20/03/05(木)23:00:07 新型コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/05(木)23:00:07 No.668643548
新型コロナウイルスへの感染リスクの高い場所として名指しされた スポーツジムやカラオケ店の対策を取材する また、新型肺炎にまつわる疑問や、米大統領選の行方について ジャーナリストの池上彰氏がスタジオで解説
1 20/03/05(木)23:00:59 No.668643847
池上さん!
2 20/03/05(木)23:01:04 No.668643875
いらねえ!
3 20/03/05(木)23:01:04 No.668643877
珍しい人がいる
4 20/03/05(木)23:01:32 No.668644042
バーカ!滅びろ転売屋!
5 20/03/05(木)23:01:33 No.668644046
なにもかも遅すぎる
6 20/03/05(木)23:01:42 No.668644109
>ジャーナリストの池上彰氏がスタジオで解説 いらなくない?
7 20/03/05(木)23:01:42 No.668644111
アメリカが1都市閉鎖する事態になっちまったな
8 20/03/05(木)23:01:53 No.668644187
転売禁止ってどうやって?
9 20/03/05(木)23:02:43 No.668644456
恐ろしい…
10 20/03/05(木)23:03:08 No.668644605
どうしてパチンコ店を名指ししないのですか?
11 20/03/05(木)23:03:11 No.668644627
中国が隔離て中国よりひどいとこあんのかいな
12 20/03/05(木)23:03:14 No.668644653
お前がやる権利あんの?って気分になる
13 20/03/05(木)23:03:15 No.668644658
異国で隔離か…
14 20/03/05(木)23:03:19 No.668644689
やー すごいにゃー
15 20/03/05(木)23:03:20 No.668644695
うん 武漢以外0みたいな報告してたけどやっぱ嘘だなこれ
16 20/03/05(木)23:03:47 No.668644879
観光に行って2週間も隔離されるんじゃ行く必要ないな…
17 20/03/05(木)23:04:11 No.668645029
航空酒店とは?
18 20/03/05(木)23:04:16 No.668645051
三日月みたいにホテルを使うのか
19 20/03/05(木)23:04:17 No.668645059
どっかの島で隔離とかしなよ
20 20/03/05(木)23:04:28 No.668645124
再感染を封じたいんだろうけどあまり意味ない気がする
21 20/03/05(木)23:04:30 No.668645136
>中国が隔離て中国よりひどいとこあんのかいな 中国側は収束したっつう印象付けよ WHOのアレと一緒
22 20/03/05(木)23:04:30 No.668645140
盗撮まがいなことよしなよ…
23 20/03/05(木)23:04:34 No.668645165
このジャーナリストは隔離されないのん?
24 20/03/05(木)23:05:03 No.668645368
>どっかの島で隔離とかしなよ では台湾島に…
25 20/03/05(木)23:05:06 No.668645382
昨日の放送で仕事で中国行くわって言ってた人も今頃隔離されてるんだろうな…
26 20/03/05(木)23:05:07 No.668645388
こんなガラガラな羽田空港初めて見た
27 20/03/05(木)23:05:11 No.668645424
>このジャーナリストは隔離されないのん? 在中してる記者だもの
28 20/03/05(木)23:05:16 No.668645453
日本より感染者多い国に日本が隔離されている!
29 20/03/05(木)23:05:27 No.668645533
この人も隔離されちゃうのかな
30 20/03/05(木)23:05:41 No.668645612
行かんでいいだろ
31 20/03/05(木)23:06:02 No.668645744
>WHOのアレと一緒 もうWHOいらなくね?
32 20/03/05(木)23:06:20 No.668645851
商談とかそれこそオンラインでしようぜ
33 20/03/05(木)23:06:50 No.668646010
要請ね…
34 20/03/05(木)23:06:59 No.668646059
遅くね?
35 20/03/05(木)23:07:01 No.668646064
1ヶ月おそすぎる
36 20/03/05(木)23:07:01 No.668646068
9日からだろ遅いよ
37 20/03/05(木)23:07:08 No.668646101
too little too late の典型例だな
38 20/03/05(木)23:07:51 No.668646346
一部は良くない イラン全土アウトだろあの広がりは
39 20/03/05(木)23:07:56 No.668646373
中国もやったから日本がやっても一方的じゃないだろうって考えが見える
40 20/03/05(木)23:07:57 No.668646381
鎖国
41 20/03/05(木)23:08:04 No.668646424
Cureも遅いし難易度ぬるいな…
42 20/03/05(木)23:08:14 No.668646476
そしていまだに規制するなという枝野とか蓮舫
43 20/03/05(木)23:08:35 No.668646607
映画館は名前上がらないのか
44 20/03/05(木)23:08:38 No.668646621
>そしていまだに規制するなという枝野とか蓮舫 野党は与党の逆張りが仕事だから…
45 20/03/05(木)23:08:49 No.668646686
まだまだ軽く見てるけどまあこんなもんだろう
46 20/03/05(木)23:08:50 No.668646697
【重要】
47 20/03/05(木)23:08:51 No.668646703
ハッテン場も規制するべき
48 20/03/05(木)23:09:04 No.668646773
変な笑いでる
49 20/03/05(木)23:09:11 No.668646808
むっ!
50 20/03/05(木)23:09:11 No.668646809
家で勝手に目指してろ
51 20/03/05(木)23:09:15 No.668646834
>映画館は名前上がらないのか 映画の方が公開延期とかしてるから
52 20/03/05(木)23:09:20 No.668646862
美ボディー…
53 20/03/05(木)23:09:33 No.668646952
フィットネスジムを銭湯の代わりに使ってたから結構こまるんだよなぁコレ… 風呂無し物件はこういう時困る…
54 20/03/05(木)23:09:38 No.668646974
うがいと顔洗うのもいいんでしょ?
55 20/03/05(木)23:09:39 No.668646977
大変だな
56 20/03/05(木)23:09:44 No.668647022
今更隔離なんて意味なくない?
57 20/03/05(木)23:09:50 No.668647062
>フィットネスジムを銭湯の代わりに使ってたから結構こまるんだよなぁコレ… >風呂無し物件はこういう時困る… 川を探せ
58 20/03/05(木)23:09:51 No.668647073
ライブハウスっていうのはこんなに密閉した場所で!人がひしめき合って!息の触れるような距離で! ってまるでライブハウス自体が不潔な場所であるかのような報道が今日は多くて可愛そうだった
59 20/03/05(木)23:09:57 No.668647115
映画観に行きたいけど行くか迷う 何もなくてもこの季節映画館行くと風邪ひきやすい
60 20/03/05(木)23:10:03 No.668647146
死活問題だよなぁ
61 20/03/05(木)23:10:05 No.668647160
寒そう
62 20/03/05(木)23:10:20 No.668647252
>何もなくてもこの季節映画館行くと風邪ひきやすい 行くなや!?
