虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/05(木)10:25:46 誰この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/05(木)10:25:46 No.668472758

誰このおっさん!!

1 20/03/05(木)10:26:52 No.668472909

知ってるおっさんから出てくるおっさん

2 20/03/05(木)10:27:21 No.668472961

本当に誰...?

3 20/03/05(木)10:29:07 No.668473184

全61巻の漫画の60巻で突如登場した誰も知らないラスボスのおっさん

4 20/03/05(木)10:29:29 No.668473230

名前と役職自体は鍛冶摩君が言ってたから…

5 20/03/05(木)10:29:59 No.668473291

うわー!!誰こいつー!!!

6 20/03/05(木)10:32:56 No.668473654

最期自殺?

7 20/03/05(木)10:33:38 No.668473757

センズリニンサン

8 20/03/05(木)10:34:14 No.668473840

出てきた時期だとジャンプとサンデーで似たようなライバルが居たせいで三人纏められてたおっさん

9 20/03/05(木)10:41:53 No.668474905

>名前と役職自体は鍛冶摩君が言ってたから… 知ってるおっさんに変装中の時も 知ってるおっさんが知ってる情報を知らなかったから秋雨どんに知ってるおっさんか?って疑問持たれてたしな…

10 20/03/05(木)10:42:01 No.668474922

顔だけ知ってるおじさんVS全く知らないおじさん

11 20/03/05(木)10:48:47 No.668475855

美羽さんママに想いを打ち明けたりとかしてればまた違う道もあったんだろうか 感情を押し殺すことに必死で自分を持たないようにしたからブレブレだったのが不幸の原因だし

12 20/03/05(木)11:05:28 No.668478148

本当に誰だよ ボス面して最終決戦してんじゃねえ

13 20/03/05(木)11:11:06 No.668478911

他の九拳も断罪刃もこの人の事知ってたっぽいしなんなら秋雨とも知り合いみたいだし読者とケンイチ美羽だけが知らないおっさん

14 20/03/05(木)11:11:42 No.668478992

サンデーがトチ狂ったせいで伏線ほぼ蒔かれてないのに収穫されたおっさん

15 20/03/05(木)11:12:59 No.668479151

>他の九拳も断罪刃もこの人の事知ってたっぽいしなんなら秋雨とも知り合いみたいだし読者とケンイチ美羽だけが知らないおっさん 上でも書かれてるけど設定上は普通にずっと存在してたからな…

16 20/03/05(木)11:14:13 No.668479341

知ってるお父さんの影武者してた知らないおじさんなのようやく気づいた… お父さんは最初から一影だったのね

17 20/03/05(木)11:14:55 No.668479424

ラスボス岡本さんだっけ

18 20/03/05(木)11:15:43 No.668479535

たぶんあと10巻か20巻くらいあればすんなり受け入れられる展開があったであろう知らないおじさん

19 20/03/05(木)11:16:49 No.668479688

雑誌の都合上仕方ないとはいえ最後巻きすぎて本当に誰このおっさん

20 20/03/05(木)11:17:05 No.668479729

知ってるおっさんから出てくる知らないおっさん 知らないおっさんから出てくる知ってるおっさん

21 20/03/05(木)11:17:23 No.668479778

>ラスボス岡本さんだっけ 岡本さんの中身が本物の美羽の父親で偽物の美羽の父親がこの知らないおっさん

22 20/03/05(木)11:18:11 No.668479903

父親が化けてた知らないおっさんも大分唐突だよね

23 20/03/05(木)11:18:16 No.668479917

いきなり出てきていきなり戦いだしてなんかいい感じに死ぬ知らないおじさん

24 20/03/05(木)11:18:30 No.668479949

紛らわしいわ!

25 20/03/05(木)11:18:43 No.668479989

知ってるおっさんも大概謎のあるおっさんだから中から全く知らないおっさんが出てきて困惑した

26 20/03/05(木)11:18:54 No.668480013

>名前と役職自体は鍛冶摩君が言ってたから… それすら終盤も終盤じゃね!?

27 20/03/05(木)11:19:11 No.668480045

ジョンやってた知らないおっさんは多分本物の美羽の父親だった

28 20/03/05(木)11:19:33 No.668480097

うわー!なんか服もすごい技術で着替えとるー!

