虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)19:44:42 段々人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)19:44:42 No.668073383

段々人が集まってくるのいいよね…

1 20/03/03(火)19:50:02 No.668074939

あの新人のござる進行は思ったより有能そう

2 20/03/03(火)19:51:01 No.668075237

>段々人が集まってくるのいいよね… かつての黄金めんばーが!! あっでも…ひとり巨匠の仲間入りしちゃったからなあ…無理だろうなあ…

3 20/03/03(火)19:51:28 No.668075365

矢野さんは産休だったので?

4 20/03/03(火)19:51:55 No.668075484

>あっでも…ひとり巨匠の仲間入りしちゃったからなあ…無理だろうなあ… 都合よく起こるスキャンダル

5 20/03/03(火)19:51:58 No.668075503

>矢野さんは産休だったので? 親がたおれた

6 20/03/03(火)19:52:34 No.668075701

遠藤はちんこもげろ

7 20/03/03(火)19:53:26 No.668075965

涼宮ハルヒの消失も後半よりSOS団が全員集合するまでのところが面白いと思う

8 20/03/03(火)19:53:54 No.668076102

>あっでも…ひとり巨匠の仲間入りしちゃったからなあ…無理だろうなあ… だからこうしてスキャンダルを

9 20/03/03(火)19:53:57 No.668076116

最後後五分くらい見たかった映画って感想

10 20/03/03(火)19:54:39 No.668076341

業界の人が誰もリタイヤして無いのは異常って言ってて現実はそう言う世界なのね…と再確認

11 20/03/03(火)19:54:42 No.668076352

>最後後五分くらい見たかった映画って感想 じゃあ修正作業だな

12 20/03/03(火)19:54:55 No.668076428

>遠藤はちんこもげろ いい友! いい同僚! いい嫁!!!!!

13 20/03/03(火)19:55:42 No.668076663

タローと大ちゃんはあれ最早デキてるのでは?

14 20/03/03(火)19:56:04 No.668076777

遠藤はフニャチンだよ だから5年経っても子供いない

15 20/03/03(火)19:56:16 No.668076835

矢野さんがいると人の運用がうまく行く

16 20/03/03(火)19:57:15 No.668077123

>タローと大ちゃんはあれ最早デキてるのでは? 同じ部屋で寝てそうだよね…

17 20/03/03(火)19:57:35 No.668077225

個人的には弱ったまいたけさんがツボだったよ

18 20/03/03(火)19:57:51 No.668077306

>タローと大ちゃんはあれ最早デキてるのでは? 絵麻と後輩も…

19 20/03/03(火)19:57:53 No.668077315

大ちゃんが人の心配までできてて…

20 20/03/03(火)19:58:15 No.668077425

>業界の人が誰もリタイヤして無いのは異常って言ってて現実はそう言う世界なのね…と再確認 矢野さん実家だろ?って言われたとき怖かった

21 20/03/03(火)19:59:12 No.668077719

みゃーもりもミュージカル決めて再起しなかったら多分後一年持たなかったよ ミュージカル決めてもちょっと寿命伸びただけだよ

22 20/03/03(火)19:59:52 No.668077944

監督のよくわからない要求を岩浪さんっぽい人が通訳して教えるのが好き 洋ピン?

23 20/03/03(火)19:59:56 No.668077964

大ちゃんよくタローと運命共同体になる道選んだよね…

24 20/03/03(火)20:01:09 No.668078322

>洋ピン? 女子は知らなくていい

25 20/03/03(火)20:01:19 No.668078382

ジャージロリ様いいね…実にいい…

26 20/03/03(火)20:01:32 No.668078444

>ジャージロリ様いいね…実にいい… 違うの!

27 20/03/03(火)20:01:44 No.668078502

矢野さんとか瀬川さんはメイン5人組じゃないから 登場するまでビクビクするよねした

28 20/03/03(火)20:01:45 No.668078506

>ジャージロリ様いいね…実にいい… 違うのっ!

29 20/03/03(火)20:01:56 No.668078568

ラストのホワイトボードに書いてある案件ちゃんと回るの…?

30 20/03/03(火)20:02:42 No.668078801

ちょっとミュージカル部分に尺とりすぎた以外はいい映画だったけど 隣の客が静かにしろって注意しても独り言激しいし手を擦って音鳴らすカスだったせいでそこまでのめりこめなかった 誰か俺を矢野さんみたいに慰めてほしい

31 20/03/03(火)20:03:16 No.668078978

庵野今回も手伝ってくれたね 宮森ほんとすげーな

32 20/03/03(火)20:03:38 No.668079077

みゃーもりは人脈モンスターすぎる…

33 20/03/03(火)20:04:16 No.668079261

あの歳で劇場アニメのPって大分やばいのでは?