63 20/03/05(木)23:10:22 No.668647263
安心はできねぇんじゃないかな
64 20/03/05(木)23:10:27 No.668647304
>フィットネスジムを銭湯の代わりに使ってたから結構こまるんだよなぁコレ… >風呂無し物件はこういう時困る… 伊集院が言ってたのマジでやってるやつがいたのか…
65 20/03/05(木)23:10:30 No.668647319
要請なので義務も罰則もありません 隔離場所も特別設けませんので自宅及び滞在先が指定場所です ただの政治的パフォーマンス
66 20/03/05(木)23:10:36 No.668647373
>今更隔離なんて意味なくない? 枝野「気が合うね」
67 20/03/05(木)23:10:39 No.668647389
パチンコ屋と満員電車…
68 20/03/05(木)23:10:44 No.668647414
>フィットネスジムを銭湯の代わりに使ってたから結構こまるんだよなぁコレ… >風呂無し物件はこういう時困る… スーパー銭湯毎週行ってたけど流行りだしてから行かなくなっちまったよ…
69 20/03/05(木)23:10:47 No.668647431
ずいぶん割り切った生活してる「」がいるんだな
70 20/03/05(木)23:10:56 No.668647484
パチンコ屋もまずいだろ 締めておけよ
71 20/03/05(木)23:11:02 No.668647510
>ってまるでライブハウス自体が不潔な場所であるかのような報道が今日は多くて可愛そうだった ライブハウスならそんなもんじゃない?
72 20/03/05(木)23:11:03 No.668647516
毎日ジムの風呂使えば割と安上がりなのか?
73 20/03/05(木)23:11:13 No.668647587
>今更隔離なんて意味なくない? さてはおめー野党だな?
74 20/03/05(木)23:11:19 No.668647626
アルコール 足りますか?
75 20/03/05(木)23:11:29 No.668647696
近所のスーパーモールに消毒液置いてあったけどパクる馬鹿が多いのかワイヤーでしっかり止めてあったわ
76 20/03/05(木)23:11:39 No.668647758
つまり一人カラオケは安全!?
77 20/03/05(木)23:11:49 No.668647808
経済が死んでしまうー!
78 20/03/05(木)23:11:55 No.668647843
ウイルスだから除菌じゃ…
79 20/03/05(木)23:11:55 No.668647844
1年前から半減してるならコロナ関係なくないか
80 20/03/05(木)23:11:56 No.668647853
予防にはなるけど持ち込まれればそれで終わりだからな
81 20/03/05(木)23:11:59 No.668647872
子供に外出ろと
82 20/03/05(木)23:12:09 No.668647934
>>何もなくてもこの季節映画館行くと風邪ひきやすい >行くなや!? ゲイツマジェスティは期間限定公開だしメイドインアビスの4Dもいつまでやるかわからねえんだ! 行かないけれども
83 20/03/05(木)23:12:14 No.668647959
100円ってダイエーかよ懐かしい
84 20/03/05(木)23:12:16 No.668647971
ハニトーやないんかーい
85 20/03/05(木)23:12:32 No.668648064
なるほどなぁ
86 20/03/05(木)23:12:37 No.668648098
>近所のスーパーモールに消毒液置いてあったけどパクる馬鹿が多いのかワイヤーでしっかり止めてあったわ 中身だけ別容器に移して抜き取ったりする被害もでてるらしいね…必死過ぎる
87 20/03/05(木)23:12:51 No.668648201
只では転ばない
88 20/03/05(木)23:12:54 No.668648219
筋トレは免疫力も落ちるからそういう面でもやばいんだよね
89 20/03/05(木)23:12:55 No.668648230
換気能力はどうなんカラオケ屋 閉鎖的なとこ多いイメージだけど
90 20/03/05(木)23:12:57 No.668648241
DIO
91 20/03/05(木)23:12:58 No.668648245
これコロナ関係ないな...
92 20/03/05(木)23:13:06 No.668648291
映画は公開延期が増えてきた…
93 20/03/05(木)23:13:07 No.668648301
高そうなお菓子だ
94 20/03/05(木)23:13:23 No.668648405
この仕分け方は効率悪いような気がする…
95 20/03/05(木)23:13:33 No.668648484
子供を一人で留守番させられないのかな
96 20/03/05(木)23:13:53 No.668648598
>高そうなお菓子だ AIが判断してランダムで菓子選んで贈るサービスだからな
97 20/03/05(木)23:14:04 No.668648649
>子供を一人で留守番させられないのかな 今時子供一人だと危ないしなあ…
98 20/03/05(木)23:14:05 No.668648657
これ機械に簡単に置き換えられそうだな
99 20/03/05(木)23:14:11 No.668648689
日雇い…
100 20/03/05(木)23:14:13 No.668648699
で…出たー! タイミーだあああ!!
