虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/05(木)15:27:51 思って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/05(木)15:27:51 No.668522406

思ってたよりクソデカかった https://youtu.be/2zVMV7S3Nf4

1 20/03/05(木)15:33:22 No.668523233

転がりながら種子を撒き散らすのいいよね

2 20/03/05(木)15:53:49 No.668526481

西部劇でよく転がってるやつ!西部劇でよく転がってるやつじゃないか!

3 20/03/05(木)15:55:07 No.668526681

西部には生えてないらしいな

4 20/03/05(木)16:04:01 No.668527938

生えてないけどクソ多すぎて取り除けなくて映すしかないやつ!

5 20/03/05(木)16:06:26 No.668528308

燃やせばすぐ片付くはず!

6 20/03/05(木)16:08:39 No.668528656

>燃やせばすぐ片付くはず! やべぇぞ!

7 20/03/05(木)16:08:51 No.668528689

英語だとランブルウィードとちょっとカッコいい響き 日本語名オカヒジキ

8 20/03/05(木)16:09:31 No.668528791

>>燃やせばすぐ片付くはず! >やべぇぞ! (発生する火炎旋風(物理付き))

9 20/03/05(木)16:09:31 No.668528792

>日本語名オカヒジキ 美味そう

10 20/03/05(木)16:12:01 No.668529175

見てる分にはいいけどこの場に来たら命の危機を感じるとか思う

11 20/03/05(木)16:12:05 No.668529188

>英語だとランブルウィードとちょっとカッコいい響き Tunble weedで転がり雑草だから酷いカッコ悪い!

12 20/03/05(木)16:13:21 No.668529394

>>英語だとランブルウィードとちょっとカッコいい響き >Tunble weedで転がり雑草だから酷いカッコ悪い! 英語ずるいわ

13 20/03/05(木)16:14:08 No.668529512

https://jp.reuters.com/article/tumbleweed-idJPKCN0VR0ND

14 20/03/05(木)16:16:10 No.668529802

王蟲の群れみたいになってるじゃん

15 20/03/05(木)16:16:33 No.668529864

https://youtu.be/yCX_L9RbGao

16 20/03/05(木)16:18:32 No.668530170

こんないっぱい転がってんの……こわ……

17 20/03/05(木)16:19:50 No.668530357

大行進 su3699603.mp4

18 20/03/05(木)16:20:35 No.668530481

>https://youtu.be/yCX_L9RbGao 絶対渦の中心にボスいるじゃん

19 20/03/05(木)16:23:26 No.668530905

これが射精だとすると意思を感じる

20 20/03/05(木)16:24:40 No.668531093

たんぽぽと変わらんぜ

21 20/03/05(木)16:24:47 No.668531106

酪農家が丸めたんじゃなく自然生成物なのか

22 20/03/05(木)16:25:17 No.668531202

よく見る丸い庭木位のサイズか…

23 20/03/05(木)16:25:31 No.668531237

地面が平らでだだっ広いからこその生態なんだろうな

24 20/03/05(木)16:25:41 No.668531269

>酪農家が丸めたんじゃなく自然生成物なのか 本当は時給250円で丸める仕事がある

25 20/03/05(木)16:26:33 No.668531395

アメリカの牛くんたちはこれを食うのか

26 20/03/05(木)16:28:19 No.668531676

>アメリカの牛くんたちはこれを食うのか いずれその生態に対応したタンブルバッファローもでてくるかもしれないな

27 20/03/05(木)16:28:53 No.668531776

よく考えると普通の植物は根っこから切り離せばとりあえずは枯れるけど 画像は無敵だからな…

28 20/03/05(木)16:29:15 No.668531839

>いずれその生態に対応したタンブルバッファローもでてくるかもしれないな Steamでありそう

29 20/03/05(木)16:29:21 No.668531856

でかいマリモだな

30 20/03/05(木)16:29:33 No.668531888

日本でも根無し草って言葉があるけど 日本じゃ画像タイプの草って生えてないから外来語なのかな…

31 20/03/05(木)16:31:29 No.668532191

このすばのキャベツみたいに食えたらな

32 20/03/05(木)16:31:44 No.668532214

夜 su3699615.mp4

33 20/03/05(木)16:31:56 No.668532250

>日本でも根無し草って言葉があるけど >日本じゃ画像タイプの草って生えてないから外来語なのかな… それはコレのことじゃなくて水草の浮いてる浮草のことを指す

34 20/03/05(木)16:34:40 No.668532740

burn nup!

↑Top