29 20/03/05(木)11:20:06 No.668480178

親父や一影って役職に関しては度々触れてたけど知らないおっさんについて前から触れられてることあったっけ

30 20/03/05(木)11:20:37 No.668480257

倒した1影9拳がまた出てくるせいでチャカチャカになってた終盤

31 20/03/05(木)11:20:39 No.668480266

ダンザイバー出てきたあたりからグダグダが酷いけどそれはそれとして一影九拳の人達が仲間になってくれるとこは好き

32 20/03/05(木)11:21:25 No.668480386

とはいえ60巻までやっておいてラスボスの伏線一切撒いてないのもどうかと思う

33 20/03/05(木)11:21:41 No.668480432

そういえば翔に技教えた一影はどっちなんだ…?流石に砕牙か?

34 20/03/05(木)11:22:38 No.668480566

>そういえば翔に技教えた一影はどっちなんだ…?流石に砕牙か? くれみさごっぽい技だったし知らないおっさんの方ではないか

35 20/03/05(木)11:22:48 No.668480599

鍛冶摩君ですら最終盤でやっと出番来ても誰こいつ感凄かった 知らないおっさんはもうほんと知らないおっさん

36 20/03/05(木)11:22:48 No.668480600

ほー美羽さんの父親が一影九拳のボスかー…成る程なー ↓ え?誰このおっさん?誰?父親じゃないの?誰?

37 20/03/05(木)11:23:01 No.668480630

数え抜き手は基本風林寺流

38 20/03/05(木)11:23:49 No.668480748

鍛冶摩もそういやいたなこいつって思ったらラスボスだった

39 20/03/05(木)11:25:16 No.668480956

敵キャラ出しすぎ

40 20/03/05(木)11:25:18 No.668480964

複数勢力に色んな味のあるキャラがあれだけいて何故ラスボスのカジマと知らないおっさんはあんなにうすあじだったんだろう…

41 20/03/05(木)11:26:08 No.668481113

もうちょっと事前に出番とかバトルとか出番とか見せ場とか出番があればな…

42 20/03/05(木)11:26:10 No.668481124

ヨミを補充したり一影九拳が出たり入ったりで武器組が出てきたりで 後半はお世辞にも褒められない…

43 20/03/05(木)11:26:16 No.668481136

最後まで顔がはっきりしなかった武器組のボスよ

44 20/03/05(木)11:26:30 No.668481167

三十巻くらいからずっとカジマは一応出てたよ

45 20/03/05(木)11:27:04 No.668481245

武器組自体誰こいつら感あった

46 20/03/05(木)11:27:25 No.668481306

なんか急激に設定積み重ねられたおじさん 多分普段だったら死ぬまでに7巻ぐらい股にかけて悲しき過去やったはず

47 20/03/05(木)11:27:29 No.668481318

カジマは40巻台辺りで一戦くらいやっとけば良かった

48 20/03/05(木)11:27:32 No.668481334

風呂敷広げてる最中に宣告貰ったんだろうからよく畳んだ方だと思うよ けど続編と言うか補間辺とかくだち!!

49 20/03/05(木)11:27:39 No.668481350

学校組のYOMIがちょいちょい出番あってキャラの掘り下げ丁寧に進んでたからな その分鍛冶摩がお前そういやいたなってなる

50 20/03/05(木)11:28:00 No.668481409

>三十巻くらいからずっとカジマは一応出てたよ 居たのは居たけどこんな奴居たな程度の扱いが妥当で…

51 20/03/05(木)11:28:42 No.668481523

お前らダメだねーって負けたYOMIにダメ出しする役だったしな

52 20/03/05(木)11:29:16 No.668481613

君が己の手甲を使うことを認めた男が君の娘を守ってるだろうけどね

53 20/03/05(木)11:29:18 No.668481619

巻き展開じゃなければ一影には二面性があるみたいな伏線張ったりしたんだろうか

54 20/03/05(木)11:29:20 No.668481621

それで始めた新連載の連続というのがばたばた死んでいって 売れてる作品を終わらせた意味は?ってなったからなあ

55 20/03/05(木)11:29:20 No.668481623

結構こいつの強さはこうですよを丁寧に描写してたから鍛冶摩とおでこおじさんは打ち切りの被害者感あるな 武器組は大層雑だったが

56 20/03/05(木)11:29:39 No.668481677

カジマは闇にいたケンちゃんみたいなキャラだからちゃんと掘り下げられたらいいキャラになれたんだろうなってのが残念 才能ない同士が努力じゃなくて才能の差で勝ったのも色々言われちゃったし

57 20/03/05(木)11:30:05 No.668481749

小太刀のおじさんは負傷者を庇いつつじじいから逃げ切った辺りでただ者じゃない感が半端なかった

58 20/03/05(木)11:30:08 No.668481761

武器組で広げすぎたのが失敗だった…武器持って殺しに来る奴らとライバル関係結べそうにないし

59 20/03/05(木)11:30:14 No.668481784

カジマさんは師匠が二人いるのかー知ってる父ちゃんと岡本さんかなー 師匠は砕牙とセンズイ! 誰!?