34 20/03/03(火)20:06:01 No.668079769

>あの歳で劇場アニメのPって大分やばいのでは? (ムサニが)大分やばい

35 20/03/03(火)20:06:01 No.668079775

>ラストのホワイトボードに書いてある案件ちゃんと回るの…? 真・三女はまだ構成会議の段階だから しばらく下請け仕事も回すんだろう…

36 20/03/03(火)20:06:21 No.668079888

りーちゃんがキャッチボールの途中辺りからあの頃のりーちゃんっぽくなった気がする それまで~ッスって言わなくなってた?

37 20/03/03(火)20:06:34 No.668079962

>あの歳で劇場アニメのPって大分やばいのでは? 前社長が責任取ってナベPが繰り上がり社長でPの席モロ空きだから繰り上がりって所じゃないかな タイマス事変が無かったらまだまだ制作進行してそう

38 20/03/03(火)20:06:48 No.668080011

丁度今見てきたけどナメナメのとこの元ネタ確認全然追いつけなかった イヌカレーっぽいのと水木しげるはなんとなく見えた気がする

39 20/03/03(火)20:07:05 No.668080109

>隣の客が静かにしろって注意しても独り言激しいし手を擦って音鳴らすカスだったせいでそこまでのめりこめなかった たまにキチガイいるよねアニメ映画客… 御愁傷様

40 20/03/03(火)20:07:19 No.668080176

またしれっと庵野に頼みにいってなかった?

41 20/03/03(火)20:07:32 No.668080253

興津さんやっぱりいいよね…

42 20/03/03(火)20:08:42 No.668080584

>またしれっと庵野に頼みにいってなかった? SFだしメカ描いてくれたのかもしれない

43 20/03/03(火)20:09:01 No.668080689

興津さんってテレビ版でも隔週で来てたっけ?

44 20/03/03(火)20:09:13 No.668080730

今回の宮森は軍隊で言うなら有能なのもあるけど上官がどんどん戦死した結果後方の尉官が戦闘部隊の佐官クラスの仕事を振り分けられた感じ

45 20/03/03(火)20:09:21 No.668080774

実際10ヶ月で劇場作れるのか気になる

46 20/03/03(火)20:09:48 No.668080900

みゃーもり公園で泣くシーンで興奮しました

47 20/03/03(火)20:09:56 No.668080930

>興津さんってテレビ版でも隔週で来てたっけ? 事変の後に非常勤になったとかパンフに書いてあったよ とにかくタイマス後でムサニメンバー滅茶苦茶になっちゃってるから

48 20/03/03(火)20:09:57 No.668080947

fhanaいいよね

49 20/03/03(火)20:10:01 No.668080970

限界集落過疎娘のアニメ1クール作って欲しい とは言えそうにないな今のPAには…

50 20/03/03(火)20:10:31 No.668081110

ござるってアニメの時いたっけ…と思いながらずっと見てた

51 20/03/03(火)20:10:33 No.668081119

空中強襲揚陸艦って結局どういう意味だったのかな

52 20/03/03(火)20:10:38 No.668081136

映画館は隣と距離が近いせいもあって変な奴と当たると哀しい思いをすることになるな… 夏は臭いがヤバい

53 20/03/03(火)20:10:38 No.668081137

新入り進行コンビがすごい強かに成長してた…みゃーもりも大概だけど

54 20/03/03(火)20:12:00 No.668081528

>新入り進行コンビがすごい強かに成長してた…みゃーもりも大概だけど 合流して喜んでる元新入り進行コンビいいよね…

55 20/03/03(火)20:12:03 No.668081547

サントラ早くほしい…

56 20/03/03(火)20:12:33 No.668081687

平日昼間に行くとコロナも合わせてスカスカですぞー!

57 20/03/03(火)20:13:10 No.668081855

>>矢野さんは産休だったので? >親がたおれた 倒れてから4年経ってるから死んで身軽になったのかと思ってヒヤヒヤした

58 20/03/03(火)20:13:17 No.668081877

序盤のお辛い描写を短めにして最後の3週間描写して欲しかった感

59 20/03/03(火)20:13:24 No.668081919

>平日昼間に行くとコロナも合わせてスカスカですぞー! 仕事はどうしたんだこのおバカ!!

