20/03/05(木)18:51:03 シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/05(木)18:51:03 No.668559150
シリーズ間の繋がりをワケわからなくしたやつ
1 20/03/05(木)18:52:13 No.668559412
ラーミア出てくるから?
2 20/03/05(木)18:53:12 No.668559619
あんま考えてないファンサービスだと思う
3 20/03/05(木)18:53:15 No.668559627
わりと好きなドラクエなんだ
4 20/03/05(木)18:53:24 No.668559659
7でもうわからなくなってない? 7で全然つながってなくて8は3と並列する異世界でもうこれ以降11まで大体異世界になってった潮流の元は7のほうのように思ったんだけど……
5 20/03/05(木)18:53:44 No.668559734
>わりと好きなドラクエなんだ んなもん3と同じぐらい好きだよ
6 20/03/05(木)18:54:06 No.668559814
wii版の123オープニングのラーミアが完全にレティスなのが今だとかなり不思議
7 20/03/05(木)18:55:22 No.668560126
ラミアスとかスフィ-ダとかオルゴーが天空装備になったとかも説明してほしい…
8 20/03/05(木)18:56:20 No.668560370
11が最初 10が最後 後は適当でいい
9 20/03/05(木)18:56:37 No.668560442
神鳥の魂使うとおおぞらをとぶ流れるのいいよね…
10 20/03/05(木)18:56:41 No.668560456
DQシリーズ人気キャラクタートルネコを登場させる トルネコの仲間ライアンも友情出演!
11 20/03/05(木)18:57:03 No.668560552
大好きだよこれ でもブーメランに注いだスキルポイントは返してほしいっていうか… きちんと組んだ上でモンスター呼びすりゃ敵は死ぬっていうか…
12 20/03/05(木)18:57:22 No.668560633
ロト編で三作天空編で三作ってやったのに 7から独立し出した
13 20/03/05(木)18:58:03 No.668560801
9と10は繋がりあるけどほんとに?なんか適当じゃない?っていわれると適当だし…
14 20/03/05(木)18:58:32 No.668560945
ゼシカこんなにロリロリしかったっけ
15 20/03/05(木)18:58:34 No.668560962
3DS版が色々追加された上にシステムも改良されて完全版過ぎる… そして今も中古が高い
16 20/03/05(木)18:59:07 No.668561095
サブタイ長すぎるとは思う…
17 20/03/05(木)18:59:56 No.668561317
7は7でなんか見覚えがある王者のつるぎとかあるからな…
18 20/03/05(木)19:00:09 No.668561390
>サブタイ長すぎるとは思う… これ前に8のスレが立った時に言われてたけど やってる見ると確かに空と海と大地と呪われし姫君だわってなる
19 20/03/05(木)19:00:37 No.668561521
>7は7でなんか見覚えがある王者のつるぎとかあるからな… 混乱のもと来たなけんだのつるぎだの
20 20/03/05(木)19:00:50 No.668561579
11のサブタイトルってなんだっけ
21 20/03/05(木)19:00:54 No.668561604
11 3 1 2 6 4 5 7独立 8独立 9独立
22 20/03/05(木)19:01:17 No.668561710
ミーティア号って船の船首が馬と一緒に彫刻されたミーティアで 馬になってた事隠さなかったのか… ってなった
23 20/03/05(木)19:01:39 No.668561799
>11のサブタイトルってなんだっけ 過ぎ去りし時を求めて 要は表クリア後の事だね
24 20/03/05(木)19:01:39 No.668561802
>11のサブタイトルってなんだっけ 過ぎさりし過去を求めて
25 20/03/05(木)19:02:12 No.668561937
今の技術で作ってVRしたい もっといえばVRで神秘のビスチェ着せたゼシカパフパフしたい
26 20/03/05(木)19:02:43 No.668562072
>>11のサブタイトルってなんだっけ >過ぎさりし過去を求めて はじめて聞いたとき極パロが頭をよぎっただいたいあってた
27 20/03/05(木)19:03:16 No.668562211
エデンの戦士たちも正直あんまりよくわからない
28 20/03/05(木)19:03:52 No.668562390
天空の花嫁もネタバレといえばネタバレだな…
29 20/03/05(木)19:03:53 No.668562393
ゲルダ姐さんが当時から好みだったのでプレイアブルになったのは嬉しかった
30 20/03/05(木)19:04:06 No.668562457
>はじめて聞いたとき極パロが頭をよぎっただいたいあってた それじゃ過去の栄光くんがベロニカみたいじゃん!
31 20/03/05(木)19:04:29 No.668562545
1~3はロトで4~6は天空で7は独立なのかってところでお出しされたラーミアのいる8
32 20/03/05(木)19:05:00 No.668562681
>ゲルダ姐さんが当時から好みだったのでプレイアブルになったのは嬉しかった しかもめっちゃ強い そしてモリーも強い
33 20/03/05(木)19:05:11 No.668562734
でも6にルビスさまいるし…
34 20/03/05(木)19:05:18 No.668562773
俺が壁に向かって走らせたキャラ透過させない技術を身に付けたゲーム
35 20/03/05(木)19:05:19 No.668562775
強い仲間増えたからいいよねとばかりにかなりパワーアップする後半のボスたち まあラプソーンとか弱すぎたのがちゃんと強くなったのはいいことだと思う
36 20/03/05(木)19:05:55 No.668562932
ドラクエ総投票とかやったら三位に入る可能性ありそう
37 20/03/05(木)19:06:06 No.668562982
>エデンの戦士たちも正直あんまりよくわからない エデン=最初に主人公たちが住んでた島だよ 昔から世界の真ん中にあると言われてた伝説の楽園で唯一封印を免れた場所 そこ出身だからエデンの戦士…まぁ主人公とマリベルしか該当しないんですけどね
38 20/03/05(木)19:07:13 No.668563268
>でも6にルビスさまいるし… EDで邪悪な龍神生まれてるし…
39 20/03/05(木)19:07:46 No.668563416
悪霊の神々 そして伝説へ 導かれし者たち 天空の花嫁 幻の大地 エデンの戦士たち 空と海と大地とアバンストラッシュ 星空の守り人 目覚めし五つの種族 過ぎ去りし時を求めて
40 20/03/05(木)19:07:59 No.668563477
失敬な7にだって大地の精霊様がいますよ! ずいぶん鍛えなおしましたね…
41 20/03/05(木)19:08:12 No.668563535
そろそろ12開発してますとかの情報こないかな…
42 20/03/05(木)19:08:17 No.668563558
>でも6にルビスさまいるし… これはマジで何も考えてないと思う
43 20/03/05(木)19:08:28 No.668563605
8が好きっていうかゼシカが好きなんでしょ!
