20/03/05(木)20:46:40 えらい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/05(木)20:46:40 No.668595819
えらいことや…
1 20/03/05(木)20:47:07 No.668595984
コストカットやろ!!
2 20/03/05(木)20:47:33 No.668596124
これも不景気の影響か…
3 20/03/05(木)20:48:08 No.668596313
これは良いことなのか悪いことなのか
4 20/03/05(木)20:48:19 No.668596369
ピーナッツ増やせや
5 20/03/05(木)20:48:26 No.668596412
ピー4もあったかな
6 20/03/05(木)20:48:41 No.668596513
ほんと不景気もここまできたかって感じだ
7 20/03/05(木)20:48:46 No.668596556
いずれピーに支配される
8 20/03/05(木)20:48:59 No.668596629
ピーナッツのほう7でもいいくらいだ
9 20/03/05(木)20:49:04 No.668596653
ピー2くらいだろ現状
10 20/03/05(木)20:49:08 No.668596671
子供の頃だったら喜んだかも
11 20/03/05(木)20:49:12 No.668596698
>コストカットやろ!! おいしくなってリニューアルとか女性に嬉しいサイズとか欺瞞を言うよりよほど好感は持てる ピーナッツの割合少なくなりますすみませんって言うのもなんかおかしいし
12 20/03/05(木)20:49:16 No.668596721
どっちにしろマツコは一口でいくぞコレ
13 20/03/05(木)20:49:17 No.668596726
6:4が一番いいって聞いたが 変わるのか
14 20/03/05(木)20:49:42 No.668596853
きちんと言うのはいいと思う
15 20/03/05(木)20:49:51 No.668596894
>おいしくなってリニューアルとか女性に嬉しいサイズ 女に配慮してるようでその実小馬鹿にしてるよなあれ
16 20/03/05(木)20:50:04 No.668596994
改悪をさも総意であるかのようにするマーケティングってほんときらい 衆愚そのものじゃん
17 20/03/05(木)20:50:08 No.668597015
ピーナッツの方がコスト高いのか
18 20/03/05(木)20:50:09 No.668597017
ピーいらねぇ
19 20/03/05(木)20:50:12 No.668597035
散々6:4が良いって宣伝してたような…
20 20/03/05(木)20:50:33 No.668597142
これはナイス判断なのでは?
21 20/03/05(木)20:50:50 No.668597241
俺は柿の種多い方が好きだから
22 20/03/05(木)20:50:54 No.668597256
なぁに昔に戻っただけさ
23 20/03/05(木)20:51:06 No.668597337
>散々6:4が良いって宣伝してたような… それこそマツコの知らない世界とかでこれが黄金比!とか言ってたような…
24 20/03/05(木)20:51:07 No.668597339
正直ピーが多かったからこれでいい
25 20/03/05(木)20:51:10 No.668597358
銀魂のあのヤクザが喜ぶな…
26 20/03/05(木)20:51:19 No.668597412
本当は7:3ぐらいがちょうどいい
27 20/03/05(木)20:51:19 No.668597415
6:4の比率は熟考された上でたどり着いた比率だと散々言ってたじゃないですか… まぁ柿の種部分の方が好きだからいいけど
28 20/03/05(木)20:51:24 No.668597444
うるせえ減らすんじゃねぇ
29 20/03/05(木)20:51:44 No.668597568
文句あるならバタピー単体で買えよ…
30 20/03/05(木)20:51:51 No.668597610
本当は7:4が最適解なんだよ!とは言ってないからセーフ
31 20/03/05(木)20:52:12 No.668597716
学生時代実家から柿の種のでっかい缶が送られてきて こんな大量に柿の種ばっか食えるか!って思ったが その後人は水と柿の種だけで1週間生きられると学んだ
32 20/03/05(木)20:52:13 No.668597718
こんなもんに黄金比なんて無いよね
33 20/03/05(木)20:52:13 No.668597721
>本当は7:4が最適解なんだよ!とは言ってないからセーフ バグってるバグってる
34 20/03/05(木)20:52:33 No.668597845
ピーを柿の種の味付けしたやつください
35 20/03/05(木)20:52:51 No.668597937
幻滅しました… 浪花屋の方買います…
36 20/03/05(木)20:53:00 No.668597992
ピーナッツ無しのやつも売ってるから自分で混ぜるのもありか
37 20/03/05(木)20:53:04 No.668598009
>学生時代実家から柿の種のでっかい缶が送られてきて 元祖浪花屋の柿の種?