101 20/03/05(木)23:14:13 No.668648704
>子供を一人で留守番させられないのかな ~低学年は難しいよ
102 20/03/05(木)23:14:17 No.668648729
あれでしょ? ばーにらばにら
103 20/03/05(木)23:14:30 No.668648807
履歴書もいらないとかそんな雑でいいのか
104 20/03/05(木)23:14:37 No.668648842
同種の職一定以上やってないとこれできないんじゃなかったっけ
105 20/03/05(木)23:14:38 No.668648854
そんなんだから居着かないんだよ…
106 20/03/05(木)23:14:41 No.668648867
>ゲイツマジェスティは期間限定公開だしメイドインアビスの4Dもいつまでやるかわからねえんだ! 俺は1917IMAXで見れるのそろそろ終わるかなと思って今週の頭の日曜に行ったな そしてマスクを忘れちゃってやっちまったなーと思いつつ映画見てた 楽しかった
107 20/03/05(木)23:14:42 No.668648872
中抜き額がエグいクソアプリ来たな…
108 20/03/05(木)23:14:44 No.668648890
ガイアの夜明けでお馴染みのタイミー
109 20/03/05(木)23:14:54 No.668648939
プラズマクラスターとかジアイーノとかは効かないのかな
110 20/03/05(木)23:15:02 No.668648996
>履歴書もいらないとかそんな雑でいいのか この程度の仕事なら履歴書見て採用面接してっていう手間のほうがめんどくさいと思う
111 20/03/05(木)23:15:09 No.668649032
>履歴書もいらないとかそんな雑でいいのか 1日のみだからな
112 20/03/05(木)23:15:33 No.668649147
雇用契約は面倒臭いからな
113 20/03/05(木)23:15:33 No.668649148
気軽でいいけど派遣より酷そう
114 20/03/05(木)23:15:50 No.668649230
へいへいさん
115 20/03/05(木)23:15:52 No.668649240
苗兵兵
116 20/03/05(木)23:15:58 No.668649277
オペラ歌手ってもっと優雅なところに住んでると思ってた
117 20/03/05(木)23:16:03 No.668649305
向こうの大手で再パンデミックしそう
118 20/03/05(木)23:16:08 No.668649338
ファックをしていた
119 20/03/05(木)23:16:13 No.668649370
>気軽でいいけど派遣より酷そう 派遣より保証がない
120 20/03/05(木)23:16:14 No.668649377
マジかよすげぇ転落人生だな
121 20/03/05(木)23:16:17 No.668649393
ひどい名前だな
122 20/03/05(木)23:16:18 No.668649395
>プラズマクラスターとかジアイーノとかは効かないのかな 「実証されてないので何とも言えない」としか言えない状態だろう
123 20/03/05(木)23:16:21 No.668649412
シェフがこんな仕事…
124 20/03/05(木)23:16:25 No.668649439
悪魔のおにぎりあっちにもあるのか
125 20/03/05(木)23:16:33 No.668649478
中国政府も経済動かすために大変だな
126 20/03/05(木)23:17:06 No.668649659
たいへんだな
127 20/03/05(木)23:17:08 No.668649671
>中国政府も経済動かすために大変だな てんあんもんみたいな事が今は気軽にできんしな
128 20/03/05(木)23:17:10 No.668649683
張さん日本語旨いな
129 20/03/05(木)23:17:14 No.668649713
清浄機の付加機能的なのはすっごい狭い空間でぶん回して滅菌効果がある程度のものなのでは
130 20/03/05(木)23:17:24 No.668649785
ほんとに~?
131 20/03/05(木)23:17:49 No.668649926
インド人を右に
132 20/03/05(木)23:17:55 No.668649964
911よりもひどいの
133 20/03/05(木)23:17:55 No.668649965
つうかインフルも実はコロナだったのでは?と
134 20/03/05(木)23:18:00 No.668649990
ついさっき栃木も1人新しくでちゃった
135 20/03/05(木)23:18:00 No.668649991
アメリカは手洗いする人少なそうだもんなあ
136 20/03/05(木)23:18:02 No.668650009
12年前のリーマン・ショックみたいな経済停滞にはなってほしくないな…
137 20/03/05(木)23:18:04 No.668650018
タクシーも自営だから厳しいな
138 20/03/05(木)23:18:07 No.668650034
シュワちゃんは!?
139 20/03/05(木)23:18:07 No.668650035
閉鎖都市っていいですよね
140 20/03/05(木)23:18:14 No.668650080
教会とかモスクの集会があるから余計に広がりやすそうだなアメリカって
141 20/03/05(木)23:18:30 No.668650170
やはりクルーズ船か!
142 20/03/05(木)23:18:39 No.668650227
>アメリカは手洗いする人少なそうだもんなあ あと風邪の症状で病院にまず行かない
143 20/03/05(木)23:18:44 No.668650254
ダイヤだったりグランドだったり紛らわしいな!
144 20/03/05(木)23:19:02 No.668650337
イタリアがかなりやばいみたいだけどな
145 20/03/05(木)23:19:12 No.668650384
日本のクルーズ船対応をめちゃくちゃ批判してたのにアメリカも同じことする羽目になってんじゃねーか
146 20/03/05(木)23:19:34 No.668650517
なにこの悪意のある図
147 20/03/05(木)23:19:42 No.668650556
まだ330人しかいないのか感染者
148 20/03/05(木)23:19:44 No.668650567
向こうの人はデカいアスピリン錠飲んでればいいだろみたいな考えだろうという偏見がある
149 20/03/05(木)23:19:46 No.668650573
例のゲームっぽい画面
150 20/03/05(木)23:19:55 No.668650618
アメリカは別に批判してなかったのにね
151 20/03/05(木)23:20:00 No.668650654
>日本のクルーズ船対応をめちゃくちゃ批判してたのにアメリカも同じことする羽目になってんじゃねーか そもそも日本のクルーズ船対応自体がアメリカからの要請だったかんな!!
152 20/03/05(木)23:20:16 No.668650752
日の丸が韓国を覆う
153 20/03/05(木)23:20:19 No.668650768
中国で減ってる…?
154 20/03/05(木)23:20:30 No.668650826
中国の感染者数って本当はどれくらいなんだろう
155 20/03/05(木)23:20:33 No.668650848
それにしても毎日コロナの話ばかりで飽きてくるな
156 20/03/05(木)23:20:35 No.668650861
さて本当に中国で減ってるんでしょうか?
157 20/03/05(木)23:20:40 No.668650898
数に比して日本の円でかくね?
158 20/03/05(木)23:20:53 No.668650965
そりゃ最初にへーきへーきって言ってた結果だから広がるのは当然だろう…
159 20/03/05(木)23:20:55 No.668650970
カウントを辞めたのか淘汰されたのか
160 20/03/05(木)23:21:02 No.668651011
罹患者がいないことにすればいない
161 20/03/05(木)23:21:04 No.668651024
>中国の感染者数って本当はどれくらいなんだろう まず本当の人口を割り出さないと
162 20/03/05(木)23:21:12 No.668651073
>それにしても毎日コロナの話ばかりで飽きてくるな 番組側は仕事楽そうでいいな
163 20/03/05(木)23:21:18 No.668651097
しっぺい太郎
164 20/03/05(木)23:21:25 No.668651138
>中国で減らしてる…?
165 20/03/05(木)23:21:49 No.668651287
>罹患者がいないことにすればいない 書記長来たな…
166 20/03/05(木)23:21:54 No.668651307
>それにしても毎日コロナの話ばかりで飽きてくるな 内容に進展あるならまだしも使ってる時間の大半はただ怖い怖い言ってるだけだからな…
167 20/03/05(木)23:21:58 No.668651326
>さて本当に中国で減ってるんでしょうか? 一般人の衛生教育が進んでないから抑えたように見せかけて全然抑えられんだろうからな
168 20/03/05(木)23:22:14 No.668651408
武漢の人間は…全員殺したんだろ!?