44 20/03/05(木)19:08:45 No.668563688
10と11やった今となっては独立とか続きとかケツの小さい事どうでもいい そっちよりメガネが普及するの早いなって事の方が気になった11
45 20/03/05(木)19:08:58 No.668563752
デスゴットみたいな何も考えてないファンサービスいいよね
46 20/03/05(木)19:08:59 No.668563767
やっぱ8だけ長ぇわ!
47 20/03/05(木)19:09:24 No.668563868
>失敬な7にだって大地の精霊様がいますよ! >ずいぶん鍛えなおしましたね… 大地の精霊だっていうからルビス様想像してたのに だれこれー!?
48 20/03/05(木)19:09:42 No.668563939
ただのファンサだと思うよ
49 20/03/05(木)19:09:59 No.668564015
幻の大地(スタート地点)
50 20/03/05(木)19:10:04 No.668564042
>8が好きっていうかゼシカのボインが好きなんでしょ!
51 20/03/05(木)19:10:07 No.668564051
>8が好きっていうかゼシカが好きなんでしょ! モンスターチームが好き あとよく動くキラーマシン
52 20/03/05(木)19:10:33 No.668564168
>幻の大地(スタート地点) 一応夢の民が穴から見た現実の大地の事でもあるのだ
53 20/03/05(木)19:10:54 No.668564261
>8が好きっていうかゼシカが好きなんでしょ! ゲルダの方が好きだった
54 20/03/05(木)19:11:06 No.668564326
8もなんか唐突に4のキャラ出て来るよね 多分意味はない
55 20/03/05(木)19:11:09 No.668564340
8リメイクは良い部分と悪い部分があるな
56 20/03/05(木)19:11:11 No.668564345
8の思い出… やっぱ錬金じゃないかな 11より好き
57 20/03/05(木)19:11:13 No.668564354
>>失敬な7にだって大地の精霊様がいますよ! >>ずいぶん鍛えなおしましたね… >大地の精霊だっていうからルビス様想像してたのに >だれこれー!? DQ11のイシの村が崇めてる大地の精霊はどっちのことなんだろうな…
58 20/03/05(木)19:11:14 No.668564360
悪霊の神々いうけど悪霊の神ってシドーしかいなくない…?
59 20/03/05(木)19:11:16 No.668564365
当時めちゃくちゃアンチ多かったけど好きだった
60 20/03/05(木)19:11:22 No.668564392
見渡す限りの世界があったスケベジジイと一緒にラインダンスのケツ眺めるという自由さがドラクエに産まれた瞬間だった
61 20/03/05(木)19:11:25 No.668564404
8はヤンガスが他のシリーズと比べて珍しいタイプの仲間で好き 最初の主人公とおっさんと化物の異質な旅いいよね
62 20/03/05(木)19:11:30 No.668564442
自分でも理由は分からないけど ものすごくドラクエっぽいドラクエだと思う
63 20/03/05(木)19:11:43 No.668564493
>当時めちゃくちゃアンチ多かったけど好きだった マジか アンチ見た記憶無いわ
64 20/03/05(木)19:11:58 No.668564561
>悪霊の神々いうけど悪霊の神ってシドーしかいなくない…? アトラスバズズベリアルも含めてじゃない?という説もある
65 20/03/05(木)19:11:59 No.668564562
>悪霊の神々いうけど悪霊の神ってシドーしかいなくない…? アトラスとか入ってる
66 20/03/05(木)19:12:20 No.668564668
当時アンチ側だったけど ゼシカの踊り子の服のスクショと地下でルーラしてズッコけてるスクショ見て買いに走ったのは覚えてる
67 20/03/05(木)19:12:40 No.668564746
パケの馬姫さまめっちゃ雌な顔してるな…
68 20/03/05(木)19:12:42 No.668564760
吹き出しの中にダメージ量書くのとか合計ダメージ!って書くの 全然慣れなかった やっぱダサい
69 20/03/05(木)19:12:54 No.668564817
>モンスターチームが好き >あとよく動くキラーマシン モンスターを仲間にしたいけどやり過ぎると人間仲間の立場がないってなるのを 良い具合に落とし込んだと思う
70 20/03/05(木)19:13:04 No.668564872
>>当時めちゃくちゃアンチ多かったけど好きだった >マジか >アンチ見た記憶無いわ いやここにもめちゃくちゃいただろ
71 20/03/05(木)19:13:04 No.668564875
>8が好きっていうかゼシカが好きなんでしょ! ミーティアもトラペッタの占い師の娘もゼシカのママアスカンタでシュンてしてた侍女もゲルダもベルがラックの女オーナーもまりーみりーむりーめりーもウィッチレディとその色違いも好きよ
72 20/03/05(木)19:13:17 No.668564941
>>当時めちゃくちゃアンチ多かったけど好きだった >マジか >アンチ見た記憶無いわ アンチ多かったってことにしたいだけだと思うそいつ
73 20/03/05(木)19:13:19 No.668564949
スーパーハイテンションは今でもアーケードの方に受け継がれてるよ
74 20/03/05(木)19:13:25 No.668564974
進行時はヒントがなく事前知識(攻略本知識or隠し知識)で錬金アイテム作れるかでかなり難易度変わるよね あと魔王城が迷路すぎる&敵強いで泣ける
75 20/03/05(木)19:13:28 No.668564984
>当時めちゃくちゃアンチ多かったけど好きだった 7の唇お化けのあとでゼシカみせられたらドラクエやるじゃんってなるところじゃん
76 20/03/05(木)19:13:32 No.668565008
比較的違和感なく3Dに移行したターニングポイントな作品だと思う
77 20/03/05(木)19:13:46 No.668565059
>>8が好きっていうかゼシカが好きなんでしょ! >ミーティアもトラペッタの占い師の娘もゼシカのママアスカンタでシュンてしてた侍女もゲルダもベルがラックの女オーナーもまりーみりーむりーめりーもウィッチレディとその色違いも好きよ エロだぜこいつー!
