そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/05(木)22:57:48 No.668642803
そろそろBS11でプランダラはじまるよ
1 20/03/05(木)23:00:31 No.668643692
また
2 20/03/05(木)23:00:52 No.668643809
異世界物なのこれ
3 20/03/05(木)23:01:02 No.668643862
ヘリだこれ
4 20/03/05(木)23:01:31 No.668644032
やべーぞ!
5 20/03/05(木)23:01:38 No.668644086
ワルキューレの騎行
6 20/03/05(木)23:02:30 No.668644387
su3700576.jpg
7 20/03/05(木)23:03:08 No.668644604
OPのふわ~って降りてくるところが何度見てもじわじわくる
8 20/03/05(木)23:03:16 No.668644664
し、死んでる…
9 20/03/05(木)23:03:41 No.668644844
愛です 愛ですよ
10 20/03/05(木)23:05:08 No.668645394
!?
11 20/03/05(木)23:05:22 No.668645499
☆☆☆
12 20/03/05(木)23:05:24 No.668645517
軍属なの…
13 20/03/05(木)23:06:00 No.668645731
そんなこと考えてる場合かー!
14 20/03/05(木)23:06:21 No.668645853
撃墜王が現代的な意味だとは思わんかった
15 20/03/05(木)23:06:47 No.668645999
避難しろや
16 20/03/05(木)23:07:33 No.668646237
ヘルシング?
17 20/03/05(木)23:07:34 No.668646243
空を飛ぶものがないのに撃墜王ってどういう意味で使っていたんだろう
18 20/03/05(木)23:07:38 No.668646267
9話にしてなんかやっと本筋が始まったな…
19 20/03/05(木)23:07:38 No.668646270
えっ議会制なのそれ
20 20/03/05(木)23:07:43 No.668646305
腕遅いな…
21 20/03/05(木)23:08:13 No.668646469
この手は何なの
22 20/03/05(木)23:08:53 No.668646709
アーッ
23 20/03/05(木)23:09:26 No.668646905
死罪!
24 20/03/05(木)23:09:28 No.668646917
>空を飛ぶものがないのに撃墜王ってどういう意味で使っていたんだろう 400年前だかに出来た称号っぽいし昔は普通に空中戦してたんだろう
25 20/03/05(木)23:09:36 No.668646960
中尉使えねえ…
26 20/03/05(木)23:09:41 No.668647000
役に立たねえ奴らだな
27 20/03/05(木)23:09:42 No.668647003
この世界気軽に重罪被せてくるな…
28 20/03/05(木)23:09:44 No.668647019
>この手は何なの ルールに背くものを強制ボッシュートする機能
29 20/03/05(木)23:09:53 No.668647085
いや手じゃなくてヘリどうにかしろよ
30 20/03/05(木)23:10:40 No.668647394
ダメだ
31 20/03/05(木)23:10:43 No.668647412
いやこの腕が殺しに来たら大人しく殺されなきゃいけないの?おかしくない?
32 20/03/05(木)23:10:48 No.668647438
…?
33 20/03/05(木)23:10:59 No.668647494
めがねめがね~
34 20/03/05(木)23:11:02 No.668647512
あざとい…
35 20/03/05(木)23:11:12 No.668647586
大分無理あるぞ中尉
36 20/03/05(木)23:11:19 No.668647629
もっと早く援護してやれよ
37 20/03/05(木)23:11:21 No.668647642
そんなんでいいんだ…
38 20/03/05(木)23:11:44 No.668647785
やっぱりメガネが本体
39 20/03/05(木)23:11:58 No.668647869
そういや怪力設定あったの忘れてた
40 20/03/05(木)23:12:09 No.668647930
ノリいいなこいつら
41 20/03/05(木)23:12:49 No.668648188
有人だったか
42 20/03/05(木)23:12:51 No.668648198
あざといメガネ
43 20/03/05(木)23:12:53 No.668648218
?