60 20/03/03(火)20:13:30 No.668081948

>実際10ヶ月で劇場作れるのか気になる タイマスみたいな下地があってスタッフの手が空いてれば…

61 20/03/03(火)20:13:42 No.668082004

落合もラストに居たらしい 会社から進行スタッフ出してるから当然ちゃあ当然か

62 20/03/03(火)20:14:05 No.668082110

>新入り進行コンビがすごい強かに成長してた…みゃーもりも大概だけど なんだかんだ四年目だからな… しかも事変という地獄を見てきたやつらだ

63 20/03/03(火)20:14:17 No.668082165

ムサニ崩壊した後によく入ってきたな球児くん…

64 20/03/03(火)20:14:28 No.668082207

面白かったけど長編のアニメ映画を作るときならではの苦労話も見たかったな

65 20/03/03(火)20:15:29 No.668082494

>洋ピン? このシーンで笑ってたのが自分含めおっさんだけで余計に哀しくも面白かった

66 20/03/03(火)20:16:20 No.668082734

>>洋ピン? >このシーンで笑ってたのが自分含めおっさんだけで余計に哀しくも面白かった 映画見てるときはよーぴん…?ってなったけど文字に起こされてようやくわかったわ

67 20/03/03(火)20:16:21 No.668082743

さらっと庵野(菅野)も出てきたな

68 20/03/03(火)20:16:38 No.668082833

今のP.A.WORKSは割とガチでヤバいからな 2クールのフェアリーゴーンが空ぶってのA3!でやらかしだから

69 20/03/03(火)20:16:52 No.668082890

4年前の新人進行コンビもすっかり業界慣れしちゃって…

70 20/03/03(火)20:17:21 No.668083025

落ちぶれちゃったけどいざとなったらメンバーが集まって劇場作れるあたりムサニだから落とすと思ったみたい評価されるのが引っかかった

71 20/03/03(火)20:17:52 No.668083170

矢野さんの近況がわかるのがタローの発言からだったから最初結婚したのかと思ったわ

72 20/03/03(火)20:18:07 No.668083248

絵コンテ上げ終わった監督にぴしゃりと言葉浴びせるのいいよね…

73 20/03/03(火)20:18:58 No.668083489

A3潰れただけのことはあった?

74 20/03/03(火)20:18:59 No.668083494

TVシリーズもそうだったけどここはリアル寄りですよーここはファンタジー寄りですよーってのがわかり易すぎるぐらいわかり易いな!

75 20/03/03(火)20:19:02 No.668083507

家から近い子は家から近いから残ってくれたのかな

76 20/03/03(火)20:19:14 No.668083572

げーぺーうーはカス

77 20/03/03(火)20:19:16 No.668083584

七福神作る話にしないと永遠に五人娘全員が主役になる日が来ない いや再結集の流れは凄く良かったんだけどね

78 20/03/03(火)20:19:59 No.668083791

>落ちぶれちゃったけどいざとなったらメンバーが集まって劇場作れるあたりムサニだから落とすと思ったみたい評価されるのが引っかかった プル天の前科があまりにも強いのか 単に後出しで全部わかってたよ俺はみたいな言葉なのか

79 20/03/03(火)20:20:49 No.668084014

SIVAのラストシーンは良かったけど SIVAのラストシーンが劇場版SHIROBAKOのラストシーンというのが個人的には駄目だった

80 20/03/03(火)20:20:50 No.668084017

2期で制作会社変わってコレジャナイ化の後3期で1期の制作会社に差し戻され元の路線に戻るってなんか聞いたことあるようなないような…

81 20/03/03(火)20:20:51 No.668084023

>今のP.A.WORKSは割とガチでヤバいからな >2クールのフェアリーゴーンが空ぶってのA3!でやらかしだから ゴーンは2クールもよくもらえたなって 悪い意味で

82 20/03/03(火)20:21:12 No.668084117

みゃーもりの部屋がとっちらかって酒のカラが転がってるのはなんか悲しかった やっぱストレス抱えてるんだ…ってなった

83 20/03/03(火)20:21:38 No.668084235

アニメスタッフはアニメで自分を語るべしみたいな気持ちでもあったのかな…

84 20/03/03(火)20:21:41 No.668084243

まぁムサニはテレビ版のラストでようやく見直され始めたくらいの立ち位置だから あの後タイマス事変でやらかしてやっぱ駄目だわってレッテル貼られたのでは

85 20/03/03(火)20:21:51 No.668084291

本編は普通に良かったけどSIVAはなんか微妙そうな作品だった

86 20/03/03(火)20:22:07 No.668084380

>七福神作る話にしないと永遠に五人娘全員が主役になる日が来ない SHIROBAKOはそういう話じゃないからね…

87 20/03/03(火)20:22:21 No.668084455

>SIVAのラストシーンが劇場版SHIROBAKOのラストシーンというのが個人的には駄目だった もう少しみゃーもり周りの話欲しかったな… 劇場版だから地上波みたいにオンエア鑑賞会ってわけにはいかないんだけどそういうの欲しかったな

88 20/03/03(火)20:22:25 No.668084475

軽く食事でも行きませんか?