78 20/03/05(木)19:14:05 No.668565139
>アンチ多かったってことにしたいだけだと思うそいつ 何と戦ってるの?
79 20/03/05(木)19:14:06 No.668565142
アンチではないけど町探索大変…ってなった…あと3D酔いするタイプなんだけどDQ8は酔わなくて助かった
80 20/03/05(木)19:14:07 No.668565147
>自分でも理由は分からないけど >ものすごくドラクエっぽいドラクエだと思う 7がなんかドラクエらしくないからそのギャップがあったと思う あれはあれで好きだけど
81 20/03/05(木)19:14:12 No.668565171
アイラ好きだからブスとかタラコっていうのやめてくれよ!! アイラで抜いてたんだよ!!
82 20/03/05(木)19:14:20 No.668565205
9でも唐突に宿屋に湧くけど なんでファンサービスでキャラ出すってなったらとりあえず4勢出すんだろうな めっちゃ人気あるとかなのか
83 20/03/05(木)19:14:34 No.668565261
>アイラ好きだからブスとかタラコっていうのやめてくれよ!! >アイラで抜いてたんだよ!! あのムービーで?やるなおぬし
84 20/03/05(木)19:14:44 No.668565306
>>>当時めちゃくちゃアンチ多かったけど好きだった >>マジか >>アンチ見た記憶無いわ >アンチ多かったってことにしたいだけだと思うそいつ 3Dと等身について五月蝿く騒いだのが居たのは11でドットモードなんてのを作ったのが証明してる
85 20/03/05(木)19:14:49 No.668565327
>進行時はヒントがなく事前知識(攻略本知識or隠し知識)で錬金アイテム作れるかでかなり難易度変わるよね >あと魔王城が迷路すぎる&敵強いで泣ける ブーメランと鉄の釘でハイブーメラン 鉄の槍となんかでホーリーランスは覚えてる
86 20/03/05(木)19:14:51 No.668565337
キャラクター性しっかりしてるってなったらやっぱ4のメンバーだと思う
87 20/03/05(木)19:14:52 No.668565345
8は大丈夫かって心配はされてたけどいざ出てみたら好評だったって印象
88 20/03/05(木)19:14:59 No.668565382
竜神の第二形態が竜王の第二形態に似てるのいいよね
89 20/03/05(木)19:14:59 No.668565384
4の人気は4コマでめっちゃネタになってたのもあると思う
90 20/03/05(木)19:15:05 No.668565406
8のブーメランがワナスキルって聞くけど超パワフルスロー使いまくってたから全く理解できない ボス戦は槍に変えて雑魚はパワフルスローでサクサク行くのが気持ちいいよ
91 20/03/05(木)19:15:08 No.668565420
>>当時めちゃくちゃアンチ多かったけど好きだった >マジか >アンチ見た記憶無いわ 今大して見ないって事は別にそんなに多くなくて叩いてる子の声が大きかっただけなのを錯覚しているのかと
92 20/03/05(木)19:15:31 No.668565521
>吹き出しの中にダメージ量書くのとか合計ダメージ!って書くの >全然慣れなかった >やっぱダサい エフェクトはダサいけど合計や平均って表示にしたおかげで 戦闘のテンポが良くなったと思う
93 20/03/05(木)19:15:36 No.668565544
オーブ集めでボス戦くらいやってほしかった
94 20/03/05(木)19:15:41 No.668565558
>あのムービーで?やるなおぬし 鳥山のイラストの方!!! えっちな恰好してる!!
95 20/03/05(木)19:15:42 No.668565568
ブーメランが弱いというかゆうきが強すぎるから…
96 20/03/05(木)19:15:51 No.668565605
11のドットモードUIとかが微妙だったなあ
97 20/03/05(木)19:15:52 No.668565609
>4の人気は4コマでめっちゃネタになってたのもあると思う ピサロは今でもピー坊のイメージなんだ
98 20/03/05(木)19:15:52 No.668565610
むしろアンチなんていなかった!ってけおってる子の方が目立ってると思う
99 20/03/05(木)19:15:58 No.668565637
>アンチではないけど町探索大変…ってなった…あと3D酔いするタイプなんだけどDQ8は酔わなくて助かった DQ8は基本高低差ないところゆっくり走るだけだしヒリモードも地面見てればほとんど2Dだからな...
