虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/05(木)23:00:04 楽しみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/05(木)23:00:04 No.668643530

楽しみですね 弥生賞

1 20/03/05(木)23:02:26 No.668644365

https://twitter.com/seiun0005/status/1235532515676319744?s=21 やはり反対はあったみたいですね

2 20/03/05(木)23:04:12 No.668645032

重賞新設ってそんな簡単に出来るんですか?

3 20/03/05(木)23:05:17 No.668645465

どっかの新聞杯の名前を変えるとかですかね

4 20/03/05(木)23:07:59 No.668646389

去年ディープ死んで何か名前残る物をって気もわかりますが弥生賞ほどの格のレースをいきなり名前変えましょうとかそれがJRAの理事やってるとは…

5 20/03/05(木)23:08:35 No.668646609

最低ですねJRA理事

6 20/03/05(木)23:10:19 No.668647246

若駒をプイプイ記念にしてG3にすれば良かったのでは?

7 20/03/05(木)23:10:54 No.668647472

若駒S G3昇格で改名はどうでしょう

8 20/03/05(木)23:11:07 No.668647550

どう考えても若駒Sが的確ですよね なんで弥生賞なんでしょうか

9 20/03/05(木)23:12:48 No.668648176

若駒Sはプイプイとも係わり深いレースですしね

10 20/03/05(木)23:12:55 No.668648233

>若駒S G3昇格で改名はどうでしょう ただあの時期3歳重賞多すぎてこれ以上増えるのは勘弁願いたいという気持ちも

11 20/03/05(木)23:13:25 No.668648421

共同通信杯みたいに弥生賞(ディープインパクト記念)にすればカドが立たなかったのでは…

12 20/03/05(木)23:13:46 No.668648561

三冠馬の名をつけるなら重賞にしたい でも3歳重賞既に多いし増やすという訳にもで白羽の矢が立ったのが弥生じゃないですかね

13 20/03/05(木)23:14:32 No.668648821

>なんで弥生賞なんでしょうか 競馬板見ると4年連続ディープ産駒勝利だそうです 産駒成績も加味すると妥当?なのかも知れません

14 20/03/05(木)23:14:38 No.668648851

ディープさんが勝ったGⅡ以下の重賞で一番浅いレースなんですね弥生賞 他より10年遅いです

15 20/03/05(木)23:15:48 No.668649218

ディープは弥生賞のイメージが薄いですよね… 着差の無さのせいで主なレースだとほぼ振り返られないですし

16 20/03/05(木)23:16:42 No.668649545

単純にG1は流石に差し障るしかといってOPは北海道への配慮がないように見えるからG2ってだけじゃないですかね…

17 20/03/05(木)23:17:48 No.668649921

今年は産駒がバラけていますがディープ産駒サトノフラッグはやれるでしょうか

18 20/03/05(木)23:18:23 No.668650126

去年死んだからってすぐに重賞の名前にする必要はなかったような… 何年か待てば重賞の新設や改題をする機会もあるでしょうに

19 20/03/05(木)23:18:55 No.668650295

舎弟の子供が三冠馬になるのが見たいです

20 20/03/05(木)23:18:58 No.668650309

ワシが名前を変えたんじゃ ってことでしょう 市長が自慢したいがために田舎の市町村でよくある特に必要のない新しい市役所とか施設建てたみたいなもんじゃないですかね

21 20/03/05(木)23:19:12 No.668650382

百歩譲っても何で正題やねんっていうのはずっと言われますよね

22 20/03/05(木)23:19:56 No.668650619

重賞に馬も名前がついたのっていつぶりなんですかね?

23 20/03/05(木)23:20:04 No.668650680

>今年は産駒がバラけていますがディープ産駒サトノフラッグはやれるでしょうか https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-03040175-sph-horse 国枝さんがめっちゃ吹いてます つまり…

24 20/03/05(木)23:20:43 No.668650916

馬は走ってるだけなのにやいのやいの言われて大変ですね

25 20/03/05(木)23:20:58 No.668650992

正直プイプイレベルの馬なら新設重賞に名前つけても良かったんじゃないかと思うんですけどね…

26 20/03/05(木)23:21:15 No.668651087

>重賞に馬も名前がついたのっていつぶりなんですかね? 当時新設のシンザン記念以来 改名では初 グレードレースの変更でも初

27 20/03/05(木)23:23:14 No.668651780

ダービー前に銅像だのポスター配るだの現役時代のゴリ押しも相まってなんというか…

28 20/03/05(木)23:23:41 No.668651938

>馬は走ってるだけなのにやいのやいの言われて大変ですね 現役の時からそうですけど周りの人間がとことん足を引っ張りますねディープは

29 20/03/05(木)23:23:52 No.668651993

>正直プイプイレベルの馬なら新設重賞に名前つけても良かったんじゃないかと思うんですけどね… ファンも多いですけどそうでない人も多い馬だったのでなんとも 今回の件はファンの人も何で?って反応です…