89 20/03/03(火)20:22:38 No.668084560

実際の映画でここは俺たちに任せて逃げろ!でホワイトアウトだったらえーここで終わり?って感想は持ってしまっただろうな…

90 20/03/03(火)20:22:43 No.668084578

映画のみゃーもりの何が悲しいって 全然ドーナツ食わないところ 酒ばっか飲んでるイメージが残る

91 20/03/03(火)20:22:43 No.668084579

>SIVAのラストシーンが劇場版SHIROBAKOのラストシーンというのが個人的には駄目だった ちゃんと朝礼参加して終われ

92 20/03/03(火)20:22:46 No.668084595

逆に考えると俺が微妙だと思って見てるアニメも裏側ではあんな風にいろんな人が頑張ってるんだなってなる

93 20/03/03(火)20:23:12 No.668084708

作中で完成前のSIVAに言われてた事がまんま本編に当てはまるような感じあった 後1分見たかったとかそんなの

94 20/03/03(火)20:23:13 No.668084714

SIVA自体は納期短いからおおめにみてあげて

95 20/03/03(火)20:23:22 No.668084748

>SIVAのラストシーンが劇場版SHIROBAKOのラストシーンというのが個人的には駄目だった あれのために追い込み描写やエピローグ削られちゃうのがね やっぱ映画にすると色々尺の都合で入れられない部分あったんだろうなと邪推しちゃうわ

96 20/03/03(火)20:23:35 No.668084810

どんどんドーナツは皆で揃った時のスペシャルな儀式だから…

97 20/03/03(火)20:23:45 No.668084852

>みゃーもりの部屋がとっちらかって酒のカラが転がってるのはなんか悲しかった >やっぱストレス抱えてるんだ…ってなった ギリギリ人前で変なことしないだけで限りなく狂人の域に近寄ってるからなあいつ…

98 20/03/03(火)20:24:01 No.668084942

>どんどんドーナツは皆で揃った時のスペシャルな儀式だから… やだヤラシー

99 20/03/03(火)20:24:08 No.668084976

楓さんと散々ハシゴして酔いつぶれた挙げ句帰ってからまだ飲んでるぐらいだから溜め込んでたよね…

100 20/03/03(火)20:24:15 No.668085009

>SIVA自体は納期短いからおおめにみてあげて 納期短いが納豆に見えた…

101 20/03/03(火)20:24:39 No.668085129

SIVAのラストシーンに尺取るならそれを作る修羅場を写してほしかったかなって ラスト変更からあっさり完成して肩透かし食らった

102 20/03/03(火)20:24:58 No.668085213

>作中で完成前のSIVAに言われてた事がまんま本編に当てはまるような感じあった >後1分見たかったとかそんなの 序盤から中盤までは盛り上がるんだけど終盤これからってところで終わるし後10分見たかったそれと四人娘要らなくない?

103 20/03/03(火)20:25:03 No.668085238

SIVAはラストシーンしかないのに最初のモノローグとかぶってなんか泣いたよ

104 20/03/03(火)20:25:10 No.668085278

家元みたいにゴスロリ様の薄い本もいっぱい増えてほしい…

105 20/03/03(火)20:25:11 No.668085283

ドーナツ食える時間は常に仕事に拘束されてんだろうな…

106 20/03/03(火)20:25:18 No.668085326

山田さん不祥事で暇だろうし手伝ってくれないかなと言い出すみゃーもりは実際狂人

107 20/03/03(火)20:25:19 No.668085333

>みゃーもりの部屋がとっちらかって酒のカラが転がってるのはなんか悲しかった >やっぱストレス抱えてるんだ…ってなった みゃーもりは人に見られてないだけで割と精神ギリギリのところで保ってから…

108 20/03/03(火)20:25:27 No.668085386

軽く食べましょう→焼肉バー飲み屋の3軒ハシゴは化物すぎる

109 20/03/03(火)20:25:29 No.668085395

ラストの3週間は今までの修羅場をちょっと濃くした感じだろうし視聴者の想像に任せる感じでも通じるって判断でしょ

110 20/03/03(火)20:25:37 No.668085422

そもそも小笠原さん渾身の納豆作画が見れなかったのがテレビシリーズの感覚だと絶対にありえない

111 20/03/03(火)20:25:37 No.668085429

長すぎミュージカルさえなければ修羅場を入れられたのに!