100 20/03/05(木)19:16:20 No.668565735
見返すと最初の街で人でも魔物でもないものが訪れるって言われたり呪い弾くたびに竜神の紋章出たりで 主人公の出自の伏線用意されてて感心したの覚えてる
101 20/03/05(木)19:16:23 No.668565749
4のキャラは一回主人公として操作してるからなんか馴染みがある感
102 20/03/05(木)19:16:43 No.668565842
>8のブーメランがワナスキルって聞くけど超パワフルスロー使いまくってたから全く理解できない >ボス戦は槍に変えて雑魚はパワフルスローでサクサク行くのが気持ちいいよ パワフルスロー止まりだから後半戦全体攻撃充実してくると微妙ってとこだと思う この手の評価って最終形で語られがちだからそれ基準でいかなら地雷
103 20/03/05(木)19:16:49 No.668565862
姫が馬とか尖りすぎた性癖だな…
104 20/03/05(木)19:16:55 No.668565896
>竜神の第二形態が竜王の第二形態に似てるのいいよね 紫色の永遠の巨竜は最終形態だったかと いいファンサービスだよね
105 20/03/05(木)19:17:03 No.668565921
switchでドットモードだと愛のムチが範囲にダメージx2という ちょっと意味が分からない技になるせいで…3Dモードにするとものすごくシルビアが弱くなってしまう
106 20/03/05(木)19:17:04 No.668565927
>竜神の第二形態が竜王の第二形態に似てるのいいよね ためるでモーション中の一瞬だけど竜王と同じポーズになるのいいよね… 永遠の巨竜のBGMはシドーだけど
107 20/03/05(木)19:17:07 No.668565942
槍が化けるだけでブーメランは強いよな というかブーメランが序盤中盤で弱かったDQが存在しない
108 20/03/05(木)19:17:15 No.668565963
>姫が馬とか尖りすぎた性癖だな… なおうまのふんはうしのふんにされました
109 20/03/05(木)19:17:16 No.668565966
蒼天のソウラに出たドルマゲスがめちゃくちゃ重要ポジションでかっこよかった 決して解けない石化の術って個性が便利なボスだわ
110 20/03/05(木)19:17:58 No.668566184
>槍が化けるだけでブーメランは強いよな >というかブーメランが序盤中盤で弱かったDQが存在しない ドラクエ3リメイクの序盤の難易度が段違いなのは大体ブーメランのおかげ
111 20/03/05(木)19:18:10 No.668566240
>>姫が馬とか尖りすぎた性癖だな… >なおうまのふんはうしのふんにされました 夢が無いなあ
112 20/03/05(木)19:18:11 No.668566242
途中までしか活きないという意味では格闘のしんくうはが好きでヤンガスに使わせてた
113 20/03/05(木)19:18:14 No.668566263
龍神王の最終はカメラがアップになるのもいい演出してる
114 20/03/05(木)19:18:27 No.668566303
鞭なんて弱そう…ゼシカは魔法使いだし杖でしょ…と思ってたら鞭がめっちゃ強い おまけに最強魔法のマダンテは体術じゃないと覚えない ぐぬぬ
115 20/03/05(木)19:18:46 No.668566400
>槍が化けるだけでブーメランは強いよな >というかブーメランが序盤中盤で弱かったDQが存在しない 11のブーメランは大器晩成じゃない? ブーメランというか使い手の問題だけど後半まで微妙だったようら
116 20/03/05(木)19:19:23 No.668566568
>鞭なんて弱そう…ゼシカは魔法使いだし杖でしょ…と思ってたら鞭がめっちゃ強い >おまけに最強魔法のマダンテは体術じゃないと覚えない >ぐぬぬ 杖は杖でザオリクとか覚えるしゼシカは格闘の序盤くらいしか弱いところがない
117 20/03/05(木)19:19:24 No.668566575
11から123にも456にも派生できてしまうんだ
118 20/03/05(木)19:19:25 No.668566578
アストルティアでもブーメラン二刀流させてくれよ
119 20/03/05(木)19:19:25 No.668566581
序盤でネズミに変身するのって8だっけ…あれがなんか好きだった
120 20/03/05(木)19:19:26 No.668566584
>鉄の槍となんかでホーリーランスは覚えてる 聖なるロザリオだな 修道院跡のボスが落とすけど逃すとわりと先になった覚えがある
121 20/03/05(木)19:19:52 No.668566720
3DS版が全然値下がりしねぇ…
122 20/03/05(木)19:20:08 No.668566796
3DSで買ったのに全然やってないや…そろそろやるかあ
123 20/03/05(木)19:20:12 No.668566820
>序盤でネズミに変身するのって8だっけ…あれがなんか好きだった ネズミ操作するけど主人公がネズミになるわけではないよ
124 20/03/05(木)19:20:19 No.668566846
ネズミに変身はしないけどネズミ操作して物取ってきてもらうイベントはある
125 20/03/05(木)19:20:27 No.668566883
ドラクエといえばやっぱり魔物を正面に構えてエフェクト出してほしかったので PS2版のDQ5の路線でグラフィック進化して欲しかったけどⅧはⅧで味がある ただダメージ表記だけは子供向けゲームみたいでやっぱり無理
126 20/03/05(木)19:20:42 No.668566960
RPGなんて戦闘の9.9割が雑魚戦なんだからボスにダメージ出ないだけで評価下がるのもおかしな話なんだ
127 20/03/05(木)19:20:49 No.668566989
3DSのDL版がセールの時に買っておけば良かったかなぁ もう全然セールで見かけなくなっちゃったね
128 20/03/05(木)19:20:52 No.668567006
>3DS版が全然値下がりしねぇ… 去年の夏DL版半額セールやってたぞ 買っといて良かった…
129 20/03/05(木)19:20:52 No.668567008
>おまけに最強魔法のマダンテは体術じゃないと覚えない ラスト間際になってそんなこと言われてもなぁ・・?