30 20/03/05(木)23:24:40 No.668652243

>ダービー前に銅像だのポスター配るだの現役時代のゴリ押しも相まってなんというか… そのせいでオルフェの3冠の時は全然宣伝してませんでした…

31 20/03/05(木)23:24:53 No.668652313

>馬は走ってるだけなのにやいのやいの言われて大変ですね そもそも人が恣意的に選んだまんこに恣意的に選んだちんぽ突っ込まないと生まれてない存在でそんなこと言うのはナンセンスですよ

32 20/03/05(木)23:25:31 No.668652504

国枝の吹きってどうでしたっけ…

33 20/03/05(木)23:25:41 No.668652561

>そのせいでオルフェの3冠の時は全然宣伝してませんでした… でもあれは2011年なのがデカイような気がします

34 20/03/05(木)23:25:48 No.668652600

>そのせいでオルフェの3冠の時は全然宣伝してませんでした… あの年はむしろ震災の影響が…

35 20/03/05(木)23:25:56 No.668652661

サトノフラッグってここで勝ったら本番誰乗るんですか? 豊はマイラプでしょう?

36 20/03/05(木)23:27:11 No.668653141

>国枝の吹きってどうでしたっけ… あんまり良くないです… 池江と一緒で泣きが入ってる時は買いです

37 20/03/05(木)23:28:52 No.668653825

>サトノフラッグってここで勝ったら本番誰乗るんですか? >豊はマイラプでしょう? 手の空いてる騎手が乗るんじゃないでしょうか? 戸崎→マーフィー→でした。の流れなので上位騎手でさえあればこだわりは特に無さそうです

38 20/03/05(木)23:29:52 No.668654141

>重賞新設ってそんな簡単に出来るんですか? ここ数年でポコポコ増えてますよね なんですか葵賞って!

39 20/03/05(木)23:30:22 No.668654322

もう弥生賞ですか… サトルとマーズで盛り上がってたのがつい最近のことのようなんですが…

40 20/03/05(木)23:32:05 No.668654900

まず勝馬ほとんど皐月勝ってない弥生賞にディープ記念で本当にいいの?となりますよ私は

41 20/03/05(木)23:32:05 No.668654901

チューリップ賞も楽しみです レシステンシアは大丈夫ですよね?

42 20/03/05(木)23:32:13 No.668654953

リーディング上位の皐月予定 川田→レクセランスかアルジャンナ ルメ→ワーケア 武豊→マイラプソディ 松山→コルテジア 藤岡→ファルコニア 福永→コントレイル あとレーンがサリオスですね

43 20/03/05(木)23:32:35 No.668655087

>サトルとマーズで盛り上がってたのがつい最近のことのようなんですが… 気がついたらクラシック始まっててあれ?もう夏?あっ秋戦線だ!うえっ!もう有馬!?が年季の入ったファンの一年です

44 20/03/05(木)23:32:36 No.668655095

ブラックホールくんはどうなんでしょうね 前走は調教を緩めにやったら本番で全然だったので 今回調教をビッシリやってますけど

45 20/03/05(木)23:32:39 No.668655106

葵ステークス自体はダイタクヘリオスやカルストンライトオやロードカナロアも勝ってる短距離のOP特別でしたがなんで重賞昇格したんでしょうか

46 20/03/05(木)23:33:20 No.668655297

和田竜二→ケヴィン(引退濃厚)

47 20/03/05(木)23:33:37 No.668655392

ダーリントンホールには誰が乗るんでしょう?

48 20/03/05(木)23:33:50 No.668655459

なんでもなにも3歳のスプリント路線の重賞がなかったからでしょう?

49 20/03/05(木)23:34:07 No.668655550

ブラックホールくんは不良馬場なら買いますがそれ意外なら…

50 20/03/05(木)23:34:07 No.668655551

>ダーリントンホールには誰が乗るんでしょう? 外人じゃないですかね?

