ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/05(木)13:40:54 No.668505341
今これ食ってるけどマジで美味いデブよ
1 20/03/05(木)13:45:40 No.668506142
お湯いらんだろってやったらクソまずかったやつ
2 20/03/05(木)13:50:27 No.668506851
鰹節の質が重要ぽい
3 20/03/05(木)13:51:53 No.668507058
正直カツオブシいらない
4 20/03/05(木)13:52:17 No.668507104
不味いわけがない
5 20/03/05(木)13:52:25 No.668507129
この麺はうどん?
6 20/03/05(木)13:53:21 No.668507248
そんなにデブ要素なくない?
7 20/03/05(木)13:53:37 No.668507283
カツブシと醤油で簡易ダシスープとってるだけやん
8 20/03/05(木)13:54:12 No.668507373
鰹節かけないとほとんど醤油味しかしなくない?
9 20/03/05(木)13:55:17 No.668507535
醤油のかわりにめんつゆ使えばよろしい
10 20/03/05(木)13:55:21 No.668507546
おぼろ昆布も入れたくなる
11 20/03/05(木)13:59:32 No.668508176
醤油の質にめちゃくちゃ左右されそう
12 20/03/05(木)14:00:36 No.668508332
これで?という割に手間かかってるな
13 20/03/05(木)14:00:41 No.668508338
うそ!って量の鰹節って大袋10袋くらい?
14 20/03/05(木)14:02:30 No.668508615
>うそ!って量の鰹節って大袋10袋くらい? うそ!
15 20/03/05(木)14:02:51 No.668508673
梅干しは味が出るのは間違い無いだろうけど あったかいうどんに酸味はちょっと望んでないからなあ
16 20/03/05(木)14:03:08 No.668508712
うそ!という量のかつおぶしにお湯かけてくうのは結構キツい
17 20/03/05(木)14:04:50 No.668508976
かつお節を小分けパック一袋にして梅干し別皿にして お湯を生玉子にするとうまいと思う
18 20/03/05(木)14:08:40 No.668509594
かつお節を食べきるのがきつい
19 20/03/05(木)14:08:58 No.668509639
夜食にいいよね
20 20/03/05(木)14:09:26 No.668509699
お湯の代わりに生卵ぶっかけて食う
21 20/03/05(木)14:11:49 No.668510052
削ったかつお節だから割と難易度高い気がする… この話じゃないけどパックの削り節じゃこうはいかないわよねみたいなセリフあったし 多分画像も直前に削ったヤツかも…
22 20/03/05(木)14:12:51 No.668510201
ズウッ!ってところが戻してんのかと思った
23 20/03/05(木)14:16:45 No.668510758
想像通りの味に収まりそう
24 20/03/05(木)14:19:15 No.668511118
とろろ昆布と梅干しで簡単お吸い物見たいのよくやる うどん似合うとは思わんけど
25 20/03/05(木)14:36:52 No.668513813
茹でたうどんに塩昆布まぶしてくうと お湯かけなくていいかも
26 20/03/05(木)14:39:28 No.668514216
食べるラー油足そう食べるラー油
27 20/03/05(木)14:40:58 No.668514436
鰹節が渋そう
28 20/03/05(木)14:46:18 No.668515245
食べる時に鰹節が引っかかって存外邪魔な奴