169 20/03/05(木)23:22:20 No.668651429
つまりWHOはあてにならない 何よりマトモに機能してない
170 20/03/05(木)23:22:23 No.668651438
しっぺいでしっぱい
171 20/03/05(木)23:22:36 No.668651507
中国はこれから蝗害も待ってるからマジすごいことになるな
172 20/03/05(木)23:22:37 No.668651512
>日本のクルーズ船対応をめちゃくちゃ批判してたのにアメリカも同じことする羽目になってんじゃねーか 監獄クルーズ船とか批判してアメリカ人を救い出す!って言って日本政府にアメリカ人返せ!って言ったらどうぞどうぞって言われたのでやっぱり日本に任せるわ!ってやった所だぞ 挙げ句の果てに陰性陽性がわかる14日待って引き取るわ!ってやったら嘘ついてる奴が居て帰国のチャーター機内で集団感染したという…
173 20/03/05(木)23:22:38 No.668651521
もっと強い言葉で言っても良かったと思うよ池上さん
174 20/03/05(木)23:22:45 No.668651561
相内さんむっちりしてるな
175 20/03/05(木)23:22:52 No.668651617
ジジイしかいねえ
176 20/03/05(木)23:23:01 No.668651680
じじいだらけ
177 20/03/05(木)23:23:07 No.668651723
>中国はこれから蝗害も待ってるからマジすごいことになるな あれまだ収まってないのか…
178 20/03/05(木)23:23:19 No.668651811
>もっと強い言葉で言っても良かったと思うよ池上さん そこはほら番組のカラーで対応変える人だから
179 20/03/05(木)23:23:31 No.668651880
>やったら嘘ついてる奴が居て帰国のチャーター機内で集団感染したという 地獄すぎる…
180 20/03/05(木)23:23:41 No.668651941
ぶっちゃけこのアカのおフェラ豚もいいかげんどうでもいい
181 20/03/05(木)23:23:41 No.668651943
おじいちゃんそんなに興奮したら血管切れますよ
182 20/03/05(木)23:23:58 No.668652030
ジジィ達のジジィ達によるジジィ達の為の選挙
183 20/03/05(木)23:23:58 No.668652031
社会主義って…
184 20/03/05(木)23:24:01 No.668652045
投票しないで酒がセックスか薬キめてそうな奴ばかりだ!!
185 20/03/05(木)23:24:01 No.668652047
明日のV内さん中止か
186 20/03/05(木)23:24:03 No.668652060
アカい
187 20/03/05(木)23:24:07 No.668652083
何に興奮してんだ…
188 20/03/05(木)23:24:15 No.668652125
貧乏人共の戯言
189 20/03/05(木)23:24:16 No.668652133
金持ちじゃない人が大統領選挙なんか出られるか
190 20/03/05(木)23:24:24 No.668652171
革命戦士ってか
191 20/03/05(木)23:24:30 No.668652210
社会主義になると経済停滞するよ
192 20/03/05(木)23:24:34 No.668652217
中国ベッタリの老犬とアカの老犬 クソコテに勝てる訳がねぇ…
193 20/03/05(木)23:24:40 No.668652240
アメリカの社会主義ってのも社会の格差ひどいからまた日本とは違った感覚なんだろうな
194 20/03/05(木)23:24:46 No.668652274
ソヴィエトロシアを見てから言え
195 20/03/05(木)23:24:48 No.668652282
>>やったら嘘ついてる奴が居て帰国のチャーター機内で集団感染したという >地獄すぎる… クルーズ船の方に置いていかれたり残った奴等がそれ聞いてHAHAHA!ってリアクションしてたからね
196 20/03/05(木)23:24:49 No.668652287
アメリカは定期的にアカが蔓延するな
197 20/03/05(木)23:24:51 No.668652296
戸別訪問(襲撃)
198 20/03/05(木)23:24:52 No.668652307
>明日のV内さん中止か ウィルス対策か…
199 20/03/05(木)23:24:56 No.668652326
>貧乏人共の戯言 貧乏人の方が多くなったら戯言とか言ってられなくなるね
200 20/03/05(木)23:25:05 No.668652363
やだ怖い
201 20/03/05(木)23:25:05 No.668652364
>明日のV内さん中止か なんだってそれは本当かい?
202 20/03/05(木)23:25:08 No.668652387
突然押しかけてくるとか迷惑すぎる
203 20/03/05(木)23:25:08 No.668652388
結構です
204 20/03/05(木)23:25:09 No.668652389
ウザすぎる
205 20/03/05(木)23:25:18 No.668652441
結構です チッ
206 20/03/05(木)23:25:22 No.668652457
うぜぇ…
207 20/03/05(木)23:25:28 No.668652490
何したいのこの人たち
208 20/03/05(木)23:25:29 No.668652496
無能な働き者ってやつか
209 20/03/05(木)23:25:32 No.668652506
アカい
210 20/03/05(木)23:25:38 No.668652537
アメリカの民主主義者でーす!
211 20/03/05(木)23:25:41 No.668652555
U.S.S.A! U.S.S.A! U.S.S.A!
212 20/03/05(木)23:25:41 No.668652560
そりゃアカが来たらまず玄関を開けない
213 20/03/05(木)23:25:43 No.668652573
>>貧乏人共の戯言 >貧乏人の方が多くなったら戯言とか言ってられなくなるね 貧乏人が権力持ったら貧乏なやつの中でまた格差が生まれるんだろうな…
214 20/03/05(木)23:25:52 No.668652636
日本でいう宗教の勧誘みたいなもんか
215 20/03/05(木)23:25:52 No.668652638
オバナのやつと何が違うの?
216 20/03/05(木)23:25:53 No.668652640
アメリカは銃向けられそうでこわいのよな草の根運動
217 20/03/05(木)23:26:00 No.668652689
歯の治療ができないのは辛いな
218 20/03/05(木)23:26:11 No.668652756
就職失敗!
219 20/03/05(木)23:26:15 No.668652787
就職失敗!
