虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/05(木)18:51:52 型月の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/05(木)18:51:52 No.668559341

型月のトロイア戦争やばそう

1 20/03/05(木)18:52:44 No.668559529

一騎当千の一騎ってそう言う意味かよ

2 20/03/05(木)18:53:10 No.668559610

前から見てみたかったけど今回のでさらに見たくなったぞ… 誰か史実ベースの原典コミカライズしないかなぁ…

3 20/03/05(木)18:53:16 No.668559633

ロケット槍で最強ロボ軍団を押し返していたおじさん…!

4 20/03/05(木)18:53:46 No.668559744

一騎当千の一騎がロボだなんてわかるわけないだろ!

5 20/03/05(木)18:54:24 No.668559890

パトロクロスとかアイアースとかロボットの名前だろ…ってなってきた

6 20/03/05(木)18:54:27 No.668559906

神じみたって意味合いが変わりすぎる そしてそれらを防いできたおじさんの株が上がる

7 20/03/05(木)18:54:54 No.668560015

アガメムノンってイヤなやつのイメージしかない

8 20/03/05(木)18:55:07 No.668560065

トロイア側もメムノーンだったり不死身の肉体を持ってるポセイドンの息子とか色々化け物スペックの英雄がいたよね まぁ全員アキレウスに殺されたんだが…

9 20/03/05(木)18:55:07 No.668560066

大アイアスはマジで化け物みたいな強さ

10 20/03/05(木)18:55:15 No.668560101

パリスのサテライトキャノンが別の意味を持ってしまう!

11 20/03/05(木)18:55:22 No.668560125

本当に多種多様な戦争だな… よく頭パンクしなかったね

12 20/03/05(木)18:55:31 No.668560164

おじさんも肘からジェット噴射するからな…

13 20/03/05(木)18:55:48 No.668560235

あんなのがいたらパリスくんもやったー!カッコいい!!ってなってしまうよね…

14 20/03/05(木)18:56:36 No.668560436

当時の人々は鉄の巨人とだけ解釈できるけど現代人の感性だとロボアニメに見えてしまうだけなのかもしれない

15 20/03/05(木)18:57:29 No.668560665

ブリテン人の先祖様やマジの神々が大乱闘する戦争

16 20/03/05(木)18:57:34 No.668560696

ヘクおじはヘクおじでどういう防衛戦して粘れたの…

17 20/03/05(木)18:58:31 No.668560940

>ヘクおじはヘクおじでどういう防衛戦して粘れたの… 脚部の関節部分ぶち抜いて整備遅らせるとか…?

18 20/03/05(木)18:58:47 No.668561017

スーパーロボット大戦GR!

19 20/03/05(木)18:59:15 No.668561140

ヘクトールも鎧と絶世剣ドゥリンダナ持ちだからな

20 20/03/05(木)19:00:07 No.668561368

アキレウスが宝具たくさん持ってるのって最終決戦で武器どんどん使い捨ててくやつだったのか…

21 20/03/05(木)19:01:09 No.668561667

>ヘクおじはヘクおじでどういう防衛戦して粘れたの… あの世界のギリシャ人は普通に空飛べそう感がある

22 20/03/05(木)19:01:25 No.668561740

アキレウスが来るまで機動兵器を何年も凌ぎ切るおじさん

23 20/03/05(木)19:02:42 No.668562065

そりゃトロイア兵も持って帰りたくなるデザインだわ

24 20/03/05(木)19:03:18 No.668562220

アキレウス以前に大アイアスに殺されかけてるからなヘクトール

25 20/03/05(木)19:03:36 No.668562318

ヘクおじはアキレウスとエンカウントしたら絶対殺されるからエンカウントしないように逃げ回ってたんだと思ってる 全英雄最速から逃げ切れるってヤバすぎるが…

26 20/03/05(木)19:03:51 No.668562389

つーかおじさん以上にそんなんが跋扈してる戦況を一人で左右できるアキレウスが何なんだ

27 20/03/05(木)19:03:55 No.668562404

捨てられたガンダムは乗りこむものだと相場が決まってるのにそれを逆に利用するとは…木馬め…

28 20/03/05(木)19:04:39 No.668562587

>つーかおじさん以上にそんなんが跋扈してる戦況を一人で左右できるアキレウスが何なんだ 人間は強いからな…

29 20/03/05(木)19:04:52 No.668562646

逃げ切れるって別に追いかけっこした訳じゃないもの

30 20/03/05(木)19:05:04 No.668562696

一機当千

31 20/03/05(木)19:05:06 No.668562710

>つーかおじさん以上にそんなんが跋扈してる戦況を一人で左右できるアキレウスが何なんだ ただの人間だよ

32 20/03/05(木)19:05:27 No.668562817

>捨てられたガンダムは乗りこむものだと相場が決まってるのにそれを逆に利用するとは…木馬め… ロボ…木馬…なるほどね

33 20/03/05(木)19:05:32 No.668562842

おじさんは煽りのプロだからな…

34 20/03/05(木)19:05:37 No.668562869

俺が死んでも…ガンダムを城門内に入れたりするんじゃねえぞ…!

35 20/03/05(木)19:05:50 No.668562915

生前アキレウスって今の姿に加えて黄金の鎧着けてるからな

36 20/03/05(木)19:06:00 No.668562958

一機当千

37 20/03/05(木)19:06:58 No.668563209

時代考えると円卓よりやばそうアカイア軍

38 20/03/05(木)19:07:06 No.668563237

トロイア戦争は大体アキレウスがやる気になって頑張れば勝ち確でどうやってアキレウスを戦場に出すか出させないかが重要だったと聞く

39 20/03/05(木)19:07:40 No.668563393

アキレウスさんも本当はああいうの持ってんだろ!?

40 20/03/05(木)19:07:59 No.668563474

>生前アキレウスって今の姿に加えて黄金の鎧着けてるからな なあもしかして鎧もロボのことじゃあ……(疑心暗鬼)

41 20/03/05(木)19:08:24 No.668563584

カッコいい木馬がいるからって引き入れたらトロイア陣営に入った瞬間変形するトロイホース

42 20/03/05(木)19:08:28 No.668563608

>生前アキレウスって今の姿に加えて黄金の鎧着けてるからな 皆がガンダムしてる中で1人聖闘士星矢やってるからね

43 20/03/05(木)19:08:30 No.668563623

>トロイア戦争は大体アキレウスがやる気になって頑張れば勝ち確でどうやってアキレウスを戦場に出すか出させないかが重要だったと聞く まあ実際アキレウスの投入はあきらかにオーバーキル

44 20/03/05(木)19:08:32 No.668563633

戦利品でカッコいいガンダムが手に入ったらテンション上がって冷静な判断なんてできないよね…

45 20/03/05(木)19:08:33 No.668563637

大アイアスって巨大アイアスってことなの…?

46 20/03/05(木)19:08:38 No.668563663

生前のアキレウスは踵以外不死身の肉体に全英雄最速の足にタイマン空間と治癒不可の槍に不死身の神馬にインドもビックリの鎧と小世界の盾持ちのぶっ壊れ大英雄だからな…

47 20/03/05(木)19:09:14 No.668563830

トロイア戦争甘く見てたわ… 多分ジャイアントロボみたいな戦いしてたよねこいつら…

48 20/03/05(木)19:09:14 No.668563831

特に使わない盾とかなら…

49 20/03/05(木)19:09:18 No.668563847

パリスくん?

50 20/03/05(木)19:09:40 No.668563935

ヘクおじも良く分からんロケットミサイル槍持ってるし アーマードスーツ着て対ロボット戦闘とかやってたんだろう

51 20/03/05(木)19:09:52 No.668563983

アカイア側の将軍は機関銃で ヘクトールはマシンガンくらい 団長は核ミサイルなので唯一の戦略ユニット

52 20/03/05(木)19:10:17 No.668564092

バズーカでザクと戦うシロー・アマダみたいなことしてたのかよ…おじさん

53 20/03/05(木)19:10:20 No.668564111

あのくそダサ鎧もパワードスーツ的な奴だったのか

54 20/03/05(木)19:10:25 No.668564129

アキレウスのロボ要素はせいぜい戦車くらいか ただ本人の性能がおかしすぎる

55 20/03/05(木)19:10:51 No.668564252

>トロイア戦争甘く見てたわ… >多分ジャイアントロボみたいな戦いしてたよねこいつら… 他愛もない!あるじのいないロボなどこんなものか!

