ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/03(火)22:25:43 No.668124179
ロマンあるよね
1 20/03/03(火)22:26:45 No.668124504
4枚挿し昔やってたけど何故か同じスロットのカードだけ2回も壊れて止めた
2 20/03/03(火)22:26:59 No.668124577
グラボメーカーもゲームメーカーも最適化面倒くさいと最近投げやりなやつ
3 20/03/03(火)22:27:32 No.668124739
今だと2080tiくらいの戦闘力か
4 20/03/03(火)22:28:44 No.668125135
グラボって最先端走ると高いよな…
5 20/03/03(火)22:29:08 No.668125261
今年も1660ocして頑張る
6 20/03/03(火)22:29:47 No.668125477
>グラボって最先端走ると高いよな… ハイエンドならそうでもない なぜなら高く売れるから
7 20/03/03(火)22:30:57 No.668125794
>4枚挿し昔やってたけど何故か同じスロットのカードだけ2回も壊れて止めた それマザボのスロットに問題あるのでは?
8 20/03/03(火)22:31:20 No.668125923
今ならマイニングでもしてんの?って言われそう
9 20/03/03(火)22:31:37 No.668126018
今のグラボだと本格水冷二枚差しOCで高負荷8k動くから四枚差しやりたがるのベンチマークマニア位では
10 20/03/03(火)22:32:31 No.668126301
どうやっても真ん中が最初に死ぬと思う…
11 20/03/03(火)22:34:03 No.668126805
いつまでスロットにボード挿してればいいんだ タワー型クーラーくらい付けさせろ
12 20/03/03(火)22:35:32 No.668127292
マイニングバブルは弾けたので一時期大量にグラボが中古に流れたよ 例のグラボなんかそうだったし
13 20/03/03(火)22:36:26 No.668127581
個人で買うものではないけど Teslaでディープラーニングさせるならわりと普通みたい
14 20/03/03(火)22:36:33 No.668127631
>どうやっても真ん中が最初に死ぬと思う… 実際間に挟まれてるカードが死んだからなぁ 温度モニタリングしてたけどやっぱり回すと両サイドより3~5度高かったんでそれが祟ったんだと思う…
15 20/03/03(火)22:36:36 No.668127650
最高画質でゲームしないと死ぬ人はお金かかるんだろうなぁと2万のグラボ買うか悩みながら思ってる
16 20/03/03(火)22:38:02 No.668128178
マイニングのグラボしばきっぷり聞くとある時期の中古買うのちょっと厳しい
17 20/03/03(火)22:40:25 No.668128938
メルカリで箱あり1070でも買うかと悩む
18 20/03/03(火)22:51:54 No.668132847
PCIeの帯域を鬼のように貪り食い尽くす
19 20/03/03(火)22:52:11 No.668132938
上のやつどうやって吸気してるの?
20 20/03/03(火)22:53:58 No.668133496
TGP280Wx3でいのかな
21 20/03/03(火)22:56:04 No.668134153
これが今じゃ1枚ですむのか すごい時代だな
22 20/03/03(火)22:57:08 No.668134472
RTXじゃなくてGTXなティターンズか
23 20/03/03(火)23:01:27 No.668135829
>ハイエンドならそうでもない >なぜなら高く売れるから 高いカメラレンズ買うやつと同じこと言ってる…
24 20/03/03(火)23:11:03 No.668138918
どっかが3枚挿しレビューやったらいきなり1枚死んだの覚えてる