220 20/03/05(木)23:26:15 No.668652788
これもアメリカが望んだことだから仕方ないね
221 20/03/05(木)23:26:25 No.668652853
文系の大学院て何かの役に立つのかな…
222 20/03/05(木)23:26:25 No.668652855
日本の医療保険マジありがたい… 社会保障費を圧迫しまくってるからそのうちなくなるんだろうが
223 20/03/05(木)23:26:41 No.668652938
金利がすごい
224 20/03/05(木)23:26:45 No.668652959
大体甘い言葉に乗るバカな貧困層の若者何だな支持母体…
225 20/03/05(木)23:26:46 No.668652963
なそ にん
226 20/03/05(木)23:26:54 No.668653011
オオオ イイイ
227 20/03/05(木)23:26:54 No.668653013
だそ けん
228 20/03/05(木)23:26:57 No.668653032
もしや借金を踏み倒したいだけなのでは…
229 20/03/05(木)23:27:10 No.668653129
こんなことしてないでバイトでもして返済しろよ
230 20/03/05(木)23:27:11 No.668653139
平均…平均!?
231 20/03/05(木)23:27:16 No.668653180
そもそも社会主義のダメなところは民主主義よりもエグい権力構図作りがちな点
232 20/03/05(木)23:27:22 No.668653216
徳政令カードいいよね
233 20/03/05(木)23:27:23 No.668653217
保険も学生ローンなしもいいがどこから金を調達すんのかな
234 20/03/05(木)23:27:23 No.668653222
スバルスキー つまりホモか!
235 20/03/05(木)23:27:28 No.668653252
>オバナのやつと何が違うの? ぼんぼり流さない
236 20/03/05(木)23:27:30 No.668653280
>日本の医療保険マジありがたい… >社会保障費を圧迫しまくってるからそのうちなくなるんだろうが 対GDP比でまだ余裕あるけど成長鈍化したら分からん
237 20/03/05(木)23:27:33 No.668653305
SUBARUスキーさん
238 20/03/05(木)23:27:35 No.668653324
>貧乏人が権力持ったら貧乏なやつの中でまた格差が生まれるんだろうな… その中の目端の利くのが権力者になって富裕層になって足を引っ張られて九族誅殺されて また新しい目端の利くのがてサイクルをやるのかもしれない
239 20/03/05(木)23:27:37 No.668653334
>大体甘い言葉に乗るバカな貧困層の若者何だな支持母体… 日本のもそんなもんだよ
240 20/03/05(木)23:27:44 No.668653377
今やあっちの物価ハンパないもんな
241 20/03/05(木)23:28:02 No.668653493
あっちの景気は良くなってるはずじゃ…?
242 20/03/05(木)23:28:10 No.668653549
サンダース爺になったら間違いなく金持ちが逃げ出すからなー
243 20/03/05(木)23:28:38 No.668653730
UAWのエンブレム ウイルスみたいだな
244 20/03/05(木)23:28:39 No.668653740
>あっちの景気は良くなってるはずじゃ…? 州による いや本当に州ごとに違う国みたいなもんだからアメリカ…
245 20/03/05(木)23:28:39 No.668653741
>こんなことしてないでバイトでもして返済しろよ 働きたくない!かねくれ!べーしっくいんかむ!!! とか定期的にこのスレで言い出す「」も居るじゃん?
246 20/03/05(木)23:28:46 No.668653788
アメリカもかなり割れてんだなぁ…
247 20/03/05(木)23:29:05 No.668653901
>サンダース爺になったら間違いなく金持ちが逃げ出すからなー 資本って金だけじゃなく工場や人材も含むからそう簡単に移動できないよ
248 20/03/05(木)23:29:05 No.668653904
良くも悪くも民主主義で実力主義だから頭使えて仕事できる人だとステップアップできるけど、そうじゃない人は落ちていくっていう話なんだよね ただ元々の生まれでそこがある程度決まっちゃうっていうのもあるが
249 20/03/05(木)23:29:26 No.668654015
えっと 空き家だらけになったのオバマの頃ですよね
250 20/03/05(木)23:29:28 No.668654027
アメリカが舞台のゲームでこういう廃墟ありそう
251 20/03/05(木)23:29:31 No.668654041
目を覚ませマクドナルド!
252 20/03/05(木)23:29:34 No.668654050
デトロイトって復活したんじゃなかったのか
253 20/03/05(木)23:29:34 No.668654054
そのドナルドなのか!?
254 20/03/05(木)23:29:36 No.668654063
ドナルド…?
255 20/03/05(木)23:29:39 No.668654077
廃墟マニアの評価が上がりっぱなしのデトロイト
256 20/03/05(木)23:29:50 No.668654130
デトロイトは自動車産業うんぬんじゃねえだろおめー
257 20/03/05(木)23:29:59 No.668654172
こういう事やる奴って日本もアメリカも似たような考えになるんだなあ
258 20/03/05(木)23:30:00 No.668654176
嘘つきはオバマもでは…?
259 20/03/05(木)23:30:02 No.668654192
ロボコップでも作ってろよ…
260 20/03/05(木)23:30:03 No.668654193
嘘だと言ってよ!
261 20/03/05(木)23:30:12 No.668654259
マクドナルドにも喧嘩売ってね?
262 20/03/05(木)23:30:22 No.668654316
デトロイトがアレなのは昔からじゃないっすかー
263 20/03/05(木)23:30:29 No.668654374
>ただ元々の生まれでそこがある程度決まっちゃうっていうのもあるが それがあるからそこを埋められるように 教育誰でも受けられるように~って考え方がある
264 20/03/05(木)23:30:30 No.668654378
売電氏とサンダース氏
265 20/03/05(木)23:30:31 No.668654382
池上彰こんなに活舌悪かったっけ?
266 20/03/05(木)23:30:38 No.668654437
個人の能力だけじゃ気軽にアメリカンドリームできなくなってきたから格差社会って言うんだよ
267 20/03/05(木)23:30:54 No.668654526
アカだと言ってよバーニー
268 20/03/05(木)23:30:56 No.668654535
メイドインチャイナでシャツや帽子が足りなくなったりして
269 20/03/05(木)23:30:56 No.668654536
そもそも人間って生き物が個体差ひどすぎるのに格差減らそうっていっても限界あるよね
270 20/03/05(木)23:31:06 No.668654595
アカとクソコテ
271 20/03/05(木)23:31:08 No.668654616
やはり必要なのはヒラリー!
272 20/03/05(木)23:31:12 No.668654633
アカの敗北主義者だもんな...
273 20/03/05(木)23:31:25 No.668654698
国民皆健康保険制度作っても金持ちは保険料払わないでしょ
274 20/03/05(木)23:31:26 No.668654704
池上さんはいつもは今頃もう寝てるからしゃべるのきついんだろう
275 20/03/05(木)23:31:26 No.668654705
資本主義のアメリカで まさか社会主義が芽吹いてくるとは
276 20/03/05(木)23:31:53 No.668654843
今日たつお要らないな…
277 20/03/05(木)23:32:00 No.668654881
でも底辺に生まれたらずっと底辺で その子もずっと底辺っていうのはよくない社会だとは思う その点日本はまだましだなあと
278 20/03/05(木)23:32:12 No.668654947
本当に勝てるかな…
279 20/03/05(木)23:32:16 No.668654968
アカジジィってそんなに人気なの?
