虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/05(木)18:57:20 狙撃銃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/05(木)18:57:20 No.668560627

狙撃銃並の精度

1 20/03/05(木)18:58:34 No.668560964

パシーン!したい

2 20/03/05(木)18:59:12 No.668561114

値段と構成から考えるとめっちゃ当たるけど狙撃銃並ってのはちょっと言い過ぎかな…

3 20/03/05(木)19:00:56 No.668561618

射程はそこまで長いわけじゃないのであくまで精度がいいって部分が大事なんだよね

4 20/03/05(木)19:01:58 No.668561883

これの廉価版作ったらもっと売れる!って思ったら 全く売れなかったやつ

5 20/03/05(木)19:03:19 No.668562232

流石にもう時代遅れじゃないの

6 20/03/05(木)19:03:30 No.668562278

メンテと補正で金を稼ぐ

7 20/03/05(木)19:03:51 No.668562385

>これの廉価版作ったらもっと売れる!って思ったら >全く売れなかったやつ UMPは別ラインでMP5の代替ではないけどね…

8 20/03/05(木)19:04:43 No.668562607

G3がレシーバー矯正要るんでこっちも要るって勘違いされがち

9 20/03/05(木)19:05:35 No.668562854

メーカー全く違うけどMP9がすきです

10 20/03/05(木)19:05:37 No.668562872

高い分のアフターサービスもしっかりあるから 単に性能がいいってだけではない

11 20/03/05(木)19:06:40 No.668563119

実はUMPじゃなくて凄い売れた奴がある MP5の連射機能取っ払った奴を北米で売ってそれがめちゃくちゃ売れた 何故なら簡単な工作で連射機能戻せたのでバカ売れした アメリカが切れて警告したけどHKが知らねーしで通したら北米市場で干された

12 20/03/05(木)19:07:24 No.668563321

エアガンなんかでFタイプのストックがあまりないのってなぜだろう

13 20/03/05(木)19:07:33 No.668563365

>何故なら簡単な工作で連射機能戻せたのでバカ売れした >アメリカが切れて警告したけどHKが知らねーしで通したら北米市場で干された なんでそんなデマ書くの…

14 20/03/05(木)19:09:15 No.668563834

>エアガンなんかでFタイプのストックがあまりないのってなぜだろう 日本向けのJのとおなじやつ?だよね

15 20/03/05(木)19:09:31 No.668563893

>UMPは別ラインでMP5の代替ではないけどね… UMPじゃないMP5の廉価版無かったっけ もっと貧乏くさいの

16 20/03/05(木)19:11:39 No.668564477

>UMPじゃないMP5の廉価版無かったっけ >もっと貧乏くさいの うん…あれは試作で終わっちゃったんだよね 売りたいとこでプレゼンしたらMP5の方がウケちゃったのと 営業からSMGを2ラインあるのは売りにくいって言われた

17 20/03/05(木)19:17:32 No.668566055

アクション映画やゲームで見すぎたせいで特殊部隊といえばこの銃のイメージだ

18 20/03/05(木)19:18:00 No.668566194

シビリアンシューターがこれのフルオート撃つ動画見ると大抵絶賛されてる気がする

19 20/03/05(木)19:23:19 No.668567753

9パラを正確に打ち込むという用途なら第一候補に挙げるよね

20 20/03/05(木)19:25:16 No.668568291

ゲームだとだいだい性能いいよねMP5とMP7

21 20/03/05(木)19:25:21 No.668568311

SIGのMPXってどうなの

22 20/03/05(木)19:25:28 No.668568347

昔これの狙撃銃モデルみたいなのあったなHK94SG1とかいう名前のやつ

23 20/03/05(木)19:26:43 No.668568714

>昔これの狙撃銃モデルみたいなのあったなHK94SG1とかいう名前のやつ G3じゃなくてか

24 20/03/05(木)19:26:48 No.668568729

>G3がレシーバー矯正要るんでこっちも要るって勘違いされがち 数万発も撃ったら先に銃身がヤバくなりそうだけどG3というか 戦時中の機材06のころから銃身交換とか考えてない感じの設計だったような…