60 20/03/05(木)11:30:18 No.668481791

鍛冶摩みたいなやつはちゃんと前から掘り下げないとダメだよね

61 20/03/05(木)11:30:26 No.668481815

一なる継承者以上の弟子格のボスって出せないよねと思った

62 20/03/05(木)11:30:34 No.668481832

この時期に大暴れしてた編集って今でも生きてるのかね… というかみんな出版社の内情に詳しいな…

63 20/03/05(木)11:30:42 No.668481848

スレ画の知らないおじさんに比べれば鍛冶摩はまぁギリギリ…本当にギリギリなんとなく納得はできるくらいにはケンイチのラスボス感はあったと思うよ

64 20/03/05(木)11:30:51 No.668481860

しぐれ派生の技もうちょっとダメージ喰らってくれたらなぁカジマ 鎬断でガードが理不尽すぎる

65 20/03/05(木)11:30:58 No.668481878

>君が己の手甲を使うことを認めた男が君の娘を守ってるだろうけどね …?

66 20/03/05(木)11:31:25 No.668481946

…?

67 20/03/05(木)11:31:37 No.668481973

>>君が己の手甲を使うことを認めた男が君の娘を守ってるだろうけどね >…? !?

68 20/03/05(木)11:31:39 No.668481976

…ああ。

69 20/03/05(木)11:31:56 No.668482012

鍛冶摩自体は少ない描写ながらいいキャラしてたと思うよ 武術は敗北からこそ得るものがあるという考えとか立場的にはケンちゃんと同じだし ただいかんせん描写が足らなさすぎた…

70 20/03/05(木)11:32:26 No.668482077

知らないおっさんが赤ちゃん美羽殺さなかったってことは長老が来る前に雪に埋めたってことなのか 殺意ありますよね

71 20/03/05(木)11:32:29 No.668482087

手刀無斬もかっこいいししぐれどん技だから勿体なかったね

72 20/03/05(木)11:33:07 No.668482157

>知らないおっさんが赤ちゃん美羽殺さなかったってことは長老が来る前に雪に埋めたってことなのか >殺意ありますよね 一応風林寺親子が来る前に他の暗鶚に見つからないようにという気遣いだと思いたい…

73 20/03/05(木)11:33:44 No.668482236

>知らないおっさんが赤ちゃん美羽殺さなかったってことは長老が来る前に雪に埋めたってことなのか >殺意ありますよね (あの2人の子供だし雪程度で簡単に死なんだろ…)

74 20/03/05(木)11:33:53 No.668482255

>知らないおっさんが赤ちゃん美羽殺さなかったってことは長老が来る前に雪に埋めたってことなのか >殺意ありますよね あいつらの血を引いてる子ならまぁ死なないだろ…たぶん…

75 20/03/05(木)11:33:55 No.668482261

鍛冶摩みたいなやつは普段の顔見せて絆深めてこそ武術へ全てを捧げる狂的な部分がより光るのにとは思ったよ

76 20/03/05(木)11:34:03 No.668482287

おでこおじさんの極論から極論にいっちゃう繊細おじさんなの駆け足すぎたな 美羽は殺せない甘ちゃんとか最後の最後にでたし

77 20/03/05(木)11:34:10 No.668482302

鍛冶摩は勿体ないキャラではあった スレ画は最期まで誰このおっさんとしか思えなかった…

78 20/03/05(木)11:35:36 No.668482515

一瞬馬師父の若い頃かと

79 20/03/05(木)11:35:45 No.668482535

叶翔がいいキャラしてたからな… まさか死んじゃうとは思わなかったよ…

80 20/03/05(木)11:35:46 No.668482537

>鍛冶摩自体は少ない描写ながらいいキャラしてたと思うよ >武術は敗北からこそ得るものがあるという考えとか立場的にはケンちゃんと同じだし >ただいかんせん描写が足らなさすぎた… 学校に来なかったのが致命的すぎる…