130 20/03/05(木)19:21:20 No.668567148
ゾンビ系になんかダメージ通りにくいのがちょっと嫌い あとためるも少しめんどくさい…
131 20/03/05(木)19:21:38 No.668567245
今更PS2版をスマホアプリに買い切りで移植?特に追加要素もなし?で注目を集めたあとに 3DSにフルボイス移植!追加要素盛り沢山!!!はスマホアプリクリアした人にとってはお辛い
132 20/03/05(木)19:21:39 No.668567249
>ネズミ操作するけど主人公がネズミになるわけではないよ そうだった!うろおぼえだわ…やりこんだはずなんだけどなぁ
133 20/03/05(木)19:21:50 No.668567311
ネズミに変身は全然最初じゃねえな!
134 20/03/05(木)19:21:53 No.668567332
ドルマゲスが魔族の敗戦国を軍隊から守るシーンは感動した
135 20/03/05(木)19:22:06 No.668567392
当時はネットしてなかったけど身の回りでは一人も面白くないって友達はいなかったな みんな楽しんで遊んでたと思う
136 20/03/05(木)19:22:21 No.668567452
>ゾンビ系になんかダメージ通りにくいのがちょっと嫌い >あとためるも少しめんどくさい… 溜めるシステムはタンバリン手に入れるまではちょっとだるいよね...
137 20/03/05(木)19:22:38 No.668567552
暇で金がない時期にPS2の安いのを買いあさってた頃があったんだが そんときにやっとけばよかったな
138 20/03/05(木)19:22:39 No.668567564
槍が強くて嬉しかった… 細かいところ言うなら竜神の槍とか欲しかった…
139 20/03/05(木)19:22:54 No.668567633
塔の曲いいよね
140 20/03/05(木)19:23:10 No.668567715
>今更PS2版をスマホアプリに買い切りで移植?特に追加要素もなし?で注目を集めたあとに >3DSにフルボイス移植!追加要素盛り沢山!!!はスマホアプリクリアした人にとってはお辛い >3DSにフルボイス移植!追加要素盛り沢山!!!はスマホアプリクリアした人にとってはお辛い 123はスマホ版をCSに出したから許せ
141 20/03/05(木)19:23:12 No.668567724
>ネズミに変身は全然最初じゃねえな! 一番初めのスライムと戦う前のところじゃない?操作できたか忘れたけど
142 20/03/05(木)19:23:46 No.668567868
メタルばっかりでるわかりやすい狩り場みたいなのがめっちゃ嬉しかった
143 20/03/05(木)19:24:05 No.668567971
ドラクエをアニメ調に3D化する基本作った名作だよ バランスとかはまぁ歪なところあるけど3Dなドラクエ世界を歩き回れるのはめちゃ楽しかった
144 20/03/05(木)19:24:34 No.668568083
8と言えばエスターク
145 20/03/05(木)19:24:37 No.668568104
>スライムばっかりでるわかりやすい狩り場みたいなのがめっちゃ嬉しかった
146 20/03/05(木)19:24:47 No.668568156
>一番初めのスライムと戦う前のところじゃない?操作できたか忘れたけど そっちは開幕でネズミが走るムービーだな ネズミ操作はゼシカ関係のところだよ
147 20/03/05(木)19:24:50 No.668568165
3Dなんかドラクエじゃねえ!みたいな層もいたのかな
148 20/03/05(木)19:25:02 No.668568223
魔物チームとかのサブもよかった 楽しめる要素が多いのはありがたい…
149 20/03/05(木)19:25:24 No.668568329
7の反動は有っただろうけど当時はよく鳥山ワールドを3Dに落とし込めたなってのと 最初の町とフィールドが広いってのはよく見かけたな しばらく経ってからネットで見殺し云々のネガティブな意見も出てきたなーって感じ
150 20/03/05(木)19:25:43 No.668568409
クソ広いフィールドと連勤釜の相性が抜群だった 歩きまわされるのが苦痛にならない
151 20/03/05(木)19:25:49 No.668568444
最近だとアーケードや11衣装やスマブラと 人気だよねエイト
152 20/03/05(木)19:25:56 No.668568475
>3Dなんかドラクエじゃねえ!みたいな層もいたのかな そういうのはの7の時点で言えよ!
153 20/03/05(木)19:26:07 No.668568525
ああなんかいたな3Dに拒否反応ある人 ドラクエらしさ言う人めんどくさいよね…
154 20/03/05(木)19:26:37 No.668568691
ベルガラックのバニーダンスとか床に映ったパンツでシコってたあの頃 エロMMDで抜くようになったのも当然の帰結か…
155 20/03/05(木)19:27:04 No.668568815
フルボイスぜんぜんありじゃんって思ったわ今作で
156 20/03/05(木)19:27:06 No.668568823
8の3Dは背景からキャラクターが浮いた感じしない質感な気がする11とかのが綺麗なんだけど輪郭が主張しすぎてるのかな...
157 20/03/05(木)19:27:08 No.668568836
ストーリー的には賢者の子孫これ全員助けられず死ぬな…と途中でわかっちゃうのは少しマイナス
158 20/03/05(木)19:27:11 No.668568851
>7の反動は有っただろうけど当時はよく鳥山ワールドを3Dに落とし込めたなってのと それな荒くれはショックだったけど
159 20/03/05(木)19:27:28 No.668568939
このパッケククールだけいないな…?