25 20/03/05(木)19:27:08 No.668568831

サブマシンガンっていうとスレ画とウージーのイメージ 全く銃しらんけど

26 20/03/05(木)19:27:28 No.668568941

>ゲームだとだいだい性能いいよねMP5とMP7 特殊部隊のおじさんもMP7は弾の威力がえげつないって言うくらいだしな…

27 20/03/05(木)19:29:23 No.668569505

>数万発も撃ったら先に銃身がヤバくなりそうだけど アメリカの原発警備の部隊で訓練で50万発撃った個体がある

28 20/03/05(木)19:30:45 No.668569955

>サブマシンガンっていうとスレ画とウージーのイメージ >全く銃しらんけど MP5 UZI Vz61 M11 ここら辺知ってりゃ十分な気がする 昔の話ならトンプソンとかM3とかMP40とかPPSh41とかが有名どころだけど

29 20/03/05(木)19:31:36 No.668570235

>SIGのMPXってどうなの AR系の操作感覚で使えてお得!

30 20/03/05(木)19:31:58 No.668570354

>アメリカの原発警備の部隊で訓練で50万発撃った個体がある なそ にん

31 20/03/05(木)19:32:23 No.668570520

>>数万発も撃ったら先に銃身がヤバくなりそうだけど >アメリカの原発警備の部隊で訓練で50万発撃った個体がある 一体何と闘っているんだ

32 20/03/05(木)19:32:24 No.668570524

バレルやレシーバーより先にロッキングローラーの入る凹みが摩耗しきって寿命がくるとか それでも50万発は撃てる

33 20/03/05(木)19:32:41 No.668570635

>SIGのMPXってどうなの 気になってる部隊は多いと思う

34 20/03/05(木)19:33:06 No.668570777

なんでこんな複雑な仕組みで反動吸収しようとしたんだろう ローラーこんなのちゃんと動く訳ないじゃん 動いてる すごい

35 20/03/05(木)19:33:09 No.668570795

スレ画みたいなカッコいいSMGのエアガン欲しいぜ

36 20/03/05(木)19:33:40 No.668570967

>なそ >にん 流石にバレルがツルッツルになってて メーカーでバレル交換するより新品買ったほうが安いって廃銃になったそうな なのでバレル交換してたらもっと撃てたはず

37 20/03/05(木)19:33:43 No.668570978

>>昔これの狙撃銃モデルみたいなのあったなHK94SG1とかいう名前のやつ >G3じゃなくてか 民生品のHK94にスコープとバイポッドを取り付けて市街地での100m以内の狙撃を目的に警察用に作ったとか 結局売れなかった

38 20/03/05(木)19:35:18 No.668571504

>一体何と闘っているんだ 原発にちょっかいかけようとするのってまあかなりヤバい連中だからな…

39 20/03/05(木)19:35:27 No.668571565

サブマシンガンじゃロングバレルならいいってもんでも無いだろうしな

40 20/03/05(木)19:35:48 No.668571676

>>>数万発も撃ったら先に銃身がヤバくなりそうだけど >>アメリカの原発警備の部隊で訓練で50万発撃った個体がある >一体何と闘っているんだ 原発と言えばGodzillaだろう

41 20/03/05(木)19:36:08 No.668571803

MP5SDの異形感が好き

42 20/03/05(木)19:36:22 No.668571872

>>SIGのMPXってどうなの >気になってる部隊は多いと思う MP5が寿命寸前でM4系ライフル使ってるなら採用の余地あるよな 香港はHKから供給切られてMP5からこれに乗り換えたけど特に不満はないみたい

43 20/03/05(木)19:37:15 No.668572140

まあ200mまでなら狙撃銃として使っていいと思うけどコイツに狙撃用のスコープ乗せるのか…

44 20/03/05(木)19:37:22 No.668572169

今MP5の買い替え需要でちょくちょくSMG出てるよね 上で出てるMPXもそうだしB&TのAPCとか

45 20/03/05(木)19:37:24 No.668572182

スィグってもしかして元気なの最近?