112 20/03/03(火)20:25:39 No.668085441

落ちぶれた会社が映画で一発当てようってPAと被るよなあ

113 20/03/03(火)20:26:08 No.668085565

>逆に考えると俺が微妙だと思って見てるアニメも裏側ではあんな風にいろんな人が頑張ってるんだなってなる 視聴に耐えるレベルで完成してるだけでも凄いことなんだけど その有り難みと面白さは必ずしも一致しないのが悲しいところだ

114 20/03/03(火)20:26:14 No.668085591

修羅場はえくそだすのときに描写したし…

115 20/03/03(火)20:26:18 No.668085609

日本映画演出好きな監督の悪いところがいい感じに出たな!のOPのラジオの流行歌バックに車走行

116 20/03/03(火)20:26:26 No.668085657

アニメヒロインに男つけてくれとか普段は思わんけど もう26のみゃーもりにはそろそろいい人現れないかなと少しだけ思った

117 20/03/03(火)20:26:30 No.668085676

>長すぎミュージカルさえなければ修羅場を入れられたのに! タロー「そこはこの映画のテーマっしょ!?」

118 20/03/03(火)20:26:32 No.668085687

>軽く食べましょう→焼肉バー飲み屋の3軒ハシゴは化物すぎる その後宅飲みしてそのままケロッと出社してるみゃーもりなんなの…

119 20/03/03(火)20:26:47 No.668085740

あのよく分からん雰囲気だけのティザームービーからちゃんとしたものを作るなんてさすがだ…

120 20/03/03(火)20:26:50 No.668085752

あそこでSIVAのシーンを映さないとどういう映画なのかいまいちわからんままだからな いやそもそもよくわからんって言われたらそれまでだけど

121 20/03/03(火)20:27:18 No.668085892

オープニングのいろいろ傷みの目立つムサニカーがもう物悲しい

122 20/03/03(火)20:27:35 No.668085951

頑張ってるってのはダメな作品をギリギリ褒めるために使う作品の評価としては最低な部類に入ってくるやつだから…

123 20/03/03(火)20:27:45 No.668086000

>オープニングのいろいろ傷みの目立つムサニカーがもう物悲しい レース放棄…

124 20/03/03(火)20:28:10 No.668086131

ただのデブじゃなくなって良かったな監督…

125 20/03/03(火)20:28:15 No.668086146

ミュージカルは1/3で良かったと思う 作画的には挑戦だったかもしれないけどあそこを削って最後の修羅場や打ち上げシーン流して欲しかった 尺の都合もあるから仕方ないかもしれんけど

126 20/03/03(火)20:28:22 No.668086174

>レース放棄… ドライバーがみゃーもりじゃないだけだし! と思ったら会社で寝てるみゃーもりはもっとおつらい状態だった

127 20/03/03(火)20:28:26 No.668086194

傷みが目立つのは乗ってる眼鏡の進行ちゃんが車の運転苦手だからだし…

128 20/03/03(火)20:28:26 No.668086197

いややっぱり地獄の三週間は必要だったと思うよ あまりの非常事態ぶりにナベ社がパシリの買い出しやったり元社長が陣中見舞いにカレー持ってくるとかそういうの絶対必要だったよ

129 20/03/03(火)20:28:32 No.668086223

>長すぎミュージカルさえなければ修羅場を入れられたのに! でもせいじは絶対ゆずらないと思うよあのシーン削るの… めちゃめちゃ楽しそうだもん

130 20/03/03(火)20:28:38 No.668086248

>アニメヒロインに男つけてくれとか普段は思わんけど >もう26のみゃーもりにはそろそろいい人現れないかなと少しだけ思った みゃーもりに男を作ったらストレスぶつけまくってから赤ちゃんみたいに甘えてしまうと思うので もう現状とは比較にならないほど見てらんなくなるだろうからダメ

131 20/03/03(火)20:28:44 No.668086282

レース放棄したのは運転してたのが佐藤さんだからな

132 20/03/03(火)20:29:07 No.668086367

っていうかエンストしてなかった?

133 20/03/03(火)20:29:14 No.668086395

タバコと乱暴な運転が消滅したのは時代を感じる

134 20/03/03(火)20:29:14 No.668086399

10ヶ月実質9ヶ月で劇場版作れてたけどあれメーカーとスポンサーの横槍とかなくて調整らくだったからなんとかなったんだろうな

135 20/03/03(火)20:29:27 No.668086465

そもそも仕事ないんだからレースする必要ないし

136 20/03/03(火)20:29:33 No.668086488

>げーぺーうーはカス 割とこの手の屁理屈こねてくるのはどこでもよくあるから困る

137 20/03/03(火)20:29:53 No.668086580

制作サイドの話がもっと見たかったのはわかる

138 20/03/03(火)20:30:00 No.668086606

遠藤さんの嫁の寝取られ作品ヒロイン感

139 20/03/03(火)20:30:02 No.668086616

>でもせいじは絶対ゆずらないと思うよあのシーン削るの… >めちゃめちゃ楽しそうだもん あれとsayachang!視点は本当にせいじ好きだな…ってなった

140 20/03/03(火)20:30:03 No.668086619

姉ちゃんがふつうに結婚して子も歩けるくらい育ってたけど テレビ版の時点で何歳だったんだっけ あの後すぐ結婚してるよな逆算すると

141 20/03/03(火)20:30:05 No.668086627

>みゃーもりに男を作ったらストレスぶつけまくってから赤ちゃんみたいに甘えてしまうと思うので 薄い本 やくめ

142 20/03/03(火)20:30:12 No.668086652

>みゃーもりに男を作ったらストレスぶつけまくってから赤ちゃんみたいに甘えてしまうと思うので でも俺はそんなみゃーもりが見たい

143 20/03/03(火)20:30:14 No.668086662

一番の強敵が悪意をら持った関係者だったからそれを乗り越えたら何があっても完成できる力があるのはもう一回描写せんでも分かるし 敗北エンドでもおれたたエンドでもいいという象徴がSIVAだから