51 20/03/05(木)23:34:29 No.668655657

>葵ステークス自体はダイタクヘリオスやカルストンライトオやロードカナロアも勝ってる短距離のOP特別でしたがなんで重賞昇格したんでしょうか 葵賞昇格はスプリンターズSへ向けて3歳馬に賞金を獲得してもらうというスプリント路線底上げ狙っての昇格ですね

52 20/03/05(木)23:34:33 No.668655679

コントレくんには三冠して欲しいですけどそうなると三冠騎手福永祐一…!?

53 20/03/05(木)23:34:48 No.668655760

福永やぞ!?

54 20/03/05(木)23:34:51 No.668655780

>なんでもなにも3歳のスプリント路線の重賞がなかったからでしょう? 昔は6月に中スポ賞があったのに…

55 20/03/05(木)23:35:20 No.668655952

>なんですか葵賞って! 葵ステークスの狙いはわかりやすいですよ3歳スプリンターの春走るレース無いって状況回避で目標になる重賞設置って意図ですから

56 20/03/05(木)23:36:07 No.668656169

>ダーリントンホールには誰が乗るんでしょう? 池添に戻ったりしないですかね

57 20/03/05(木)23:36:36 No.668656327

>>ダーリントンホールには誰が乗るんでしょう? >池添に戻ったりしないですかね 池添はヴェルトライゼンデです

58 20/03/05(木)23:37:20 No.668656567

>葵ステークスの狙いはわかりやすいですよ3歳スプリンターの春走るレース無いって状況回避で目標になる重賞設置って意図ですから クリスタルカップ潰して中スポ賞を3月に持ってきて改名したのに結局またスプリントG3増やすって…

59 20/03/05(木)23:38:41 No.668656958

欧州見習って長距離拡充してくださいよ… ただでさえ人気種牡馬が短距離傾向なのに

60 20/03/05(木)23:38:46 No.668656984

コントレイルくんは3000mいけるんですかね…? そもそも三冠とりにいきますかね…?

61 20/03/05(木)23:39:21 No.668657170

>欧州見習って長距離拡充してくださいよ… >ただでさえ人気種牡馬が短距離傾向なのに 生産者もファンも求めてないものを誰がやるんですか

62 20/03/05(木)23:39:40 No.668657275

これから あまごいを します

63 20/03/05(木)23:40:39 No.668657573

>生産者もファンも求めてないものを誰がやるんですか 胴元

64 20/03/05(木)23:41:26 No.668657846

>>生産者もファンも求めてないものを誰がやるんですか >胴元 胴元が一番やる気無いじゃないですか…

65 20/03/05(木)23:41:51 No.668657957

胴元はまるで何も考えてないので…

66 20/03/05(木)23:42:07 No.668658031

>これから >あまごいを >します 日曜に降りそうですけどそこまでは…

67 20/03/05(木)23:42:29 No.668658169

もう3000超レースに興味なさげなのにいつまで三冠最終に据え置くんですかね さっさと距離短縮したらいいのに

68 20/03/05(木)23:42:42 No.668658246

>胴元はまるで何も考えてないので… 考えてたらあのCMを止めますよね…

69 20/03/05(木)23:43:02 No.668658368

このままヨーロッパの長距離拡充路線が続けば10年ぐらい遅れてJRAも追従しますよ過去の傾向考えたら

70 20/03/05(木)23:43:32 No.668658520

もし一つだけレーシングカレンダーを好きに弄れるとしたら 私はヴィクトリアマイルを1800にしたいですねぇ

71 20/03/05(木)23:43:51 No.668658624

>もう3000超レースに興味なさげなのにいつまで三冠最終に据え置くんですかね >さっさと距離短縮したらいいのに 調教師や社台は止めたいみたいですけど 他の馬主が嫌だとなってるので…

72 20/03/05(木)23:43:55 No.668658638

マイルとは…

73 20/03/05(木)23:44:19 No.668658758

ダーリントンは北村ひろしあたりですかね?

74 20/03/05(木)23:44:25 No.668658789

>もし一つだけレーシングカレンダーを好きに弄れるとしたら 阪神カップをG1に!

