殊だと思うの? >中東は冷戦構造を下敷きに政治宗教民族のオンパレードだし >そのへん絡まない戦争が近代からいくつあるんだよ 全部一人でレスしてそうというか そういう話に誘導したいなら別スレ立ててやれすぎる…

136 20/03/06(金)00:33:49 No.668673905

>政治宗教民族ってみんな同じような構図で対立してると思うなよ ……? 何言ってるかわからんしなんで喧嘩腰なのもわからん

137 20/03/06(金)00:34:31 No.668674145

>何言ってるかわからんしなんで喧嘩腰なのもわからん >そういう話に誘導したいなら別スレ立ててやれすぎる…

138 20/03/06(金)00:34:48 No.668674244

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

139 20/03/06(金)00:34:53 No.668674272

ここでも紛争が起きかけてる…人類は愚か…

140 20/03/06(金)00:36:39 No.668674761

後方が大きな軍事的脅威に見舞われなかったにもかかわらず大きなダメージを受けた近現代の典型例としてソ連のアフガニスタン介入をあげたのになんでこんな流れになるのか

141 20/03/06(金)00:36:50 No.668674814

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

142 20/03/06(金)00:37:10 No.668674892

ww2はヨーロッパの全国家が立ち直れないぐらい消耗したからやりすぎ 戦後にアメリカの助けがなかったらどうなってたか

143 20/03/06(金)00:37:39 No.668675053

中東の混乱はだいたいアメリカが悪いというか 普通に選挙で勝った政党が気に入らないから 軍部のクーデター支援するねみたいな介入やりすぎた

144 20/03/06(金)00:37:44 No.668675081

1917見た後どうなるのかなって調べたらアメリカ参戦してからおかしくない?

145 20/03/06(金)00:38:08 No.668675199

>後方が大きな軍事的脅威に見舞われなかったにもかかわらず大きなダメージを受けた近現代の典型例としてソ連のアフガニスタン介入をあげたのになんでこんな流れになるのか del項目も読めないアホだからだよ

146 20/03/06(金)00:38:38 No.668675363

いいですよね WW1で敵同士だったけど戦間期に昔は馬鹿な事したなって友達になって でもWW2が起きたからそれぞれ軍に戻って今度は大勢の若者を戦地に送り込むの つらい

147 20/03/06(金)00:38:51 No.668675422

中東を語ると政治宗教民族delになるから 第一次を語りたい まあ民族だけど…

148 20/03/06(金)00:38:55 No.668675441

わけわからん……

149 20/03/06(金)00:39:52 No.668675724

第一次世界大戦の中東戦線とかトルコでのひき肉製造とか語ると宗教に当たるの? アホらしすぎる

150 20/03/06(金)00:40:03 No.668675791

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

151 20/03/06(金)00:40:16 No.668675858

知識無くて第一次を語れないけどまさはるやりたい荒らしが太平洋戦争とか中東の話題に誘導するっていうのは もう10年来の手口だから覚えといてね

152 20/03/06(金)00:40:22 No.668675889

書き込みをした人によって削除されました

153 20/03/06(金)00:40:42 No.668675990

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

154 20/03/06(金)00:41:20 No.668676163

なんでいつもドイツの同盟国すくないの?

155 20/03/06(金)00:41:34 No.668676225

>知識無くて第一次を語れないけどまさはるやりたい荒らしが太平洋戦争とか中東の話題に誘導するっていうのは >もう10年来の手口だから覚えといてね わけわかんねえよ…… 誤認だよちゃんと命令書もらってから準備砲撃しろよ

156 20/03/06(金)00:41:42 No.668676259

あの辺りはサイクスピコ協定からおかしくなるから イギリスが悪い

157 20/03/06(金)00:43:16 No.668676662

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

158 20/03/06(金)00:43:46 No.668676804

見えない的と戦ってるのはシェルショックかな

↑Top