虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/05(木)10:14:24 No.668471295

    今更こんな話するのもあれだけど今年のオスカーってレベル高かったね…

    1 20/03/05(木)10:17:50 No.668471748

    例年だったら各省独占レベルのが5つくらいあった

    2 20/03/05(木)10:18:45 No.668471850

    でもジョーカーは過大評価されすぎってみんな言ってる

    3 20/03/05(木)10:18:52 No.668471858

    それぞれ妥当な賞取ってったな

    4 20/03/05(木)10:19:26 No.668471937

    誇大妄想おじさんの妄想物語だし虚無だよね…

    5 20/03/05(木)10:19:54 No.668471992

    韓国が評価されて俺も鼻が高いよ

    6 20/03/05(木)10:20:44 No.668472103

    評論家の評価は高くないらしいからホアキン主演男優賞は良い落としどころだと思った

    7 20/03/05(木)10:21:34 No.668472213

    >例年だったら各省独占レベルのが5つくらいあった 盛りすぎ

    8 20/03/05(木)10:22:28 No.668472337

    インターステラーとかアルマゲドンみたいなシナリオごり押し作品ないし微妙だったと思う

    9 20/03/05(木)10:24:36 No.668472623

    ジョーカーもパラサイトも似たような話だったしまあちょうどよく分け合ったんじゃない

    10 20/03/05(木)10:25:47 No.668472762

    アメコミ映画でアメリカンニューシネマをやったというのは凄いけど ジョーカーの面白いところは大体そのアメリカンニューシネマでやり尽くした部分っていう評価だしなあ

    11 20/03/05(木)10:28:52 No.668473154

    ジョーカー見て脚本面白いって言うより主演凄いって思ってたから主演男優賞だろうなとは思ってた

    12 20/03/05(木)10:30:07 No.668473315

    まぁ「アメコミなのにこんなことを描いてるから凄い」って部分で評価上がってるのは確か

    13 20/03/05(木)10:38:09 No.668474363

    ドラクエユアストーリーが入ってないあたりアカデミー賞に価値はない

    14 20/03/05(木)10:41:54 No.668474906

    >アメコミ映画でアメリカンニューシネマをやったというのは凄いけど >ジョーカーの面白いところは大体そのアメリカンニューシネマでやり尽くした部分っていう評価だしなあ アメコミのミニシリーズにありそうな話だから別に新鮮味は感じなかったけど映画でやれたってのはすごいよね

    15 20/03/05(木)10:42:00 No.668474919

    アカデミー賞助演男優賞のヒースジョーカー ラジー賞最低助演男優賞のレトジョーカー アカデミー賞主演男優賞のスレ画

    16 20/03/05(木)10:42:29 No.668474984

    >まぁ「アメコミなのにこんなことを描いてるから凄い」って部分で評価上がってるのは確か 原作コミックでは普通にこういう話めちゃくちゃあるけどみんな読んでないもんね

    17 20/03/05(木)10:43:11 No.668475087

    結局元ネタのスコセッシが優勝よ!なノリになってたの面白かった

    18 20/03/05(木)10:44:05 No.668475214

    元ネタはキリングジョークとDKRだろ

    19 20/03/05(木)10:47:30 No.668475675

    それよりアニメーション部門のまたピクサーかよ感が…

    20 20/03/05(木)10:48:22 No.668475798

    >それよりアニメーション部門のまたピクサーかよ感が… むしろ何を受賞させたかったのか教えてくれ 俺はNETFLIXのクロースが受賞して欲しかった

    21 20/03/05(木)10:48:57 No.668475874

    人並み程度しか映画見ないけどパラサイトは正直そんなに!?って感じだった

    22 20/03/05(木)10:49:32 No.668475971

    アニメはアカデミーよりアニー賞だろ

    23 20/03/05(木)10:52:04 No.668476314

    >人並み程度しか映画見ないけどパラサイトは正直そんなに!?って感じだった 韓国の貧困って世界的に見ても相当尖ってるんだけど それがどの国の人から見ても他人事に思えなくなったのはわりと衝撃だと思う だとしてもジョジョラビットにあげたほうが前向きな気持ちになってよかったなーと感じてる