280 20/03/05(木)23:32:18 No.668654985
居たのかたつお!
281 20/03/05(木)23:32:20 No.668655001
秀夫いらん
282 20/03/05(木)23:32:27 No.668655038
>そもそも人間って生き物が個体差ひどすぎるのに格差減らそうっていっても限界あるよね 産まれの貧困の問題で受けるべき教育とか受けれない人なんかは何とかしてあげなきゃだめだと思うけど それはそれで能力ある人は相応の評価するのは当然だし 働かないで無職で民主主義クソ!社会主義にするべき!とか言ってる人はどの世界だろうとダメだと思う
283 20/03/05(木)23:32:32 No.668655067
わざとらしいな池上さん何言っても説得力ないよ
284 20/03/05(木)23:32:53 No.668655175
アメリカはインフルの方がやべえんじゃねえの?
285 20/03/05(木)23:32:59 No.668655197
つーかもうバイデンがほぼ指名されるって決まったのでは
286 20/03/05(木)23:33:07 No.668655249
>アカジジィってそんなに人気なの? 大学生が共産主義に傾倒しがちじゃん?
287 20/03/05(木)23:33:12 No.668655264
スィーディースィー
288 20/03/05(木)23:33:50 No.668655461
今日のWBSつまらねぇな…
289 20/03/05(木)23:34:03 No.668655521
ノースダコタといえば 僻地だ
290 20/03/05(木)23:34:22 No.668655618
>アメリカはインフルの方がやべえんじゃねえの? ちょっと前に もしかしたらちゃんと検査してないからインフル感染者の中にコロナの人もいたかも…? とか言ってたような
291 20/03/05(木)23:34:24 No.668655631
どこでもいいから早くワクチン作って
292 20/03/05(木)23:34:31 No.668655668
やつらオバマ時代の事もう忘れたのか記憶力ゼロか
293 20/03/05(木)23:34:45 No.668655751
トレたままだかな…
294 20/03/05(木)23:34:49 No.668655764
エビデンスもないベンチャーが医薬品のワクチン作るってうさん臭すぎる…
295 20/03/05(木)23:34:49 No.668655765
なんかアメリカ池上は痴呆症みたいな喋り方だったのに 今日の池上は滑舌マシになってたな
296 20/03/05(木)23:34:51 No.668655785
>どこでもいいから早くワクチン作って 年かかるってば
297 20/03/05(木)23:35:05 No.668655863
自信はあります!
298 20/03/05(木)23:35:10 No.668655895
池上おじじは他の番組でやって
299 20/03/05(木)23:35:14 No.668655924
>どこでもいいから早くワクチン作って 回復した元患者の人から血液貰って血清作るぜーって中国やってたでしょ まだこれからの段階だよ
300 20/03/05(木)23:35:37 No.668656032
>今日のWBSつまらねぇな… 経済ニュースなんかよりザ行列と白熱ランキングだよな
301 20/03/05(木)23:35:40 No.668656049
>どこでもいいから早くチクチン作って
302 20/03/05(木)23:35:47 No.668656079
任せて下さい! 実績はありませんが自信はあります!
303 20/03/05(木)23:36:04 No.668656155
>経済ニュースなんかよりトレたまだよな
304 20/03/05(木)23:36:09 No.668656180
>>アカジジィってそんなに人気なの? >大学生が共産主義に傾倒しがちじゃん? 財源は大富豪に重税かければなんとかなるんですけおとか学生は喜ぶよな 空手形振り回してなんか言ってるだけにしか見えないが
305 20/03/05(木)23:36:10 No.668656184
弊社なら月内でできます
306 20/03/05(木)23:36:10 No.668656187
当分ずーっとコロナの話だろうしまあニュースは面白くなりようがないよ
307 20/03/05(木)23:36:23 No.668656259
借金背負って大学出て仕事もせずに社会主義者グループでぶらぶら 控えめに言ってコイツの親にとってのナイトメアだろ……
308 20/03/05(木)23:36:33 No.668656309
行列と発熱は不味いからよ…
309 20/03/05(木)23:36:38 No.668656337
むしろ今まで乗り出してなかったのか
310 20/03/05(木)23:36:53 No.668656423
うさんくせえツラしてやがる
311 20/03/05(木)23:36:53 No.668656424
おせえ
312 20/03/05(木)23:37:11 No.668656517
そんなもん買わんでいいよ
313 20/03/05(木)23:37:13 No.668656530
やめたのか
314 20/03/05(木)23:37:14 No.668656533
スピードあじ
315 20/03/05(木)23:37:37 No.668656642
>アメリカはインフルの方がやべえんじゃねえの? 医療費クソ高くて病院行けないからインフルかどうかもわからずひょっとしてコロナじゃね?って話もある
316 20/03/05(木)23:37:41 No.668656661
711の良いニュースはどこへいったのやら
317 20/03/05(木)23:37:42 No.668656666
6G早く出して
318 20/03/05(木)23:37:58 No.668656738
バイオハザード表記してる時点で安全で早くワクチン作るのは無理だぞ
319 20/03/05(木)23:38:10 No.668656803
>自信はありまぁす!
320 20/03/05(木)23:38:13 No.668656813
セブンってエネオス併設してるけどそれじゃだめなの
321 20/03/05(木)23:38:44 No.668656976
セブンはマスクを高額販売してたね
322 20/03/05(木)23:39:16 No.668657141
5Gのアピールポイントっていつも「激しく動いても遅れにくい」ばっかりだな
323 20/03/05(木)23:39:17 No.668657150
なるほどね
324 20/03/05(木)23:39:33 No.668657226
お爺ちゃんのは何がなるほどなのかさっぱりだ…
325 20/03/05(木)23:39:40 No.668657269
何がなるほどねか分からないパターンきたな…
326 20/03/05(木)23:39:41 No.668657278
開始するの?