56 20/03/05(木)19:10:53 No.668564256

何がすごいってトロイア戦争自体は現実にあったことだから必然的にアキレウスも神話生物じゃなくて現実に個人として存在してたことだよ

57 20/03/05(木)19:11:04 No.668564312

まあ後のケルト神話やらアーサー伝説やらの源流だから多少はね…

58 20/03/05(木)19:11:11 No.668564349

>トロイア戦争は大体アキレウスがやる気になって頑張れば勝ち確でどうやってアキレウスを戦場に出すか出させないかが重要だったと聞く アキレウスを戦場に出さないのに一番貢献してるのが総大将のアガメムノンなのがひどい

59 20/03/05(木)19:11:29 No.668564433

アキレウスの血筋はその後征服王の母方に繋がるからな

60 20/03/05(木)19:11:31 No.668564445

一機当千じゃねーか!

61 20/03/05(木)19:11:31 No.668564450

>何がすごいってトロイア戦争自体は現実にあったことだから必然的にアキレウスも神話生物じゃなくて現実に個人として存在してたことだよ 型月世界の現実と幻想の区別本当に無理過ぎる…

62 20/03/05(木)19:12:02 No.668564585

どんどんキャラが出るたびにおじさんどうやったん…?ってなる

63 20/03/05(木)19:12:06 No.668564602

>アキレウスの血筋はその後征服王の母方に繋がるからな バトキチぶってるのにヤる事ヤってたんだ…

64 20/03/05(木)19:12:13 No.668564634

一機当千すぎる…

65 20/03/05(木)19:12:21 No.668564669

>まあ後のケルト神話やらアーサー伝説やらの源流だから多少はね… クーフーリンとか向こうではケルトのアキレウスと言われてるらしいしな…

66 20/03/05(木)19:12:36 No.668564727

これトロイアの一般兵もこう…量産型パワードスーツくらい着ててもおかしくない流れ

67 20/03/05(木)19:12:36 No.668564729

型月ギシリャはロボな神々がセファールにぶっ壊されて維持できなくなっていった文明なので このあたりが古代ギリシャロボが残ってた最後の時代だと思われる

68 20/03/05(木)19:12:48 No.668564788

ロボより生身の人間の方が強いのはギリシャではもはや常識!

69 20/03/05(木)19:13:16 No.668564939

生身であれと戦うってヘクおじはアメコミヒーローか何かなの…

70 20/03/05(木)19:13:25 No.668564975

そらこんな男の子にビンビンな木馬がプレゼントで置かれてたら城内に入れるわ過ぎる…

71 20/03/05(木)19:13:27 No.668564982

トロイの木馬は変形する巨大ロボが城門をぶち抜いて四露死苦したのは知ってるな?

72 20/03/05(木)19:13:50 No.668565085

>バトキチぶってるのにヤる事ヤってたんだ… 正確にはアキレウスの息子のだがな なお息子は復讐される

73 20/03/05(木)19:13:54 No.668565095

ローアイアスが木馬ビームを防いだシーンは涙なくして見られなかったね…

74 20/03/05(木)19:13:56 No.668565104

>どんどんキャラが出るたびにおじさんどうやったん…?ってなる トロイアの城壁は神の加護があって崩れないのは原典にもある話だ 途中からアカイア側から神は徹底して 神々のパワーバランスはトロイア側が優勢になる

75 20/03/05(木)19:14:19 No.668565202

鹵獲したのにコックピット確認しなかったのは悪手すぎたな…

76 20/03/05(木)19:14:23 No.668565220

木馬のせいでヘラクレスもフルアーマーが出てきそうな勢いだな…

77 20/03/05(木)19:14:31 No.668565251

こんなの乗り捨ててあったらそら持って帰っちゃうよね…

78 20/03/05(木)19:14:44 No.668565305

どんなキチガイバトル会場だったんだろうなトロイア戦争

79 20/03/05(木)19:14:54 No.668565359

エウロペがビッグオーみたいなの召喚してたけどやっぱりロボだったんだ…

80 20/03/05(木)19:14:59 No.668565378

おじさんの宝具がミサイルみたいだなって思ってたけどそういう世界観的な戦争だったのね…

81 20/03/05(木)19:15:18 No.668565464

というかこんなスーパーロボット対戦にトゲトゲハンマーで参戦してたアマゾネスヤバない?

82 20/03/05(木)19:15:19 No.668565472

>どんなキチガイバトル会場だったんだろうなトロイア戦争 (生身で鉄球担いで現れるCEO)

83 20/03/05(木)19:15:23 No.668565492

ヘクトールより強い英雄何人もいるからなアカイア軍 戦力無茶苦茶

84 20/03/05(木)19:15:29 No.668565510

トロイの木馬変形とかしっかりしてるし これ別途メカデザイナー発注した奴だと思うけど 予想してる数人の誰かのはずだ…

85 20/03/05(木)19:15:33 No.668565535

SNの時点で大英雄扱いされてたのはヘラクレスとヘクトールの二人だけ ヘクトールの扱いは最初からすごい

86 20/03/05(木)19:15:42 No.668565565

カッサンドラ「あんな見た目の木馬(?)なんて怪しいに決まってるじゃん!?」 男子「でも巨大ロボだぞお前!!これ持ち帰るべきだって!!!」 男子「男のロマンがわからないやつめ…」

87 20/03/05(木)19:15:52 No.668565608

>というかこんなスーパーロボット対戦にトゲトゲハンマーで参戦してたアマゾネスヤバない? 勝負決まったあとに出てきたオマケなのでお色気要素なんだ

88 20/03/05(木)19:15:53 No.668565612

実際にトロイア戦争はあったんだよねシュリーマンが木馬見つけたってことは

89 20/03/05(木)19:16:12 No.668565703

>というかこんなスーパーロボット対戦にトゲトゲハンマーで参戦してたアマゾネスヤバない? 強さ的にはボスボロットぐらいか?

90 20/03/05(木)19:16:12 No.668565707

>>というかこんなスーパーロボット対戦にトゲトゲハンマーで参戦してたアマゾネスヤバない? >勝負決まったあとに出てきたオマケなのでお色気要素なんだ ネネカ隊かよ

91 20/03/05(木)19:16:21 No.668565739

こんなの見るとヘクおじの右腕のジェット付きパワードスーツくらい全然普通だな…

92 20/03/05(木)19:16:21 No.668565743

木馬ってそういう…

93 20/03/05(木)19:16:29 No.668565768

>というかこんなスーパーロボット対戦にトゲトゲハンマーで参戦してたアマゾネスヤバない? スカッドハンマー…

94 20/03/05(木)19:16:32 No.668565782

ローアイアスがビームシールドなのも納得だな

95 20/03/05(木)19:16:33 No.668565784

>勝負決まったあとに出てきたオマケなのでお色気要素なんだ テコ入れきたな…

96 20/03/05(木)19:16:34 No.668565792

CEOじゃワンパンで倒されるわなっていう

97 20/03/05(木)19:16:48 No.668565860

>ヘクトールより強い英雄何人もいるからなアカイア軍 >戦力無茶苦茶 代わりに神々の援護が大分あるからなあ 木馬入れなきゃ負けは無いよ

98 20/03/05(木)19:16:51 No.668565870

ジェット噴射コミカライズが初だってね …本当にジェットの設定だったの?