    24 20/03/05(木)10:54:07 No.668476601

    アジア映画として初って話題性は大きかったんだろう

    25 20/03/05(木)10:55:29 No.668476797

    ジョジョラビットはなんらかの賞を取ってないの? 作ってる奴も表彰されることを期待してなさそうだけど

    26 20/03/05(木)10:55:36 No.668476815

    パラサイトっていうかポンジュノが獲れたのが嬉しい

    27 20/03/05(木)10:57:19 No.668477038

    >ジョジョラビットはなんらかの賞を取ってないの? 脚色賞

    28 20/03/05(木)10:58:57 No.668477261

    1917ジョジョラビットパラサイトフォードフェラーリアイリッシュマンと一通り観たけど衝撃度と完成度に関してはパラサイトがずば抜けていたと感じた 他の作品もそれぞれ上回る部分はあるけどトータルでの出来がやっぱり一段抜けてる

    29 20/03/05(木)11:00:11 No.668477446

    貧困からのチートコードみたいなもんだから希望の話でもあるんだよなパラサイト

    30 20/03/05(木)11:00:58 No.668477564

    フォードvフェラーリが一押しだったので2つ賞とって嬉しかったよ

    31 20/03/05(木)11:02:46 No.668477809

    >結局元ネタのスコセッシが優勝よ!なノリになってたの面白かった 本人にもいまさらなタイミングで賞やるアカデミーだからな

    32 20/03/05(木)11:03:19 No.668477877

    ミッドサマーなんか取ってほしかったなってのはある オープニングアクトで結構大きくフィーチャーされてただけに

    33 20/03/05(木)11:04:28 No.668478012

    散々言われまくってるけどジョーカーのプロットはマジでスコセッシの焼き直しだし…

    34 20/03/05(木)11:05:16 No.668478120

    >1917見て脚本面白いって言うより撮影凄いって思ってたから撮影賞だろうなとは思ってた

    35 20/03/05(木)11:05:21 No.668478131

    画像が主演獲った時のキアヌのリアクションいいよね…

    36 20/03/05(木)11:05:28 No.668478151

    >散々言われまくってるけどジョーカーのプロットはマジでスコセッシの焼き直しだし… キリングジョークとかDKRの影響も強くない?

    37 20/03/05(木)11:06:08 No.668478238

    みんなが忘れた頃に昔大ヒットした作品を売り出すとウケるんだよ ベイブレードとかビーダマンとかもそうだ

    38 20/03/05(木)11:07:05 No.668478360

    そりゃジョーカーの話は収監されてるジョーカーのジョークなんだからなんらかの下敷きはあるでしょう

    39 20/03/05(木)11:07:53 No.668478463

    パラサイトはテーマよりもそんなテーマを扱いつつもエンタメとして見てて楽しい部分が多かったのも良い

    40 20/03/05(木)11:07:58 No.668478477

    >みんなが忘れた頃に昔大ヒットした作品を売り出すとウケるんだよ >ベイブレードとかビーダマンとかもそうだ ミニ四駆とかもその系統かな

    41 20/03/05(木)11:08:16 No.668478514

    個人的な意見としては脚本賞はナイブズアウトに獲って欲しかった それ以外は全く順当だと思うまあストーリーオブマイライフまだ見れないけど

    42 20/03/05(木)11:08:19 No.668478527

    パラサイトも良かったけどフォードフェラーリの男の子感がめちゃくちゃ好みだった 序盤から終始興奮しっぱなしで気持ちいい体験したな

    43 20/03/05(木)11:08:40 No.668478564

    映画としては並だけどホアキンの演技はすごかったと思うよ

    44 20/03/05(木)11:09:10 No.668478640

    マリッジストーリーのアダム・ドライヴァーがいいんですよ

    45 20/03/05(木)11:09:43 No.668478709

    スコセッシ作品の影響ばかり話題になるけどJLIのジョーカー回も原作だしな

    46 20/03/05(木)11:11:15 No.668478926

    IQ低い映画も多かったし去年は映画豊作だったのでは

    47 20/03/05(木)11:12:06 No.668479037

    今年のオスカーで一番嬉しかったのは助演男優賞かな ブラピの演じる最高にブラピっぽい役がオスカー獲るのカッコよすぎる

    48 20/03/05(木)11:12:29 No.668479088

    >パラサイトも良かったけどフォードフェラーリの男の子感がめちゃくちゃ好みだった 7000+ GO LIKE HELL ケン「alright!」 こことか最高でしたよ

