虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/03(火)19:19:36 ついにj... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/03(火)19:19:36 No.668065801

ついにjava版買ってしまった 同じゲーム3回も買うとは思わなかった MOD入れ放題なんで1.14でbotania入れて始めた! ダイヤ足りねえ!

1 20/03/03(火)19:22:21 No.668066614

へへへ 時代は統合版なのによ

2 20/03/03(火)19:23:49 No.668067023

いろいろできて飽きがこないよねほんと

3 20/03/03(火)19:25:41 No.668067538

botaniaやってたけど自動化施設作るのめっちゃ楽しかった

4 20/03/03(火)19:26:13 No.668067715

安心しろ俺も同じ事してる

5 20/03/03(火)19:30:01 No.668068917

java版は遊びつくせるからな… アルファで買った俺はゲーム50本分は元とってる気がする

6 20/03/03(火)19:32:11 No.668069577

やることがすごく多い サトウキビ自動化とかしたいけど鉄も足りない!

7 20/03/03(火)19:33:22 No.668069940

3000円で数年遊んでるわ

8 20/03/03(火)19:34:21 No.668070230

村人自動増殖装置とか見様見真似で作ってるけどこういうのってバージョンあっててもチャンク次第では微妙に作動しなかったりするからなぁ…難しいね

9 20/03/03(火)19:35:01 No.668070444

MODやるなら今は1.12のがいいぞ Botaniaもアドオンで追加コンテンツがさらに増やせるし他の魔術MODとかも組み合わせて楽しめる

10 20/03/03(火)19:35:39 No.668070633

BTW入れようぜ!

11 20/03/03(火)19:37:16 No.668071134

人生で一番遊んだゲームになってしまった

12 20/03/03(火)19:40:14 No.668072054

統合版で自動焼き肉装置色々試してるけどどうにも詰まっちゃうので普通に飼育した方が良いなとなった

13 20/03/03(火)19:40:24 No.668072096

>MODやるなら今は1.12のがいいぞ >Botaniaもアドオンで追加コンテンツがさらに増やせるし他の魔術MODとかも組み合わせて楽しめる マジかどうしようもうかなり満喫してしまったデータになってる

14 20/03/03(火)19:42:10 No.668072622

自動〇〇作ろうと思ったらjavaと統合版とバージョン違いと人によってシステム違うとかあって本当に困る どこかで装置纏めてるとこないんだろうか

15 20/03/03(火)19:42:17 No.668072656

バージョンが変わるとまた遊びつくせるんだ MODの構成が変わるとまた

16 20/03/03(火)19:42:18 No.668072663

>マジかどうしようもうかなり満喫してしまったデータになってる Botaniaは必要な要素集めるだけなら他のMODの要素や慣れでかなりスピーディーに基盤が整うし一からやってもいいんだ なんならYuzukizuFlowerってアドオン入れると格段に楽になるぞ ExtraBotanyでボスも二人増えるぞ!

17 20/03/03(火)19:43:38 No.668073071

今ピクセルモンやってるけど他にオススメの大型MODあったら教えてほしい

18 20/03/03(火)19:44:03 No.668073196

YuzukizuFlowerはBotaniaには革命だった

19 20/03/03(火)19:44:23 No.668073286

>自動〇〇作ろうと思ったらjavaと統合版とバージョン違いと人によってシステム違うとかあって本当に困る >どこかで装置纏めてるとこないんだろうか 動作するバージョン内でいいなと思った物を作るんだよ!

20 20/03/03(火)19:44:23 No.668073288

>今ピクセルモンやってるけど他にオススメの大型MODあったら教えてほしい DivingRPGっていう昔の超大型MODが最近1.12に来たぞ

21 20/03/03(火)19:44:30 No.668073324

ガーディアントラップ途中でほったらかしだからそのうちやらないとなぁ 残作業がフェンスゲート用の木材集めと地下掘りと時間かかるのばっか残ってる…

22 20/03/03(火)19:44:39 No.668073376

>>自動〇〇作ろうと思ったらjavaと統合版とバージョン違いと人によってシステム違うとかあって本当に困る >>どこかで装置纏めてるとこないんだろうか >動作するバージョン内でいいなと思った物を作るんだよ! 自分で全部考えればいいんだ