99 20/03/05(木)19:17:12 No.668565956

>木馬ってそういう… そら相手が残してった戦略兵器は鹵獲するわな…

100 20/03/05(木)19:17:12 No.668565957

絶世剣ドゥリンダナの扱いもやばいしな あれ神造兵装より頑丈というわけわからん存在

101 20/03/05(木)19:17:15 No.668565962

結局この変形ロボを搬入するために自分で城壁壊したのが敗因だからな… 木馬を奪われたらアカイアの負けって神託が来たけど 搬入には城壁を破壊しないと無理だから奪われることは無いだろうと考えている という偽情報に騙されたわけで…

102 20/03/05(木)19:17:25 No.668566017

su3699887.jpg そりゃおじさんもキレるわ

103 20/03/05(木)19:17:35 No.668566069

中世でヘクおじがやたら人気出たのって生身でロボに立ち向かうロマンとかそういう…

104 20/03/05(木)19:17:37 No.668566079

おじさんはそろそろセイバーで出して欲しい

105 20/03/05(木)19:17:40 No.668566099

いやああんなロボ木馬あったら中に入れちゃう気持ちも…

106 20/03/05(木)19:17:41 No.668566103

この規模で戦ってる中アマゾネスが助けに来たぞヘクトール!って参戦して最強戦力アキレウスにワンパン ギャグかな?

107 20/03/05(木)19:17:50 No.668566143

オデュッセウスと大アイアスがアキレウスの鎧欲しがったのって・・・

108 20/03/05(木)19:17:51 No.668566149

>どんなキチガイバトル会場だったんだろうなトロイア戦争 トロイア戦争自体が増えすぎた人間をきたねえ花火にして眺めようっていうギリシャの神主催のイベント(人間にはナイショだよ)なのでまあ

109 20/03/05(木)19:18:09 No.668566235

パワーバランスといってもアテナもアカイアに助力しまくってたけどな

110 20/03/05(木)19:18:14 No.668566265

>おじさんはそろそろセイバーで出して欲しい 設定見るに能力変わらんぞ

111 20/03/05(木)19:18:15 No.668566267

ゴルゴーンが他所の神話からギリシャ神話に併合されたみたいに説得力が出てダメだった

112 20/03/05(木)19:18:16 No.668566271

>オデュッセウスと大アイアスがアキレウスの鎧欲しがったのって・・・ 追加装備狙い

113 20/03/05(木)19:18:27 No.668566305

ローアイアスはビームシールドだった…?

114 20/03/05(木)19:18:28 No.668566315

>>オデュッセウスと大アイアスがアキレウスの鎧欲しがったのって・・・ >追加装備狙い 多分機体が金色に光るよな…

115 20/03/05(木)19:18:39 No.668566369

>ゴルゴーンが他所の神話からギリシャ神話に併合されたみたいに説得力が出てダメだった ゴルゴーンの元がキュベレイだっけ…

116 20/03/05(木)19:18:45 No.668566396

でも超カッコいいマシンホースがあったら鹵獲しちゃうし…

117 20/03/05(木)19:18:46 No.668566399

>オデュッセウスと大アイアスがアキレウスの鎧欲しがったのって・・・ 男の子はかっこいい鎧に弱いからな…

118 20/03/05(木)19:18:50 No.668566418

>su3699887.jpg >そりゃおじさんもキレるわ でも待って欲しい! これメッチャ格好いいんですよ!?

119 20/03/05(木)19:18:50 No.668566419

何が酷いってトロイの木馬って時点で知名度バッチリなんだよな… オデュッセウスは知らなくてもトロイの木馬は知ってるってくらい有名だから…

120 20/03/05(木)19:18:58 No.668566446

ところでマイフレンドきみの着てる鎧コレの類だけどなんか変身できたりしない?

121 20/03/05(木)19:19:01 No.668566472

>絶世剣ドゥリンダナの扱いもやばいしな >あれ神造兵装より頑丈というわけわからん存在 エクスカリバーはヘラクレスと打ち合うと折れるってSNで言われてたからな…

122 20/03/05(木)19:19:04 No.668566483

>ローアイアスはビームシールドだった…? 実際ビームシールドみたいな見た目してたけど本当にビームシールドだとは思わなかった

123 20/03/05(木)19:19:08 No.668566497

>この規模で戦ってる中アマゾネスが助けに来たぞヘクトール!って参戦して最強戦力アキレウスにワンパン >ギャグかな? 三国志での南蛮戦みたいなやつよ多分

124 20/03/05(木)19:19:22 No.668566564

これ中に兵士居たんじゃなくてパイロットいない機体を鹵獲したら遠隔操縦されただけでは…

125 20/03/05(木)19:19:31 No.668566612

トロイア→ローマ→後のヨーロッパ全般だから ヨーロッパ組が盛られるとトロイアの格が上がる トロイア由来の当時存在しない武具がごまんと捏造される

126 20/03/05(木)19:19:35 No.668566633

あからさまに怪しいロボに対してマジレスしたら蛇に噛まれたラオコーンさんが不憫すぎる…

127 20/03/05(木)19:19:45 No.668566687

アポロンとポセイドンが作ったトロイアの城壁も見てみたいな…

128 20/03/05(木)19:19:45 No.668566691

>ところでマイフレンドきみの着てる鎧コレの類だけどなんか変身できたりしない? マイフレンドそういう機能しらなさそうである

129 20/03/05(木)19:19:49 No.668566712

そんなロボ祭りの中で木馬が置いてあったらぜってーロボに変形するだろこれとか思わなかったのかな…

130 20/03/05(木)19:19:53 No.668566729

巨大ロボひしめく戦争で改造ガントレットと槍一本で渡り合うおじさんヤバすぎる…

131 20/03/05(木)19:19:55 No.668566736

CEOはアキレウスが墓参り行ってる最中にアカイア軍を襲撃して成功したから浮かれてたんだ 帰ってきたアキレウスに喧嘩売ってアイアスに馬鹿なヤツと憐れまれるんだけどね…

132 20/03/05(木)19:19:59 No.668566756

>何が酷いってトロイの木馬って時点で知名度バッチリなんだよな… >オデュッセウスは知らなくてもトロイの木馬は知ってるってくらい有名だから… 十年くらい前には本来の神話も単語の意味合いも知らず ウイルスとして知ってるみたいな子もいた 流石に今の時代だと居なさそうだが

133 20/03/05(木)19:20:07 No.668566789

中華ガジェットとギリシャロボは何なの…

134 20/03/05(木)19:20:10 No.668566810

こうしてみるとアマゾネス側の装備が貧弱すぎる…

135 20/03/05(木)19:20:16 No.668566834

ドゥリンダナの一撃で腕が一本落ちるとかそんな感じなのかな…

136 20/03/05(木)19:20:18 No.668566843

>これ中に兵士居たんじゃなくてパイロットいない機体を鹵獲したら遠隔操縦されただけでは… トランスフォーマーみたいに自我があっても驚かない

137 20/03/05(木)19:20:23 No.668566863

英霊システムだと「あのランスロット卿が使っていた名剣!」みたいに後世の人間が自称すると サーヴァント・ランスロットもその武器を使えるようになるんだったな…

138 20/03/05(木)19:20:42 No.668566962

メカで武装してないゴルゴーンさんが土着の神ってわかりやすいな…

139 20/03/05(木)19:20:44 No.668566971

馬の形してたから上に乗って操縦するロボだと思ったら中のコクピットに潜んでたって言う

140 20/03/05(木)19:20:50 No.668566996

アカイア勢 大アイアース 小アイアース アキレウス アガメムノーン アンティロコス イードメネウス オデュッセウス カルカース シノーン ディオメーデース テルシーテース パラメーデース パトロクロス ピロクテーテース プローテシラーオス ネストール メネラーオス マカーオーン

141 20/03/05(木)19:20:53 No.668567018

ブラダマンテの幕間でとりあえずアルトリアやロムルスの祖がアイネイアースなのは確定してる そんな奴も無双出来なかったのがトロイア戦争

142 20/03/05(木)19:20:55 No.668567024

>su3699887.jpg >そりゃおじさんもキレるわ めっちゃカッコいいロボが置いてあったら思わず貰っちゃうだろ!?