81 20/03/05(木)11:35:54 No.668482555

>ただいかんせん描写が足らなさすぎた… 早くにお披露目されてても事前にケンちゃん側と接触が無いのはやっぱダメだなって バトル直前と最中に盛られても因縁が足りないすぎる

82 20/03/05(木)11:35:56 No.668482559

悲しい過去持ち

83 20/03/05(木)11:36:12 No.668482584

ちゃんと時間かければ気のいい兄ちゃんだけど本質は武術キチって描写できたろうにな鍛冶摩

84 20/03/05(木)11:36:33 No.668482627

知らないおっさんはあんまりよく知らないおじさんとの絆や知らない人達との悲しい過去を見せつつ 何やら満足していい感じに死ぬのがちょっとシュールだった

85 20/03/05(木)11:36:44 No.668482652

>学校に来なかったのが致命的すぎる… 俺も行けばよかったなーって言ってたけどまあ行けなかったんだろうな…

86 20/03/05(木)11:36:45 No.668482654

>鍛冶摩は勿体ないキャラではあった あいついいよね…油断なくて相手を認める強キャラ感ある

87 20/03/05(木)11:36:55 No.668482674

鍛冶摩は学校来いよ!

88 20/03/05(木)11:37:12 No.668482708

叶の格を落とさず鍛冶摩の強さみせたのはうまかったけどキャラは唐突感はあるよね

89 20/03/05(木)11:37:13 No.668482712

宇宙人だけは何としてでも…すって辺りは気のいい兄ちゃんでも武術キチでもないよ!

90 20/03/05(木)11:37:14 No.668482716

>叶翔がいいキャラしてたからな… >まさか死んじゃうとは思わなかったよ… あいつ短い時間でキャラ立てて色んな爪痕残して逝ったよな…

91 20/03/05(木)11:37:22 No.668482739

>知らないおっさんはあんまりよく知らないおじさんとの絆や知らない人達との悲しい過去を見せつつ >何やら満足していい感じに死ぬのがちょっとシュールだった 本当に最後は何やら満足して死んだとしか言いようがないから困る

92 20/03/05(木)11:37:31 No.668482756

砕牙ですら知らないおっさんに入る ケンイチとの面識5分とかだろ…

93 20/03/05(木)11:37:42 No.668482783

親父と知らないおっさんは他の達人より上でジジイババアよりは下ぐらいの微妙な位置だよね

94 20/03/05(木)11:37:49 No.668482795

学校来て日常に馴染んでれば新島油断なく殺そうとするところも味わい深くなったと思う

95 20/03/05(木)11:38:04 No.668482825

ケン×鍛治と並行して戦ってるから強さもイマイチわかりづらかった知らないおじさん

96 20/03/05(木)11:38:11 No.668482843

>砕牙ですら知らないおっさんに入る >ケンイチとの面識5分とかだろ… 5分未満で気に入ってるし認められてるのいいよね…

97 20/03/05(木)11:38:35 No.668482889

まあ鍛冶摩くんもこんなに勿体ないって言われるのは嬉しいことだろう…

98 20/03/05(木)11:38:52 No.668482915

知らないおじさんは一族の教えファック! でも一族の教え従わないと生きてけないわもう… って重度の鬱だったってあんだけ短い時間だとわかんないよ

99 20/03/05(木)11:39:03 No.668482938

>ケン×鍛治と並行して戦ってるから強さもイマイチわかりづらかった知らないおじさん と言うか2人とも技名叫んでるだけで何してるかわからねえ!朱雀の舞とか玄武爆とかどんな技だよ!?

100 20/03/05(木)11:39:30 No.668482989

終盤のキャラは駆け足展開になったせいでもったいないぶぶんもあるけど グダグダになってたのは駆け足関係ないからな

101 20/03/05(木)11:39:33 No.668482999

>ケン×鍛治と並行して戦ってるから強さもイマイチわかりづらかった知らないおじさん 知らないおっさんとほぼ知らないおっさんの勝負に尺割かれても困るし… それでも説明交えて大分割いてたな…