327 20/03/05(木)23:39:45 No.668657294
>セブンはマスクを高額販売してたね マジか最低だなモロボシ・ダン…
328 20/03/05(木)23:39:56 No.668657341
>お爺ちゃんのは何がなるほどなのかさっぱりだ… 老人にゲーセンが流行ってるってネタ
329 20/03/05(木)23:40:08 No.668657394
1000円プラスするとサクサクになるぞ
330 20/03/05(木)23:40:08 No.668657397
民生利用しても大して利点なさそうなんだよなぁ…
331 20/03/05(木)23:40:09 No.668657401
サクサクになるぞ
332 20/03/05(木)23:40:16 No.668657449
今からさらに1000円追加かぁ…
333 20/03/05(木)23:40:31 No.668657526
してサービスエリアはどれほどで……?
334 20/03/05(木)23:40:37 No.668657567
利用できるエリアはどうなんだ
335 20/03/05(木)23:40:38 No.668657572
5G、人込みでも遅くならないらしいが それだけが気になる
336 20/03/05(木)23:40:43 No.668657591
ほとんど外出しない俺には関係ないな
337 20/03/05(木)23:40:47 No.668657615
レイザーラモンみたいな名前しやがって
338 20/03/05(木)23:40:51 No.668657630
一部の地域
339 20/03/05(木)23:40:55 No.668657660
iPhoneが5G対応したら使うよ
340 20/03/05(木)23:41:00 No.668657685
楽天と同じレベルじゃないですかー
341 20/03/05(木)23:41:10 No.668657743
>>お爺ちゃんのは何がなるほどなのかさっぱりだ… >老人にゲーセンが流行ってるってネタ そうなの? 一体なんで?
342 20/03/05(木)23:41:13 No.668657761
そうだよな対応機種持ってないとだめだよな
343 20/03/05(木)23:41:17 No.668657789
そもそもお外ではなるべく通信しないようにしてるからあまり…
344 20/03/05(木)23:41:19 No.668657799
また粗末なキャンペーンで釣るのか 即乗り換えの利点がどれだけあるかな
345 20/03/05(木)23:41:21 No.668657815
円買わなきゃ
346 20/03/05(木)23:41:26 No.668657844
もっと距離のあるところで500台くらい使って一斉にデモやってくれないと
347 20/03/05(木)23:41:40 No.668657915
そん にな
348 20/03/05(木)23:42:02 No.668658007
落ちろー 落ちろー
349 20/03/05(木)23:42:10 No.668658049
>老人にゲーセンが流行ってるってネタ ジジババはメダルゲーしかやってないからぬいぐるみは結び付かなかったわ…
350 20/03/05(木)23:42:22 No.668658125
そこでこのコインランドリー
351 20/03/05(木)23:42:38 No.668658227
>そうなの? >一体なんで? 老人向けの娯楽ってパチンコとかあったけどパチンコは金が飛びすぎる それの代わりでゲーセンのメダルゲームやる老人が増えてる
352 20/03/05(木)23:42:47 No.668658264
>そうなの? >一体なんで? ジジババの集まれる場所が減ってるからゲーセンに集まる 病院は集会所じゃないからやめてくれって言われてるのもあるし
353 20/03/05(木)23:42:51 No.668658283
パチンコする金も無くなったジジババの行きつく先だからなゲーセンは…
354 20/03/05(木)23:42:52 No.668658299
>一体なんで? メダルゲームがめっちゃ人気あるのは数年前に聞いた覚えあるわ
355 20/03/05(木)23:43:27 No.668658485
5Gは大量にアンテナ立てないといけないから 駅前配布になれたソフトバンクと相性抜群かもしれない
356 20/03/05(木)23:43:56 No.668658641
柴犬なでたい
357 20/03/05(木)23:44:04 No.668658680
5G都内でさえ駅前ぐらいじゃないと使えないじゃん…
358 20/03/05(木)23:44:18 No.668658753
ゲーセンのパチンコはパチ屋でするのと比べたら鬼のように遊べるからな… あと麻雀ゲーもオンラインだからどんな時間でも対戦相手が見つかる
359 20/03/05(木)23:44:45 No.668658878
ほんとかー?
360 20/03/05(木)23:45:07 No.668658987
kawaii!
361 20/03/05(木)23:45:10 No.668659002
いい感じのゴミがきた 癒される…
362 20/03/05(木)23:45:26 No.668659082
乾く時間って知りたいものなのか…? わからないのは一人暮らしだからだろうか
363 20/03/05(木)23:45:27 No.668659087
はやく乾燥させるとかじゃないのか…
364 20/03/05(木)23:45:31 No.668659114
毛布みたいなのだと計測の仕方変えるのかな
365 20/03/05(木)23:45:32 No.668659121
触れば大体わかるのでは…?
366 20/03/05(木)23:45:32 No.668659124
ゲーセンのパチンコパチスロは設定ゆるゆるで演出見放題だからね あと今はどこもゲーセンにメダル預けるとかできるから1万円分とか最初にメダル買っとけば延々遊べる
367 20/03/05(木)23:45:33 No.668659131
精度悪そう…
368 20/03/05(木)23:45:49 No.668659232
外に出てるなら別に乾く時間気にしないだろ…
369 20/03/05(木)23:45:51 No.668659243
100%乾燥って水分量何%の事を言うんだろう
370 20/03/05(木)23:45:54 No.668659266
部位によって乾く時間違うのに…
371 20/03/05(木)23:45:56 No.668659281
室内限定かな?
372 20/03/05(木)23:46:00 No.668659298
あまり便利じゃなくない?
373 20/03/05(木)23:46:01 No.668659302
精度高いなら意味ありそうではあるけど
374 20/03/05(木)23:46:01 No.668659305
日が沈んだら取り込めばいいような
375 20/03/05(木)23:46:04 No.668659324
別に乾いたあと干しっぱなしでも問題ないのにね…
376 20/03/05(木)23:46:06 No.668659339
洗濯バサミまわりだけ乾燥おわるんだろこれ
377 20/03/05(木)23:46:09 No.668659354
重い?
378 20/03/05(木)23:46:15 No.668659381
あと数分で乾くな…とかで出かける時間決めるかな… 別の服着るだけだろ
379 20/03/05(木)23:46:21 No.668659427
この精度が滅茶苦茶高いなら悪くないと思う ニットがダメなんじゃねーか!クズ!
380 20/03/05(木)23:46:28 No.668659477
干したままでいいのでは?
381 20/03/05(木)23:46:30 No.668659485
Q.伸びません? A.伸びますね
382 20/03/05(木)23:46:36 No.668659513
うーんゴミ
383 20/03/05(木)23:46:38 No.668659526
ハンガーと一体化させとけばいいのに
384 20/03/05(木)23:46:44 No.668659561
自然乾燥させてるときに 乾いたらすぐ取り込みたいシチュエーションとかある?