144 20/03/03(火)20:30:19 No.668086682

最低だな新海誠ってなりました

145 20/03/03(火)20:30:48 No.668086819

俺はカプ厨と呼ばれてもナベみゃーを想像することをやめられないマン

146 20/03/03(火)20:30:54 No.668086843

>みゃーもりに男を作ったらストレスぶつけまくってから赤ちゃんみたいに甘えてしまうと思うので >もう現状とは比較にならないほど見てらんなくなるだろうからダメ やだそれめっちゃ見てみたい

147 20/03/03(火)20:30:57 No.668086857

つっくりましょーは削るわけにはいかんからな 長いとは思うけど

148 20/03/03(火)20:30:59 No.668086865

例えばテレビシリーズなりこの映画なりを見た人がSNSでクリエイターにクソリプを投げたり匿名掲示板で口汚くなったりするのを思い留まれたならいいよね…と思った映画だった

149 20/03/03(火)20:31:11 No.668086921

>酒ばっか飲んでるイメージが残る 4年の間に色々あったから…

150 20/03/03(火)20:31:31 No.668087022

せっかくみんな戻ってきたんだから活躍シーンもっと見たかったのはある

151 20/03/03(火)20:31:32 No.668087029

どんなに感動的な流れで作品を作っても夜退社して朝出社すれば また新しい仕事が待ってるってのが地に足ついたオチだなって思ったわ

152 20/03/03(火)20:31:53 No.668087126

せいじ渾身の作詞だからな… こいつ作詞しすぎだろ…

153 20/03/03(火)20:31:53 No.668087128

>映画のみゃーもりの何が悲しいって >全然ドーナツ食わないところ >酒ばっか飲んでるイメージが残る 対照的に甘いもん食うようになった遠藤

154 20/03/03(火)20:31:54 No.668087139

ずかちゃん26~27でまだヒット作のレギュラー持ってないんだよな…

155 20/03/03(火)20:32:17 No.668087261

>つっくりましょーは削るわけにはいかんからな >長いとは思うけど シンボルは大事だからな

156 20/03/03(火)20:32:18 No.668087267

人生はおれたたなんだよ

157 20/03/03(火)20:32:32 No.668087328

>せっかくみんな戻ってきたんだから活躍シーンもっと見たかったのはある 気持ちは分かるがみゃーもり以外の四人が全員遠藤君未満の扱いで…

158 20/03/03(火)20:32:34 No.668087339

アニメ作りましょうミュージカルは過去の自分を見つめ直すことで折れかけた現在の自分を奮起させるマジ良いシーンだからな…

159 20/03/03(火)20:32:36 No.668087350

アニメって素晴らしい それはそうとアニメ業界で働くのだけは絶対に嫌だ ってなる

160 20/03/03(火)20:32:45 No.668087390

>どんなに感動的な流れで作品を作っても夜退社して朝出社すれば >また新しい仕事が待ってるってのが地に足ついたオチだなって思ったわ 永遠のおれたたエンドだからな・・・

161 20/03/03(火)20:32:50 No.668087406

タバコをやめて甘いものが苦手なら好きに変わった遠藤さん ドーナツ摂取量が減って酒が増えたみゃーもり リバウンドして動けるデブになった本田さん いろんな変化があるよね

162 20/03/03(火)20:32:53 No.668087416

>例えばテレビシリーズなりこの映画なりを見た人がSNSでクリエイターにクソリプを投げたり匿名掲示板で口汚くなったりするのを思い留まれたならいいよね…と思った映画だった ネットは…見るのやめときましょう