38 20/03/05(木)20:53:10 No.668598032
食べてる体感だと6.5:3.5くらいが黄金比かな?と思うからまあいいのでは
39 20/03/05(木)20:53:12 No.668598054
>文句あるならバタピー単体で買えよ… 単体のってなんか味違うんだもん…
40 20/03/05(木)20:53:17 No.668598081
公言していた黄金比の割合を崩しちゃったから美味しくなって新登場が使えないのか
41 20/03/05(木)20:53:30 No.668598155
ピーナッツなしの買ってるから関係ないな
42 20/03/05(木)20:53:44 No.668598229
むしろ季節限定味の0:10の商品出して
43 20/03/05(木)20:53:59 No.668598300
これアンケでピーナッツ減らせ派が多かったから応じただけでコストカットじゃないのでは…
44 20/03/05(木)20:54:06 No.668598336
投票の結果なんで! 消費者の意見を反映しただけなんで!
45 20/03/05(木)20:54:09 No.668598367
浪花屋の柿の種はマジで美味しいよね…
46 20/03/05(木)20:54:32 No.668598491
筋肉の負担もっと減らしてけ
47 20/03/05(木)20:55:00 No.668598638
柿の種オンリーの梅とかワサビよく買う人間だからそんなに怒る気持ちにはならなかった
48 20/03/05(木)20:55:01 No.668598648
まあ煎餅部分は浪花屋のほうがいいと思うけど価格自体違うしな なおさらこっちのピー減らすのが良くない気がする
49 20/03/05(木)20:55:17 No.668598742
美味しくなって新登場を言い始めたら6:4の黄金率を自らぶち壊してたところだ 言ってないから許すよ
50 20/03/05(木)20:55:24 No.668598778
ちゃんと経費削減って言え
51 20/03/05(木)20:56:18 No.668599053
黄金比崩して不味くしましたってこと?
52 20/03/05(木)20:56:24 No.668599079
https://www.kakitane.jp 8:2にすら負ける黄金比…
53 20/03/05(木)20:56:43 No.668599189
> 元祖浪花屋の柿の種? 種類は覚えてないがありえないレベルでクソでかかった あと毎日柿の種だけ食って生きてると カリカリだけ食べて生きてるぬこの気持ちがちょっとわかる
54 20/03/05(木)20:56:52 No.668599221
柿8ピー2くらいが丁度いい
55 20/03/05(木)20:57:37 No.668599462
越後製菓のとうがらしの種が一番おいしい
56 20/03/05(木)20:58:03 No.668599600
極端なことをいうつもりはないけどピーナッツ食べるために柿の種買うわけやないし…
57 20/03/05(木)20:58:16 No.668599664
>https://www.kakitane.jp >8:2にすら負ける黄金比… どうせなら7月3日から新登場にしろよ
58 20/03/05(木)20:58:21 No.668599686
浪花屋柿の種の進物缶は大サイズだと本当にでかいからな 現行品は中身小分けになってるからいいんだけど
59 20/03/05(木)20:58:54 No.668599865
柿ピーのピーが食べたいのであって他メーカーのピーだけのやつはなんか違うんだ だから柿2ピー8で出してくれ
60 20/03/05(木)20:59:02 No.668599905
なんでこんな口悪くしてる人がいるのか本当に理解できない
61 20/03/05(木)20:59:03 No.668599918
スレ画のCMで比率を熱く語るマツコに対して子供がどうでもいいって返すのが本心から同意できた
62 20/03/05(木)20:59:07 No.668599949
総量はいっしょ?
63 20/03/05(木)20:59:25 No.668600053
>極端なことをいうつもりはないけどピーナッツ食べるために柿の種買うわけやないし… カキを食べるためだけに柿の種を買うわけでもないぞ
64 20/03/05(木)21:00:15 No.668600351
亀田製菓には長年お世話になってるから頑張って欲しい
65 20/03/05(木)21:00:15 No.668600355
柿ピー終わったな
66 20/03/05(木)21:00:16 No.668600358
柿ピーは6袋200gでいつも割り切れないなと思ってる
67 20/03/05(木)21:00:20 No.668600391
「」の中には今までの商品と変わるってだけでやたらキレる人居るからな
68 20/03/05(木)21:01:19 No.668600751
これが終わるとなると他のメーカーでどんな選択肢があるんだろう 何かいいのある?
69 20/03/05(木)21:02:28 No.668601143
今までの商品から変わるのは 原材料高騰の口実に過ぎないと消費者が経験から理解しちゃってるからだな
70 20/03/05(木)21:02:33 No.668601162
https://www.kakitane.jp/report02/ >柿の種が約4.6粒増え、ピーナッツは約1.8粒減ることが分かりました。 こう書かれると大して変わらないような気がする…
71 20/03/05(木)21:02:38 No.668601196
>何かいいのある? 浪花屋は通常のもいいけどチョコレートコーティングの柿チョコもおいしいぞ
72 20/03/05(木)21:02:52 No.668601282
ピー無しもあったよね
73 20/03/05(木)21:03:26 No.668601471
内容量減らなきゃいいよ別に
74 20/03/05(木)21:03:35 No.668601515
柿の種はわさびが至高だと思っていたけれど 最近ラー油もいいなって思い直した
75 20/03/05(木)21:03:40 No.668601542
言うて「」柿の種食べるときに袋の中の比率気にしたことある?