44 20/03/05(木)23:13:13 No.668648337
眼鏡!
45 20/03/05(木)23:13:20 No.668648377
ぐえー!
46 20/03/05(木)23:13:24 No.668648409
バーン ドサッ
47 20/03/05(木)23:13:24 No.668648410
眼鏡が現れて眼鏡が死んだ
48 20/03/05(木)23:13:24 No.668648412
ぐえー!
49 20/03/05(木)23:13:24 No.668648413
ぐえー!
50 20/03/05(木)23:13:27 No.668648431
ぐえー!
51 20/03/05(木)23:13:31 No.668648457
こんな風になあ!
52 20/03/05(木)23:13:37 No.668648513
なんじゃこりゃあああ!
53 20/03/05(木)23:13:41 No.668648531
特徴的にこのメガネの方がモブ隊員のトラウマになった悪魔だな…
54 20/03/05(木)23:13:44 No.668648545
なんだその銃!?
55 20/03/05(木)23:13:45 No.668648560
作画やべえな
56 20/03/05(木)23:13:50 No.668648583
眼鏡ーーーー!
57 20/03/05(木)23:13:53 No.668648594
本体固いな…
58 20/03/05(木)23:13:53 No.668648596
なんだその銃口
59 20/03/05(木)23:13:55 No.668648605
し、死んでる…
60 20/03/05(木)23:13:57 No.668648613
眼鏡…
61 20/03/05(木)23:14:16 No.668648724
園原?日本名? ってことは撃墜王の面子って異世界の地球から来た奴らなのか
62 20/03/05(木)23:14:20 No.668648746
su3700615.jpg ここきっちり描いてほしかった
63 20/03/05(木)23:14:20 No.668648747
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64 20/03/05(木)23:14:20 No.668648748
☆32000
65 20/03/05(木)23:14:24 No.668648774
ポーズ取り出してだめだった
66 20/03/05(木)23:14:27 No.668648793
背中痒くなってきた
67 20/03/05(木)23:14:42 No.668648874
作画や演出がまともならこの辺凄い盛り上がったんだろうな
68 20/03/05(木)23:14:52 No.668648931
〇〇のなんちゃらってハガレンみたいだな
69 20/03/05(木)23:15:11 No.668649040
>ここきっちり描いてほしかった めっちゃ必要なシーンじゃない!?
70 20/03/05(木)23:15:28 No.668649124
su3700622.jpg
71 20/03/05(木)23:15:32 No.668649140
>su3700615.jpg ええ…運転させてんの… 無理あるやろ…
72 20/03/05(木)23:16:09 No.668649349
見逃したんじゃなくてヘリの中身出さなかったよね? いやでも後でやるかもしれないし…
73 20/03/05(木)23:16:20 No.668649406
さっきから衝撃の展開しかないんだけどどうしたらいいの
74 20/03/05(木)23:16:23 No.668649419
su3700624.jpg
75 20/03/05(木)23:16:27 No.668649460
なんというかアニメとしてレスしづらいなこのアニメ
76 20/03/05(木)23:16:38 No.668649514
モブに厳しい
77 20/03/05(木)23:16:46 No.668649564
オリジナル展開に分岐するんじゃない?
78 20/03/05(木)23:17:00 No.668649633
>園原?日本名? 園原も離人先輩って言ってる
79 20/03/05(木)23:17:38 No.668649856
モブがどんどん死んでいく
80 20/03/05(木)23:17:46 No.668649907
当たってない…
81 20/03/05(木)23:17:46 No.668649908
モブが棒立ちのまま逃げない…
82 20/03/05(木)23:17:51 No.668649933
異世界サブマシンガンつえー
83 20/03/05(木)23:17:53 No.668649950
>園原?日本名? >ってことは撃墜王の面子って異世界の地球から来た奴らなのか ちなみにヒロインの名前も陽菜(ひな)だ
84 20/03/05(木)23:17:57 No.668649974
なんや今の
85 20/03/05(木)23:18:09 No.668650051
変な撃ち方し続けてるな
86 20/03/05(木)23:18:22 No.668650121
リップヴァーンさんじゃん
87 20/03/05(木)23:18:43 No.668650247
眼鏡含めて一般人は銃ってものの存在自体知らないからな…
88 20/03/05(木)23:18:58 No.668650304
誰!?