143 20/03/05(木)19:21:04 No.668567065

>巨大ロボひしめく戦争で改造ガントレットと槍一本で渡り合うおじさんヤバすぎる… メロウリンク…

144 20/03/05(木)19:21:12 No.668567104

オデュッセウスガンダムだったかが居たことを思い出したよ…

145 20/03/05(木)19:21:15 No.668567122

>めっちゃカッコいいロボが置いてあったら思わず貰っちゃうだろ!? おじさんはドライだからな…

146 20/03/05(木)19:21:18 No.668567133

>>絶世剣ドゥリンダナの扱いもやばいしな >>あれ神造兵装より頑丈というわけわからん存在 >エクスカリバーはヘラクレスと打ち合うと折れるってSNで言われてたからな… まあ エクスカリバーはしょっちゅう折れるんだ だから折れないのがアロンダイトの個性になる

147 <a href="mailto:団長">20/03/05(木)19:21:20</a> [団長] No.668567149

鎧?別にいらねえから加工していいぜ

148 20/03/05(木)19:21:29 No.668567199

そういえばオデュッセウスガンダムってトロイの木馬だからオデュッセウスガンダムだったの!?

149 20/03/05(木)19:21:39 No.668567251

トロイア勢 アイネイアース アステュアナクス(スカマンドリオス) アンドロマケー エウリュピュロス カッサンドラー サルペードーン ドローン ヘクトール パリス(アレクサンドロス) ヘレネー プリアモス(ポダルケース) ヘレノース ペンテシレイア メムノーン ラーオコーン

150 20/03/05(木)19:21:39 No.668567254

>オデュッセウスガンダムだったかが居たことを思い出したよ… タイミングバッチリすぎるよ!

151 20/03/05(木)19:21:45 No.668567280

スサノオみたいな鉄人が出てきたと思ったら今度は白い木馬でもうこの後参戦するロボットはあれかなマクロスるのか?

152 20/03/05(木)19:21:45 No.668567283

>エクスカリバーはヘラクレスと打ち合うと折れるってSNで言われてたからな… エクスカリバーはアレスが持ってた軍神の剣ってフォトン兵器をガイアがコピーしたものだからフォトン纏わせてないときはフォトン発生機でぶん殴ってるようなもんだし…

153 20/03/05(木)19:21:46 No.668567287

てかあれのどこが木馬なんだよ! 木製には見えねえだろ!

154 20/03/05(木)19:21:50 No.668567314

>こうしてみるとアマゾネス側の装備が貧弱すぎる… でもCEOだけがあの装備なんじゃなくアマゾネス全員が一斉に岩の塊で襲いかかると考えると蛮族的には割と納得度が高い

155 20/03/05(木)19:21:57 No.668567351

>オデュッセウスガンダムだったかが居たことを思い出したよ… キルケー隊のオデュッセウスガンダムだぞ!

156 20/03/05(木)19:21:59 No.668567361

ディオメデスがアフロディーテ傷付けた時に神の体液が銀色って描写があったけどオイルが漏れてたのかな…

157 20/03/05(木)19:22:04 No.668567381

どんどん川上稔世界みたいになってくな型月ギリシャ…

158 20/03/05(木)19:22:11 No.668567414

まぁバビロニアで猛威を振るったあの馬鹿デカいゴルゴーンの地元だもんな 人類が巨大兵器で武装していても決して不思議ではない

159 20/03/05(木)19:22:17 No.668567439

仙術テクノロジーといいどうして超古代文明を技術的にしてしまうノアk

160 20/03/05(木)19:22:18 No.668567441

ペーネロペーのガワってトロイの木馬だったのか

161 20/03/05(木)19:22:20 No.668567445

だから ロボやパイロットの名前じゃ ねえって!

162 20/03/05(木)19:22:24 No.668567472

ドゥリンダナは描写見る限り12の試練より硬いからな

163 20/03/05(木)19:22:25 No.668567484

ゼウスロボが楽しみすぎる

164 20/03/05(木)19:22:26 No.668567490

>アカイア勢 全部ガンダムって付くんだ?

165 20/03/05(木)19:22:36 No.668567544

木製(空想樹)

166 20/03/05(木)19:22:42 No.668567578

まあ1/1ガンダムあげるって言われたら貰うけどさぁ

167 20/03/05(木)19:22:47 No.668567599

>英霊システムだと「あのランスロット卿が使っていた名剣!」みたいに後世の人間が自称すると >サーヴァント・ランスロットもその武器を使えるようになるんだったな… バサスロットやバサクレスなんて召喚されたあとに現地で使ってた武器を座に持ち帰ってるしな… つまりカルデアでバサスロットに木馬を使ってもらえば…

168 20/03/05(木)19:22:49 No.668567606

>SNの時点で大英雄扱いされてたのはヘラクレスとヘクトールの二人だけ >ヘクトールの扱いは最初からすごい アキレウスが入ってなくてヘクトールはいるのか…

169 20/03/05(木)19:22:56 No.668567644

型月だと後世がそう言い出しても実際に存在してそうだし

170 20/03/05(木)19:23:16 No.668567741

ゼウスガンダム期待していいのか!?

171 20/03/05(木)19:23:19 No.668567750

>てかあれのどこが木馬なんだよ! >木製には見えねえだろ! アトランティスを見る限りナノマシンで鋼鉄より硬い木片になったと考えられる

172 20/03/05(木)19:23:21 No.668567755

カール大帝の宝具ってこの流れ汲んでるよね多分

173 20/03/05(木)19:23:26 No.668567774

木ってもうタイプヴィーナスの残骸とかそれに類する奴としか考えられない…

174 20/03/05(木)19:23:37 No.668567822

ガンダムヘクトルいそう

175 20/03/05(木)19:23:45 No.668567864

メソポタミアのイシュタルのマアンナはそこまでSFぽくなくて割とファンタジーって感じするのに…

176 20/03/05(木)19:23:46 No.668567876

>まあ1/1ガンダムあげるって言われたら貰うけどさぁ 移動に邪魔になった門壊してでも欲しいよね

177 20/03/05(木)19:23:48 No.668567885

>1583401912077.jpg これって何のイベントだっけ?

178 20/03/05(木)19:23:50 No.668567896

ガンダムが出てくるような戦場なんだから生身勢も聖闘士や十傑集みたいな連中だったんだろう

179 20/03/05(木)19:23:51 No.668567897

>つまりカルデアでバサスロットに木馬を使ってもらえば… 宝具のランク高すぎて使えない可能性が…

180 20/03/05(木)19:23:54 No.668567908

アカイア側が アテナ テティス ヘラ ポセイドン トロイア側が アレス アポロン アルテミス だったかな

181 20/03/05(木)19:23:57 No.668567922

>英霊システムだと「あのランスロット卿が使っていた名剣!」みたいに後世の人間が自称すると >サーヴァント・ランスロットもその武器を使えるようになるんだったな… カール大帝はそういう要素有るけどシャルルマーニュは剪定事象だが

182 20/03/05(木)19:24:06 No.668567973

>エクスカリバーはアレスが持ってた軍神の剣ってフォトン兵器をガイアがコピーしたものだからフォトン纏わせてないときはフォトン発生機でぶん殴ってるようなもんだし… なにっ つまりあの鞭みたいな剣の方が強いのか…

183 20/03/05(木)19:24:07 No.668567982

☆5ヘクトールも来るのか

184 20/03/05(木)19:24:20 No.668568028

>>SNの時点で大英雄扱いされてたのはヘラクレスとヘクトールの二人だけ >>ヘクトールの扱いは最初からすごい >アキレウスが入ってなくてヘクトールはいるのか… アイアスの解説だからな出て来るの

185 20/03/05(木)19:24:26 No.668568055

>まあ1/1ガンダムあげるって言われたら貰うけどさぁ お台場に置いてあるアレでも欲しくなるレベルだからな…

186 20/03/05(木)19:24:36 No.668568097

よく見たらオケキャス同時ピックアップしてて駄目だった いらない!いや弱いとか強いじゃなくて男祭りガチャなのに!