    49 20/03/05(木)11:13:28 No.668479229

    俺はパラサイトの対抗馬は1917になると思ってたからちょっと意外だった まあ最終的に三冠取ったけど

    50 20/03/05(木)11:13:39 No.668479265

    パラサイトはジョークの入れ方上手いよな…

    51 20/03/05(木)11:15:01 No.668479443

    フォードVSフェラーリの編集賞は納得 そこそこ長い映画なのにスルスル話が展開していくから全く長さを感じない

    52 20/03/05(木)11:16:30 No.668479641

    あらためて2019年の放映ラインナップ見るとバケモノみたいにビッグタイトルだらけだ

    53 20/03/05(木)11:16:54 No.668479701

    アイリッシュマンが一個もとらなかったのは以外だったわ ネトフリ映画でも選考基準満たしてるんだよね?

    54 20/03/05(木)11:17:31 No.668479799

    ジャンル横断的な映画ってともすると何がしたかったのかよくわからんってなりがちだけどパラサイトはギャグとホラーテイストの緩急でうまくコントロールしていたなと感じた インターホンから空気変わるところとかすごい

    55 20/03/05(木)11:18:05 No.668479880

    期待外れだった ファンにここから妄想!(ニチャア とか言われてもわからんし

    56 20/03/05(木)11:20:09 No.668480189

    パラサイトは追い込まれて狂気と笑いの境目を生きてる感じはするよね その点ではジョーカーは単に中年男性の危機以上でもなくて いやこれは妄想なんですよと言われてもなおさらじゃあどうでもいいわとなる

    57 20/03/05(木)11:20:29 No.668480237

    >>散々言われまくってるけどジョーカーのプロットはマジでスコセッシの焼き直しだし… >キリングジョークとかDKRの影響も強くない? DKRの影響っても引用してるのテレビショーのシーンだけでは スタッフクレジットで分かるけど一番影響してんのゴーイングセーンでしょ

    58 20/03/05(木)11:20:32 No.668480245

    アイリッシュマンは一個も獲らなかったけどスコセッシおじいちゃんが授賞式でめちゃくちゃ嬉しそうにしてたからいいんだ

    59 20/03/05(木)11:21:33 No.668480416

    ジョーカーのいいところは弱者に上から目線でないところだよ あと人間の孤独の話であって貧困格差の話ではない

    60 20/03/05(木)11:21:41 No.668480434

    えっジョーカーって妄想映画だったの

    61 20/03/05(木)11:21:43 No.668480442

    エミネムを見て眠そうにしているスコセッシ!

    62 20/03/05(木)11:22:24 No.668480542

    >えっジョーカーって妄想映画だったの 違います

    63 20/03/05(木)11:22:30 No.668480552

    ジョーカー面白いでしょ 前提としてバットマンの話知っておかないとトーマス銃殺のシーン意味不明になるとは思う

    64 20/03/05(木)11:22:31 No.668480553

    >スタッフクレジットで分かるけど一番影響してんのゴーイングセーンでしょ そうかな…

    65 20/03/05(木)11:23:00 No.668480628

    ジョーカーは本篇よりヒとかここで見る自分に酔ってるのもろ分かりな感想が面白かった

    66 20/03/05(木)11:23:43 No.668480730

    >エミネムを見て眠そうにしているスコセッシ! マーベル映画を見てる時と同じって言われててダメだった

    67 20/03/05(木)11:23:44 No.668480734

    >あらためて2019年の放映ラインナップ見るとバケモノみたいにビッグタイトルだらけだ なんとあのスターウォーズも完結したんだぜ!