76 20/03/05(木)21:03:52 No.668601620
自分たちで6:4が一番うまいんですよとか言ってたのによくできたな恥を知れ亀田
77 20/03/05(木)21:03:59 No.668601667
私は歓迎する
78 20/03/05(木)21:05:08 No.668602067
>言うて「」柿の種食べるときに袋の中の比率気にしたことある? 気にしてるからコストカットとか不景気とかでキレてるんだろう そうじゃなかったら騒ぎたいだけの人になっちゃうし…
79 20/03/05(木)21:05:11 No.668602091
あんだけ6対4が最高とか言っておいてダサすぎない?
80 20/03/05(木)21:05:16 No.668602114
>自分たちで6:4が一番うまいんですよとか言ってたのによくできたな恥を知れ亀田 これまでそう信じて疑わなかったけど投票結果が!ってちゃんと言ってるから 亀田の敗北だよ
81 20/03/05(木)21:05:26 No.668602166
別に総量も値段も変わるわけでも無いのに何でそんなキレ散らかしてんの?
82 20/03/05(木)21:05:34 No.668602224
>言うて「」柿の種食べるときに袋の中の比率気にしたことある? 子供のころは毎度毎度柿のほうをより分けて食べてたから個人的にこの変化は嬉しい
83 20/03/05(木)21:05:53 No.668602346
>柿ピーは6袋200gでいつも割り切れないなと思ってる 1袋あたりの重量が違う 違う奴を6袋入れて丁度200gにしてる サイエンスチャンネルのTHE MAKINGを見てるから俺は詳しんだ
84 20/03/05(木)21:06:01 No.668602408
64、73論争で広告費以上の宣伝になりそうだ 上手いこと宣伝するな
85 20/03/05(木)21:06:50 No.668602676
>別に総量も値段も変わるわけでも無いのに何でそんなキレ散らかしてんの? 目についたから噛み付いただけで無感情だろ
86 20/03/05(木)21:07:27 No.668602896
>1袋あたりの重量が違う >違う奴を6袋入れて丁度200gにしてる 封入機械すごくない?
87 20/03/05(木)21:07:55 No.668603061
ドロリッチの女性向けが云々気軽にスイーツ云々とか言って値段据え置き内容量2/3にしたり おいしい牛乳の筋肉の負担が軽減され云々とかふざけたことぬかさないで事実をそのまま書いてくれたからゆるすよ…
88 20/03/05(木)21:08:09 No.668603139
個人的に柿ピーは柿10、ピー0でいいぐらいなんだけど これはコストカットの臭いがする
89 20/03/05(木)21:08:58 No.668603432
ピーそんなに高いか?中国産だろ?
90 20/03/05(木)21:09:14 No.668603524
ピーナッツで摂る脂質が減るからダイエット中でも食える!
91 20/03/05(木)21:09:51 No.668603728
その内ピーがキャラメルコーンの底のやつみたいな割合になるな
92 20/03/05(木)21:10:25 No.668603929
年貢っぽい
93 20/03/05(木)21:10:33 No.668603979
公平に半々にしよう
94 20/03/05(木)21:10:56 No.668604127
>ピーナッツで摂る脂質が減るからダイエット中でも食える! 欺瞞!