187 20/03/05(木)19:24:49 No.668568159

>>SNの時点で大英雄扱いされてたのはヘラクレスとヘクトールの二人だけ >>ヘクトールの扱いは最初からすごい >アキレウスが入ってなくてヘクトールはいるのか… そもそもアキレウスに言及された事なかったと思う 筋Dがアイアスをトロイア戦争の大英雄の投擲すら防いだって言ったからオジサンは言及されたけど

188 20/03/05(木)19:24:53 No.668568189

>カール大帝の宝具ってこの流れ汲んでるよね多分 カール砲とかもろにアルテミスが使ってたアレだしな…

189 20/03/05(木)19:25:06 No.668568237

>よく見たらオケキャス同時ピックアップしてて駄目だった >いらない!いや弱いとか強いじゃなくて男祭りガチャなのに! しかも全日

190 20/03/05(木)19:25:07 No.668568243

>メソポタミアのイシュタルのマアンナはそこまでSFぽくなくて割とファンタジーって感じするのに… 神は宇宙から来た細菌(南米)だったりロボット(ギリシャ)だったりで神だからといって同じものではない

191 20/03/05(木)19:25:15 No.668568282

この三神から選ばなかったパリスも悪いよ su3699909.jpg

192 20/03/05(木)19:25:33 No.668568359

イシュタルは地球出身みたいだし……

193 20/03/05(木)19:25:34 No.668568372

>>SNの時点で大英雄扱いされてたのはヘラクレスとヘクトールの二人だけ >>ヘクトールの扱いは最初からすごい >アキレウスが入ってなくてヘクトールはいるのか… 現実にも九英人ってのがいるがヘクトールはいてアキレウスはいない ちなみに他はアーサー王とかアレキサンダー大王とか…

194 20/03/05(木)19:25:36 No.668568379

>どんどん川上稔世界みたいになってくな型月ギリシャ… そういや終わりのクロニクルでもギリシャ神話対応の世界はロボ祭りだったな…

195 20/03/05(木)19:25:42 No.668568402

>よく見たらオケキャス同時ピックアップしてて駄目だった >いらない!いや弱いとか強いじゃなくて男祭りガチャなのに! 男から出るキュケオーン…

196 20/03/05(木)19:25:49 No.668568450

>仙術テクノロジーといいどうして超古代文明を技術的にしてしまうノアk まあ古い物は盲目的にいいものだしてしまう儒教的世界観よりかは説得力あるよ

197 20/03/05(木)19:25:55 No.668568472

>アキレウスさんも本当はああいうの持ってんだろ!? アキレウスコスモス…はなんか違うな

198 20/03/05(木)19:25:59 No.668568489

ギリシャは最高神が雷属性=ロボ文明って発想なんだろうか

199 20/03/05(木)19:26:01 No.668568502

巨大メカエリチャンvsオデュッセウスガンダムとか見てみたいな…

200 20/03/05(木)19:26:03 No.668568506

光る!変形する!主砲も撃てる! 一分の一トロイホース!

201 20/03/05(木)19:26:24 No.668568620

http://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su3699905.mp4.html 木馬とは一体…

202 20/03/05(木)19:26:26 No.668568625

鹵獲した巨大ロボが暴走とか 初代マクロスでは

203 20/03/05(木)19:26:28 No.668568637

はい負けましたー!撤収!とかいいつつガンダム出してくるのひでえな

204 20/03/05(木)19:26:34 No.668568677

>アキレウスさんも本当はああいうの持ってんだろ!? 俺はロボなんか乗らなくても無双できるからよ…

205 20/03/05(木)19:26:40 No.668568704

そういや筋肉Dのアイアスどこで見たのとか 聖骸布どこで手に入れたのとかたまに思い出すわ

206 20/03/05(木)19:26:47 No.668568725

神が機械巨人だなんてそんなの真面目にオカルトゴッドしてる文明が馬鹿みたいじゃないですか!

207 20/03/05(木)19:26:49 No.668568738

勝ったのどっちだっけ…

208 20/03/05(木)19:26:56 No.668568774

>ギリシャは最高神が雷属性=ロボ文明って発想なんだろうか ゼウスとかどんなロボットだよ…

209 20/03/05(木)19:27:00 No.668568789

というかパリス木馬の頃生きてるの!? 型月トロイア史どうなってるんだ

210 20/03/05(木)19:27:08 No.668568830

因みにヘクトールと同じトランプのジャックに我が王を差し置いて選ばれた円卓の騎士がいる ランスロットって言うんだけど

211 20/03/05(木)19:27:10 No.668568848

>この三神から選ばなかったパリスも悪いよ >su3699909.jpg もしかして三神ってマジンガーゲッターガンダムだったとか…?

212 20/03/05(木)19:27:16 No.668568881

オリュンポスでスーパーロボット大戦始める気だな

213 20/03/05(木)19:27:22 No.668568911

エクスカリバーは条件満たさないと本気出さない剣だからな…

214 20/03/05(木)19:27:27 No.668568937

>よく見たらオケキャス同時ピックアップしてて駄目だった >いらない!いや弱いとか強いじゃなくて男祭りガチャなのに! オデュッセウスとそこまでして会いたいのか…

215 20/03/05(木)19:27:31 No.668568955

>http://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su3699905.mp4.html >木馬とは一体… こいつで決まりだ…じゃねーよ!

216 20/03/05(木)19:27:35 No.668568979

ローアイアスがビームシールドっぽいのもそういうことよね…

217 <a href="mailto:パリス">20/03/05(木)19:27:37</a> [パリス] No.668568985

>はい負けましたー!撤収!とかいいつつガンダム出してくるのひでえな うわーあれかっこいいですね!戦勝祝いに持っていきましょうよ!

218 20/03/05(木)19:27:43 No.668569017

巨大ロボが闊歩してる戦場で小型戦車と自分で無双してたアキレウスがヤバい

219 20/03/05(木)19:27:49 No.668569051

>ゼウスとかどんなロボットだよ… 日輪を背負った奴に頭を爆殺されてしまう…

220 20/03/05(木)19:27:52 No.668569066

おじさんもしかしてかなり化け物だった…?

221 20/03/05(木)19:28:06 No.668569128

>http://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su3699905.mp4.html >木馬とは一体… いいですよね…カタパルト射出…

222 20/03/05(木)19:28:08 No.668569138

アルケイデスの十二の栄光にロボット要素あったっけ?

223 20/03/05(木)19:28:28 No.668569247

>おじさんもしかしてかなり化け物だった…? SNから大英雄扱いされてるし…

224 20/03/05(木)19:28:29 No.668569249

ポセイドンとアルテミスから考えるとゼウスは宇宙戦艦説が今のところ有力

225 20/03/05(木)19:28:33 No.668569265

きのこスパロボ大好きだからな…

226 20/03/05(木)19:28:38 No.668569277

>因みにヘクトールと同じトランプのジャックに我が王を差し置いて選ばれた円卓の騎士がいる >ランスロットって言うんだけど キング枠はもうビッグネームでいっぱいだったから…

227 20/03/05(木)19:28:48 No.668569325

ブラダマンテが持ってるシールドがビームシールドっぽいのもトロイアの遺物だからそういうことか…

228 20/03/05(木)19:29:03 No.668569400

>巨大ロボが闊歩してる戦場で小型戦車と自分で無双してたアキレウスがヤバい サイズSSだし運動性を限界まで改造してただろうからきっと大丈夫だ

229 20/03/05(木)19:29:20 No.668569489

>ヘクおじはヘクおじでどういう防衛戦して粘れたの… 輝く兜がおじさんの機体だから...

230 20/03/05(木)19:29:22 No.668569501

アキレウス東方不敗枠説やめろ

231 20/03/05(木)19:29:27 No.668569527

>おじさんもしかしてかなり化け物だった…? かなりじゃないって!知名度考えたら星3なのがおかしい超英雄なんだってば!

