虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好き で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/05(木)12:16:34 No.668489093

    好き でもちょっと地味かな

    1 20/03/05(木)12:17:16 No.668489241

    地味かなあ…?

    2 20/03/05(木)12:17:51 No.668489358

    デスパー島でのこいつは輝いてるってレベルじゃなかったぞ

    3 20/03/05(木)12:19:05 No.668489630

    パンチが足りないよね

    4 20/03/05(木)12:19:58 No.668489821

    >パンチが足りないよね さあもっと撃ってきなさい!

    5 20/03/05(木)12:20:04 No.668489839

    地味かな…

    6 20/03/05(木)12:21:17 No.668490138

    カウンターっていう究極の対人特化だから達人になっても壁とか壊せなさそうっていう意味では地味 戦車砲とかにカウンター取りそうだけど

    7 20/03/05(木)12:21:53 No.668490270

    達人級にすら絶対にカウンターでしか戦わない所凄いよね

    8 20/03/05(木)12:21:59 No.668490292

    この変態にも師匠が欲しかったなぁって

    9 20/03/05(木)12:22:44 No.668490460

    >この変態にも師匠が欲しかったなぁって マニ車。

    10 20/03/05(木)12:23:45 No.668490686

    マニ車は…マニ車じゃん…

    11 20/03/05(木)12:24:18 No.668490821

    忠誠心が高すぎるし便利すぎるので寝させる…

    12 20/03/05(木)12:25:12 No.668491034

    >パンチが足りないよね パンチしかないだろ

    13 20/03/05(木)12:25:41 No.668491140

    >>パンチが足りないよね >パンチしかないだろ パンチはないだろ

    14 20/03/05(木)12:26:47 No.668491365

    DofDで持ち上げた割には以降パッとしなかったなってのは確かにある

    15 20/03/05(木)12:28:56 No.668491842

    鉄球とか持ったらいいと思う

    16 20/03/05(木)12:29:55 No.668492065

    ぶっちゃけ作中トップクラスの天才だと思う

    17 20/03/05(木)12:30:41 No.668492231

    回転に敬意を払うタイプ

    18 20/03/05(木)12:31:23 No.668492401

    新白一の才能の塊

    19 20/03/05(木)12:31:25 No.668492413

    ララララーー!!

    20 20/03/05(木)12:33:18 No.668492860

    これで高校生とかなんなのお前

    21 20/03/05(木)12:36:50 No.668493719

    カウンター特化超体力タンクだぞ しかも達人の域に片足突っ込んでる

    22 20/03/05(木)12:37:33 No.668493868

    途中おかしかったけど最終的にはほどほどの強さ

    23 20/03/05(木)12:37:54 No.668493945

    書き込みをした人によって削除されました

    24 20/03/05(木)12:37:55 No.668493955

    性能や才能もそうだけど性格もめっちゃ気さくでいい奴過ぎる…

    25 20/03/05(木)12:38:31 No.668494091

    すごい強そうな本名

    26 20/03/05(木)12:38:59 No.668494203

    格ゲーで考えるとなんでも当身でカウンター当ててくる奴だよねこいつ

    27 20/03/05(木)12:40:25 No.668494540

    のっぺりさんとかも若い頃同じ成長の仕方するタイプだったんじゃないかなあと内心思ってる

    28 20/03/05(木)12:40:47 No.668494623

    相撲取りさん…

    29 20/03/05(木)12:40:56 No.668494679

    でもカウンター特化すぎてカウンター破られたら瞬殺されるイメージ

    30 20/03/05(木)12:42:31 No.668495043

    なんでロキが4なの…

    31 20/03/05(木)12:44:08 No.668495430

    >ララララーー!! (直立不動のまま立ち上がる)

    32 20/03/05(木)12:44:10 No.668495437

    師匠の元で本格的に指導してもらってるなっつんとギリギリ負けるくらいの実力

    33 20/03/05(木)12:45:08 No.668495666

    >でもカウンター特化すぎてカウンター破られたら瞬殺されるイメージ 味方かばう以外でダメージ食らってることほぼないからそうそう破れん

    34 20/03/05(木)12:45:23 No.668495748

    最終的にトールともじゃもじゃくんと組んで武道館ライブまでやる音楽的才能

    35 20/03/05(木)12:46:14 No.668495942

    40日間回り歌い続ける男

    36 20/03/05(木)12:47:38 No.668496279

    得体の知れない相手に突っ込む得体の知れない奴

    37 20/03/05(木)12:47:48 No.668496310

    本物の天才

    38 20/03/05(木)12:47:58 No.668496350

    滅茶苦茶お役立ちキャラだよね 忠誠度高いのが何よりいい

    39 20/03/05(木)12:48:35 No.668496489

    >40日間回り歌い続ける男 よく考えたら中々の荒行ではある

    40 20/03/05(木)12:48:52 No.668496549

    このスタイル銃とかの遠距離攻撃に弱い気がするんだけど達人になったあとどんなふうに戦うのか気になる

    41 20/03/05(木)12:49:27 No.668496689

    >このスタイル銃とかの遠距離攻撃に弱い気がするんだけど達人になったあとどんなふうに戦うのか気になる まぁ達人になったら銃でもなんでもカウンターできるだろう

    42 20/03/05(木)12:49:41 No.668496749

    多分銃にカウンターする

    43 20/03/05(木)12:50:06 No.668496832

    故意か否かは知らないが聖母たちのララバイで再生される決め台詞

    44 20/03/05(木)12:50:41 No.668496965

    >このスタイル銃とかの遠距離攻撃に弱い気がするんだけど達人になったあとどんなふうに戦うのか気になる 二指真空把みたいな技を身に着けるんだろ

    45 20/03/05(木)12:50:58 No.668497026

    後から思うとこの変人は友達多いから付き合いで不良やってたんだろうな…

    46 20/03/05(木)12:51:09 No.668497066

    年齢は高校生だけど高校通ってんの?