23 20/03/03(火)19:45:33 No.668073659

自動化はチャンク境界も配慮しないと正常に動かないこともしばしば

24 20/03/03(火)19:45:34 No.668073662

あっててもおま環で駄目なケースもあるんだよな 作ったまでの素材と労力がゴミになる

25 20/03/03(火)19:46:33 No.668073953

>あっててもおま環で駄目なケースもあるんだよな >作ったまでの素材と労力がゴミになる 一回イカトラップ作るバイオーム間違えてあっこれだめだわってなったことは有る…

26 20/03/03(火)19:47:07 No.668074133

村人つかう自動化はすぐ不具合を起こす

27 20/03/03(火)19:47:27 No.668074215

su3695642.png ゴーレムトラップの待機所作ってるけどここからどう弄るか…

28 20/03/03(火)19:47:50 No.668074321

バニラ施設はつべかデスマン漁ればワールド配布してくれてる場合も多いからそれ落として自分のワールドで試してみるといいかも

29 20/03/03(火)19:47:51 No.668074324

>どこかで装置纏めてるとこないんだろうか そういうの強い個人の配信や動画を見つける事だな

30 20/03/03(火)19:48:16 No.668074438

>DivingRPGっていう昔の超大型MODが最近1.12に来たぞ 難易度高いって書いてて怖いな 未だにドラゴン倒してないの

31 20/03/03(火)19:49:09 No.668074688

>村人つかう自動化はすぐ不具合を起こす 厳重に囲って湧き潰ししてもたまに消えるのは雷のウイッチ化でのデスポーンなのか ホントのに消えたのかよくわからないことはよくある 一回居なくなったな…と思って久しぶりネザー拠点に迷い込んでたことも有る お前どうやってあそこ抜け出したんだってなった

32 20/03/03(火)19:49:28 No.668074772

絶対的な攻略サイトが無いから細かいところは最悪自分で検証して学んで…

33 20/03/03(火)19:50:00 No.668074932

MOD色々試したいならMODPACKもいいぞ MODPACK制作者が色んなMOD入れてバランス調整してクエスト目標とか作って提供してる 色んなMOD体験出来る

34 20/03/03(火)19:50:40 No.668075129

redditの赤石回路スレはたまにトンデモ回路が開発されてて参考になる

35 20/03/03(火)19:56:13 No.668076818

無限カーペットとかもう使えなくなったんだっけ? もうそろそろバージョン変わるからまた動かなくなる装置いっぱい出そうだなぁ

36 20/03/03(火)19:57:37 No.668077239

>無限カーペットとかもう使えなくなったんだっけ? >もうそろそろバージョン変わるからまた動かなくなる装置いっぱい出そうだなぁ スライムブロック横置きサンゴ上カーペットのやつはまだ使える サンゴ使った無限レールは15.2で使えなくなったけどオブザーバーで代用可

37 20/03/03(火)19:58:00 No.668077348

su3695663.jpg スナップショットでネザーライト掘ってた 高さ15まで行ければ掘るのそんなに辛くないけどその高さまでたどり着くのが辛いね

38 20/03/03(火)19:58:59 No.668077652

ネザーライトのおかげで1.15のMODのコンテンツも増えそうで楽しみだ

39 20/03/03(火)20:00:26 No.668078108

鍬が今更上方修正されるなんて

40 20/03/03(火)20:02:32 No.668078748

>サトウキビ自動化とかしたいけど鉄も足りない! オブザーバーとホッパーはケチれけどピストンは無理だな…

41 20/03/03(火)20:03:46 No.668079114

統合版の無限増殖は粘着ピストンでチェスト引っ張る瞬間に中身を取り出すだけでできるからゆるゆるだよな…

42 20/03/03(火)20:04:02 No.668079192

ゆずきずフラワー入れてみる! 1.12.2! 今からならまだネザーゲート開いたり家畜全手動量産体制オンにしたりスケルトントラップ作ったりしたとこだし! まだ間に合う!

43 20/03/03(火)20:04:07 No.668079220

昆布の自動装置作ったんだけどしばらく回収してたら全く成長しなくなった もしかして昆布って寿命ある?