385 20/03/05(木)23:46:44 No.668659563
はいこれゴミ
386 20/03/05(木)23:46:55 No.668659617
そうそうこういうゴミじゃないとトレたまじゃない
387 20/03/05(木)23:46:58 No.668659636
せめてハンガーに付けられるようにすればいいのに… そこまでして知りたいかというと別に
388 20/03/05(木)23:47:05 No.668659670
ニットはそもそも吊して干さないし
389 20/03/05(木)23:47:13 No.668659711
吹雪いておるわい
390 20/03/05(木)23:47:19 No.668659749
>そうそうこういうゴミじゃないとトレたまじゃない え?でも乳揺れ無かったよ?
391 20/03/05(木)23:47:20 No.668659755
乾いたらすぐしまいたい人向けの商品 そんな人いるかな
392 20/03/05(木)23:47:21 No.668659762
調べたら二年前からやってるのかこれ
393 20/03/05(木)23:47:25 No.668659789
三月にこのクラスの大雪って普通だっけ
394 20/03/05(木)23:47:27 No.668659796
やりたいことはわかるけど 誰が使うの?みたいなのがトレたま
395 20/03/05(木)23:47:28 No.668659804
早く乾かせる道具とかならまだしも…
396 20/03/05(木)23:47:32 No.668659827
子供特有の心を殺してくるような質問やめろ
397 20/03/05(木)23:47:32 No.668659828
だからゴミたまじゃないんだよ?! 可能性を感じて!
398 20/03/05(木)23:47:44 No.668659888
シャツなんかより乾いてないと困るのズボンだよな
399 20/03/05(木)23:48:20 No.668660074
>シャツなんかより乾いてないと困るのズボンだよな ああ…トイレのあと股間が濡れてて困るってシーンは多いな
400 20/03/05(木)23:48:27 No.668660123
>自然乾燥させてるときに >乾いたらすぐ取り込みたいシチュエーションとかある? 夕方から出掛けたい時とか 夜出しっぱなしだと湿気るし
401 20/03/05(木)23:48:30 No.668660140
まあさは乳なんか揺らすよりご飯とか頬張っていて欲しい
402 20/03/05(木)23:49:04 No.668660313
サービスエリアマップ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?pref=13 首都圏どころか 東京都どころか 23区内どころか 山手線内どころか……
403 20/03/05(木)23:49:58 No.668660604
ちっちゃい子の感染おつらい
404 20/03/05(木)23:50:02 No.668660638
お父さん以外はか…
405 20/03/05(木)23:50:07 No.668660663
なそ にん
406 20/03/05(木)23:50:18 No.668660727
>サービスエリアマップ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク >https://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?pref=13 5Gの色見づれえな!!目がチカチカする!
407 20/03/05(木)23:50:30 No.668660796
>ちっちゃい子の感染おつらい 重症化し辛いのが救いかな…
408 20/03/05(木)23:50:52 No.668660931
なんかコロナがきっかけで働き方改革一気に進みそう
409 20/03/05(木)23:51:14 No.668661031
社長が若い頃って何年前の名刺だろうな
410 20/03/05(木)23:51:27 No.668661113
年に何回種付けされるんですか?
411 20/03/05(木)23:52:24 No.668661397
日本ドイツに抜かれたな 明日にはフランスとスペインにも抜かれそう
412 20/03/05(木)23:52:26 No.668661407
テレワークの限界とか早々に言ってたけど そういう働き方も可能だし浸透させて進めておくべきではあるだろう こういうリスクがあるんだし
413 20/03/05(木)23:52:57 No.668661585
足立区かぁ
414 20/03/05(木)23:53:02 No.668661610
>日本ドイツに抜かれたな >明日にはフランスとスペインにも抜かれそう なんてこった…こんなことでいいのか日本!
415 20/03/05(木)23:53:09 No.668661641
>テレワークの限界とか早々に言ってたけど >そういう働き方も可能だし浸透させて進めておくべきではあるだろう やれることはやっておくべきだよね 他の事態にも応用利く内容だし
416 20/03/05(木)23:53:16 No.668661680
まあ挨拶にハグやキスがある地域はな
417 20/03/05(木)23:53:57 No.668661935
>まあ挨拶にハグやキスがある地域はな つまり感染者が多い国に行けばハグやキスやおせっくすしてもらえるということ…?
418 20/03/05(木)23:54:07 No.668661981
>足立区かぁ 高齢者多い区だから心配だな
419 20/03/05(木)23:54:29 No.668662106
>>まあ挨拶にハグやキスがある地域はな >つまり感染者が多い国に行けばハグやキスやおせっくすしてもらえるということ…? 左様 つまり中国に行けばウハウハということだ
420 20/03/05(木)23:54:29 No.668662116
>なんかコロナがきっかけで働き方改革一気に進みそう その前に職場が倒産の危機に襲われるけどな!
421 20/03/05(木)23:55:08 No.668662313
無理だろ
422 20/03/05(木)23:55:10 No.668662321
ジムとかカラオケとかどんどんリモート化していいぞ
423 20/03/05(木)23:55:13 No.668662337
池上さんパソコンのパーツないってメモリかSSDでも買おうとしてたのか
424 20/03/05(木)23:55:29 No.668662427
池上さんその発言は物不足騒動の原因になるのでは…
425 20/03/05(木)23:55:38 No.668662491
国内企業の保護をだなあ…
426 20/03/05(木)23:55:57 No.668662587
台湾は決断が早かったな
427 20/03/05(木)23:56:07 No.668662624
池上さんは専門家が買えないって言ってるのをそのまま言ってるだけだろ
428 20/03/05(木)23:56:10 No.668662643
小売店舗も極力セルフ化進めないとな
429 20/03/05(木)23:56:14 No.668662662
>池上さんその発言は物不足騒動の原因になるのでは… PCが品不足になるから買い占めなきゃ…
430 20/03/05(木)23:56:16 No.668662674
ひでお潰しやめろ
431 20/03/05(木)23:56:19 No.668662692
聞こえてきた…
432 20/03/05(木)23:56:24 No.668662712
聞こえて
433 20/03/05(木)23:56:25 No.668662717
聞こえてきた…
434 20/03/05(木)23:56:25 No.668662722
チャイナドレスを日本から締め出そう!
435 20/03/05(木)23:56:35 No.668662760
日本人の賃金ってもう海外に比べてそう高くないのでは
436 20/03/05(木)23:56:44 No.668662819
従業員への給料をコストって考えるの正しいけど悲しいな
437 20/03/05(木)23:56:50 No.668662840
聞こえてきた