    47 20/03/05(木)12:51:13 No.668497083

    内気功で普通に打撃跳ね返すからカウンター失敗しても普通に耐えるよ

    48 20/03/05(木)12:51:30 No.668497145

    案外好戦的な男

    49 20/03/05(木)12:51:40 No.668497181

    格ゲーで突然両腕開いて後頭部から地面に倒れるの地尚拳より思い切りよくて笑ったし好きだよ

    50 20/03/05(木)12:51:45 No.668497199

    >年齢は高校生だけど高校通ってんの? 音楽学校通ってるってちょくちょく言及されてた

    51 20/03/05(木)12:53:08 No.668497455

    音楽学校の特待生だから40日回ってても問題無い

    52 20/03/05(木)12:54:37 No.668497739

    なんなら武器組の急所攻撃も返してたし終盤のこの人は理屈がどうとかではない

    53 20/03/05(木)12:55:40 No.668497952

    マスタークラスから見てカウンター極めかけって評価がもうやばい

    54 20/03/05(木)12:56:42 No.668498168

    なんとなく作者も理屈考えるの放棄したところある ハーミット戦とか経過ほとんど書かずに負けさせてたし

    55 20/03/05(木)12:57:13 No.668498288

    いつも新白にいるからお前自分の学校行けよ…ってちょくちょくキサラに突っ込まれてる

    56 20/03/05(木)12:57:21 No.668498319

    まぁこの人限りの技術というか特異体質だからと思いたいところはある

    57 20/03/05(木)12:57:30 No.668498350

    ハーミット戦はしっかり描写して欲しかったんだけどね…

    58 20/03/05(木)12:58:16 No.668498505

    完全に他人が再現不可能の領域にいるという意味で無二の才能

    59 20/03/05(木)12:58:51 No.668498634

    でもこの人の後ろで無数の弟子が回ってるの想像に難くない…

    60 20/03/05(木)12:59:21 No.668498715

    本業は音楽家なのに格闘も準達人クラス

    61 20/03/05(木)13:01:23 No.668499107

    高校生でもう妙手位だっけ 音楽も天才だしお坊ちゃんだし次世代の秋雨なのでは

    62 20/03/05(木)13:01:25 No.668499117

    師匠達にもわりと面白いやつ的な扱いだったよね

    63 20/03/05(木)13:03:17 No.668499430

    こいつなんで新島に忠誠誓ってたんだっけ

    64 20/03/05(木)13:03:44 No.668499508

    特異な才能とセンスはともかく面倒見も良さそうだし案外いい師匠になりそうだ

    65 20/03/05(木)13:04:23 No.668499622

    新島とセッションして感銘を受けた

    66 20/03/05(木)13:04:44 No.668499684

    問題はこの戦法を受け継げる弟子とか中々見つからないだろうってことだ 一人くらいは出てきそうだけど

    67 20/03/05(木)13:05:41 No.668499847

    >高校生でもう妙手位だっけ >音楽も天才だしお坊ちゃんだし次世代の秋雨なのでは 実際梁山泊のお歴々の若いころみたいなキャラだと思う… というかラグナロクは国内の天才を持て余しすぎてる…

    68 20/03/05(木)13:05:48 No.668499862

    >こいつなんで新島に忠誠誓ってたんだっけ 兼ちゃんに負けた後スランプに陥ってフラフラしてたら 新島が一心不乱にリコーダー吹いてる所に出くわした 何かが降りてきたラララ~

    69 20/03/05(木)13:05:51 No.668499874

    首を自力で真後ろに曲げれる人間がそうそういてたまるか

    70 20/03/05(木)13:06:02 No.668499911

    師匠の徳レベルが作中一高い

    71 20/03/05(木)13:07:28 No.668500153

    >兼ちゃんに負けた後スランプに陥ってフラフラしてたら >新島が一心不乱にリコーダー吹いてる所に出くわした >何かが降りてきたラララ~ なんなの!?

    72 20/03/05(木)13:08:52 No.668500362

    弓相手に回転で巻き取って投げ返してたよねたしか

    73 20/03/05(木)13:09:06 No.668500400

    末端はただの不良達だけど上の方はなんでこんな人材豊富なんだラグナロク

    74 20/03/05(木)13:09:11 No.668500408

    こいつとバーサーカーは大分おかしい いややっぱこいつは特におかしいわ!

    75 20/03/05(木)13:09:17 No.668500428

    バトルスタイル的に職業は間違いなくパラディン

    76 20/03/05(木)13:10:04 No.668500528

    師匠連中にこいつはいずれ達人になるだろって言われてる辺り割と別格

    77 20/03/05(木)13:10:14 No.668500539

    ロキ名乗るくらいならこれくらいめちゃくちゃじゃないとな

    78 20/03/05(木)13:10:23 No.668500563

    全巻見直してる途中なんだけど初登場時のこいつの小者臭というか雑魚敵感が凄い……でも後々なんなんこいつ描写が増えて気づいたら好きになってるのいいよね…