102 20/03/05(木)11:39:37 No.668483008

十拳じゃなかて一影九拳なのも伏線っちゃ伏線だし

103 20/03/05(木)11:40:07 No.668483071

しらないおじさん対決はケンちゃんと鍛冶摩の添え物みたいなもんだからね… 時間内から省略するね

104 20/03/05(木)11:40:07 No.668483073

>知ってるお父さんの影武者してた知らないおじさんなのようやく気づいた… >お父さんは最初から一影だったのね どこから知らないおじさんなのかよくわからん

105 20/03/05(木)11:40:08 No.668483076

按摩武神との戦いの時に来てたのは本物の知らないおっさんだったのかな

106 20/03/05(木)11:40:28 No.668483118

>朱雀の舞とか玄武爆とかどんな技だよ!? 梁山波みたいなもん

107 20/03/05(木)11:40:33 No.668483132

ハーミット達の最後の達人戦がダイジェスト以下で哀しみが深い

108 20/03/05(木)11:40:53 No.668483181

>十拳じゃなかて一影九拳なのも伏線っちゃ伏線だし あー……影って影武者のことなのか

109 20/03/05(木)11:41:00 No.668483194

>按摩武神との戦いの時に来てたのは本物の知らないおっさんだったのかな あれは本物 娘さらわれて激オコだった

110 20/03/05(木)11:41:02 No.668483199

耳タコかもしれないが失われた2年間の連載があればまた変わってたのかもしれない

111 20/03/05(木)11:41:06 No.668483217

>知らないおっさんが赤ちゃん美羽殺さなかったってことは長老が来る前に雪に埋めたってことなのか >殺意ありますよね 殺さなきゃいけないけど直接手にかけられない葛藤の末に消極的にしばらくしたら死ぬかな…って方法にしたと考えたらまあ納得出来る

112 20/03/05(木)11:41:07 No.668483218

鍛冶摩は普段は気さくな兄ちゃんを演じて 夜になったらケンちゃんを狙うとか色々戦いの想像出来たのにな…

113 20/03/05(木)11:41:08 No.668483220

達人戦は解説無きゃ大抵どんな技かわからんし…

114 20/03/05(木)11:41:08 No.668483226

>と言うか2人とも技名叫んでるだけで何してるかわからねえ!朱雀の舞とか玄武爆とかどんな技だよ!? 鳳凰神滅蹴り! 風林寺流神鏖し!

115 20/03/05(木)11:41:12 No.668483238

打ち切り決まるまで武器組で話進めてキャラ大量に出すもんだから知らないおっさんとその弟子の掘り下げが…

116 20/03/05(木)11:41:36 No.668483290

>ハーミット達の最後の達人戦がダイジェスト以下で哀しみが深い やられる描写あったスコップの達人はともかく場面転換したらやられてるこくじんはほんとひどい

117 20/03/05(木)11:41:46 No.668483315

>耳タコかもしれないが失われた2年間の連載があればまた変わってたのかもしれない 二年じゃ絶対に終わってない 枝分かれしてどんどん増える話構成だったし

118 20/03/05(木)11:41:46 No.668483317

>梁山波みたいなもん 見たことある波出してる!

119 20/03/05(木)11:42:25 No.668483411

喧嘩100段も似たような技の名前違い使うから頭が混乱する

120 20/03/05(木)11:42:27 No.668483417

武器組は完全にグダりの元だったな あの弟子全員倒してたらあと5年はいる

121 20/03/05(木)11:42:36 No.668483437

>達人戦は解説無きゃ大抵どんな技かわからんし… 一応なんか基本的な技が極まってよく分からないレベルの威力になってるんだろうなということは分かる

122 20/03/05(木)11:42:51 No.668483472

武器組はしぐれどんにサービスさせるためのキャラだった

123 20/03/05(木)11:42:55 No.668483483

武器組のお兄ちゃんとか好きだったな

124 20/03/05(木)11:43:02 No.668483501

たぶん時間に余裕あればあと5年は畳めなかったと思う

125 20/03/05(木)11:43:10 No.668483517

>耳タコかもしれないが失われた2年間の連載があればまた変わってたのかもしれない たらればだけどな 終わるつもりで二年分描いてたなら足りてただろうけど関係なしに打ちきりだったら断罪刃を描いて尺が足りなくなってたと思う

126 20/03/05(木)11:43:23 No.668483557

駆け足で畳み過ぎってなった… あと10巻いやせめて5巻くらいかけて終わらせて欲しかった

127 20/03/05(木)11:44:11 No.668483673

武器組はまず武器組って名前の時点でもうちょっと凝った名前付けてあげて…って思った

128 20/03/05(木)11:44:28 No.668483717

>夜になったらケンちゃんを狙うとか色々戦いの想像出来たのにな… 谷本君!