89 20/03/05(木)23:19:17 No.668650418
>ちなみにヒロインの名前も陽菜(ひな)だ 漢字の名前珍しいねってアニメ1話でもやってたっけ曖昧だ
90 20/03/05(木)23:20:24 No.668650790
最近見てなかった狂気系Y.aoiだ
91 20/03/05(木)23:20:48 No.668650937
ちゃんと作ってれば面白そうなアニメなんだけどな…
92 20/03/05(木)23:21:12 No.668651074
声優の演技に作画と演出が追いついてねえ!
93 20/03/05(木)23:22:25 No.668651451
糸目軍団ー!
94 20/03/05(木)23:22:36 No.668651510
>声優の演技に作画と演出が追いついてねえ! 30分後のアニメでも言ってる気がする
95 20/03/05(木)23:22:44 No.668651554
タイトル回収
96 20/03/05(木)23:22:47 No.668651575
タイトル回収
97 20/03/05(木)23:22:47 No.668651577
タイトル回収
98 20/03/05(木)23:22:48 No.668651586
面白お面
99 20/03/05(木)23:23:06 No.668651722
そのお面やめて
100 20/03/05(木)23:23:08 No.668651735
そもそもこの世界自体異世界人に支配されてんのか
101 20/03/05(木)23:23:10 No.668651752
???
102 20/03/05(木)23:23:45 No.668651966
やっぱりな… 女の子の足を無理矢理広げるのも必要なことだったんだ…
103 20/03/05(木)23:24:08 No.668652091
>30分後のアニメでも言ってる気がする 園原ちゃんOP歌ってるしな…
104 20/03/05(木)23:24:10 No.668652102
四百年前に地球に異世界人がやってきて地球人滅ぼして 地球人の裏切りものが撃墜王みたいな?
105 20/03/05(木)23:25:11 No.668652395
su3700652.jpg 決めゴマ
106 20/03/05(木)23:25:55 No.668652656
真面目にやれ
107 20/03/05(木)23:26:01 No.668652695
マジ 本気
108 20/03/05(木)23:26:29 No.668652881
原作絵だとわりと雰囲気はあるんだな…
109 20/03/05(木)23:26:39 No.668652924
作画が追いついてなさすぎる…
110 20/03/05(木)23:27:41 No.668653361
変な煙だけ真似たからあんな面白演出になったのか…
111 20/03/05(木)23:27:44 No.668653385
>決めゴマ いきなりプランダラプランダラいいだしてよくわからなかったのに比べるとちゃんとしてるな…
112 20/03/05(木)23:28:08 No.668653530
>作画と演出とBGMが追いついてなさすぎる…
113 20/03/05(木)23:28:41 No.668653762
このアニメも次のアニメも力入れないとダメな作風なのにどっちも低品質なんだよな… 正直防振りの力の入りようが羨ましいというかその作画パワーとアクションをくれ
114 20/03/05(木)23:36:49 No.668656397
くまー
115 20/03/05(木)23:37:49 No.668656698
スト5でみた
116 20/03/05(木)23:38:08 No.668656784
>このアニメも次のアニメも力入れないとダメな作風なのにどっちも低品質なんだよな… >正直防振りの力の入りようが羨ましいというかその作画パワーとアクションをくれ つうても防振りもスタッフ運が良かっただけで同じ基幹スタッフでなろう原作のデスマでやらかしてるからなぁ
117 20/03/05(木)23:47:05 No.668659671
ピッコマでゆっくり読んでるけど原作は面白いと思う
118 20/03/05(木)23:53:31 No.668661784
書き込みをした人によって削除されました