95 20/03/05(木)21:11:08 No.668604190
わさびおいしいよね
96 20/03/05(木)21:11:10 No.668604203
ドロリッチはその後増やしたけど結局元の量には足りなかったり色々ひどかったね…
97 20/03/05(木)21:11:31 No.668604330
亀田製菓は米菓だけど でん六は豆菓子屋だからピーナッツ率が高いと聞いたが 本当かは知らない
98 20/03/05(木)21:12:02 No.668604519
別に不景気関係ないよ食品業界はもうずっと過去最高益更新しまくってる 原価の高騰とか大嘘で単に欲の皮突っ張ってるだけ
99 20/03/05(木)21:12:09 No.668604551
マジかよ柿柿ピー柿ピーの組み立てが狂うじゃん 柿柿柿ピー柿柿柿ピー柿ピーにしなきゃいけないの?ふざけんなよ
100 20/03/05(木)21:12:11 No.668604566
柿の種じゃないけど小魚アーモンド買ったら 小魚9のアーモンド1になっててコストカットの波を感じる 詐欺だよアレ…
101 20/03/05(木)21:12:28 No.668604662
>ピーそんなに高いか?中国産だろ? 中国産ピーナッツにもランクがある 少なくとも亀田の柿の種のピーナッツはジェネリック柿の種のピーナッツに比べるとうまいレベルだよ
102 20/03/05(木)21:12:43 No.668604737
柿の種とピーナッツの重量比で6:4だったらしい
103 20/03/05(木)21:13:04 No.668604867
そんなことよりわさびとチーズを普通に店においてほしい
104 20/03/05(木)21:13:08 No.668604888
>別に不景気関係ないよ食品業界はもうずっと過去最高益更新しまくってる >原価の高騰とか大嘘で単に欲の皮突っ張ってるだけ でも駄菓子屋は死んだりしてるけど
105 20/03/05(木)21:13:09 No.668604898
柿3ピー7にしてくれ
106 20/03/05(木)21:14:01 No.668605228
>柿3ピー7にしてくれ それピー柿じゃん
107 20/03/05(木)21:15:49 No.668605873
でん六のピー柿いいぞ
108 20/03/05(木)21:15:59 No.668605928
黄金一味のが好き
109 20/03/05(木)21:16:11 No.668606011
いつぞやあったピザチーズのやつ好き
110 20/03/05(木)21:16:23 No.668606092
指に柿を3個貼り付けて食べてピー1個つまむリズムは崩壊か
111 20/03/05(木)21:17:40 No.668606495
いろいろ考えてたら柿ピー食べたくなってきたんだけど
112 20/03/05(木)21:18:29 No.668606773
ボウルに開けて空気を含ませるように混ぜるのって帝国ホテルだっけ
113 20/03/05(木)21:18:44 No.668606861
たまにある10:0のやつ好き…ピーナッツ苦手だから種だけ食ってピー全部人にあげてる…
114 20/03/05(木)21:19:26 No.668607106
ピーナッツ嫌いだから俺は許す
115 20/03/05(木)21:19:35 No.668607157
>目についたから噛み付いただけで無感情だろ 魚かよ
116 20/03/05(木)21:20:49 No.668607595
正直に言えばいいのに調査の結果とか消費者の嗜好なんですよと言い訳してなかったか
117 20/03/05(木)21:20:53 No.668607622
確か7:3はマツコの好きな比率だったか
118 20/03/05(木)21:21:45 No.668607905
定番の味もいいけどJAXAのとかコラボの好き
119 20/03/05(木)21:22:14 No.668608060
> ピーナッツで摂る脂質が減るからダイエット中でも食える! 柿の種は圧縮した炭水化物じゃねーか!
120 20/03/05(木)21:23:19 No.668608480
子供の頃お菓子で柿の種が出ると兄貴がピーナッツ嫌いでそれを俺によこして種を奪っていったのがトラウマになったのかナッツ系が食べれなくなった
121 20/03/05(木)21:24:02 No.668608730
いいからけなげ組復活させろ
122 20/03/05(木)21:24:51 No.668609026
このスレみたら浪花屋の柿の種食べたくなって買ってきてしもうた…
123 20/03/05(木)21:25:12 No.668609145
わさびあじいいよね
124 20/03/05(木)21:25:52 No.668609398
>亀田製菓は米菓だけど >でん六は豆菓子屋だからピーナッツ率が高いと聞いたが >本当かは知らない 考えて食ってなかったなあ パッケージは山東半島産の契約農家がどうとか書いてて比率には触れてなかった
125 20/03/05(木)21:32:07 No.668611615
ベスト配合と言ってたのは嘘だったの?
126 20/03/05(木)21:32:21 No.668611689
浪花屋の柿の種はガッチャマンクラウズに影響されて買ってそれっきりだな… 亀田のに慣れすぎたわさびあじうまい
127 20/03/05(木)21:32:43 No.668611835
9:1くらいがベストよね
128 20/03/05(木)21:33:54 No.668612266
ピーは一袋に一粒でいい
129 20/03/05(木)21:34:14 No.668612379
浪速屋のはどんな味?
130 20/03/05(木)21:35:51 No.668612892
8:2くらいでいいよ
131 20/03/05(木)21:35:53 No.668612902
俺としてはうれしい変更かな…ピーナツ喰いたかったらピーナツ買う
132 20/03/05(木)21:37:07 No.668613335
柿8ピー2くらいがいいな
133 20/03/05(木)21:38:15 No.668613744
柿の種じゃなくてとうがらしの種食おうぜ あれのピーナッツ入ってないやつめっちゃ好き
134 20/03/05(木)21:38:23 No.668613801
七味のを買ったので食べるの楽しみ
135 20/03/05(木)21:38:30 No.668613851
1:9にしろ
136 20/03/05(木)21:39:43 No.668614296
五分だ五分だと言うけれど七三くらいがちょうどいい