160 20/03/05(木)19:27:40 No.668569000
3D以前に7は8方向に動けるとかドラクエじゃねえって喚くの居たし
161 20/03/05(木)19:27:59 No.668569097
>このパッケククールだけいないな…? よくドラクエのクイズに使われてるやつ
162 20/03/05(木)19:28:21 No.668569204
>ただダメージ表記だけは子供向けゲームみたいでやっぱり無理 正直DQに大人向けを期待する方がちょっと… 自分が親で子供にゲームさせても安心できるようなそういう位置でしょ
163 20/03/05(木)19:28:31 No.668569254
11衣装は海外版11にエイトの衣装あったやつが逆輸入されたやつだな 海外だと8がドラクエって名前で出た初のドラクエだったからそれでなのかも
164 20/03/05(木)19:28:32 No.668569256
>ストーリー的には賢者の子孫これ全員助けられず死ぬな…と途中でわかっちゃうのは少しマイナス どうせみんな死ぬんでしょ?ってなったな… マモレナカッタ…を何度も何度も見せられるのはおつらかった
165 20/03/05(木)19:28:40 No.668569288
ストーリーが予定調和過ぎるのは少し残念だったな 投獄されたのは驚いたけど
166 20/03/05(木)19:29:11 No.668569444
物凄く個人的なことですが 建物の中でルーラして頭ぶつけるのはしょうがないけど ゲームとしてはなんか嫌なんだ…
167 20/03/05(木)19:29:13 No.668569451
>ああなんかいたな3Dに拒否反応ある人 >ドラクエらしさ言う人めんどくさいよね… 始まりがドットだしそこから8までやって来たんだからまあそこがらしさとして捉えるのもわからんではない でもそれだけって言うのはちょっと違うよね…
168 20/03/05(木)19:29:15 No.668569457
>123はスマホ版をCSに出したから許せ 許…許せねぇ…このクオリティはちょっと…
169 20/03/05(木)19:29:18 No.668569476
>ベルガラックのバニーダンスとか床に映ったパンツでシコってたあの頃 >エロMMDで抜くようになったのも当然の帰結か… ツルツルの氷の上とかテカテカのカジノとかで反射したパンツいいよね...
170 20/03/05(木)19:29:49 No.668569643
でぇじょうぶだ 3DS版のパッケージにもククールは居ねえ
171 20/03/05(木)19:30:01 No.668569710
ミニゲームってなんかよくわからないホイミスライムのビンゴだっけ
172 20/03/05(木)19:30:21 No.668569829
空と君との間には 姫と大地と海がある
173 20/03/05(木)19:30:32 No.668569877
ククール周りのストーリーが好き トロデ王に昔語りするとことか
174 20/03/05(木)19:30:36 No.668569898
8の3DSだっけ? 剣神Wiiだっけ? どっちかが初のフルボイスドラクエだったような 違ったらごめん
175 20/03/05(木)19:30:38 No.668569914
>自分が親で子供にゲームさせても安心できるようなそういう位置でしょ それよく聞くけどぱふぱふとかが恒例になってるのに無理があると思うceroはなんとかAになるようにやりくりされてるみたいだけど
176 20/03/05(木)19:30:57 No.668570006
ドラクエソード?
177 20/03/05(木)19:31:01 No.668570027
この8のエンジンで3リメイク作られねぇかなー!ってずっとワクワクしてた
178 20/03/05(木)19:31:13 No.668570092
9の後の10じゃないの?
179 20/03/05(木)19:31:19 No.668570142
>8の3DSだっけ? >剣神Wiiだっけ? >どっちかが初のフルボイスドラクエだったような >違ったらごめん ソードはフルではなかったはず
180 20/03/05(木)19:31:23 No.668570163
>ストーリー的には賢者の子孫これ全員助けられず死ぬな…と途中でわかっちゃうのは少しマイナス 頑張っても救えない賢者の孫のみなさんでわりと凹んだよ俺
181 20/03/05(木)19:31:37 No.668570249
8はDSの前に欧米版がフルボイスだっけ
182 20/03/05(木)19:32:00 No.668570363
>それよく聞くけどぱふぱふとかが恒例になってるのに無理があると思うceroはなんとかAになるようにやりくりされてるみたいだけど ぱふぱふがなんなのかは作中で特に言及されてないし問題はないですね
183 20/03/05(木)19:32:09 No.668570425
>物凄く個人的なことですが >建物の中でルーラして頭ぶつけるのはしょうがないけど >ゲームとしてはなんか嫌なんだ… 8はゼシカのパンツ見るのにめちゃくちゃ役だったよ
184 20/03/05(木)19:32:23 No.668570519
Wiiの123コレクションをswitchに出してくれー!
185 20/03/05(木)19:32:33 No.668570581
11に関してはPS4の時に今どき声つかないのかってなったよ
186 20/03/05(木)19:33:04 No.668570766
>8はゼシカのパンツ見るのにめちゃくちゃ役だったよ 俺もそのスクショをここで見て買いに行った
187 20/03/05(木)19:33:25 No.668570875
声が付くのもドラクエじゃないっていう人いるからな…
188 20/03/05(木)19:33:29 No.668570908
フルボイスってイベントだけの話よね?
189 20/03/05(木)19:33:56 No.668571041
11はサブタイトルの回収が見事すぎる
190 20/03/05(木)19:34:10 No.668571111
ドラクエ5が最初に…あれボイスってことでいいんだろうか
191 20/03/05(木)19:34:18 No.668571148
>11に関してはPS4の時に今どき声つかないのかってなったよ Swich版を姉がやってたけど個人的にはポポポってなってる方のが合ってるように感じたな...