163 20/03/03(火)20:32:58 No.668087437

>人生はおれたたなんだよ 学生時代の自分に言い聞かせてやりたい

164 20/03/03(火)20:32:59 No.668087440

飲み屋ハシゴした後の 目に物見せてやるぜ! の言い方が好き

165 20/03/03(火)20:33:08 No.668087481

軽く食事でも~とアニメを作りましょうはすごいクレしんあじを感じた

166 20/03/03(火)20:33:10 No.668087488

>ずかちゃん26~27でまだヒット作のレギュラー持ってないんだよな… 二、三作演じた後ラジオとかばっかやってんな…って声優現実にも割といる気がする…

167 20/03/03(火)20:33:13 No.668087511

この世界の片隅にと君の名は作った男なら多少スキャンダルあっても問題無さそう

168 20/03/03(火)20:33:14 No.668087519

>アニメ作りましょうミュージカルは過去の自分を見つめ直すことで折れかけた現在の自分を奮起させるマジ良いシーンだからな… いいよね…キャラクター勢揃いなの…

169 20/03/03(火)20:33:25 No.668087578

>ずかちゃん26~27でまだヒット作のレギュラー持ってないんだよな… 方向性が違うから… 現実でああいうポジションで有名な人っているんだろうか

170 20/03/03(火)20:33:32 No.668087623

めっちゃ人生充実してるケーキ屋

171 20/03/03(火)20:33:50 No.668087696

>ずかちゃん26~27でまだヒット作のレギュラー持ってないんだよな… 顔出し仕事で売れ始めてるから…後輩にもキラキラした目で見られてるから…

172 20/03/03(火)20:34:03 No.668087770

遠藤さんみたいにメカデザできてかつケレン味のあるメカ作画できる人っていうとリアルじゃ誰が該当するだろ

173 20/03/03(火)20:34:05 No.668087775

>この世界の片隅にと君の名は作った男なら多少スキャンダルあっても問題無さそう 天狗の子はスキャンダルで上映延期したんだろうか

174 20/03/03(火)20:34:24 No.668087859

むしろ遠藤さんはあのこじらせ癖で一人目立ちすぎなんだよ いいぞ下柳さんともっといちゃいちゃしろ

175 20/03/03(火)20:34:44 No.668087961

瀬川さんとか下柳とか嫁さんとか遠藤くん主人公なのかい?

176 20/03/03(火)20:34:52 No.668088003

売れてないわけじゃない かといってドル箱でもない そんな微妙な立ち位置のずかちゃんだ

177 20/03/03(火)20:34:52 No.668088004

>この世界の片隅にと君の名は作った男なら多少スキャンダルあっても問題無さそう 興収22億とか半端ねえぜ巨匠…! でもあのブライドアンドレイブンとかいうやつ超つまんなそう!!

178 20/03/03(火)20:34:56 No.668088011

写真集出してるドル売り声優だからなずかちゃん

179 20/03/03(火)20:35:00 No.668088029

>アニメって素晴らしい >それはそうとアニメ業界で働くのだけは絶対に嫌だ 相当綺麗なとこしか描いてないでこれだからな…

180 20/03/03(火)20:35:01 No.668088033

瀬川さんのおっぱいは相変わらず大きかった

181 20/03/03(火)20:35:17 No.668088115

ずかちゃんアニメ出演よりソシャゲのCVの方が多そう

182 20/03/03(火)20:35:25 No.668088165

がっつり感動するんじゃなくて明日から頑張ろうかなって前向きな気持ちになれる映画だったよ

183 20/03/03(火)20:35:26 No.668088167

ずかちゃんの写真集欲しいな…

184 20/03/03(火)20:35:58 No.668088320

中堅声優やれてるなら完全成功な部類だよずかちゃん

185 20/03/03(火)20:35:59 No.668088322

実力派ドル売り声優ってだいぶ強いな

186 20/03/03(火)20:35:59 No.668088326

>ずかちゃん26~27でまだヒット作のレギュラー持ってないんだよな… CSだろうがケーブルだろうが顔出し仕事できてる時点でかなりの勝ち組では?

187 20/03/03(火)20:36:04 No.668088344

>瀬川さんとか下柳とか嫁さんとか遠藤くん主人公なのかい? 作画組だと一番問題抱えてる人だし…

188 20/03/03(火)20:36:10 No.668088374

みゃーもりと同棲したい 俺主夫やるから

189 20/03/03(火)20:36:13 No.668088390

やはり声優の勝ち組はアイドル路線なのか

190 20/03/03(火)20:36:14 No.668088394

子役の無邪気な言葉に圧倒されてるのはちょっと先行きが不安だな!