129 20/03/05(木)11:44:30 No.668483726

いいよね死にかけケンイチの声がみんなに聞こえるの その前に長老の電波も飛んでるからケンイチが長老の弟子って良くわかる

130 20/03/05(木)11:44:51 No.668483785

まあでも駆け足としてはまとめた方だと思うわ 終盤名バウトは武田VSルグかな カジマ戦も嫌いじゃないけど

131 20/03/05(木)11:44:53 No.668483793

武器組の前の三本槍とか闇の中でどういう強さかわからん… 良いキャラしてるから弱いわけではないと思いたい

132 20/03/05(木)11:45:27 No.668483859

まぁあのままいつものペースで進んでたら90巻ぐらいかかったともうし鍛冶摩としらないおじさんには犠牲になってもらおうねぃ

133 20/03/05(木)11:45:36 No.668483876

作者が描きたい事をどんどん足していくスタイルだからな 上手く誘導できる編集が入ればもうちょっと綺麗に纏めれたと思うけどあの頃のサンデーじゃキツいだろうな

134 20/03/05(木)11:45:42 No.668483891

コナンは切れないにしても絶チルも残ったしケンイチもなんとか続けられなかったのかなぁ

135 20/03/05(木)11:45:57 No.668483920

本当は落日に向けて一影の両面性もっと描写して実は2人いた的な奴をやろうとしてたのかなとは思う

136 20/03/05(木)11:46:08 No.668483942

>武器組の前の三本槍とか闇の中でどういう強さかわからん… >良いキャラしてるから弱いわけではないと思いたい 一般達人以上断罪刃以下かな… 一般達人ってなんだ…?

137 20/03/05(木)11:46:31 No.668484001

武器組出さないと弟子達が戦う相手居なかったからな…

138 20/03/05(木)11:46:41 No.668484028

あれこのスレで一回しかレスしてないのに知らん奴とID統合されてる!? なんで!?

139 20/03/05(木)11:46:43 No.668484033

>達人戦は解説無きゃ大抵どんな技かわからんし… 殴ってるか蹴ってるか投げてるかくらいは分かるし… なんで2人とも自分の手刀が自分に刺さってたんだろう知らないおっさんと知ってるおっさん

140 20/03/05(木)11:46:48 No.668484049

蛮刀使いとかいう雑魚達人

141 20/03/05(木)11:47:10 No.668484094

つくづく武器組を量産した事が悔やまれる

142 20/03/05(木)11:47:19 No.668484128

>あれこのスレで一回しかレスしてないのに知らん奴とID統合されてる!? なんで!? 「」影は2人いる

143 20/03/05(木)11:47:24 No.668484143

黒の組織のあのお方みたいになっても困るし

144 20/03/05(木)11:47:26 No.668484150

>ID:7NM1vqhs >あれこのスレで一回しかレスしてないのに知らん奴とID統合されてる!? なんで!? 一影きたな…

145 20/03/05(木)11:47:31 No.668484165

>>達人戦は解説無きゃ大抵どんな技かわからんし… >殴ってるか蹴ってるか投げてるかくらいは分かるし… >なんで2人とも自分の手刀が自分に刺さってたんだろう知らないおっさんと知ってるおっさん 相殺して跳ね返ったんだろ腕が

146 20/03/05(木)11:47:58 No.668484226

>「」影は2人いる ダメだった

147 20/03/05(木)11:48:03 No.668484240

>誰このID!!

148 20/03/05(木)11:48:14 No.668484261

知らないおじさんとWi-Fi共有してるんだよ

149 20/03/05(木)11:48:23 No.668484280

梁山泊が無傷で倒せるのが一般達人で ダメージ覚悟が三槍レベルで 命がけになるのが一影九拳レベルなんだろうな

150 20/03/05(木)11:48:31 No.668484297

そんなホラーな展開無かったよ!

151 20/03/05(木)11:48:57 No.668484365

梁山泊と一影九拳が基本A級達人で上に超人達がいて 名前あり達人がB級 A級かすり傷負わせるのがC級瞬殺がD

152 20/03/05(木)11:50:58 No.668484644

>梁山泊と一影九拳が基本A級達人で上に超人達がいて >名前あり達人がB級 >A級かすり傷負わせるのがC級瞬殺がD 芸術家追ってる時に逆鬼の足止めした奴らがC級になるか…

↑Top