232 20/03/05(木)19:29:30 No.668569544

ギル百式持ってそう

233 20/03/05(木)19:29:31 No.668569545

木馬って…こんなんだったけ?

234 20/03/05(木)19:29:31 No.668569546

というかあのマスクがヘルメットだとしたら このロボ持ってない異聞帯オデは自分がなんでヘルメットしてるか理由わからなかったのでは

235 20/03/05(木)19:29:33 No.668569556

>おじさんもしかしてかなり化け物だった…? おじさんは身体スペックはアカイア側の将軍たちより下 頭がいいのと神がバフかけまくってる要塞の性能が破格

236 20/03/05(木)19:29:35 No.668569564

su3699918.jpg うn…

237 20/03/05(木)19:29:43 No.668569612

流石にロボは異聞帯の話でしょ…

238 20/03/05(木)19:29:48 No.668569638

ゼウスは端末が鯖として実装されそうだけど 真体機神形態も当然あるんだろうな

239 20/03/05(木)19:29:49 No.668569645

キングはカエサルダビデイスカンダルカールだったか

240 20/03/05(木)19:30:02 No.668569713

メディアさんはコルキス出身だからメカで武装はしてないんだな… ギリシャ系キャスターの医神は武装が明らかにロボットだけど

241 20/03/05(木)19:30:10 No.668569767

おじさんとかローマは今実装されたらたぶん☆5だよね

242 20/03/05(木)19:30:13 No.668569787

>流石にロボは異聞帯の話でしょ… 汎人類史でもロボってのは言及されてるよ

243 20/03/05(木)19:30:24 No.668569844

ポセイドン野郎もこういう変形したのかな…

244 20/03/05(木)19:30:26 No.668569853

>流石にロボは異聞帯の話でしょ… イシュタルが汎人類史でもロボットって言ってるぞ

245 20/03/05(木)19:30:35 No.668569889

クリプター驚異の科学力で強化されたもくばだつたなにかかもしれないじゃん

246 20/03/05(木)19:30:38 No.668569913

>流石にロボは異聞帯の話でしょ… 神がロボなのはどっちでも一緒だって!

247 20/03/05(木)19:30:39 No.668569921

>流石にロボは異聞帯の話でしょ… アルテミス直々に当時からこんなんだったって…

248 20/03/05(木)19:30:41 No.668569936

>su3699918.jpg >うn… いやでもこんなの放置されてたら欲しくなるじゃん!

249 20/03/05(木)19:30:49 No.668569976

>おじさんとかローマは今実装されたらたぶん☆5だよね 手に入りやすい大英雄ってありがたい…

250 20/03/05(木)19:30:56 No.668569999

>流石にロボは異聞帯の話でしょ… 5章で汎人類史でもロボで異聞帯ではより機械的な思考っぽいって台詞ある

251 20/03/05(木)19:30:58 No.668570010

>巨大ロボが闊歩してる戦場で小型戦車と自分で無双してたアキレウスがヤバい 鎧見てみろよ どうみても聖闘士だろアレ

252 20/03/05(木)19:31:02 No.668570033

冷静に考えて欲しい デカいただの木馬と白銀に輝くスーパーロボット どっちの方が回収しちゃう事に説得力あるかな

253 20/03/05(木)19:31:07 No.668570062

今となってはヘラクレスが地味だなって…

254 20/03/05(木)19:31:08 No.668570067

>なにっ >つまりあの鞭みたいな剣の方が強いのか… エクスカリバーの参考にしたのはティアードロップフォトンレイでぶっ放される方 そして本気のエクスカリバーは参考元のティアードロップフォトンレイより遥かに強い

255 20/03/05(木)19:31:21 No.668570155

何が悪いってこんなガチロボデザインするのが悪い 普通にプラモ欲しいんじゃが!

256 20/03/05(木)19:31:35 No.668570230

>>おじさんもしかしてかなり化け物だった…? >かなりじゃないって!知名度考えたら星3なのがおかしい超英雄なんだってば! だって最高の英雄が星1でステラしてるし…

257 20/03/05(木)19:31:40 No.668570259

これアトランティスで騎ん時が対抗馬でゴールデンヒュージベアー持ち込んでくる奴じゃん!

258 20/03/05(木)19:31:49 No.668570310

ヘクトールってアキレウスとタイマン空間で紙一重くらい強いぞ

259 20/03/05(木)19:31:54 No.668570328

俺はパリス君を責められない 朝起きて家の前に巨大ロボがあったらとりあえず乗ろうとしてしまう

260 20/03/05(木)19:31:58 No.668570351

巨大ロボ闊歩する戦争を知略と要塞とミサイルで戦ってたヘクトールさん改めてロマンの塊だな

261 20/03/05(木)19:32:00 No.668570360

>今となってはヘラクレスが地味だなって… ネメアの獅子の毛皮とか金属でできてるかもしれないし…

262 20/03/05(木)19:32:22 No.668570515

>どうみても聖闘士だろアレ ギリシャ12神ならボクシングも強いはず

263 20/03/05(木)19:32:26 No.668570535

今となってはメカ要素ないインド神話がすごく独特

264 20/03/05(木)19:32:27 No.668570542

アーラシュと言えばアーチャーの語源として世界的に有名だからな…

265 20/03/05(木)19:32:32 No.668570575

デュランダルがエクスカリバーと違う面でやばいくらい強い

266 20/03/05(木)19:32:57 No.668570714

型月世界の成り立ちとして宇宙の機械文明がテラフォーミングして今の世界になったっぽい

267 20/03/05(木)19:33:06 No.668570776

>きのこスパロボ大好きだからな… 秋葉様とかよくキャラを巨大化させるしな そういえばジャンヌも巨大化フラグ有ったな…

268 20/03/05(木)19:33:07 No.668570785

金時もスーパーロボット持ってるし 教授の有力候補とされてるアーチャーの人はメカのエリチャン含め兵器開発の実績ありますね…

269 20/03/05(木)19:33:09 No.668570794

>今となってはヘラクレスが地味だなって… このロボ軍相手に生身だったんじゃ...?

270 20/03/05(木)19:33:12 No.668570811

インドは超能力漫画

271 20/03/05(木)19:33:13 No.668570817

>今となってはヘラクレスが地味だなって… 逆にあの地味な見た目でギリシャ最強候補筆頭ってヤバいのでは?

272 20/03/05(木)19:33:17 No.668570835

>これアトランティスで騎ん時が対抗馬でゴールデンヒュージベアー持ち込んでくる奴じゃん! 対抗するのはエウロペおばあちゃんの方かな…

273 20/03/05(木)19:33:18 No.668570841

ヘクおじのお返しがちゃんと木馬だったのは夢を壊さないようにしてくれてたのかな…

274 20/03/05(木)19:33:19 No.668570852

ヘラクレスの狂化は手加減みたいなもんだから… 普通クラスなら洒落にならんもんごろごろ持ってくるから…

275 20/03/05(木)19:33:23 No.668570871

あぁ団長がロボ乗らないのそういう…ってなったけどここの見過ぎだったわ そもそもアキレウスはオルガじゃなかった

276 20/03/05(木)19:33:25 No.668570877

ミダス王は触れたものをメカにしていった…?

277 20/03/05(木)19:33:27 No.668570896

中国もロボットが多いけど個人的に桃園ブラザーズはゲッターを想像してるよ… ほら劉備関羽張飛で三つの心が1つになるっていう…

278 20/03/05(木)19:33:42 No.668570974

ヘラクレスもトロイア落としてるからロボぐらい持ってるんじゃねえか?