192 20/03/05(木)19:34:18 No.668571150
キャラクリする3と9に声がいらないならわかるような気もする 10はやってないごめん
193 20/03/05(木)19:34:32 No.668571223
>11はサブタイトルの回収が見事すぎる 過ぎ去りし時ってなんだよ…終わったけど何もねぇよ からの黒ヨッチ
194 20/03/05(木)19:34:55 No.668571334
>11はサブタイトルの回収が見事すぎる 時戻り前の敵幹部に過ぎ去りし時は戻らん!とか言わせてるのもちょっとおおってなった
195 20/03/05(木)19:34:57 No.668571349
ボイスは重視する人多いけどどうでもいい派も多いからなあ どうせ読み飛ばすのにって 別にあって悪いもんでもないけど
196 20/03/05(木)19:35:35 No.668571617
>別にあって悪いもんでもないけど 大事なのはユーザーに選ばせる事だからな OFFに出来るのが当たり前のこの時代に文句付けてもウザがられるだけだ
197 20/03/05(木)19:36:14 No.668571830
11Sで闘技場での戦闘中にハンフリーが喋りまくってて楽しかった
198 20/03/05(木)19:36:48 No.668571996
11はシリーズ繋がってるんですよをしなければ…
199 20/03/05(木)19:36:50 No.668572007
声つきでさらに良くなったと思ったな11 特におじいちゃん関連で泣かされる
200 20/03/05(木)19:37:13 No.668572130
これまでとはまた違う仲間モンスターの扱い方が良かった
201 20/03/05(木)19:37:19 No.668572155
声はサントハイムの姫君除けば実績ある人使ってるしね
202 20/03/05(木)19:37:25 No.668572186
11は過ぎ去りしからが本番なんだけど その前の今時こんなベッタベタな話よく出せたなってくらい王道なストーリーも好き
203 20/03/05(木)19:38:21 No.668572484
ダイとかロト紋オマージュな展開も多かったし少年漫画的だった
204 20/03/05(木)19:38:40 No.668572575
3Dがどうのってか3DSが正気を疑うほど遊びにくいハードだったからなぁ 最初からSwitchで出てりゃそれでよかったんだが
205 20/03/05(木)19:38:41 No.668572586
>11はシリーズ繋がってるんですよをしなければ… 繋がってて何か悪い事あると特に思えないんだけど 何が嫌なの? 10が終着点な事?
206 20/03/05(木)19:38:42 No.668572588
>9の後の10じゃないの? 10は9の後で6の前なのに青年テリーとミネアとトルネコが来る世界さ
207 20/03/05(木)19:39:02 No.668572693
ドラクエシリーズでヒロイン人気投票やったらゼシカはTOP3狙えるよね…
208 20/03/05(木)19:39:32 No.668572856
>10は9の後で6の前なのに青年テリーとミネアとトルネコが来る世界さ 不思議のダンジョンは不思議だからな…
209 20/03/05(木)19:39:38 No.668572890
6の前なのはグランマーズだけで世界そのものは6の後だろ10
210 20/03/05(木)19:40:18 No.668573090
>ドラクエシリーズでヒロイン人気投票やったらゼシカはTOP3狙えるよね… ヒロインとなるとやっぱ4以降が強いかな…
211 20/03/05(木)19:40:31 No.668573154
10は5本編の後でもあるな 妖精の国行けるのは季節イベントだからあまり気にしなくてもいいんだが…
212 20/03/05(木)19:40:59 No.668573310
私よ!最新作メインヒロインのエマよ!
213 20/03/05(木)19:41:02 No.668573326
オンラインゲームのお祭りみたいなものだし野暮
214 20/03/05(木)19:41:41 No.668573520
エマいいよね
215 20/03/05(木)19:41:47 No.668573550
>ドラクエシリーズでヒロイン人気投票やったらゼシカはTOP3狙えるよね… 今だと11勢もいるしなぁ… たぶんビアンカトップだろうけど2位以降はわりと読めないな
216 20/03/05(木)19:41:50 No.668573569
5と6みたいな魔物仲間システムがもう一度欲しい… また集めたい…
217 20/03/05(木)19:42:01 No.668573635
みさくらなんこつのゼシカ本が積まれたメロンブックスの光景は忘れまい
218 20/03/05(木)19:42:04 No.668573648
ヒロイン誰がいたかなと思い返すと確かにゼシカは強そうだな…
219 20/03/05(木)19:42:13 No.668573689
>私よ!最新作メインヒロインのエマよ! 犬と一緒に手振ってるだけのモブきたな・・・
220 20/03/05(木)19:42:28 No.668573760
好きなドラクエおっさんキャラ人気投票あったら普通にヤンガスが上位来るよね
221 20/03/05(木)19:42:38 No.668573817
10が嫌って話じゃなくて 様々な国が将来的に滅んでますよ って曇らされるのが嫌って話なのは知ってる
222 20/03/05(木)19:42:47 No.668573865
3DSのエマは足太くて可愛いから許すよ
223 20/03/05(木)19:42:57 No.668573908
10はドラゴンクエスト遊園地だよ
224 20/03/05(木)19:43:03 No.668573945
9と10の繋がり殆ど無いよね ジャゴヌバに破壊された世界が9なのかもしれないが
225 20/03/05(木)19:43:04 No.668573949
>犬と一緒に手振ってるだけのモブきたな・・・ 戦うだけがヒロインではないので...