46 20/03/05(木)19:38:23 No.668572497

>スィグってもしかして元気なの最近? めっちゃ元気

47 20/03/05(木)19:38:36 No.668572560

SIGは長物があんま奮ってなかったんだけど 米法人が頑張って今長物も結構売れてる

48 20/03/05(木)19:39:24 No.668572816

コピー品だけどSTALKERの序盤で他の劣悪な銃とは別ゲーレベルの精度で惚れるしかなかったわ… お陰で他のゲームでも真っ先に取りに行く

49 20/03/05(木)19:39:36 No.668572875

でもMP5ほど普及するのはもう出ないんだろうな… 性能的には十分なのが沢山あるけど

50 20/03/05(木)19:40:04 No.668573027

>バレルやレシーバーより先にロッキングローラーの入る凹みが摩耗しきって寿命がくるとか >それでも50万発は撃てる ロッキングローラーが磨耗するから交換して調整しないとダメときいた

51 20/03/05(木)19:40:37 No.668573185

HKはむしろ今元気ない感じだろうか 人が移ったんだよね確か

52 20/03/05(木)19:40:41 No.668573210

HK94は撃ったことあるけどなんか自分の腕が良いって勘違いするレベルでよく当たって好きになった

53 20/03/05(木)19:40:50 No.668573261

>ロッキングローラーが磨耗するから交換して調整しないとダメときいた オーバーサイズのに替えていくんだっけ?

54 20/03/05(木)19:40:56 No.668573293

>コピー品だけどSTALKERの序盤で他の劣悪な銃とは別ゲーレベルの精度で惚れるしかなかったわ… >お陰で他のゲームでも真っ先に取りに行く 西側の銃サイコー!ってなる

55 20/03/05(木)19:40:56 No.668573294

HKが元気だった時期のほうが珍しいと思う

56 20/03/05(木)19:41:19 No.668573422

今のSMGは何がトレンドなのか気になる

57 20/03/05(木)19:41:23 No.668573443

>オーバーサイズのに替えていくんだっけ? うんヘッドスペースを見ながらちょっとずつ大きいのに換えてく

58 20/03/05(木)19:42:09 No.668573672

クローンM4の9㎜がトレンドな気もするがどうだろうか

59 20/03/05(木)19:42:12 No.668573686

>まあ200mまでなら狙撃銃として使っていいと思うけどコイツに狙撃用のスコープ乗せるのか… 70年80年代の特殊部隊の写真みてると以外とショートスコープ乗っけてるのが出てくる 10年前のシールズもスコープ乗せたMP5SD使ってたしあり得ないセットアップではないかな

60 20/03/05(木)19:42:44 No.668573848

>今のSMGは何がトレンドなのか気になる PCCとかも弾的にはサブマシンガンになるかな…?

61 20/03/05(木)19:42:45 No.668573854

>HKはむしろ今元気ない感じだろうか >人が移ったんだよね確か HKは創業者が加齢で亡くなったのとG11がポシャってからはね…

62 20/03/05(木)19:43:52 No.668574214

あのカワハギみたいなのは何だったっけ… 出てこない

63 20/03/05(木)19:44:21 No.668574355

>クローンM4の9㎜がトレンドな気もするがどうだろうか 民間では今かなり人気だけどがっつりと部隊で使われてるSMGとしてはあんま見ないかな… そういやコルト9mmあんま見なくなったな…

64 20/03/05(木)19:44:39 No.668574445

>あのカワハギみたいなのは何だったっけ… >出てこない クリスベクター?

65 20/03/05(木)19:45:09 No.668574604

>クリスベクター? それだ!