279 20/03/05(木)19:33:50 No.668571011

>きのこスパロボ大好きだからな… そういえばスパロボの人と対談してたな…

280 20/03/05(木)19:33:59 No.668571052

>ミダス王は触れたものをメカにしていった…? 何かのナノマシン権限持ってそうだな…

281 20/03/05(木)19:33:59 No.668571053

>俺はパリス君を責められない >朝起きて家の前に巨大ロボがあったらとりあえず乗ろうとしてしまう せめて解体か爆破しようよ…

282 20/03/05(木)19:34:03 No.668571072

ヘラクレスアキレウスペルセウス辺りが人間サイズでロボ相手に優勢だった聖闘士枠なのかな

283 20/03/05(木)19:34:06 No.668571085

アーラシュはなんだかんだ作中でもランクB宝具でようやく打ち破れる壁を通常攻撃で破壊してたりアタランテの宝具みたいなこと素でやってたり描写ちゃんととんでも凄いよね

284 20/03/05(木)19:34:32 No.668571219

>今となってはメカ要素ないインド神話がすごく独特 アルジュナの弓やアシュヴァッターマンのチャクラムとか普通にファンタジーやってるよね…

285 20/03/05(木)19:34:46 No.668571299

アキレウスとメムノーンの殺し合いは神々があいつらすげぇ…って思うくらいなんだからトロイアどころかギリシャ神話の全英雄の中でも相当強かったんだろうなアキレウス

286 20/03/05(木)19:34:56 No.668571345

>普通クラスなら洒落にならんもんごろごろ持ってくるから… 本来の武装何も持ってきてない上にもしアーチャー出来てたら15分で終わってたとかそんなんどないせえと

287 20/03/05(木)19:35:02 No.668571396

>アーラシュはなんだかんだ作中でもランクB宝具でようやく打ち破れる壁を通常攻撃で破壊してたりアタランテの宝具みたいなこと素でやってたり描写ちゃんととんでも凄いよね 普通に撃った矢1本で山1つ消し飛ばしてるしな…

288 20/03/05(木)19:35:27 No.668571566

インドはドラゴンボールだから…

289 20/03/05(木)19:35:37 No.668571628

カラドボルグがドリルなのもアルテラに対して異様に憎しみがあると言われてるのも多分あれセファールにぶっ壊されたアレスのパーツでネジ=ドリルなんだと思う

290 20/03/05(木)19:35:51 No.668571699

ていうかトロイア戦争ってヘクトール並みに強い英雄かなりいるから魔境中の魔境なの

291 20/03/05(木)19:35:58 No.668571742

最終的にぐだがオーディーンローブ纏って戦うことになりかねん

292 20/03/05(木)19:35:59 No.668571752

ビームぶっぱした後爆発の逆光に照らされるカットがあればなぁ…

293 20/03/05(木)19:36:07 No.668571789

>ネメアの獅子の毛皮とか金属でできてるかもしれないし… どう見てもガイガーにしか見えない毛皮を自称する何か

294 20/03/05(木)19:36:08 No.668571802

アレにときめいた奴らはトロイア兵責められなくなるの本当に罠すぎる

295 20/03/05(木)19:36:35 No.668571924

インドがDBギリシャがガンダム 仮面ライダーとウルトラマンが待たれるな

296 20/03/05(木)19:36:51 No.668572017

古代日本もたいがい魑魅魍魎悪鬼羅刹が跋扈した大魔境だと思ってたが古代ギリシアは斜め上にカッとんでんな…

297 20/03/05(木)19:37:16 No.668572144

そんなトロイア戦争もヘクトールがなんか動きの悪いアキレウスを討っておしまい! …偽物じゃねーか!!!!

298 20/03/05(木)19:37:27 No.668572192

>インドがDBギリシャがガンダム >仮面ライダーとウルトラマンが待たれるな ウルトラマンはアルテラさんが…

299 20/03/05(木)19:37:36 No.668572247

>ていうかトロイア戦争ってヘクトール並みに強い英雄かなりいるから魔境中の魔境なの 神々の代理戦争なので 一度の戦いの規模は最大 化け物みたいな英雄がばたばた死んでく だからオデ様やアイネイアスは偉大とされる

300 20/03/05(木)19:38:01 No.668572389

マヤ文明とか多分ウルトラマン方面だと思う

301 20/03/05(木)19:38:11 No.668572428

>アレにときめいた奴らはトロイア兵責められなくなるの本当に罠すぎる せめてコックピット位は確認しろよとは思うけどそんな事よりさっさと帰ってこれ乗ろうぜ!

302 20/03/05(木)19:38:29 No.668572519

トロイア戦争してる同時期くらいにオジマンも存命してるんだよね この時代の大英雄が多すぎる…

303 20/03/05(木)19:38:34 No.668572547

>インドがDBギリシャがガンダム >仮面ライダーとウルトラマンが待たれるな 特撮怪獣枠はウルクだな…

304 20/03/05(木)19:38:36 No.668572557

>アキレウスとメムノーンの殺し合いは神々があいつらすげぇ…って思うくらいなんだからトロイアどころかギリシャ神話の全英雄の中でも相当強かったんだろうなアキレウス メムノーンとの戦いは2人が巨大化してさらに盛り上がるからな… なんで巨大化したかは知らないが

305 20/03/05(木)19:38:43 No.668572600

とりあえずセファールが悪のウルトラマンみたいなもんだと思う

306 20/03/05(木)19:38:50 No.668572628

ウルトラマンはウルトラマンぐらいじゃないと倒せないORTがいるぜ!

307 20/03/05(木)19:38:51 No.668572635

>ていうかトロイア戦争ってヘクトール並みに強い英雄かなりいるから魔境中の魔境なの 団長意外にも大アイアスやディオメデスとかかなり強いし… アガメムノンもヘクトール並みには強そう

308 20/03/05(木)19:38:58 No.668572673

トロイア戦争単純な戦力も神々次第でどうにでもなるから無意味だよ 一番死人が出るように戦況調節するし

309 20/03/05(木)19:39:10 No.668572741

最初に乗るの俺だからな!とか話しながら持ち帰ったのかな…

310 20/03/05(木)19:39:18 No.668572785

でもバビロニアのティアマトはいつもの悠木碧だったし…

311 20/03/05(木)19:39:19 No.668572787

トロイア戦争ってトロイの木馬の中に兵士を潜ませて城門を破ったことしか知らないけど 何があったの…

312 20/03/05(木)19:39:27 No.668572836

>アレにときめいた奴らはトロイア兵責められなくなるの本当に罠すぎる なんであんな怪しいもの引き込むんだろう馬鹿じゃね?という全国小学生のもっともな疑問に対する完璧な答えすぎる

313 20/03/05(木)19:39:36 No.668572877

ゼウスはカドック君乗せそう

314 20/03/05(木)19:39:40 No.668572905

>トロイア戦争してる同時期くらいにオジマンも存命してるんだよね >この時代の大英雄が多すぎる… トロイア戦争やってる一方でヒッタイトとエジプトが対決してたんだよな…

315 20/03/05(木)19:39:51 No.668572951

まあぶっちゃけアキレウスも実質アポロンが殺したようなもんだからさじ加減次第よね

316 20/03/05(木)19:39:55 No.668572974

>>アキレウスとメムノーンの殺し合いは神々があいつらすげぇ…って思うくらいなんだからトロイアどころかギリシャ神話の全英雄の中でも相当強かったんだろうなアキレウス >メムノーンとの戦いは2人が巨大化してさらに盛り上がるからな… >なんで巨大化したかは知らないが 巨大化…!?

317 20/03/05(木)19:40:36 No.668573179

なんかもう異聞帯が異聞帯になった原因は真面目すぎたんじゃないかって感じがしてきた 異聞帯オデは絶対ロボ使わないだろうし

318 20/03/05(木)19:40:45 No.668573234

木馬があんなカッコいいんだもんよ… そりゃ欲しいよ…

319 20/03/05(木)19:40:46 No.668573240

>トロイア戦争ってトロイの木馬の中に兵士を潜ませて城門を破ったことしか知らないけど >何があったの… 多分自立稼働兵器と勘違いして中にオデュッセウスが乗ったまま持って帰っちゃったんじゃないかな…

320 20/03/05(木)19:40:50 No.668573260

>カラドボルグがドリルなのもアルテラに対して異様に憎しみがあると言われてるのも多分あれセファールにぶっ壊されたアレスのパーツでネジ=ドリルなんだと思う アルテラというかセファールも巨大怪獣だったな

321 20/03/05(木)19:41:01 No.668573323

>ゼウスはカドック君乗せそう そういえばゼウスガンダムっていたな モビルトレースシステムのやつが

322 20/03/05(木)19:41:04 No.668573337

>トロイア戦争ってトロイの木馬の中に兵士を潜ませて城門を破ったことしか知らないけど >何があったの… 馬形態のままエンジンカットしてコックピットに潜んだだけだよ

323 20/03/05(木)19:41:07 No.668573357

>トロイア戦争ってトロイの木馬の中に兵士を潜ませて城門を破ったことしか知らないけど >何があったの… ちゃんと木馬の中(コクピット)に兵士(パイロット)を潜ませて城門を破った(ビーム)ろ?