226 20/03/05(木)19:43:15 No.668574004
>好きなドラクエおっさんキャラ人気投票あったら普通にヤンガスが上位来るよね そもそもおっさんキャラすくな くないな案外
227 20/03/05(木)19:43:16 No.668574017
無理やり結婚したことになってたのは雑だと思ったよ それ専用のイベント用意してくれてもいいじゃん
228 20/03/05(木)19:43:18 No.668574028
>好きなドラクエおっさんキャラ人気投票あったら普通にアモスが上位来るよね
229 20/03/05(木)19:43:25 No.668574074
>10が嫌って話じゃなくて >様々な国が将来的に滅んでますよ >って曇らされるのが嫌って話なのは知ってる 4の後の5…
230 20/03/05(木)19:43:34 No.668574120
>様々な国が将来的に滅んでますよ >って曇らされるのが嫌って話なのは知ってる おのれ天空シリーズ…数百年で地形すらあそこまで変えてしまって…
231 20/03/05(木)19:43:34 No.668574122
>好きなドラクエおっさんキャラ人気投票あったら普通にヤンガスが上位来るよね 上位にはきそうだけどグレイグやシルビアもいるからなかなか読めない
232 20/03/05(木)19:43:48 No.668574187
7は個人的に陰鬱なイメージなかったんだけどネットで「」が話してるのを見るとその通りだなってなるし 8は別に後手に回ってるイメージなかったけど最初の放火事件から魔王復活まで全部先手打たれてるor見殺しになってるというのは通してみると納得しちゃう
233 20/03/05(木)19:44:01 No.668574254
>2の後のキャラバンハート…
234 20/03/05(木)19:44:01 No.668574257
ハッサンは人気だけどおっさんキャラに入るかは怪しい
235 20/03/05(木)19:44:04 No.668574263
シルビアはおっさんじゃないだろ
236 20/03/05(木)19:44:11 No.668574300
>おのれ天空シリーズ…数百年で地形すらあそこまで変えてしまって… ブオーンのせいかもしれない
237 20/03/05(木)19:44:24 No.668574372
伝説のランドン山脈がアストルティアにあったのは知ってる
238 20/03/05(木)19:44:24 No.668574379
パパスもおっさんと呼べるならかなり強いと思う
239 20/03/05(木)19:44:32 No.668574416
全キャラだと新キャラ補正強いしカミュ辺り1位取りそう
240 20/03/05(木)19:44:36 No.668574437
ヤンガスは単独タイトル持ってるのに上位に来ない方がむしろ問題だろ といいつつわりといいオッサンキャラ多いから埋もれそうだが
241 20/03/05(木)19:44:43 No.668574461
1から3までのリンクがきれいすぎて作品間のリンクに整合性求めちゃうのだろうか
242 20/03/05(木)19:44:47 No.668574478
ハッサンはおっさんじゃないぞ 大工になるのが嫌で家出しちゃうシャイボーイだ
243 20/03/05(木)19:44:52 No.668574505
3の表世界?に一人残される運命の母…
244 20/03/05(木)19:45:06 No.668574586
オディロ院長は仕方ないかなってとこあるけどメディばあちゃんはちょっと何してんのエイト君ってなる
245 20/03/05(木)19:45:10 No.668574607
>全キャラだと新キャラ補正強いしカミュ辺り1位取りそう スライムなんじゃないかな
246 20/03/05(木)19:45:16 No.668574633
>シルビアはおっさんじゃないだろ おっさんだし女だよ
247 20/03/05(木)19:45:19 No.668574651
「くっ…!私は戦うのは得意じゃないんだけどね…」
248 20/03/05(木)19:45:22 No.668574665
>3の表世界?に一人残される運命の母… だからこうして いでよー!シェンローン!する した
249 20/03/05(木)19:45:24 No.668574674
おっさんならオルテガとか強いんじゃない?
250 20/03/05(木)19:46:02 No.668574882
3勇者は帰った説と帰れなかった説あるから...
251 20/03/05(木)19:46:21 No.668574982
サンチョに変な気持ち抱く人多いよね なんでだろ
252 20/03/05(木)19:46:23 No.668574987
ヤンガス好きだけど票入れるか悩むラインだ…
253 20/03/05(木)19:46:36 No.668575075
当時ハムスターめっちゃ好きだった妹がトーポの正体にガチ目なショック受けてた
254 20/03/05(木)19:46:44 No.668575112
おっさんと言えばグレイグ
255 20/03/05(木)19:46:50 No.668575135
>サンチョに変な気持ち抱く人多いよね >なんでだろ ホモよ!
256 20/03/05(木)19:47:37 No.668575370
>>サンチョに変な気持ち抱く人多いよね >>なんでだろ >ホモよ! はいーーガッチリ食い込んだ!!!
257 20/03/05(木)19:47:42 No.668575399
8はもうリアルタイムプレイの時点であっこのババア死ぬな… ほらきたすっごい死に方!!とか 大半のプレイヤーが歪んだ楽しみ方してただろうからな…
258 20/03/05(木)19:47:44 No.668575412
>サンチョに変な気持ち抱く人多いよね >なんでだろ そんな人ではないのはわかっちゃいるけど薄い本の竿役としてありがたい存在だわトルネコもそうだけど
259 20/03/05(木)19:47:58 No.668575475
>スライムなんじゃないかな リディアが子供大人で別れて票割れしてたし スライム(敵モンスター)合体スライム(敵モンスター)スライム(DQ5)(DQ6)(DQ8)スライム(スラもり1)(2)(3)…みたいに割れるかもしれん…
260 20/03/05(木)19:48:41 No.668575687
>「くっ…!私は戦うのは得意じゃないんだけどね…」 嘘をつくなすぎる
261 20/03/05(木)19:49:00 No.668575768
>リディアが子供大人で別れて票割れしてたし 票割れても番組で出された結果は統合されてたじゃん
262 20/03/05(木)19:49:49 No.668576014
ヒロイン投票あるなら俺はシドー少年に投票する
263 20/03/05(木)19:50:08 No.668576086
なんで突然 ファイファンの話を って思ったけど総選挙あったからか
264 20/03/05(木)19:50:11 No.668576101
>スライム(敵モンスター)合体スライム(敵モンスター)スライム(DQ5)(DQ6)(DQ8)スライム(スラもり1)(2)(3)…みたいに割れるかもしれん… スラぼうとスラッシュも忘れないでほしい
265 20/03/05(木)19:50:33 No.668576211
すそ、
266 20/03/05(木)19:50:52 No.668576306
ルーキーとチャンプも忘れるな