    68 20/03/05(木)11:23:45 No.668480737

    >エミネムを見て眠そうにしているスコセッシ! みんなノリノリの中に半目で虚空を眺めてるスコセッシが全世界に放送されるの後にも先にもこれだけだと思う

    69 20/03/05(木)11:23:57 No.668480774

    ジョーカーはヒューマンドラマってくくりで見るべきだと思う

    70 20/03/05(木)11:24:04 No.668480785

    >ジョーカーは本篇よりヒとかここで見る自分に酔ってるのもろ分かりな感想が面白かった てなかんじに俺は賢い評論家アピールしてる人を見るのが面白かった

    71 20/03/05(木)11:24:29 No.668480836

    >ジョーカーは本篇よりヒとかここで見る自分に酔ってるのもろ分かりな感想が面白かった ミッドサマーじゃん

    72 20/03/05(木)11:24:31 No.668480840

    >なんとあのスターウォーズも完結したんだぜ! 8がいろいろ荒れたからちゃんと着地して落ち着いたのに驚きだ

    73 20/03/05(木)11:24:44 No.668480884

    >なんとあのスターウォーズも完結したんだぜ! びっくりするほど話題にならんな…

    74 20/03/05(木)11:25:10 No.668480935

    ジョーカーやったんだし笑うバットマンも映画にして

    75 20/03/05(木)11:25:26 No.668480985

    >なんとあのスターウォーズも完結したんだぜ! アダム・ドライバーを巻き込んでしまったことにごめんなさいしないとね

    76 20/03/05(木)11:25:39 No.668481027

    ミッドサマーもいい映画だよね ヒットの広がり方が祝祭って感じで楽しい

    77 20/03/05(木)11:25:43 No.668481039

    >ジョーカー面白いでしょ >前提としてバットマンの話知っておかないとトーマス銃殺のシーン意味不明になるとは思う いやー知らなくてもそこそこ意味はわかるんじゃねえかな ジョーカーの台頭によりフレック母子にとって大きな存在だったトーマスがアーサーの伺い知らぬ路地裏でゴミ屑のように呆気なく殺される無情さとか 友達と一緒に観に行ってその話をしてた時に「ちなみにあのシーンで生き延びたブルース君は後のバットマンだよ」って教えたら「えっダークナイトゼロなのこの映画!?」って驚いてて新鮮だった

    78 20/03/05(木)11:26:01 No.668481085

    スターウォーズは過去作の猿真似だったしな完結編

    79 20/03/05(木)11:26:05 No.668481092

    >>スタッフクレジットで分かるけど一番影響してんのゴーイングセーンでしょ >そうかな… 正気のジョーカーの話をやってデマテスの名前を明記してるのにそうかなと言われても

    80 20/03/05(木)11:26:09 No.668481119

    出来不出来は置いといて終わった後自然と笑顔になっていた 笑うしかねえ!みたいな感じで

    81 20/03/05(木)11:26:15 No.668481130

    ここだと(こいつらジョーカーに感情移入してるけどジョーカーってのはこういう奴らを一番馬鹿にしてるんだよな…俺には分かる…)ってのをよく見かける気がする

    82 20/03/05(木)11:26:27 No.668481162

    >ジョーカーはヒューマンドラマってくくりで見るべきだと思う これからの映画ってジャンル映画の括りが無意味になって来るんじゃないかなと思う ジョーカーもパラサイトもミッドサマーもヒューマンでありホラーでありコメディである

    83 20/03/05(木)11:26:52 No.668481211

    キリングジョークとDKRの名前が出されがちなのは それらがあんまり本腰入れてバットマン読んでない人でも分かるぐらいには一番有名だからというのもある

    84 20/03/05(木)11:27:14 No.668481276

    公開時にジョーカーかわいそう!バットマンは殴らないであげて!とか言ってる奴らいたけどジョーカーに真っ先に笑いガス吸わされそうだなって思った

    85 20/03/05(木)11:27:27 No.668481311

    アーサーが母親殺すとこ爽快感あるしいけ好かないテレビ司会者撃ち殺すところも爽快感あるじゃん

    86 20/03/05(木)11:27:35 No.668481341

    >正気のジョーカーの話をやってデマテスの名前を明記してるのにそうかなと言われても 怒んなって

    87 20/03/05(木)11:27:47 No.668481379

    >前提としてバットマンの話知っておかないとトーマス銃殺のシーン意味不明になるとは思う バットマン知らない人が「あの少年が後にジョーカーのような存在になるんだろうか…」ってある意味理解度の高い考察してて面白かった

    88 20/03/05(木)11:28:12 No.668481444

    そもそも自分を勝手に型にはめてバットマンを語る時点でジョーカーからすれば違ク案件だと思うし…

    89 20/03/05(木)11:28:39 No.668481511

    ジョーカーよりハーレイクインバーズオブプレイが楽しみなんだけどコロナのせいで色々危うそうだし そもそもジョーカー最高!してる人はハーレイクイン見なさそうだなとも思うんだよな

    90 20/03/05(木)11:28:45 No.668481533

    >公開時にジョーカーかわいそう!バットマンは殴らないであげて!とか言ってる奴らいたけどジョーカーに真っ先に笑いガス吸わされそうだなって思った ハーレクイン候補だからむしろ大喜びだろう