75 20/03/05(木)23:45:04 No.668658964

3000m以上のG1だけ2つ勝った馬とか種牡馬として価値ありませんよね

76 20/03/05(木)23:45:32 No.668659123

そういえばBCターフの賞金が6億に上がるみたいですね ますますJCの立場が…

77 20/03/05(木)23:45:41 No.668659171

>このままヨーロッパの長距離拡充路線が続けば10年ぐらい遅れてJRAも追従しますよ過去の傾向考えたら 10年もしたらスタミナ系の種牡馬みんな消えてそうです

78 20/03/05(木)23:45:43 No.668659193

馬券…馬券がほしいです…なんで紙の馬券コレクターに配慮してくれないんですか… ワープア君の頑張れ馬券2百円買わせて下さい…

79 20/03/05(木)23:45:55 No.668659271

メルボルンカップの高額賞金を狙うようになれば…

80 20/03/05(木)23:45:57 No.668659287

ヒューイットソンどれだけやれますかね 割と良いウマ乗るみたいですが

81 20/03/05(木)23:46:45 No.668659573

>>胴元はまるで何も考えてないので… >考えてたらあのCMを止めますよね… 考えてるからあのCMじゃないですかね ライト層を取り込むのに必死で確かに若い人が増えました

82 20/03/05(木)23:47:06 No.668659677

今の状態でちょうどいいので長距離を増やす必要も減らす必要もないと思います

83 20/03/05(木)23:47:39 No.668659864

>3000m以上のG1だけ2つ勝った馬とか種牡馬として価値ありませんよね フェノーメノはたまたまその2つを勝てただけなのに ステイヤーのイメージが付いて可哀想な事になってますね…

84 20/03/05(木)23:47:49 No.668659911

菊花賞に親を殺されたあわれな「」ペちゃん…

85 20/03/05(木)23:47:56 No.668659950

>ヒューイットソンどれだけやれますかね >割と良いウマ乗るみたいですが 地元では乗れてるけど香港では全くダメだったと聞きましたがどうでしょうね…

86 20/03/05(木)23:48:43 No.668660196

ステイヤー血統が壊滅したら中長距離レースが全部ドスロー展開になりますけどいいんですか?

87 20/03/05(木)23:49:19 No.668660393

>そういえばBCターフの賞金が6億に上がるみたいですね 売上的には賞金上げられそうなもんですが そうしないのは何か理由があるんでしょうか? まあアラブの王たちのマネーゲームに過度に付き合う必要はないと思いますが

88 20/03/05(木)23:49:33 No.668660470

>>>胴元はまるで何も考えてないので… >>考えてたらあのCMを止めますよね… >考えてるからあのCMじゃないですかね >ライト層を取り込むのに必死で確かに若い人が増えました 若い人を取り込まなかった場合競輪みたいになりますからね… ネット使えないお爺ちゃんが多いので無観客の売り上げがなかながグロいことに…

89 20/03/05(木)23:49:44 No.668660530

THE winnerみたいなCMは既存ファンには大満足ですが知らない人から見てどうか…ですよね まぁ私も歴戦の名馬主役のCM好きですが 小田和正とか今だとユーミンの歌ってるやつ路線もいいです

90 20/03/05(木)23:49:51 No.668660567

>ステイヤー血統が壊滅したら中長距離レースが全部ドスロー展開になりますけどいいんですか? 長距離高速馬場の直線ヨーイドンは大嫌いです…

91 20/03/05(木)23:50:46 No.668660889

ステイヤー系統(正確にはスタミナしかアピールポイントがない系統)はサンデー到来の前にはほぼ死滅していましたがね… 70年代の時点でスピード能力なければ菊花賞といえども勝てないってトラックマンの評価があったんですから

92 20/03/05(木)23:50:50 No.668660916

>若い人を取り込まなかった場合競輪みたいになりますからね… >ネット使えないお爺ちゃんが多いので無観客の売り上げがなかながグロいことに… 思ったより競艇が落ちて無くて驚きました 若い人が入ってるんですかね

93 20/03/05(木)23:50:52 No.668660926

今の競馬を変えるには大金持ちにならなければいけません なので私はそのために毎週win5を買っています

94 20/03/05(木)23:51:00 No.668660966

でも今年の万葉ステークスいっぱいいましたよ?

95 20/03/05(木)23:51:16 No.668661041

ドスローの直線よーいどんでステイヤー血統が消えていきました…

96 20/03/05(木)23:51:21 No.668661077

ブリーダーズカップは馬主が参加費で賞金出し合う形だから それとは別にスポンサー付けるのでは

97 20/03/05(木)23:51:26 No.668661112

あーあ金鯱で孫を現地感染したかったです 次中京来ることあるんですかねぇ

98 20/03/05(木)23:52:03 No.668661301

フィエールマンってやたら人気ありますが種牡馬入りできるんですかね?