191 20/03/03(火)20:36:21 No.668088428

五人組の中でみーちゃんいつも割食ってる気がする

192 20/03/03(火)20:36:22 No.668088432

目立ったヒット作は無いけど顔出しとラジオでじわじわ人気あるのはちょっとリアル

193 20/03/03(火)20:37:01 No.668088616

>やはり声優の勝ち組はアイドル路線なのか ただそれはそれで賞味期限が早い 26歳はキャリアのピークになるかもしれない

194 20/03/03(火)20:37:05 No.668088636

瀬川さんの報われない尽くす女ぶりいいよね… 遠藤くんはいっぺん死んだ方がいいと思うよ

195 20/03/03(火)20:37:19 No.668088708

レポーターやっていけるなら最悪声なくなっても食っていけるしマネージャーさんの方針もわかる

196 20/03/03(火)20:37:23 No.668088721

>五人組の中でみーちゃんいつも割食ってる気がする アニメ制作あるあるネタをまず4人に振り分けて 余ったネタをあてがわれてるみたいで若干可哀想

197 20/03/03(火)20:37:37 No.668088793

>五人組の中でみーちゃんいつも割食ってる気がする あの子だけ順長にキャリア積んでるだけだし

198 20/03/03(火)20:37:49 No.668088839

みーちゃんはなんつーか…そもそもムサニのアニメ自体あんまりCGがウリになるような作品じゃなさそうなのがな…

199 20/03/03(火)20:37:54 No.668088856

タローと平岡の距離感が完全にベストフレンドでこれは…

200 20/03/03(火)20:38:07 No.668088930

後輩ちゃんの良いところをちゃんと見つけてあげられなかったり、単純に仕事がうまくできなかったりしたけれど、それでも足掻いていこうねって

201 20/03/03(火)20:38:14 No.668088964

>五人組の中でみーちゃんいつも割食ってる気がする なんというか特殊な環境にいる四人と比べて一番普通というかリーマンに近いからな… 共感はしやすいんだけど

202 20/03/03(火)20:38:40 No.668089084

平岡浄化されすぎだろ…いいよな女は!!1!ってけおってた相手のインタビューもちゃんと読んでるとかさ…

203 20/03/03(火)20:38:42 No.668089094

>タローと平岡の距離感が完全にベストフレンドでこれは… この二人好きだけど色紙から出てきたのは絶許

204 20/03/03(火)20:38:57 No.668089180

あの5人の中で一番早く結婚しそうなのはりーちゃん

205 20/03/03(火)20:39:00 No.668089194

下×遠キテル… 太×平キテル… 親父殿SHIROBAKOとはBLアニメでござるか

206 20/03/03(火)20:39:13 No.668089258

みーちゃん自体超安定環境からやりたい事優先して飛び出したけどタイヤに色々助けられてるしな…

207 20/03/03(火)20:39:25 No.668089316

いいよね後輩に不得手なのやらせてただけで意外な長所に気付かされるのよくない

208 20/03/03(火)20:39:28 No.668089335

映画のオチとしてつらいことあるけど諦めないでやりたいことに進もうねって話だし

209 20/03/03(火)20:39:44 No.668089405

七福神で企画立ち上げをおいちゃん脚本をりーちゃん弁財天をずかちゃんキャラデザを絵麻船やらのCGをみーちゃんが作るところまで話やって欲しい

210 20/03/03(火)20:39:51 No.668089438

>やはり声優の勝ち組はアイドル路線なのか アイマス声優は安定するらしいからな

211 20/03/03(火)20:39:52 No.668089445

まあみーちゃんは順当に成長したんだろうけど凄い地味

212 20/03/03(火)20:40:07 No.668089520

>この二人好きだけど色紙から出てきたのは絶許 ある意味でホモでいいじゃん!日高屋に飾っておこう

213 20/03/03(火)20:40:19 No.668089588

原画の仕事ぶりが評価されて作監昇格したのはいいけど持ち味を出せなくなるってのはアニメーターあるあるだよね…

214 20/03/03(火)20:40:21 No.668089600

>親父殿SHIROBAKOとはBLアニメでござるか えまちゃんとくぬぎちゃんの社会人同棲百合アニメでもあるし…

215 20/03/03(火)20:40:24 No.668089613

劇場けっこう売れてるのかな グッズ買おうと思ったら有料パンフ含めて全部売り切れだったよ…

216 20/03/03(火)20:40:29 No.668089633

コロナで騒がれてるから映画館に行きづらい でも色紙ほしい…

217 20/03/03(火)20:40:36 No.668089667

りーちゃんはなんていうか天然の要領の良さがあるというか

218 20/03/03(火)20:40:52 No.668089737

気付いたらほぼほぼアイドルマスターになってる…

219 20/03/03(火)20:41:04 No.668089800

10億稼げるペースという記事は出てた ただコロナがなぁ

220 20/03/03(火)20:41:21 No.668089879

りーちゃん美人だしおっぱいおおきいしで インタビューとか受けて写真出てるから きのこのきのこをおっぱいで挟んで出世した淫売とか言われてそうどっかの掲示板で

221 20/03/03(火)20:41:45 No.668090005

失礼な話だけど5人娘の担当声優がまだ引退してなくて良かったね

222 20/03/03(火)20:41:51 No.668090026

これ二期にしてよ

223 20/03/03(火)20:42:00 No.668090086

でもテレビシリーズ映画通して一番成長したのって木下監督だよな…って今日観て思った

↑Top