20/03/03(火)20:05:26 徳島旅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/03(火)20:05:26 No.668079599
徳島旅行の写真見ながら雑談です https://www.twitch.tv/udndn
1 20/03/03(火)20:06:04 No.668079797
平家の落ち武者はここ通ったんですかね
2 20/03/03(火)20:06:17 No.668079867
谷間ワクワクするよね
3 20/03/03(火)20:07:42 No.668080296
へしゃげとる!
4 20/03/03(火)20:08:30 No.668080531
おおぶきこぶきのこぶきですね
5 20/03/03(火)20:09:28 No.668080817
へぇー徳島にも電車があるんですね
6 20/03/03(火)20:10:47 No.668081179
徳島にはディーゼルしかないって聞いていたのに!
7 20/03/03(火)20:11:19 No.668081332
普通の店じゃ売ってないけどアンテナショップや道の駅でとかで売ってる印象あるねムカゴ
8 20/03/03(火)20:12:19 No.668081629
うどんだああああああああああ
9 20/03/03(火)20:12:22 No.668081639
いやそばと読みます
10 20/03/03(火)20:12:22 No.668081643
お姉ちゃんオカルトものの序盤で撮っちゃいけないもの撮って最初の犠牲者になりそうな被写体選ぶね
11 20/03/03(火)20:13:45 No.668082022
雰囲気いいねー
12 20/03/03(火)20:14:00 No.668082087
悲しいね
13 20/03/03(火)20:15:23 No.668082471
エクストリーム川くだりですね
14 20/03/03(火)20:16:24 No.668082762
助手の川流れ
15 20/03/03(火)20:16:32 No.668082793
モンベル!
16 20/03/03(火)20:17:34 No.668083089
エクストリーム川下りとか好きそうだもんねモンベル
17 20/03/03(火)20:18:53 No.668083462
どんぶりちっちゃい
18 20/03/03(火)20:18:53 No.668083465
徳島ラーメン…何が特徴?
19 20/03/03(火)20:19:03 No.668083513
四国の名物料理って基本卵がつくよね
20 20/03/03(火)20:19:31 No.668083652
美味そう!
21 20/03/03(火)20:20:10 No.668083832
悲しいね
22 20/03/03(火)20:20:25 No.668083900
かなしみ…
23 20/03/03(火)20:20:56 No.668084043
Tシャツイイねえ
24 20/03/03(火)20:21:34 No.668084213
どうなってんだよここ!
25 20/03/03(火)20:21:47 No.668084268
やる気がない観光地すぎる…
26 20/03/03(火)20:21:50 No.668084283
メンテされてないすぎる…
27 20/03/03(火)20:21:57 No.668084330
僻地だからね…
28 20/03/03(火)20:22:05 No.668084370
お姉ちゃんの下からってそういう…
29 20/03/03(火)20:22:45 No.668084592
サービスしてないエリアすぎる…
30 20/03/03(火)20:22:57 No.668084644
うんちは大事だからね
31 20/03/03(火)20:23:21 No.668084745
阿波踊り味
32 20/03/03(火)20:23:37 No.668084825
エナジードリンク160円は安いね
33 20/03/03(火)20:24:08 No.668084974
コーヒー一本サービスです!
34 20/03/03(火)20:25:02 No.668085229
雨で濡れると滑って怖いよかずら橋
35 20/03/03(火)20:26:59 No.668085797
金田一のトリックに使われそう
36 20/03/03(火)20:28:06 No.668086105
600mって高山植物?
37 20/03/03(火)20:28:52 No.668086301
いろいろダメな観光地だね…
38 20/03/03(火)20:29:30 No.668086476
やってねえ!
39 20/03/03(火)20:29:49 No.668086566
どういうことだよ!
40 20/03/03(火)20:30:39 No.668086772
客いねえ!
41 20/03/03(火)20:31:54 No.668087136
バス専用なのか普通車通っていいのか分からんな!
42 20/03/03(火)20:33:10 No.668087491
平日だったんです?
43 20/03/03(火)20:33:15 No.668087526
ええ…?
44 20/03/03(火)20:34:31 No.668087892
ここでキャンプしたい
45 20/03/03(火)20:34:49 No.668087984
これを人の手作業で作るんだから大変だね
46 20/03/03(火)20:35:25 No.668088160
もっと先に行けば奥いやという真の秘境かずら橋があるので…
47 20/03/03(火)20:35:37 No.668088218
金とんのかよ!
48 20/03/03(火)20:35:44 No.668088250
金とるんかーい
49 20/03/03(火)20:36:43 No.668088533
いやまあ三年で張り替えるなら金かかるのわかるけどさ…けどさ…
50 20/03/03(火)20:37:05 No.668088639
ワイヤー貼ってたら詐欺じゃん!
51 20/03/03(火)20:38:23 No.668089019
550円は何秒掛かりました?
52 20/03/03(火)20:38:45 No.668089104
幼児は落ちる隙間ですね
53 20/03/03(火)20:38:57 No.668089176
スマホが落ちる隙間ですわ
54 20/03/03(火)20:39:30 No.668089342
VRかずら橋渡り体験ゲーム出そう
55 20/03/03(火)20:39:35 No.668089370
うーむ…微妙な橋だ
56 20/03/03(火)20:40:08 No.668089526
コワイ!
57 20/03/03(火)20:40:13 No.668089560
これツタいらないのでは?
58 20/03/03(火)20:40:13 No.668089561
下手しなくても下見ないと足踏み外します隙間だよね
59 20/03/03(火)20:40:57 No.668089766
シーズンに行くと怖くて渡るの嫌って女性で入り口が混雑します
60 20/03/03(火)20:42:01 No.668090090
ダクソにありそうな橋だからちわたんも行こう
61 20/03/03(火)20:43:21 No.668090500
昔はワイヤーなしで作ってたんかな
62 20/03/03(火)20:43:55 No.668090669
四国の真のガッカリ橋は高知にあるから…
63 20/03/03(火)20:45:27 No.668091144
tkkn!
64 20/03/03(火)20:50:48 No.668092931
ブー!
65 20/03/03(火)20:50:49 No.668092934
ご当地ソフトクリームは食べたのお姉ちゃん
66 20/03/03(火)20:51:09 No.668093040
小便小僧は行かなかったのです?
67 20/03/03(火)20:51:10 No.668093043
うどんじゃん!
68 20/03/03(火)20:51:23 No.668093115
うどんじゃんッ!
69 20/03/03(火)20:51:55 No.668093289
その豚のお名前なんて言うの
70 20/03/03(火)20:53:33 No.668093817
お姉ちゃんみたいな形だね
71 20/03/03(火)20:53:45 No.668093872
十割?二八?
72 20/03/03(火)20:54:24 No.668094084
半可通ほっほっほっ
73 20/03/03(火)20:56:00 No.668094525
徳島いいなー行きたいなー
74 20/03/03(火)20:57:48 No.668095125
レトロだねえ
75 20/03/03(火)20:59:12 No.668095569
スノードーム風?
76 20/03/03(火)20:59:45 No.668095724
星座おみくじ出てきそう
77 20/03/03(火)21:00:14 No.668095876
魚類みたいなお姉ちゃんだね
78 20/03/03(火)21:00:23 No.668095937
昭和だ…
79 20/03/03(火)21:00:38 No.668096031
山形のクラゲ水族館みたいなレトロ味がある
80 20/03/03(火)21:02:05 No.668096504
知らない土地は写真見てるだけで楽しいね
81 <a href="mailto:sage">20/03/03(火)21:04:01</a> [sage] No.668097127
本日の配信は終了しました ご視聴ありがとうございました!