44 20/03/03(火)20:04:13 No.668079243

1.16結構早い段階で来るのかな…

45 20/03/03(火)20:05:01 No.668079485

統合版ってストアから買うんだっけ? 閉鎖するとか聞いたがどうなるんだろ

46 20/03/03(火)20:05:21 No.668079571

>ゆずきずフラワー入れてみる! 1.12.2! >今からならまだネザーゲート開いたり家畜全手動量産体制オンにしたりスケルトントラップ作ったりしたとこだし! >まだ間に合う! Tinker's ConstractとかMekanismとか工業系を入れておくと序盤が楽になるが…Botania触りだすの後になるので入れなくてもいい

47 20/03/03(火)20:05:26 No.668079602

>昆布の自動装置作ったんだけどしばらく回収してたら全く成長しなくなった >もしかして昆布って寿命ある? 左様

48 20/03/03(火)20:05:33 No.668079622

バージョン上がったら襲撃者の頻度もうちょい下がってくれんかな

49 20/03/03(火)20:05:58 No.668079753

JEだけどバニラのままやってる 廃坑の攻略がとんでもなく面倒だな…!

50 20/03/03(火)20:06:15 No.668079851

>バージョン上がったら襲撃者の頻度もうちょい下がってくれんかな 高所から無限弓で虐殺楽しいのに…

51 20/03/03(火)20:06:56 No.668080063

>>もしかして昆布って寿命ある? >左様 やっぱあるのか 育ちきったらまた海行って種用に天然物回収しないといけないって事?

52 20/03/03(火)20:06:59 No.668080074

バニラでもいいしテクスチャ変えるだけでもいいし便利系MODでもいいし大型MODだっていい

53 20/03/03(火)20:07:27 No.668080226

>育ちきったらまた海行って種用に天然物回収しないといけないって事? 普通に浮かんだやつ植えたらいいんじゃ…

54 20/03/03(火)20:07:43 No.668080297

ssってネザーバイオームも追加されてた?

55 20/03/03(火)20:08:19 No.668080486

根っこから伸びた奴は寿命リセットという事なのね ありがと

56 20/03/03(火)20:08:43 No.668080597

現世落下豚トラップ作ったらネザー拠点がファントムトラップみたいなことになってて笑った 天井ガラスから不透過にして対応したけど偉い溜まっててホント驚いた…

57 20/03/03(火)20:09:21 No.668080778

ティンカーはすすめられてたので1.12にすることだしいれるね…

58 20/03/03(火)20:09:25 No.668080800

俺のおすすめリソースパックはcocricot! 最近のリソースパックなのに1.12.2までしかないのが欠点だが…

59 20/03/03(火)20:09:57 No.668080939

先端ターゲットするとageってパラメーターがデバッグ画面で見えるからそこが25だかになったら成長しない

60 20/03/03(火)20:12:11 No.668081582

骨粉欲しかったらコンポスターをどうこうするよりスケルトン倒す方向に進めたほうがいいのだろうか…

61 20/03/03(火)20:12:56 No.668081789

コンポスターのはおまけ機能だからあんまり期待しちゃダメ

62 20/03/03(火)20:13:10 No.668081853

>ssってネザーバイオームも追加されてた? 生成物増えてて別世界になってるよ

63 20/03/03(火)20:13:16 No.668081874

>骨粉欲しかったらコンポスターをどうこうするよりスケルトン倒す方向に進めたほうがいいのだろうか… そりゃまあ…自動機作ったところでコンポスターの生産能力は低いからねぇ… 天空人型TTかスケスポトラップ作れば逆に使い切れないくらい貯まる

64 20/03/03(火)20:13:35 No.668081974

コンポスターは種の処理に使う物

65 20/03/03(火)20:13:39 No.668081993

Botaniaを楽に進めるならPlusTicってアドオンも一緒に入れてAlumiteとファイアウッドを手に入れるのだ マジで快適になるぞ

66 20/03/03(火)20:13:44 No.668082010

骨粉は天空TTが一番じゃないかな

67 20/03/03(火)20:14:55 No.668082334

>生成物増えてて別世界になってるよ やったー新規でいってみよーサンキュー

68 20/03/03(火)20:15:44 No.668082572

スケルトンは矢も手に入って戦闘の幅が広がる

↑Top