66 20/03/05(木)19:45:49 No.668574802

ベクターは見る度かさばるんだろうなって思っちゃう

67 20/03/05(木)19:46:16 No.668574957

>今のSMGは何がトレンドなのか気になる MPXかAPCかなあ そもそも斜陽ジャンルなのでトレンドって言うほどいっぱい売れてるわけじゃないから あとベクターは民間マーケットでしか売れてない

68 20/03/05(木)19:46:57 No.668575175

>ベクターは見る度かさばるんだろうなって思っちゃう 重心の位置下げるためのボルトの構造なのに あの構造が反動抑えると誤解されてると聞いた

69 20/03/05(木)19:47:09 No.668575225

フレームが古いタイプの方が好きだな

70 20/03/05(木)19:47:45 No.668575416

>>クローンM4の9㎜がトレンドな気もするがどうだろうか >民間では今かなり人気だけどがっつりと部隊で使われてるSMGとしてはあんま見ないかな… >そういやコルト9mmあんま見なくなったな… おっきいし…今の時代ならデフォでレイルついてて軽くてコンパクトな奴いくらでもあるから…

71 20/03/05(木)19:48:20 No.668575577

HKも民生で売れる銃作れよ

72 20/03/05(木)19:48:56 No.668575750

>あの構造が反動抑えると誤解されてると聞いた いや一応メーカーの広報資料でも反動を○%軽減!って言ってるよ 体感反動はあんま変わんないけど バレル軸線を下げてるのは銃身の跳ね上がり防止のためであって反動抑制のメカとはまた別だ

73 20/03/05(木)19:49:04 No.668575778

>>ベクターは見る度かさばるんだろうなって思っちゃう >重心の位置下げるためのボルトの構造なのに その構造のためにトップヘビーかつ重いというのは本末転倒もいいとこだと思う

74 20/03/05(木)19:49:23 No.668575864

>ベクターは見る度かさばるんだろうなって思っちゃう ゲームだと軽くて発射レート高い接近戦で便利なやつって立ち位置になりがちだから実物見るとでかいな!?ってなる

75 20/03/05(木)19:50:17 No.668576122

ベクターはなんかグロックマガジンと互換性あるってのが妙にダサく感じる

76 20/03/05(木)19:50:24 No.668576159

>HKも民生で売れる銃作れよ MP5スタイルのピストル売ります!アームブレースを着けたらもっとMP5っぽくなります! ってやってる

77 20/03/05(木)19:50:25 No.668576160

>あとベクターは民間マーケットでしか売れてない あんなものを使う民間人がそんなにいるのか…自衛とかじゃなくて趣味なんだろうけど凄いな

78 20/03/05(木)19:50:58 No.668576337

>あんなものを使う民間人がそんなにいるのか…自衛とかじゃなくて趣味なんだろうけど凄いな 使うというか射撃場で撃って楽しむ系だね

79 20/03/05(木)19:51:07 No.668576390

>そういやコルト9mmあんま見なくなったな… こいつが誕生したのってMP5が特殊部隊に使われだして10年くらい経った頃だから時代が悪かった

80 20/03/05(木)19:51:08 No.668576400

本来単発で撃つ銃

81 20/03/05(木)19:51:39 No.668576549

あっごめん銃身って書いたつもりが重心になっちゃってた

82 20/03/05(木)19:51:51 No.668576622

MP5って人気だけど そんなにええの?

83 20/03/05(木)19:52:44 No.668576878

>MP5って人気だけど >そんなにええの? 50年以上売った銃なので運用ノウハウの蓄積がすごい

84 20/03/05(木)19:54:29 No.668577408

狙撃銃並みとかどこからそんなデマが

85 20/03/05(木)19:54:51 No.668577508

>>今のSMGは何がトレンドなのか気になる >MPXかAPCかなあ >そもそも斜陽ジャンルなのでトレンドって言うほどいっぱい売れてるわけじゃないから PDWやカービンで消えるとか言われもしたけど結局いるってなったのがこのジャンルでもあるから…米軍もAPC9買ったしね

↑Top