99 20/03/05(木)23:52:49 No.668661536

競艇はスマホでやってる中年層が元から多いんですよね 1から5点流せば大体当たるって単純なシステムなお陰で

100 20/03/05(木)23:52:51 No.668661558

>売上的には賞金上げられそうなもんですが >そうしないのは何か理由があるんでしょうか? JC賞金上げるなら平場の賞金上げて欲しいっていう馬主さんが多いってどっかの記事で見かけましたね

101 20/03/05(木)23:53:02 No.668661615

若者向けの広告としては正直競艇のほうがJRAより上手いと思います JRAのはなんか若者バカにしてません?ってなります…

102 20/03/05(木)23:53:14 No.668661667

なんか今年の3歳有力馬達ってお洒落な名前が多いですね

103 20/03/05(木)23:53:21 No.668661712

>フィエールマンってやたら人気ありますが種牡馬入りできるんですかね? なれるけど生産からの人気はないやつ

104 20/03/05(木)23:53:35 No.668661809

競艇はそもそもなんのCMなのかよく分からないんですが…

105 20/03/05(木)23:53:53 No.668661906

ダービーと有馬記念の夢のvsは良かったですけどそろそろ新作作ってください!

106 20/03/05(木)23:54:18 No.668662046

世界的には重賞としてすら認知してもらえない(パート1国なので国際グレード重賞以外は重賞とは認められない)JBCなんかに丸投げしないで中央にダートスプリントG1作れって思うくらいですかね…

107 20/03/05(木)23:54:50 No.668662219

>1から5点流せば大体当たるって単純なシステムなお陰で やはりギャンブルの基本は「当てやすい」ですよね そこから沼に引きずり込む…

108 20/03/05(木)23:54:58 No.668662261

フィエールマンは社台に入れるかどうかでしょう

109 20/03/05(木)23:55:06 No.668662307

競輪はもっと良く分かりません…若林が出てきて…何なんですこれ?

110 20/03/05(木)23:55:26 No.668662405

>世界的には重賞としてすら認知してもらえない(パート1国なので国際グレード重賞以外は重賞とは認められない)JBCなんかに丸投げしないで中央にダートスプリントG1作れって思うくらいですかね… ダートスプリントG1なんて夢のまた夢じゃないですかね レーティング足りなさすぎですまずは条件戦とかダート路線の底上げからです

111 20/03/05(木)23:55:34 No.668662467

JG1!JG1をなかやま以外にもお願いします!

112 20/03/05(木)23:55:36 No.668662472

フィエールマンは今年こそ秋天かJC走ってください!

113 20/03/05(木)23:56:18 No.668662679

フィエールマンは母系のせいか2000メートル近辺だと明らかに忙しくてスピード能力を疑問視されても仕方ないのでそこは大きなマイナスポイントですね

114 20/03/05(木)23:57:24 No.668663023

>世界的には重賞としてすら認知してもらえない(パート1国なので国際グレード重賞以外は重賞とは認められない)JBCなんかに丸投げしないで中央にダートスプリントG1作れって思うくらいですかね… ウイニングポストで「アメリカのダート1200mのG1を勝て」ってイベントがありますけど実際には年2レースぐらいしか無いんですよね

115 20/03/05(木)23:57:35 No.668663084

菊はなんだかんだでレーティング高いですしむしろ菊路線整備で夏頃に上がり馬が上手いこと戦えるようにと3歳2600mG3とか設置すりゃいいんじゃないでしょうか?

116 20/03/05(木)23:58:25 No.668663325

ダートは最近交流重賞で地方勢頑張るようになって面白いですよ! 程よく配当も出ますし!

117 20/03/05(木)23:58:31 No.668663355

素質あっても体が弱いのはどうしても二の足踏みますよね…アグネスタキオンみたいだと…

118 20/03/05(木)23:58:32 No.668663361

アメリカのダートを日本に作れれば良いんですけどね マキシマムセキュリティのお父ちゃんが日本にいますし良い馬出してくれるハズです

119 20/03/05(木)23:58:44 No.668663403

秋に3000mオープンがあればいいんですよ 具体的には嵐山ステークス

120 20/03/05(木)23:58:55 No.668663479

なんだかんだで菊を勝った馬は強いです

↑Top