324 20/03/05(木)19:41:25 No.668573453

ギリシアロボットのトップ何だからゼウスは空にそびえる鉄の城以外ありえないと思う

325 20/03/05(木)19:41:32 No.668573480

>メムノーンとの戦いは2人が巨大化してさらに盛り上がるからな… >なんで巨大化したかは知らないが やっぱロボアニメなんじゃないかな

326 20/03/05(木)19:41:37 No.668573505

ヘクおじがなんであんな怪しいの入れちゃうんだってツッコミとも矛盾しないな

327 20/03/05(木)19:41:49 No.668573564

中国とギリシャの異聞帯が対決してたらロボット大戦になってたのか…

328 20/03/05(木)19:42:32 No.668573776

ゼウスがロボだったとしてその子孫たちはゼウスナノマシンでも注入されてるのか

329 20/03/05(木)19:42:43 No.668573840

ところでイアソン船長実は何か隠してない? アルゴー号実はスーパーロボットに変形したりしない?

330 20/03/05(木)19:42:44 No.668573846

>ヘクおじがなんであんな怪しいの入れちゃうんだってツッコミとも矛盾しないな 男の子ならあんなの鹵獲せざるをえないが冷静に見ると怪しすぎるのは間違いない

331 20/03/05(木)19:42:44 No.668573849

これじゃトロイアでグダグダ戦争やってた10年が木馬の建造期間みたいじゃん!

332 20/03/05(木)19:42:51 No.668573888

つまりギリシア神話はダイナミックプロ製作だった?

333 20/03/05(木)19:43:38 No.668574140

そういえば異聞帯秦帝国はアレを征服したのか すげえな韓信元帥

334 20/03/05(木)19:43:51 No.668574207

ミダス王とかもう腕から黄金になれビーム飛ばすんじゃない?

335 20/03/05(木)19:43:54 No.668574218

ロボット大戦の最中等身大で戦ってた主人公達がクライマックスで巨大化 ギリシャはロマンを分かっておられる

336 20/03/05(木)19:43:57 No.668574236

>中国とギリシャの異聞帯が対決してたらロボット大戦になってたのか… 仙人の作る人造人間はアトム枠なんだ

337 20/03/05(木)19:44:03 No.668574259

>メムノーンとの戦いは2人が巨大化してさらに盛り上がるからな… >なんで巨大化したかは知らないが ははあなるほど自分自身がロボになって巨大化するタイプか

338 20/03/05(木)19:44:04 No.668574265

巨大化なんてどこに載ってるんだ

339 20/03/05(木)19:44:08 No.668574282

トロイアの正体がイゼルローン要塞呼ばわりされてたからな…

340 20/03/05(木)19:44:29 No.668574401

>アルゴー号実はスーパーロボットに変形したりしない? アルゴー号が宇宙船であることは知っているな?

341 20/03/05(木)19:44:31 No.668574407

>そういえば異聞帯秦帝国はアレを征服したのか >すげえな韓信元帥 多分皇帝専用外征用駆体とか用意してたんだろうな…

342 20/03/05(木)19:44:34 No.668574427

何でヘクおじがドンドン盛られていくんだよ!?

343 20/03/05(木)19:44:51 No.668574499

こりゃたしかにギリシャ異聞体手ごわいわ クリプターの中でもあそこが天下取るねって言われるのもしょうがないわ

344 20/03/05(木)19:44:55 No.668574529

>ははあなるほど自分自身がロボになって巨大化するタイプか グリットマン…

345 20/03/05(木)19:44:57 No.668574537

謎アーチャーもロボット出せそうなやつという条件が加わった

346 20/03/05(木)19:45:23 No.668574672

これ防いでたトロイアの城壁はなんなんだ

347 20/03/05(木)19:45:30 No.668574704

>何でヘクおじがドンドン盛られていくんだよ!? 自然アキレウスも盛られていくので大丈夫バランスはとれてる

348 20/03/05(木)19:45:39 No.668574772

>謎アーチャーもロボット出せそうなやつという条件が加わった やっぱりゼウスを倒すのはお前なのかテスラ…!

349 20/03/05(木)19:45:49 No.668574806

>これ防いでたトロイアの城壁はなんなんだ アポロンとポセイドンが作った城だからね

350 20/03/05(木)19:45:49 No.668574808

?>ギリシアロボットのトップ何だからゼウスは空にそびえる鉄の城以外ありえないと思う 敗因は頭部(ジェットスクランダー)を握りつぶします

351 20/03/05(木)19:46:00 No.668574867

赤い弓兵が使ってたビームシールドが本当にビームシールドだったという事実よ

352 20/03/05(木)19:46:32 No.668575042

>ゼウスがロボだったとしてその子孫たちはゼウスナノマシンでも注入されてるのか オリオンも父親に会ったことないとか言ってるし 機械神の子供はどういう扱いなんだろうね

353 20/03/05(木)19:46:38 No.668575082

そういやゼウスの頭かちわって産まれたアテナって女神がいましたね

354 20/03/05(木)19:46:39 No.668575084

>赤い弓兵が使ってたビームシールドが本当にビームシールドだったという事実よ えっ…でも牛の皮7枚重ねてって… もしかして牛ってそういうことなの…?

355 20/03/05(木)19:46:42 No.668575104

>そういえば異聞帯秦帝国はアレを征服したのか >すげえな韓信元帥 さすがに秦成立前じゃねぇか?

356 20/03/05(木)19:46:57 No.668575178

>何でヘクおじがドンドン盛られていくんだよ!? もはやヘクおじがジャイアントロボの登場人物みたいに見えてきたな

357 20/03/05(木)19:47:19 No.668575284

ヘクトールのドゥリンダナは実弾兵器だしアカイア側がビームでトロイア側が実弾兵装だったのかな

358 20/03/05(木)19:47:20 No.668575298

>何でヘクおじがドンドン盛られていくんだよ!? いやまぁヘクトールだし…

359 20/03/05(木)19:47:27 No.668575334

土着神の三姉妹だからペガサスに使ってただけで本来のベルレフォンって敵のロボの認証システムごまかすやつだったんじゃ・・・

360 20/03/05(木)19:47:33 No.668575358

5章でもどっかで言ってたけど汎人類史の鯖は陽気って言われてたけどまあ陽気だなコレは…

361 20/03/05(木)19:47:38 No.668575377

>えっ…でも牛の皮7枚重ねてって… >もしかして牛ってそういうことなの…? 牛といえばゼウスか…

362 <a href="mailto:ヘクトール">20/03/05(木)19:48:00</a> [ヘクトール] No.668575492

なんであんな怪しいもの持って帰るんだよ…

363 20/03/05(木)19:48:19 No.668575574

七重の包茎とかキモいな

364 20/03/05(木)19:48:29 No.668575628

アトランティスの時にこんなのかっ飛ばされてたらシナリオ崩壊してたと思う

365 20/03/05(木)19:49:34 No.668575917

>そういやゼウスの頭かちわって産まれたアテナって女神がいましたね 乗機であるゼウスに裏切られキリ様を奪われたアテナが死んだふりして暗躍しているんだ

366 20/03/05(木)19:49:35 No.668575923

ロボを倒すにはパイロットを殺せばいい 5章の顛末は実に合理的だったわけだ

↑Top