    91 20/03/05(木)11:28:50 No.668481542

    アーサーとブルースの年齢差だとブルースがバットマンになる頃にはおじいちゃんジョーカーになっちゃうよなと思った

    92 20/03/05(木)11:28:51 No.668481546

    アーサーを祭り上げた真のジョーカーかいる説が好き

    93 20/03/05(木)11:29:25 No.668481636

    >アーサーとブルースの年齢差だとブルースがバットマンになる頃にはおじいちゃんジョーカーになっちゃうよなと思った 別にジジイジョーカーもアリだと思う むしろカッコいい

    94 20/03/05(木)11:29:40 No.668481681

    スコセッシの作品のアナザーストーリーって感じ バットマン映画って体だったからあの世界観と結末が許される

    95 20/03/05(木)11:30:13 No.668481780

    ジョーカーは割と気分によって違うからなぁハーレイに対しての態度

    96 20/03/05(木)11:30:14 No.668481782

    JOKERの世界にもジャスティスリーグはまだいないにしろJSAくらいはいそうだと思うとワクワクするよな

    97 20/03/05(木)11:30:16 No.668481788

    反体制のシンボルになったジョーカーと犯罪抑止のシンボルになるバットマンっていう対比はちょっと面白いかな

    98 20/03/05(木)11:30:33 No.668481829

    ハーレクインは本国で1位とって評価も高いけど時期が悪くて映画館に人少ないって話だっけ?

    99 20/03/05(木)11:30:57 No.668481874

    マーゴット・ロビーのハーレイの解釈がかなり新鮮だからどうなるか見たい

    100 20/03/05(木)11:31:23 No.668481941

    今月の20日にやるハーレイクインはそんなジョーカー(別アース)と別れて好き勝手やりまくるハーレイの話だから楽しみ やっぱりハーレイクインってジョーカーと別れた方が魅力的だと思うんだよな

    101 20/03/05(木)11:31:27 No.668481955

    それよりまともに出番もらってまともに評価されるレトジョーカーが見たいです

    102 20/03/05(木)11:32:21 No.668482068

    >アーサーとブルースの年齢差だとブルースがバットマンになる頃にはおじいちゃんジョーカーになっちゃうよなと思った アーサー老けて見えるだけで30でブルースは10代だから実は他の映画でのジョーカーバッツ間の年齢差と対してかわらん

    103 20/03/05(木)11:32:29 No.668482088

    >マーゴット・ロビーのハーレイの解釈がかなり新鮮だからどうなるか見たい NEW52のハーレイクイン読み込んでるらしいよ スタッフにもコミック読め!って言ってるし 「ハイエナが出てる!ってコミックファンに言われた時は嬉しかった」って言ってた

    104 20/03/05(木)11:32:49 No.668482124

    >JOKERの世界にもジャスティスリーグはまだいないにしろJSAくらいはいそうだと思うとワクワクするよな アランさんやジェイさんがあの街に乱入するのか…

    105 20/03/05(木)11:33:20 No.668482186

    >それよりまともに出番もらってまともに評価されるレトジョーカーが見たいです 奴は今度吸血鬼になって運が良ければスパイディと殴り合うよ

    106 20/03/05(木)11:33:33 No.668482213

    「バーズオブプレイ ハーレイクインの華麗なる覚醒」とかいうクソダサ邦訳にして原題と大して変わらない名訳好きだよ

    107 20/03/05(木)11:34:16 No.668482318

    >アランさんやジェイさんがあの街に乱入するのか… 映画には写ってないだけで宇宙ではハイファーザーとダークサイドが戦争してると考えると楽しいよね

    108 20/03/05(木)11:34:41 No.668482379

    >奴は今度吸血鬼になって運が良ければスパイディと殴り合うよ バットマン(ヴァルチャー)(バードマン)と既に共演が決まっとる…

    109 20/03/05(木)11:34:59 No.668482429

    なんかこう映画のジョーカーって高尚な悪党感あるから質の悪いチンピラ丸出しのレトジョーカー好きなんだ俺

    110 20/03/05(木)11:35:37 No.668482521

    バーズオブプレイは冒頭5分解禁されてるけど NEW52以降のハーレイクインだ!って感じで良かった ホッケーでぶちのめした女が出てきたり